07/10/14 22:55:07
3種さんと若干相違がある部分がありましたので、一応解答を書いた者として
根拠を記させて頂きます。
5-10は③だと思います。
消去法で行くと、テキスト72ページに①の文章は明記されております。
②については、テキスト76ページの図表6など、この2種類のみで説明されて
おります。
④については、テキスト76ページに明記されております。
③については、特に記載されておりませんが、より多くのコーピング方法を
知るよりも、自分に適したコーピングを探すことのほうが重要な記述がある
ので、ここが不適切なのではないかと思います。
6-4については、①が正解です。テキスト78ページに、適度なストレスを維持
することは仕事を効率的に進めていく上でも重要ですと書かれております。
7-2については、②が正解です。テキスト93ページ図表14の「科と医師と疾患の
関係」で、心身症は内科にかかっていますが、神経の病気については、神経
内科と精神科しかかかっておらず、心療内科の分類にはなりません。
7-3は、③が正解です。
テキスト94ページ図表15にPTSDは精神疾患と明記されており、その他の選択肢は
全て心身症と記されております。
他は、解答が一緒でした。
よろしくお願いします。