【海の】海事代理士 その23【法律専門家】at LIC
【海の】海事代理士 その23【法律専門家】 - 暇つぶし2ch566:名無し検定1級さん
08/03/18 10:25:00
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:02:54 ID:CbFWq5+W
海事代理士なんてロクな仕事じゃない。
運輸局の海技資格課、船舶職員課あたりで数年働くと、海事代理士の試験のうち
筆記試験が免除になる。口述試験も同僚が試験するから100パーセント合格。
まさに役人の老後の生活のためにある資格であり、現役の役人がラクするために
ある資格なんだよ。

小型船舶の免許の書き換えなんてあんなカンタンな手続きは海事代理士に
頼まずに自分でやることをすすめる。
あんなやつらに金稼がせる必要はまったくない。

海洋レジャー協会にアクセス URLリンク(www.jmra.or.jp)
ここで講習の日程を選ぶ
平日の横浜か東京の更新講習であれば講習受講後に運輸局で更新手続きもできて便利。
日曜日の更新講習だったら、平日のヒマなときに出直すか、郵送でも更新手続きできる。

受講申し込みは電話でもできるが、ネットのここからでもできる。
URLリンク(www.jmra.or.jp)
ネット申し込みの入り口が非常にわかりにくくなってる。
海洋レジャー協会に聞いたら、海事代理士から文句言われてわざと
わかりにくくしているんだと。ふざんけんな!

あとは講習受けて運輸局で手続きするだけ。
これだけで5000円も浮く。アホらしくて海事代理士なんて使ってられない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch