07/10/28 08:41:52
>>196
私も、同じです。
四枝択一で満点でも、11問間違えて、117点になろうと、
(私は7問間違えました=マンパの回答との比較)
論述で25点とれば、140点でクリアー。合格。
そうでなければ、不合格ですから。
198:名無し検定1級さん
07/10/28 08:49:12
つかアサヒドライ飲んでときに13同盟代表リーダーから、彼女に恐喝殺人予告や誘拐されたら困るし
殺人でも金になるならおK怖い
過去
不法侵入迷惑メール電話掲示板脅し恐喝等
199:2種
07/10/28 09:32:11
亀レスすいません。
>>168.169
レスありがとうございました
マンパワーで発表された回答と全く一緒でしたね。
自分も、なんとか合格しそうです。ありがとうございました。
200:名無し検定1級さん
07/10/28 22:37:02
>>196
>>197
私も同じ。
いくら記述で(自己採点では41問正解)ボーダーラインをクリアしても、論述で半分とらなきゃ
トータルで140点を超えてても、ダメなんだよね…
論述問題の採点って、キーワードが入ってるか いないか…
とかで 減点するのかな。
201:名無し検定1級さん
07/10/29 01:08:20
Ⅰ種論述
キーワード入る以前の出来だったよ
余りにも情けない…。
202:怖いうさマジ自首しろ
07/10/29 01:10:31
マジ別れた。13同盟に誘拐されるかもしれないし。
相手は普通の女性。エーブイ女優とは違う。
警察に通報したら仕返しが怖いと言っていた。
203:名無し検定1級さん
07/10/29 03:56:58
Ⅰ種論述は…
例えば どんなキーワードが入っていれば、良かったんだろう!?