第一種電気主任技術者at LIC
第一種電気主任技術者 - 暇つぶし2ch204:178
07/09/10 21:31:21
過去問の解法としては各々やりやすいようにやればいい(正解にたどりつく
方法は1つではない)ことが理解ができましたが、

>>199
>GPTはなぜ普通のトランスのように
>1次の線間/2次の線間で表さないのでしょうか?
>零相(対地)電圧を検出するからでしょうか?

議論がここまできたら正直自分には分からなくなってきました。
勉強しなおします・・・

205:名無し検定1級さん
07/09/10 21:59:41
GPT(EVT)は定格が変わってますからガッチリ勉強したいと思います。

206:2回目投稿
07/09/10 22:39:11
>GPTの電圧比は1相あたりを表している。
>線間ではなく1相当り(対地電圧)なのでしょうか?
1次スターの1相と2次デルタの1相の電圧比(変成比、巻数比)です。
メーカーのGPTのカタログ を見るとすぐに分かります。

>GPTはなぜ普通のトランスのように
>1次の線間/2次の線間で表さないのでしょうか?
>零相(対地)電圧を検出するからでしょうか?

詳しい理由は分かりませんが、、、
そうだと思います。
地絡が発生しても1次スターの線間には零相電圧はありません。
(スターの中性点から外へ向かう方向を零相電圧の正方向とすれば、各相の
零相電圧は同じ大きさで、かつ同相なので線間では相殺される)
1次スターの1相に含まれるV0を変成比を通し2次デルタ1相のv0、
オープンデルタ間(制限抵抗両端)では3v0として検出するのがGPT
(EVT)の目的だから、そのようにしているのかもしれません。

尚、文中の零相電圧とは対象座標法でいう零相電圧のことです。




207:192
07/09/10 23:22:28
>>204
>>206
GPT(EVT)がなぜ、スターデルタ間の巻数比を
6600/110などと称するかの理由は、おそらく次の通り。

健全時、GPT一次側のスター一相には、6600/√3Vが
かかっており、二次側デルタ巻線一相分には110/√3Vが
出現しています。
そして、デルタ巻線には電流は流れないので、制限抵抗両端
には、電圧は現れません。

1線地絡時(完全地絡とすると)にGPT一次側巻線に加わる電圧は、
地絡した相が0V、健全相は6600Vとなります。
(非接地系統の1線地絡時、健全相の対地電圧は、線間電圧まで
上昇しますからね。)
これにより、二次側デルタ巻線には、事故相に対応する巻線には
0Vが、健全相に対応する巻線には110Vが出現します。

GPTは、この事故時の電圧が定格とされているようです。

もし、一般のトランスのように一次側、二次側線間電圧を
定格とすると、GPT二次側の線間電圧は、普段は110V、
事故時は190Vとなってしまいます。
これだと動作時は定格より大きな電圧が出る、という
不思議な規格になってしまいます。

それは不都合なので、動作時の電圧を定格とした
と言うことのようです。


208:名無し検定1級さん
07/09/10 23:54:39
>>202>>203
ザリガニ釣りかー。

209:名無し検定1級さん
07/09/11 00:06:31
大卒者は普通、認定取得だから。>>202


210:名無し検定1級さん
07/09/11 01:21:20
>>209
電気科だとそうだろうな。
俺なんか理学部だから何もないよ。

211:名無し検定1級さん
07/09/11 01:24:27
3種取ればあとは実務経験で取れるじゃん。1種も。
電気科の就職担当の教授が「電験取得に必要な単位を取って実際に認定で取ったと聞いたのはここ10年で1人くらいです」
って言ってたし大学出れば誰でも認定で取れるってほどでもないらしい

212:名無し検定1級さん
07/09/11 08:29:04
高専卒ですが、工業高校卒といっしょにされたくない。
高専卒は高専卒で高卒ではない。

213:名無し検定1級さん
07/09/11 10:59:54
>>212
お前すげえな~高専卒か。
俺馬鹿だから高卒。
やっぱり三種と違って一種はレベルが高くなるなぁ。

214:199
07/09/11 17:50:11
>>206
>>207

なんとなく霧が晴れました。ありがとうございます。

1種2次は>>207氏のおっしゃるようなことは当然の知識なので
問題文には線間電圧だとか相電圧だとか定義しないんですかね。

215:コンプラ無き企業市場から退場
07/09/11 17:57:21
さっきの書き込み見た、
引退なき意思と読んだ。
言い方キツクする。データを突き出す。
以上

216:204
07/09/11 22:27:25
>>206
>>207

まだ完全には理解できていませんがベクトルを描いてもう少し考えてみます。
ありがとうございました。

217:192
07/09/11 23:11:47
>>204
故障計算は難しいですよね。私は苦手意識が消えません。

この問題には、実は私は試験会場で出会っているはずなのですが、
おそらく0.5秒で「出来ない」と判断して選択しなかった
のでしょう。全く印象に残っていませんでした。
そんな事態にならないよう、がんばってください。

>>214
一種には「強電(電力)の常識」を知らないと
解けない問題が時々出ているような気がします。
全部網羅するのは絶対に不可能ですので、過去問の範囲
くらいを押さえ、それを越える「常識」を要求する問題は
選択しないというのが、現実的かもしれませんね。

218:214
07/09/12 10:14:44
>>217
そうですね。過去問の範囲だけでも大変ですが覚えようと思います。
1種2次の汽力発電効率計算問題で、問題文にボイラー効率、再熱効率、発電機効率が
明記してあるのにタービン効率は明記していない問題がありました。
解答をみると、
「大型タービンの効率は0.84~0.94なので0.9とすると・・・」
とあり、0.9と仮定して計算していました。
どうかんがえても問題文の不備のような気がしてなりませんが・・・。


219:名無し検定1級さん
07/09/12 21:06:21
その「不備」な部分を考慮した解答が求められる、と思うしかない。
それ全部記載あったら2種若しくは、3種レベルと言えませんかね?

220:名無し検定1級さん
07/09/12 23:07:12

        _,,,,,,,,      
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンコピペ】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


221:名無し検定1種さん
07/09/13 07:06:58
1種は昔の記述式の問題(~平成6年)が理解できれば、
合格できます。
最初は答えを見ても理解できなかった。

222:3回目投稿
07/09/13 23:11:39

>1種2次は>>207氏のおっしゃるようなことは当然の知識なので
問題文には線間電圧だとか相電圧だとか定義しないんですかね。

私のテキストには次のような例題もありました。
(電験の実問ではありません)

GPT(EVT)は単相6600/110(V)3台をスター-
オープンデルタに結線し、その二次側に50(Ω)の抵抗を入れてある。

これなら分かりやすいですね。

223:214
07/09/14 12:46:34
>>222
わかりやすいですね。
2次まであと約2ヶ月。がんばります。

224:名無し検定1級さん
07/09/18 22:12:24
書き込みが少なくなってますがみんな勉強に
励んでるんでしょうか。
あと2ヶ月ちょっと、頑張りましょう。

225:昨夜姫
07/09/20 01:08:45
光陰矢のごとしではないが、時のたつのは早い
俺も2種の2次の勉強を始めなきゃ
やはり根性ですね、パチンコも止めなけりゃ。

226:名無し検定1級さん
07/09/23 22:57:48
パチ勝ちますた。

227:昨夜姫
07/09/24 01:57:29
昨日負けて、今日勝ちました、僅かですが
2種の勉強にあきたので行きました
自動制御で振動系の過渡応答で、虚根のしかも少数から
eと三角の答えになるやつなんか、理解はできるが
途中間違えたら面倒だし、こういう問題は多分選択だから
選ばないようにしようと思った
あすは、bode?線図みたいのの補償回路とトランスだあ
そして根性で同期発電機の並列接続だあ
きょうは正味4時間の勉強だった
皆様も頑張ってくれたまへ

228:名無し検定1級さん
07/09/24 12:26:41
初受験Fラン中退
自己採点では
機械・法規科目は合格(それぞれ48、62)

理論・電力死亡(それぞれ38、42)


229:昨夜姫
07/09/24 12:59:47
228さん、2科目合格ですね、48と言う数字に見入ります
前に書いたかもしれませんが、私も午後の機械と法規が48点でした
電力落としたので、来年電力を受験予定で、今年はこの11月
何日か忘れたが、2種の2次です。1種とも共通しますので
私には、2種の勉強が合わせて1種の勉強でもあります。
今日は朝から電力を勉強して今更ながら「3」「√3」「%Z」を
随分思い出してきました、この分なら2種、2次ウフフです。
しかし2種の2次は計算問題なので実際に計算してみることが
大事です。わかったつもり、当たり前だよなと思いながら
textよんでも、試験場ではさてどっちだったかと思うことしきりです
つまり理屈、より習慣で解答が導き出せないとだめです
少なくとも2種レベルは、では試験場ならぬパチンコ場へ
息抜きに行ってきます。皆様ひごろの努力が実を結び
合格、収入アップですよ。私はパチで今日の飯代をかせいで
尿簿子供にスーパーの惣菜を食わすのです。いってきまあ酢。

230:昨夜姫
07/09/24 13:10:40
大体3年前だかの2種の2次ではあろうことか負荷が進み位相でした
私は固定観念に囚われておかしいなと思いながら遅れでNG
おまけにinductionmotorはすべりの計算でたかが2次方程式解法に
手間取り落ちました、だから計算の習慣が大事だとつくづく思います
1種では分布定数に雷が落ちたり3相整流回路の相間でスパークしたりと
深いですね、でも所詮計算通りに実際は行くもんかとおもいつつ
余計なこと考えると勉強は進みません、電流は歪んでるから(B-H)
からとか、安定判別でなんでこうなるのと考えてると捗りません
ここはバカになって教科書を素直に鵜呑みいたしましょう
まとめると
・計算の習慣化
・教科書鵜呑み
・変電所を地下に設置するときの注意点とかの文章読み重要
                (時間あれば)
バカが諸兄を前に生意気言いまして恐れ入ります、
            やっぱ出掛けてまいります

231:名無し検定1級さん
07/09/24 13:12:59
。。。。。入門者は基本問題エクセルの地獄夜景を越えて応用問題に行けるか? 。。。。
    /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
。。。。。。。。。。。。××エクセル109 へ。。。。。。。。。。。。
地獄への階段。地獄のクレーム。地獄への近道。地獄の賠償問題。地獄へ。


232:名無し検定1級さん
07/09/24 13:13:27
>>229
ありがとうございます
貴殿は2種の第2次を受験ということでがんばってください

あと、計算問題云々以下についてはまったく同感です
さらに、2次は記述ですので(たぶん)中間点がつく反面、ごまかしが利かない
と聞きます。



233:名無し検定1級さん
07/09/24 22:49:50
最近第1種電気主任技術者試験の受験を考えるようになりました
電験第2種は平成元年なので頭も固まってしまいましたが
しかしこれ以上良くはならないと思うと今から受験と考えてしまう訳です
計算問題が想像以上に出来なくなっているので第3種あたりから脳ミソの暖機運転を始めようと思ってます
一生受験で終わるかもしれませんが頑張ってみようと準備を進めてるところです。
みなさんも頑張ってください。

234:名無し検定1級さん
07/09/24 23:34:24
>>233
2種3種とは違い1種を業務上絶対に取らなきゃいけない人なんて
まずいない。多かれ少なかれみんな自己研鑽的にやっていると思う。
やろうという気持ち、これが一番大事なんだと。

235:昨夜姫
07/09/24 23:45:02
帰って来ました。負けました。
以前は1種は特別の人が取得するか、経験で発電所勤務者が
取るかと思ってました。一方で以前(数十年前)よりは
かなり取得しやすくなったと聞いていますし、私が3種取得した
H7頃に1種のテキスト見ると確か記述式で原子力のことを
トウトウト述べたりせねばならなかったが、今はそうでもないですね
パチンコやめて、勉強の楽しさに打ち込みましょう
職業として2,3種とって社長として保守会社をつくり
あちこちと契約して、夜中に起こされたりはかなりシンドイと
2種もち老人が申しておりました、なんにつけどんな
職業も甘くはないことになってるが、収入、社会的地位を
考えると特別魅力ある資格でもない、私は1種と無線とか取得して
工業高校の講師ができないかなとこれまた甘いことを考えています。

236:名無し検定1級さん
07/09/25 02:24:24
パチンコ野郎うぜえ
DONは書き込みすんな

237:名無し検定1級さん
07/09/25 22:21:12
ここでは暴れないで貰いたい

238:名無し検定1級さん
07/09/26 22:33:13
2ヶ月切りました。
頑張りませう。

239:名無し検定1級さん
07/09/27 06:05:41
1次は微妙です。早く結果が知りたい!!
ですが、結局は受かれば今年の2次、落ちれば来年の1次を受験するので
ペースは落ちていますが日々の勉強は継続しています。

240:名無し検定1級さん
07/09/27 21:54:48
二種合格した時はもうこれで電気系はいいや、と思ったのだが・・・・

241:名無し検定1級さん
07/09/27 23:43:06
確かに。
数年前に二種に合格できた時、せっかく覚えたことを忘れないうちに
一種を・・・という甘い考えにはまってる。

242:名無し検定1級さん
07/09/28 15:30:34
技術士に浮気をしたがまたここに来たくなってしまった
試験はやはり難関だな

243:昨夜姫
07/09/30 11:16:12
明日は10/1、2次試験は確か11/末、後2月弱、何もしないでいると
瞬く間に来てしまう。まあ1次より2次の方が暗記少ないから
まだ楽かもと言い聞かせて、明日から思い切り勉強します。
でも何だか気が重い。皆様も勉強しましょうね。
現在2次対策のテキスト自動制御の6割と送配電の1割終わりましたかね。
試験場でああやっとけばよかったと後悔しないですむようにしましょう。
勉強して出来なかったら諦めもつくし。

244:名無し検定1級さん
07/10/05 23:42:28
一次試験合否発表まであと6日。
みなさん二次試験対策順調ですか?

245:昨夜姫
07/10/06 06:47:59
>一次試験合否発表まであと6日
自分流の採点ですっかり3科目受かったつもりでいましたが
そうなんですね、通知が来て本物ですよね
早めにインタネットで受験番号入力で葉書発送日に
早めに知ると言うのは、ありだったかな??
いずれにせよ、1種の2次は今年はなしだ。244さんはじめ
受かりそうな人はたのしみですね
2次が。めげずにがんばりましょう来年に備えて、私の場合は。

246:名無し検定1級さん
07/10/07 21:57:47
一種の試験ってラプラス変換表を覚えていないと
解けない問題って出るのでしょうか?


247:昨夜姫
07/10/07 22:07:33
246さんへ
出る可能性大いにありです
2種でも出ますから
sin、cos、遅れ要素、sincosと遅れ、精精tの3乗まで
積分、微分、それぞれ精精2階まで
ですので、憶えて仕舞えばいいのです
でも、たとえば、オーバーシュートの数値計算なんかは
    手際よくやらないと時間たらなくなるかも
2種も持ってないのに、解説して済みません。

248:名無し検定1級さん
07/10/08 00:16:48
>>246
一次は、理論の回路理論の過渡現象の問題のみ。
変数分離で微分方程式が解ければ、ラプラス変換で
解く必要はないかもしれません。
最悪、一問くらい捨てちゃっても致命傷にはならないかも。

二次は、機械の制御で毎年出ます。
制御を捨てて、電気機械とパワエレで勝負すれば、
ラプラスはほとんど不要。
(変数分離で微分方程式が解けるとして)
ただし、制御は点数を取りやすいので、捨てるのは
勇気がいります。
ラプラス変換を覚えること自体はあまり難しくないので、
とりあえず、ここ10年の過去問に出てくるラプラス変換は
覚えてみてはいかが。

なお、今から、今年の二次用にラプラスを1から覚えるのは
ハイリスク。
制御は捨てて、電気機械にかけた方が良いかと思われます。

249:名無し検定1級さん
07/10/08 04:49:31
ラプラス変換は極めれば難しいかもしれないけど自動制御の問題に使う程度ならすぐ覚えれると思う

250:名無し検定1級さん
07/10/08 16:06:42
ラプラス変換の話題が出ているけど、現在はデジタル制御が主流でしょ。
そうするとZ変換の方が重要な気がするけど、電験では出ないんですか?

251:名無し検定1級さん
07/10/08 22:12:23
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1


252:名無し検定1級さん
07/10/09 00:43:46
Z変換は出るんですか?
でないんですか?


253:名無し検定1級さん
07/10/09 00:52:11
Z変換は一次に出たときがあったと思うけど二次ではないんじゃ
ないかなあ?

二次でいきなりラプラス変換じゃなくてZ変換が出たらあちこちで
悲鳴が聞こえそう

254:名無し検定1級さん
07/10/09 18:35:00
現代自動制御が始めて出た時も、悲鳴が上がったんだろうか

255:名無し検定1級さん
07/10/09 21:46:02
自動制御は悲劇なのか

256:名無し検定1級さん
07/10/09 23:42:10
>>253
一種一次にZ変換が必要な問題が出たことあるのか。
知らなかった。理論?機械?

電験の自動制御は、f特、過渡特性、安定性の基本部分だから
離散系の問題は出しづらいのかも。

一種だと、あと、現代制御理論の初歩が出る。
(可観測、可制御のあたり。)
初めて現代制御が出た年は、ほとんどの人が解けなかったのでは
無かろうか。

257:253
07/10/10 21:21:56
>>256
平成15年一次の機械。
でもこの問題は双一次変換であって話題のZ変換とは別物かな?
だとしたらガセだ。すまん。

でも双一次変換自体が初見であっても、頻出の安定判別法さえしっかり
理解していて、ちょっと応用を利かせれば5問中4問は解ける程度の
難易度だったと思われる。

258:名無し検定1級さん
07/10/11 09:26:48
↓一次試験の合否発表きました↓
URLリンク(www.shiken.or.jp)

めでたく合格
二次試験に向けてがんばります

259:名無し検定1級さん
07/10/11 11:48:11
受験番号がわかりません
本当にありがとうございました

260:名無し検定1級さん
07/10/11 21:49:13
機械、おまけあったの知らんかった。しかし結局はあと2点に泣いた。
あんなに科目合格率高かったのに情けなや・・・orz.


261:名無し検定1級さん
07/10/11 22:09:10
電力が4点足らず、結果、理論と機械の科目合格が無効に・・あ~!


262:名無し検定1級さん
07/10/12 23:54:37
年度|2006|2007|
----+----+----+
理論|28.0|12.7|合格率
電力|63.9|25.8|
機械|28.5|76.5|
法規|33.7|73.7|
----+----+----+
理論|-44-|-48-|合格基準
電力|-44-|-48-|
機械|-42-|-48-|
法規|-40-|-48-|

調整方法不明

263:昨夜姫
07/10/13 09:13:02
260で>機械、おまけあったの知らんかった。
262で>機械|-42-|-48-|
homepageに機械の採点の修正の件の掲載がありましたが
合格点は48のままなのでしょうか?
50とか52になるのでしょうか?
私は理論楽勝ゲット8割できた。電力3割でng
機械、法規ギリギリ48で合格でした。以前記載させていただいた
とおりでした。感想として午後簡単、午前難しい。
理論の合格率低いですね。こう言ってはなんですが
こんなに合格率ばらつく問題つくるのも専門家としては、まずいよね。
何のための機械、法規の1次試験かとおもってしまう。
受験する側としては、簡単な問題のほうがありがたいがーーーー


264:名無し検定1級さん
07/10/13 15:28:41
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeひなびた小鹿グループ


「胎児sm撮影体罰」「胎児sm撮影体罰」「胎児sm撮影体罰」
スレリンク(hoken板)
266 名前:もしもの為の名無しさん :2007/10/12(金) 11:20:38
塚原さん雅俊さん 貴方達は雅俊さんの嫁さんが雅俊さんに暴力受けて流産した時からなの?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
証拠はあるさ→URLリンク(smworld.blog112.fc2.com)



meumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeum

265:名無し検定1級さん
07/10/13 22:10:19
二次試験まで44日。

266:名無し検定1級さん
07/10/13 22:48:44
少々質問をさせてください。
特高受電の設備で構外の事故で高圧側64Vが動作した経験のある方居られますか?

267:↑
07/10/15 22:31:33
シラネーヨ カス

268:名無し検定1級さん
07/10/15 23:08:13
二次試験まで41日。
(前回カウントミス)
6週間を切りました。皆さん頑張りましょう。



269:名無し検定1級さん
07/10/16 20:04:27
>>266
特高事故で高圧64V動作は経験ありません
64Vの不必要動作は有りましたが原因不明でその後は発生してません

特高(66kV)10秒停電でPAS-SOG動作はメーカのパーツにて対策済み
そういう動作状況になっていたものを解消

270:266
07/10/16 21:30:26
>>269
ありがとうございます。
以前、何かで構外の特高事故の影響で高圧系統のDGが動作した旨の記事を読んだ
記憶があるのですがどこで見たのか思い出せません。

高圧フィーダーに絶縁劣化があるのか?OVGのターゲット表示が無かったので瞬時
の事故だったようなのですが、サブ変では確認しても異常は見られませんでした。
小動物の侵入した様子も無く、ちとすっきりしません。
春に絶縁測定したばかりなのですが。


271:名無し検定1級さん
07/10/16 22:09:11
      __,,,,,,,,,........,,
    ,.r''"::、::、:、:::、::、:::`ミ,,,
   /::`'-、:`'-、`:、;;、;;ノヽ::::ヽ
  i::::/````゙゙゙゙""     ヾ:::|
  |::j    ー | | -‐    i::|
  !::{ イ'ニニ=z,,| |,,r=ニニ`ゝ}::|
  i::| `r=e=ュ )-( r=e=ッ' i::|
  (`{ `ニニ-´i  i`‐ニニ´ }'´) 馬鹿けん
  );},    ,   、    、{ (
  ( |   r`'ーn-''゙ヽ   | )  オマエラうるせーんだよ!
  `'ヽ  〈r='='=ュ〉   /`'   悪事ばれ1000万円に減資
     \,,,_) ゙''''''''" (_,,,/   これが正しい買収方法だよ!
   '''''´ノ| \,,,___,,,/ |ヽ`''''''''
       |/ ( ) \|
9月見たころは3000万円だったのが10月見たら変なの。減資させ買収予定だったのが,
けど、こんなに早く戸山中央省の善の騎士団先発隊が来ててんやわんやなんかいな
資本金3000万円から1,000万円に減らしそのためだったのか。

272:名無し検定1級さん
07/10/18 00:10:09
オレは理論以外の3科目をゲットしたぜ。
直前一週間しか勉強する時間が無かったが、まあまあの成果かな。
むしろ1科目落ちたことにホッとしている。
今年2次を受けても120%不合格だからな。
ま、これから一年と一ヶ月、ゆっくりと勉強していこう。

273:名無し検定1級さん
07/10/18 19:42:17
>直前一週間しか勉強する時間が無かったが、まあまあの成果かな。

>直前一週間しか勉強する時間が無かったが、まあまあの成果かな。

>直前一週間しか勉強する時間が無かったが、まあまあの成果かな。

>直前一週間しか勉強する時間が無かったが、まあまあの成果かな。

へいへいご苦労さんでおま


274:名無し検定1級さん
07/10/18 23:09:41
H16機械・制御の問1(誘導発電機の問題)についてご存知の方がいれば
ご意見をお聞かせください。

(2)b.機械的入力を導出するにあたり、電気書院「模範解答集」(私が
持っているのは平成19年度版)では、二次回路r2/sは考慮しているものの、
一次回路のr1や励磁回路のg0による損失を全く考慮していないように思わ
れます。

これって変じゃないでしょうか?
やはりr1やg0の損失を考えないとダメなような気がするのですが・・・?

275:名無し検定1級さん
07/10/20 00:26:40
URLリンク(www.shiken.or.jp)
本家解答は
a.10.3[kW]
b.11.8[kW]
c.87.0[%]
電気書院は
a.10.3[kW]
b.11.4[kW]
c.89.6[%]

電気書院は間違ってるね

276:名無し検定1級さん
07/10/20 11:06:44
平成19年度電気主任技術者二次試験会場案内図について

URLリンク(www.prometric-jp.com)

277:274
07/10/20 20:39:52
>>275
さんきゅ。そういう間違いは電気書院はたまにあるみたいだね。

でも一応、そのやり方で解く方法もあることに気づいた。
(ただし電気書院は根本的なところでミスを犯している)

誘導機では二次電流をI2とするとI2^2×(1-s)r2/s×3相が機械的出力Pm
になるわけで、この問題ではs<0だからPmはマイナスとなって入力を示す。

だからこの式でPmを求めて、機械損+漂遊負荷損=80Wを加えたら、回答の
機械的入力11.8[kW]が導出される。

つまり電気書院では二次電流の2乗に間違ってr2/sをかけちゃってたけど、
(1-s)r2/sをかけていたら正しい答えが出てたと思う。

・・・電気書院のおかげで勉強になりましたわ。

278:名無し検定1級さん
07/10/20 22:52:39
二次試験まで36日。
受験票が来て本気度が高まりました。
皆さんがんばりましょう。

279:名無し検定1級さん
07/10/22 22:42:02
試験結果来てたの今日気がついた・・。orz
予想通りの科目合格でしかないから待ち遠しくも何とも無かったし。
二次受験の諸氏、カゼ引かないように頑張ってください。

280:名無し検定1級さん
07/10/22 23:18:23
残念、一次合格者だけど今風邪引いてる

281:昨夜姫
07/10/23 08:21:22
私も待ち遠しくはなかった。どうせ電力落としたし。でも法規なんか
2度と勉強したかないから、来年2次合格しなけりゃな。
今年は2種2次、いまから勉強だあ。さてどうなるか。

282:名無し検定1級さん
07/10/24 01:09:11
>281
2種とはいえ、二次試験は結構ヘビーだった。
正直、なぜ受かったか謎なほど、自分では
出来なかった気がした。

とにかく、時間が足りない。
勉強時間も、試験時間も。

まずは、2種二次を確実にゲットされますように。

283:昨夜姫
07/10/24 09:48:42
282>まずは、2種二次を確実にゲットされますように。

ありがとうございます。やる気が出てきました。
ちょうど1カ月ですかね。
世の中、否定的な事言う輩(固く思い込んでいるから始末が悪い)
ばかりのなかでありがたく、勇気も出てきました。Thank you again。

たしかに面倒だけど、理解を超えるものではない。
計算問題に特化して、60%ゲットを目標。
原子力、接地方式、とか説明捨てて、計算問題(含む自動制御)
に専念します。ではまた-----

284:名無し検定1級さん
07/10/24 21:52:29
>>283 >計算問題に特化して、60%ゲットを目標。

でもさ、計算問題はハイリスク・ハイリターンであることは事実なので、
少なくとも論説で数点は取れる程度の学習を推奨。
なーに、ウ○コの時間に過去問読むだけで少しは点数になるって。
ま、その点に関しては気楽に取り組んでくれ。
以上、一次科目合格のみで悔しい一人より。

285:名無し検定1級さん
07/10/25 19:57:55
二次試験までちょうど一ヶ月。
そろそろ焦りも出てきましたが、
皆さんがんばりましょう。

286:名無し検定1級さん
07/10/28 11:20:32
プププ

287:名無し検定1級さん
07/10/29 23:14:02
みんな、対称座標法どうしてる?
一旦手をつけてしまうと深みにはまりそうで
手を出しかねているんだが・・・

288:名無し検定1級さん
07/11/03 18:53:45
二次試験まであと22日。


289:名無し検定1級さん
07/11/03 22:22:09

答弁書↓
URLリンク(nanbadenwa.web.fc2.com)

290:名無し検定1級さん
07/11/03 22:26:38
>>287
面白くなるとはまるよね。何回はまったことか
でも受験第一のレベルでおしまいにしないと時間がいくらあっても足りないから必要な知識で止めちゃうな
合格してまだやりたかったら勉強するだろうな


291:名無し検定1級さん
07/11/03 22:37:40
一応、全く食わず嫌いでもまずいかと思いちょっとだけ手をつけた
けど、1線地絡と2線短絡の計算までは何とか自力でできるように
なった。でも実際の問題を解くレベルにはまだまだ・・・
深める時間があったら他の分野の補完にまわしたほうがいいみたい
なんで今年は対称座標法、断念します。
ありがと。

292:名無し検定1級さん
07/11/03 22:39:38

287が>>290に対して書きました。

293:名無し検定1級さん
07/11/08 20:54:43
二次試験まであと17日。

294:名無し検定1級さん
07/11/11 20:19:51
今年はどんな問題が出るのでしょう?
昨年みたいな事故確率計算は止めてほしい。非常に無意味な計算なので…。
実務問題が出るのか,机上の空論的問題が出るのか,試験官の質を拝見させて
いただこうじゃないですか。


295:名無し検定1級さん
07/11/11 23:35:55
第1種は上位種の試験が無いから天井無しに問題出せて困るな
空論は×だが実務問題の極上級って脅威ではないかな

296:名無し検定1級さん
07/11/12 00:53:31
誰か,以下の概念を教えてくれ。
非接地系の1線地絡事故を対称座標法で完答する場合
GPT(GVT)の3次Δ結線の制限抵抗を1次換算しないといけないが,換算値は各相の
1次抵抗のはず。数学的にも問題ない。しかし,これをなぜ,中性点抵抗として扱う
必要があるのかな?中性点抵抗として扱わなければ,テブナン論等価回路と答えが
合わない。

297:名無し検定1級さん
07/11/13 10:30:35
二次試験まであと12日。


298:名無し検定1級さん
07/11/14 08:49:27
世界のYahoo!が判定を確定しました。
URLリンク(stepup.yahoo.co.jp)

■技術士 <将来性A・難易度A> 「エンジニアとして最高位の国家資格」(人気上昇中)

■電気主任技術者(1種含) <将来性B・難易度B> 「電気工作物の工事・運用に不可欠」
                                      ↑
                                    工作物の付属品(ぷ


299:名無し検定1級さん
07/11/14 14:14:36
>>298
OK お前のカタキは取ってやる

300:名無し検定1級さん
07/11/14 19:03:54
>>298
技術士は合格したけど電験第1種はダメだな→合格してない
技術士=一日中文字書きで筆記なのに重労働
電験第1種=機械・制御が試験時間1時間しかないから厳しい
こういう類の将来性、難易度は資格本によってもバラバラだからあてにならない

301:名無し検定1級さん
07/11/14 21:38:36
>>298
第二種電気工事士<将来性B・難易度B>
第一種電気工事士<将来性B・難易度A>

よって、世界のYahoo!の判定: 電工1種>電験1種=電工2種 www
(あくまでも、『世界のYahoo!』の判定です。)

302:名無し検定1級さん
07/11/15 00:17:53
二次試験まであと10日。

303:名無し検定1級さん
07/11/15 19:36:54
な~んだ8,640,000秒もあるじゃまいか。


304:名無し検定1級さん
07/11/15 20:54:04
安心だな

305:名無し検定1級さん
07/11/15 23:28:39
電力・管理の試験時間は7,200秒もあるし
機械・制御でも3,600秒あるな

306:名無し検定1級さん
07/11/16 00:02:21
最近勉強する気がおきない。とりあえず電気計算の模擬解いて点数見て考える

307:名無し検定1級さん
07/11/16 21:35:00
いつもやる気無いのに
試験の時間内はヤケクソで本気になる自分が不思議だ

308:名無し検定1級さん
07/11/16 23:36:05
そして試験が終わったら今度こそ勉強するぞと誓う・・・
早く抜け出したい

309:名無し検定1級さん
07/11/18 11:33:20
二次試験まであと7日。

310:名無し検定1級さん
07/11/20 20:55:43
>>296
GPTの一次側中性点が接地されているのを忘れているのかな?
スマン、何が疑問かよくわからん。

311:名無し検定1級さん
07/11/20 21:11:02
>>310
電気・電子板にも有ったが 

第一種電気主任技術者ってどうよ?

249 :774ワット発電中さん :2007/11/12(月) 23:43:22
電験猛者たちよ,以下の概念を教えてくれ。
(非接地系の1φG(1線地絡)を対称座標法で算出する場合)
  Z0を算出するために,GPT(GVT)のオープンΔの制限抵抗を1次換算しないといけ
 ないが,換算した場合はY結線の抵抗として描ける。ここまでは初歩だ。
  しかし,これをなぜ,中性点抵抗として扱う必要があるんだ?中性点抵抗(3R)
 として扱わなければ,テブナン論等価回路と理屈が合わない。
  換算をY結線と考えるのが間違っているのか?
 1相当たり1/3⇒Δ-Y変換1/3⇒変成比^2ならば間違いなくY結線だ。
 ※Z0の一部として,中性点抵抗と考えれば3Rとなる,Y結線の抵抗として考えれ
  ばRとなる。大きな違いであって機器仕様にも影響がでる。
デカイこと言ってる猛者で理路整然と語れる奴いるか?頼むぞ。

312:310
07/11/20 22:44:22
電気・電子板の方が詳しい&デカイ態度の質問なんすね。
でもどっちにしろ換算した抵抗を>>296はどこに入れたいのか
よく分からんな。
GPT一次側中性点が接地されているからこそ換算後は中性点抵抗と
して見なきゃいけないんだし、零相回路としてみる場合には3R。
当たり前だと思うが。
もしかして「非接地系」に引っかかってるのか?
もっと深いところで悩んでるんだったらスマソ。

313:名無し検定1級さん
07/11/21 01:05:59
資格板のアンチスレにもありましたね
アンチスレじゃ回答如何なものか

第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論 Part1

115 :名無し検定1級さん :2007/11/12(月) 23:51:21
頭のいい人に教えてもらおうっ!
(非接地系の1φG(1線地絡)を対称座標法で算出する場合)
  Z0を算出するために,GPT(GVT)のオープンΔの制限抵抗を1次換算しないといけ
 ないが,換算した場合はY結線の抵抗として描ける。ここまでは初歩だ。
  しかし,これをなぜ,中性点抵抗として扱う必要があるんだ?中性点抵抗(3R)
 として扱わなければ,テブナン論等価回路と理屈が合わない。
  換算をY結線と考えるのが間違っているのか?
 1相当たり1/3⇒Δ-Y変換1/3⇒変成比^2ならば間違いなくY結線だ。
 ※Z0の一部として,中性点抵抗と考えれば3Rとなる,Y結線の抵抗として考えれ
  ばRとなる。大きな違いであって機器仕様にも影響がでる。
頭いいから分かるよね?

314:名無し検定1級さん
07/11/22 00:13:55
>>296
もう既に理解済みかもしれませんが...

なぜ、オープンデルタの制限抵抗を「中性点抵抗」として
扱うのかというと、この抵抗に流れる電流には、二次巻線の
「零相電流」のみ寄与し、「正相電流」「逆相電流」は
寄与しないからです。

もし、正相回路や逆相回路、すなわち、二次巻線の巻線に
直列に、この抵抗の成分を入れてしまうと、正相電流、
逆相電流が、この抵抗性分に影響を受けてしまい、
実際の挙動と違ってしまいます。

このため、この抵抗性分は、零相電流しか流れない
中性点と接地点の間に入っていることにするしかないのです。

なぜ、オープンデルタの制限抵抗には零相成分しか寄与しないかは、
トランスの電流ベクトル(電圧ベクトルではありません)を
丁寧かつ正確に描いてみると、直感的に理解できると思います。

こんな説明で、お分かりですか??

315:名無し検定1級さん
07/11/22 19:04:59
二次試験まであと3日。

316:名無し検定1級さん
07/11/23 19:35:31
二次試験まであと2日。

317:名無し検定1級さん
07/11/23 20:37:24
撃沈よーい


318:名無し検定1級さん
07/11/24 05:53:38
いよいよ明日。

319:名無し検定1級さん
07/11/24 18:44:19
明日ここで答え合わせしようぜ。
2次の正解発表は遅いから。

320:名無し検定1級さん
07/11/24 21:00:49
数年前に電験2種を試験で取得し、特高で(一応)選任されてる者ですが、
電験1種までは仕事上必要ない上に、その難しさも相まって、
受験申し込みはしませんでした。

でも、なんとなくあの勉強漬けの日々を懐かしく感じる今日このごろ、
受験される皆様がたのご健闘をお祈りさせて頂きます。

321:名無し検定1級さん
07/11/24 21:20:41
今日はゆっくり寝て明日試験で本気になるか

322:名無し検定1級さん
07/11/24 22:23:04
答えあわせの件、おけ

323:名無し検定1級さん
07/11/25 07:08:03
二次試験当日。

324:名無し検定1級さん
07/11/25 16:39:09
「機械」は激甘スペックだったな,2種に毛が生えた程度。如何せん「電力」が難しい。
ここ1,2年は論述重視傾向に見えるが,どうだ?

325:名無し検定1級さん
07/11/25 17:36:43
確かに機械は計算ミスさえしなければさほど難しくなかったね
でも今気付いたのは、そのミスをやっちまってたことorz

326:名無し検定1級さん
07/11/25 18:14:47
4端子定数の問題でZ,X,Yはどうやって出すの?
予想外の出題とあって,マジわからなかった。


327:名無し検定1級さん
07/11/25 19:06:53
皆さん、1種受かったら何するんっすか?

328:名無し検定1級さん
07/11/25 19:24:08
平成19年(ワ)第2552号損害賠償請求事件
原告  難波電話電気工業㈱
被告 
              答  弁  書

                      平成19年10月19日

神戸地方裁判所第4民事部1係 御中

              以上、URLリンク(nanbadenwa.web.fc2.com)


329:名無し検定1級さん
07/11/25 19:24:25
>>327
教えてあげない

330:名無し検定1級さん
07/11/25 21:39:07
えーっ
機械は時間が足りなかった。電力は論説が多くて簡単だったけど。
俺は最大トルクの求め方がわからなくて撃沈。でも去年の2次よりはできたような・・・。
電力は電力会社勤務者が得意そうな問題ばっかだったね。

331:名無し検定1級さん
07/11/25 21:41:05
だれか答え晒してくれないか。
俺は晒すほど解答できなかった。答えにたどりつかなかった。

332:名無し検定1級さん
07/11/25 22:25:00
四端子定数はそろそろ出ると読んでたさ、でもさ何だあの問題
時間が足りねーよ

333:名無し検定1級さん
07/11/25 23:28:35
計算問題をば。
電力・管理
問3
(1)A=0.929、B=j0.532、C=j0.362、D=0.869
(2)Z=j0.391、Y=j0.362、X=j0.117
(3)パス!

機械・制御
問1
(1)sm=r2/(x1+x2)
(2){(sm+s)+(s/sm)}/2
(3) a.s=0.0482
  b.1710min-1
問4
(1)GA(s)=1/(1+K(s))
(2)W(s)=G(s)/(1+K(s)+G(s)・H(s))
(3)パス!
(4)GB(s)=(s+20)/(s+1)

自信は無し。特に電力・管理。同じ答えの人がいたらいーな。

334:名無し検定1級さん
07/11/25 23:59:45
論述は白黒はっきりしないから嫌いだね。

335:名無し検定1級さん
07/11/26 00:12:21
機械・制御の問4(4)はサギだよな
(3)までの流れ全然かんけーねーじゃんw


336:名無し検定1級さん
07/11/26 00:48:13
>>334
といっても試験場だと時間が気になり
焦ってしまい計算問題が解ける気がしない。
特に機械制御1時間はキツイ。


337:名無し検定1級さん
07/11/26 02:52:19
機械・制御
問1
(1)sm=r2/(x1+x2)
(2)Tmax/T=1/2(sm/s+s/sm)
(3)s=4.82[%], N=1713.186・・=1710[min-1]
問4
(1)GA(s)=1/(K(s)+1)
(2)W(s)=Y(s)/V(s)=G(s)/(H(s)G(s)+K(s)+1)
(3)k0=-378, h1=386, h0=500
(4)GB(s)=(S+20)/(S+1)

338:名無し検定1級さん
07/11/26 07:00:31
解答を写してないから見たような数字としか言えないけど
>>333
電力・管理
(1)同じ
(2)同じ
>>337
機械・制御
問1
(1)同じ
(2)未着手
(3)未着手
問4
(1)同じ
(2)同じ
(3)同じ
(4)同じ

あとは論説しだいで、あるいは

339:名無し検定1級さん
07/11/26 20:50:29
知ってる人、教えて。

機械・制御の問1(3)だけど、

>(3)s=4.82[%], N=1713.186・・=1710[min-1]

が正解の公算が高いようですね。(2)で求めた式にs=0.18、Tm/T=2を代入
して求めるやり方だと思います。

だけど、一つ質問。
問題文に、"スリップリングを短絡して"ってあるよね。
ということはr2が別の値になるということで、算出の条件が変わって
しまうんじゃないかと(挿入抵抗がバイパスされるわけだから)。

それなのにr2=一定で求めているように見えるこの解き方・・・
正しいんでしょうかねえ?

まあ、そうは言っても、題意からは挿入抵抗が導ける条件が十分に提示
されていないようだから、結局は(2)の式に単純に代入するやり方しか
ないとは思うんだけど。結局自分もそうやって解くしかなかったし。

どう思いますか?

340:名無し検定1級さん
07/11/26 20:52:31
↑間違い

×:「(2)で求めた式にs=0.18、Tm/T=2を代入して・・・」

○:「(2)で求めた式にsm=0.18、Tm/T=2を代入して・・・」

341:名無し検定1種
07/11/27 22:02:24
答え合わせ参考にさせてもらいました。
自己採点の結果、残念ながら、おそらく届かずでした。
電力は
問1 4割ほど?
問3(1)のみ
問5 6割ほど?
問6 4割ほど  最後(D)単独運転 (E)並列

機械は計算時間が足らず、
問1(1)正解
  (2)(3)間に合わず
問4(1)正解(計算過程書けず)
  (2)正解
  (3)一つだけ
でした。

そもそもどこまで計算過程を書かないとだめなのか、
部分点は? (1)(2)(3)の配分イメージは?など
誰も知るはずもないとは思いますが、雰囲気だけでも
ご存知でしたらおしえてください。
あと電力問6のDEについても。

合格の得点率は去年の資料から、毎年52%くらいみたいです。。。

342:名無し検定1級さん
07/11/28 08:17:43
D 所内単独運転
E 再並列
が正解だと思います。
私も
D 単独運転
E 並列
と解答しましたが・・・

343:名無し検定1級さん
07/11/28 12:35:24
>>342
「再並列」という言葉ってあまり使われないぞ。
「系統並列」でなかろうか?

344:342
07/11/28 21:41:38
>343
それが過去問を調べてみたら、
昭和60年 発変電 問題1
汽力発電所・原子力発電所の所内単独運転について述べよ。
【解答例】
電力系統事故時に「所内単独運転」を継続し、系統復旧後の「再並列」に備えることは
電力供給信頼度向上のために極めて有効な手段である。(以下省略)

というのを発見してしまいました。。。orz
部分点はもらえるだろうけど。

345:名無し検定1級さん
07/11/28 23:53:50
>>343
要は所内単独運転で,同期とって再閉路すればいいんだから
文字は違っていても意味合いあってればO.Kなんじゃねーの?
つまり「並列」という言葉があればO.K?
一字一句が一致することを求めるなら採点者のレベルは低い。

346:名無し検定1級さん
07/11/29 00:22:22
そだよね。実際にそういう仕事に携っている人たちの間では給電用語として
規定されているけど、この試験では、意味合いが通じればオッケーにしていいと思う。

347:名無し検定1級さん
07/11/29 08:35:24
電力管理問3(4端子定数)、機械制御問2(コンデンサ2直3並)
解答ないですか?

348:名無し検定1級さん
07/12/03 00:52:57
少し待てばセンターで模範解答出すだろ。

349:名無し検定1級さん
07/12/04 23:30:50
今年はダメだったので、来年に向けてひたすら勉強する決意。

350:↑
07/12/05 09:22:09
作文能力がゼロっぽいから、まずは読書から始めろ。

351:名無し検定1級さん
07/12/08 19:52:05
標準解答の発表は試験から約3週間後・・・
やっぱ12月10日(月)か?
早めに知りたいようなそうでないような気分

352:名無し検定1級さん
07/12/11 20:37:23
おいおい一週間間違えてるぞ!




と書いた本人が言ってみる(今気づいた←馬鹿orz)

353:名無し検定1級さん
07/12/20 12:27:22
標準回答が出ましたが皆さん如何?

354:名無し検定1級さん
07/12/22 22:05:34
また来年。

355:名無し検定1級さん
07/12/27 14:51:52
やっぱり一種は最高峰だよなぁ

356:名無し検定1級さん
07/12/27 16:14:17
第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論 Part1
から飛んできました。
低レベルブルーワーカーが受ける電験スレってここでつか?

357:名無し検定1級さん
07/12/28 15:11:01
スレリンク(lic板)l50
このスレ見てると電気勉強してる奴って
論理的思考力の無いアホしかいないんですね。



358:名無し検定1級さん
07/12/28 15:31:04
みなさんは電験二種以外にどんな資格もってます?
おいらはボイラー技師と危険物乙四と冷凍ニ種です。

359:sage
07/12/29 10:43:03
電気を勉強している者全てがそのスレに書き込んでいるわけではないという
前提を考えない357こそ論理的思考力をつけた方がよい
意味わかるか

360:名無し検定1級さん
07/12/29 10:44:25
>>357
そのスレの3を読んでくれ

3 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 12:36:27
ここは、大学に行く学力がなく、電験三種すら合格できず
電験一種が司法試験レベルだとか電験二種は一流大卒しか受からない
と事実に反する妄想をぶちまける馬鹿電験受験生の隔離スレッドです。

361:名無し検定1級さん
07/12/29 13:41:13
このスレは誰も電験一種が上位国家資格レベルだと思ってないし。
電気の仕事してるから電気の最高位資格を取りたいだけ。
他の資格との比較なんてどうでもいいのさ。

362:名無し検定1級さん
07/12/29 15:22:10
そうだな、上位国家資格なんて目じゃないし。

363:名無し検定1級さん
07/12/29 15:36:15
電験一種合格者で司法書士くらいは取れる奴多いだろうね。
司法書士ってトラックの運転手とかで合格者いるらしい。

364:名無し検定1級さん
07/12/29 16:35:37
俺がコンビニバイトしてた頃、深夜に弁当配達してくる配送員(50代)が司法書士持ってた。
そんでもってうちのコンビニのバイト連中はみんな若かったけど一人だけ
40代のおっさんがいてそいつは1級建築士だった。(これマジな話)
司法書士の人はいい人だったけど、1級建築士のオヤジは嫌な奴だったな。

365:名無し検定1級さん
07/12/29 18:47:57
司法書士って文系だから理系が受けたら楽勝だろう。

366:名無し検定1級さん
07/12/29 19:09:35
>>365
だから関係無いし興味も無いのだよ。
何故むりやり司法書士の比較になるのかね。

あんたここの住人じゃないだろ。どっからきた?

367:名無し検定1級さん
07/12/29 19:15:34
>>357で電験擁護する基地外がいたせいで
飛び火してるみたいだな。
フルボッコにされてるのになんであいつ頑張るんだろう。

368:名無し検定1級さん
07/12/29 19:24:10
1000に近づくと興奮して来るんだよ、キット!
関係ないスレ何だけど文字で反応したんだな

369:名無し検定1級さん
07/12/29 19:57:42
>>367
多分、君が頑張るのと同じ理由だろう。

370:名無し検定1級さん
07/12/29 20:16:15
司法書士って電験3種くらいか。
資格難易度スレ見てたらアホだもんな

371:名無し検定1級さん
07/12/29 20:24:37
>>370
何故むりやりその話題になる?司法書士は関係ないし興味もない。
おまえどのスレからきた?タタキに必死のようだが不自然さが痛いな

372:名無し検定1級さん
07/12/29 20:34:20
文系ってアホだからな。
数学できないし、マークシートの1~5まで理解するのが精一杯。

373:名無し検定1級さん
07/12/29 20:40:39
>>372
しつこいな他スレ行ってくれ

374:名無し検定1級さん
07/12/29 21:01:01
>>373
しつこいのはお前だろ。
お前1人必死でレスしてきてキモイな。
低学歴のビルメンカス野郎が

375:名無し検定1級さん
07/12/29 21:22:52
はいはいワロスワロスw

376:名無し検定1級さん
07/12/29 22:30:41
バカ文系は学士だけじゃなーんも意味がないんではったり利かせるために、
所有する学士と学問的になんの継続性もないようなMBAを海外でとりたがるんだよな

377:名無し検定1級さん
07/12/29 22:39:30
文系って遊んでいるだけで大学卒業できるからいいよな。
学校もまともにいかなくても卒業できるし。卒業研究もやらなく
てもいい所もあるらしいし。

378:名無し検定1級さん
07/12/30 00:02:03
>358
電験1種は確かに難しい。センスないと受からないと思う。私は
エネルギー管理士持ってるが、3種に毛がはえたくらい。
電気工事施工管理技師も受かったがこれも同様に、とういうか3種なみ。
  但し電験の分野で比べた場合であって、試験範囲は広い。
工事担任総合種ももっているが、3種のほうが難しいと思う。
すなわち、電験は丸暗記ではだめで、理解してないと受からない。
電験2種すら受からない。
自慢でなく、それほど難しい試験と言う訳だ。
そうか、俺はセンスねえんだな、来年も挑戦すべえ。
文系だって、法学部はどの大学もむずかしいだろう。
電気を職業に選べていい人生だったよ、まだ当分いさせてもらいますが。
なあ、みんな来年も励ましあって頑張ろう、そして憂かろう。

379:名無し検定1級さん
07/12/30 00:03:24
在の花魁の過金増え地獄で威嚇する女郎たち。
しかし、そこのには一般社会での夢を捨て
過去を捨てた悲しい女の物語。名もなく消えていった花魁を叫びを!
企画書を映画会社にもっていこう。はやりのパッピーエンドの作品にはしないで
地獄の現実を世間に訴える作品や


題名:    花 魁 ~過金で身を落とした女たち・・・しかし、撮影の涙は本物だった~
原案:    お れ
プロジューサー: 梅芸能 シュガー
おい、梅芸能の社長!新東宝紹介しろ。利権増え、社会的地位が上がるチャンスやで

あの抜けない動画で動画見ながら俺は泣いていたんだ。テレビ可能程度にエロは抑え名作を作るんだ


380:名無し検定1級さん
07/12/30 00:20:09
>>378
2種受かればビルメンでも年収400万超える
がんばれ

381:名無し検定1級さん
07/12/30 02:42:28
>>380
2種は電気界のエリートだからな。
サラリーマンの平均年収なんて余裕だな。

382:名無し検定1級さん
07/12/30 11:13:24
大学さえいけない馬鹿に
資格の難易度を語る権利はないわな。

383:名無し検定1級さん
07/12/30 15:57:12
ごみ資格なんか取得しても意味ないよ。
弁理士資格ならわかるけど。

弁理士サイコー
電験ゴミ


ブルーカラーの低学歴資格とってうれしいか。タンつぼのタンども

384:sage
07/12/30 17:13:22
はいはい
君の価値観はわかったからもう来ないでね

385:名無し検定1級さん
07/12/30 19:50:15
糞文系は理系になれなかったおちこぼれ

386:名無し検定1級さん
07/12/31 12:34:25
弁理士バカは仕事納日、仕事始め日を知らない
スレリンク(lic板)

2007 年忘れ大爆笑にいかが?

387:名無し検定1級さん
07/12/31 13:54:51
 ↑
何で電験受験生って基地外並に頭の悪い奴が
次から次へと沸いてきて他の資格に喧嘩売るの?

388:名無し検定1級さん
07/12/31 13:56:19
↑とぱーぷりん馬鹿がホザイテおります

389:名無し検定1級さん
07/12/31 14:39:44
このスレは

試験の情報交換スレです。
試験以外にも技術的な質問等、有意義に使って下さい。

アンチスレではない暴れないこと
第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論に帰りなさい

390:名無し検定1級さん
07/12/31 15:58:02
受験生のレベルがこんななのに
何でおまいらうからないの?
勉強足りないんじゃない?

46:名無し検定1級さん :2007/07/10(火) 18:52:55 [sage]
電験一種の合格者の学歴

東海大(現役合格)、金沢工業大(現役合格)、高卒

323:名無し検定1級さん :2007/12/28(金) 22:51:27 [sage]
衝撃の新事実

電気系資格の指導本を多数執筆している2人の電験一種合格者がいる。
電気系資格の二大巨頭といってもいいくらいのカリスマ。
それは、若月輝彦先生と坂林和重先生。
若月先生は芝浦工大卒(偏差値51)
坂林和重先生は東京電機大学(偏差値48)

電験は、偏差値50前後の大学出た人がカリスマになれるレベルでした。

391:名無し検定1級さん
07/12/31 17:48:53
今年ももうじき終わり。
1月28日の合否発表を楽しみにお正月を迎えましょう。
目標達成にベストを尽くす者に幸あらんことを・・・

392:名無し検定1級さん
07/12/31 18:43:11
>>386
そのスレの>>1に書いてることが意味がわからない。

393:名無し検定1級さん
07/12/31 19:06:40
>>392
文系は割り算だけじゃなく日本語もできないか。
終わってるな。

394:名無し検定1級さん
07/12/31 19:49:18
弁護士も電験一種持ちとくらべたらアホだからな。
所詮文系だし。

395:名無し検定1級さん
07/12/31 19:54:34
いいかげんどっちもウザイから>>361をもう一度読んでくれ。

>このスレは誰も電験一種が上位国家資格レベルだと思ってないし。
>電気の仕事してるから電気の最高位資格を取りたいだけ。
>他の資格との比較なんてどうでもいいのさ。

分かったら資格を比較するという無駄なエネルギーは別スレで発揮してくれ。
それに関しては温かい目で見守るから。

396:名無し検定1級さん
07/12/31 19:55:02
ここの住人は他人を馬鹿にしたりしないよ
今年は閉店したようだし留守じゃないの

397:名無し検定1級さん
07/12/31 19:56:14
>>394
弁護士は文系だから分数の割り算とか無理だろうな。
あいつら算数は高卒以下だし。

398:名無し検定1級さん
07/12/31 19:58:12
URLリンク(arakurebowzu.blog89.fc2.com)

2ちゃんと同じような内容見たいときはどうぞ
全部は無理だけど

399:名無し検定1級さん
07/12/31 20:03:35
第一種電気工事士の実技試験落ちました・・・・・・

電験ホルダーが不合格で電気の「で」の字もわからんようなバカな奴が受かってるとマジ腹立つ。

mixiのアカウントも持ってる人は見てみて。
URLリンク(mixi.jp)
落ちた人からするとカナリ腹立つ言動の多さ!

合格した奴らみんな「ちょっと突っ込んだ設問」をするだけでぜんぜん答えらんないようなバカばっかだからさ。
だいたい得点調整で受かってるような輩なんか使えるわけがない。だから仕事もこねーし。こういうバカを使って俺はのし上がるんだろう。

400:名無し検定1級さん
07/12/31 20:05:19
>>397
会計士は計算強いぞ。
だから会計士>電験一種

401:名無し検定1級さん
07/12/31 20:11:59
>>400
いやいや、文系というだけで会計士は頭悪いよ。
数学のレベル電験と違うし。
電験一種>>>>会計士

402:名無し検定1級さん
07/12/31 20:33:08
あんまり煽るとアンチがうざいからやめた方がいいよ。
まじめな受験者が迷惑を被る。


403:名無し検定1級さん
07/12/31 20:43:17
>>402
だな。
実際、電験一種が上位国家レベルとか行ってるの、
二種も受からないようなバカばかりだし。

出来もしないのに難易度について議論して
真面目で優秀な電験受験生の足を引っ張らないで欲しい。

404:名無し検定1級さん
07/12/31 21:44:30
>>403
俺は二種まだ受かってないけど
先を見て一種の勉強をやってる。
だからお前らより頭の良さは変わらないよ。

405:名無し検定1級さん
08/01/01 09:37:40
>>403
>出来もしないのに難易度について議論して

君ほどではないと思うがな。
いちいち電験受験生のふりしなくていいよ。

406:名無し検定1級さん
08/01/01 09:43:16
>>405
そうやって負け惜しみで頭悪いこというから
荒らされるんだよ。馬鹿かお前。

407:sage
08/01/01 10:11:51
さて、新年ですね。
みなさん、1/28の合格発表を楽しみにしましょう。

408:名無し検定1級さん
08/01/01 11:14:45
>>405
俺とお前らどっちが議論できるか
勝負しようや。

☆難易度ベスト3資格の学歴データ
旧司法試験 平成18年(平成17年)
出願者の出身大学ベスト5     合格者の出身大ベスト5
早大  3995人(5379人) 東大  92人(225人)
中央大 3885人(4908人) 早大  85人(228人)
東大  2431人(3131人) 慶應大 57人(132人)
慶應大 2339人(3021人) 中央大 43人(122人)
明治大 1777人(2224人) 京大  43人(116人)
URLリンク(www.moj.go.jp)

弁理士試験 平成18年
出願者の出身大学ベスト5 合格者の出身大ベスト5
東大  550人     京大  59人
京大  495人     東大  57人
早大  493人     阪大  44人
阪大  475人     早大  41人
東工大 385人     東工大 38人
URLリンク(www.jpo.go.jp)

公認会計士
平成18年          
合格者の出身大学ベスト5 
慶應大 224人         
早大  146人        
東大   73人        
一橋大  69人
中央大  64人
URLリンク(www.cpa-mitakai.net)

409:名無し検定1級さん
08/01/01 11:16:28
電験一種受験者層トップ3

1位、電気事業者
(採用は六割以上が大卒未満、大半は高卒。
認定条件は大卒+実務で認定取得率は89%)

2位、その他の企業、団体等
(電気の実務とは関連なし、その他・等とあるので業種もバラバラで不明)

3位、保安協会、ビル管理
(ビル管理は、通称ビルメンと呼ばれる人達。
 保安協会、ビル管理ともに低学歴の職場)

410:名無し検定1級さん
08/01/01 11:17:28
電験一種合格者の学歴(判明分:ソースあり)
東海大(在学中に合格)
金沢工業大(在学中に合格)
芝浦工大(電気系資格の著書多数)
東京電機大(電気系資格の著書多数)
高卒(普通科)

411:名無し検定1級さん
08/01/01 11:19:36
☆難易度ベスト3資格の合格率データ
旧司法試験 平成18年  平成17年
対出願者   1.53%   3.19%
対受験者   1.81%   3.71%
●東大卒合格率 3.8%   7.2%

弁理士    平成18年
対出願者    6.3%
対受験者    6.8%
●東大卒合格率 10.4%

会計士  平成18年  平成17年
対受験者 14.9%※  8.5%
(※会計士補を除くと8.5%)
●東大卒合格率(TAC生のみ*)
平成16年    24.7%(77/312人)
平成12~15年 22.1%(198/894人)
*TACの合格者占有率は約90%


参考
電験一種 
合格率は平成9年以降の合格率は平均4%強
東大卒合格率は不明。
インターネット上では東大卒合格者はゼロ。

低学歴すぎて比較できない。

412:名無し検定1級さん
08/01/01 11:23:23
合格に必要な勉強時間

司法試験:高学歴が無職で数年
弁理士試験:高学歴が年間1000時間以上を平均4年
会計士試験:高学歴が無職で平均2~3年

電験一種:人によってバラバラ。
低学歴が他の資格も取りながら試験前だけ勉強してグダグダ。
基本独学で予備校を使わない。
勉強効率が非常に悪い。

413:名無し検定1級さん
08/01/01 13:37:04
第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論 Part1
スレリンク(lic板)l50#tag950
より 948 950 2件 引用
第一種電気主任技術者と他資格難易度徹底討論 Part2
スレリンク(lic板)l50#tag33
より 30 33 2件 引用
948 :名無し検定1級さん [sage] :2007/12/31(月) 15:59:56
URLリンク(arakurebowzu.blog89.fc2.com)
 ↑
こいつが荒らしてる可能性がある。
30 :名無し検定1級さん [sage] :2007/12/31(月) 17:38:39
Part1にカキコしちゃた人いたから連れて来たから
948 :名無し検定1級さん [sage] :2007/12/31(月) 15:59:56
URLリンク(arakurebowzu.blog89.fc2.com)
 ↑
こいつが荒らしてる可能性がある。
950 :名無し検定1級さん [sage] :2008/01/01(火) 12:34:38
電犬は尻尾を巻いて逃走しました
―END―

自分で終了

33 :名無し検定1級さん [sage] :2008/01/01(火) 12:35:17
電犬は尻尾を巻いて逃走しました
―END―

自分で終了

ここの住人は無関係なのだから
アンチ本スレが終了なんだから荒らし、煽り等はもう止めるんだな
第一種電気主任技術者スレから出て行くように
そして厨房板に行け

414:名無し検定1級さん
08/01/01 14:37:35
>>413
おまえも相手するから悪いんだろ
ここは試験スレだ
一緒に失せろ

415:名無し検定1級さん
08/01/01 15:08:23
正月早々、他資格と比較することに自分の素晴らしい知識を活用する方々へ、
ご高説賜りありがとうございます。我々一同頭の下がる思いです。そして、
別でやってくれ。

416:名無し検定1級さん
08/01/01 15:31:43
次スレ立てる時は、電験二種合格者以外書き込み禁止って
ローカルルールにしようや。

そうしたら、他の資格に喧嘩売る低脳バカも、難易度語る他の資格受験生も
書き込みはルール違反になる。

417:名無し検定1級さん
08/01/01 16:05:37
>>416
電験第一種のいきなり直行受験者が書き込めなくなるじゃね?


418:名無し検定1級さん
08/01/01 20:45:26
他のスレで電験受験生が一杯書き込んでるけど
物凄く頭の悪い書き込み多いね。

電験受験生が頭の弱いブルーカラー層って本当だね。

419:名無し検定1級さん
08/01/01 21:11:35
アンチの日記と化しているな、このスレ。
この基地外どうにかしてくれや。

420:名無し検定1級さん
08/01/01 22:29:14
>>419
座布団1枚

421:名無し検定1級さん
08/01/01 22:31:31
電験擁護してるアホが理系資格ランキングスレで
低学歴丸出しの頭の悪い事を言い続けてるので
しばらくこのスレはやばいかも。

422:名無し検定1級さん
08/01/01 23:15:11
新年ですよ。明けましておめでとうございます
合格発表の月です
頑張った結果が出るかどうか楽しみですが、ドッキドキですね

423:名無し検定1級さん
08/01/02 10:17:52
なんで電験受験生って、資格ランキングスレで粘着なの?
どいつもこいつも妄想レスをいつまでたっても続けるんだけど。

424:名無し検定1級さん
08/01/02 10:52:08
>>423
暴れてる奴は電験3種レベルで苦戦してる奴だろう。
あんな基地外は滅多に居ないから、電験を受ける奴がみんな基地外と思わないでくださいね。
とりあえず試験対策スレなのでお引き取りを。

425:名無し検定1級さん
08/01/02 11:17:46
高卒が血眼になって取得しようとする資格
こんな資格とっても大卒には勝てないのにな

大爆笑

426:名無し検定1級さん
08/01/02 11:34:29
と高卒ニートがホザイテおります

427:名無し検定1級さん
08/01/02 11:48:20
あっさり釣れてたw

428:名無し検定1級さん
08/01/02 14:32:35
資格の比較やら学歴の話題やら、自分自身を磨くという観点を持たない
意見は意味をなさない。少なくともこのスレでは。
お引取り願う。

429:名無し検定1級さん
08/01/02 18:10:26
>>423
理系ランキングスレみてきた。
アイツの知能では3種は絶対に受からない。

あの馬鹿と、2種持ちの俺らとは無関係。


430:名無し検定1級さん
08/01/02 18:36:41
電験擁護してる人は、本当は電験と全然関係ないんでしょうね。
電験をただ利用して騒いでいるだけじゃないかな。
他の資格の人も関係ない人いるんじゃないかな。
ランキングスレで暴れたいだけの暇な人間たちかも。

431:名無し検定1級さん
08/01/02 18:37:14
別にランキングスレはそういう趣旨なんだから勝手にやればいいだろ。
ランキングスレの話題をわざわざここに持ってくる奴がクズなだけで。

432:名無し検定1級さん
08/01/02 19:49:02
>>431
同意。己のやりたいことがランキング付けであれば好きなように
やればいい。
ただその毒を外に撒き散らさないでほしい。
迷惑だしうんざりだ。

433:名無し検定1級さん
08/01/02 20:16:39
で、このスレはこんな資格に人生賭ける大バカの集いなのか?

434:名無し検定1級さん
08/01/02 20:27:06
>>433
低学歴だけど頑張って勉強してるいい子たちじゃん。
いじめちゃダメよ。

435:名無し検定1級さん
08/01/02 20:38:38
荒れてるな。そろそろあのスレを復活させるしかないかな?

436:名無し検定1級さん
08/01/02 20:44:31
あのスレ?

437:名無し検定1級さん
08/01/02 20:48:27
>>433
好きに判断すればいいと思う。
ただ資格に人生を賭けるというのは間違い。
自分が電気の世界で飯を食う以上、可能なだけの知識・技能を得たい
という欲求が連なっていった経過の中で、今たまたま電験一種合格を
目指しているだけ。仮にこれが達成されても別の形でCPDを続けるつもり。
資格取得が目的ではなく、最終到達点でもない。
勘違いしないように。
そして繰り返すけど、
>己のやりたいことがランキング付けであれば好きなように
>やればいい。
>ただその毒を外に撒き散らさないでほしい。
>迷惑だしうんざりだ。

438:名無し検定1級さん
08/01/02 21:04:00
>>437
CPDを知っている
もうあの資格は合格済のようだね

439:名無し検定1級さん
08/01/03 20:32:40
死刑判決まであと残すところ25日になった。

440:名無し検定1級さん
08/01/03 20:49:09
逆転無罪で釈放といきたい

441:名無し検定1級さん
08/01/03 23:10:27
合格八票

442:名無し検定1級さん
08/01/05 11:39:04
ランキングスレで暴れてた馬鹿が
とうとう大人しくなったみたいだ。
総合職とか知らなかったのに、無理して暴れて奴はやばかった。
fでもこれでここも平和になるはず。

443:名無し検定1級さん
08/01/06 00:56:56
126 名無し検定1級さん 2007/09/25(火) 02:37:45
電験受験生諸君へ
君たちの日頃の努力を讃え、敗者復活戦の挑戦権を与えます








人生の敗者復活戦 実行委員会より

444:名無し検定1級さん
08/01/07 08:26:18
低学歴頑張れよ(笑)

445:名無し検定1級さん
08/01/07 10:12:16
言うだけで
為さない奴の
醜さよ

446:名無し検定1級さん
08/01/07 12:10:38
>>444
オマエの学歴晒してから言え。

447:名無し検定1級さん
08/01/07 17:10:03
>>444
学歴がどうであろうが、学歴を話題にする精神性を持つ時点で
負けている。何に負けているかは言わなくても分かるな。

448:名無し検定1級さん
08/01/07 17:25:18
>>446
MIT卒ですが。

449:名無し検定1級さん
08/01/07 18:38:33
電験一種を持っていないやつほど学歴をどうこう言ったり、
電験一種を他の資格と比べたりする。
負け犬がキャンキャン吠えて、勝ち犬が静観しているのと同じ。
吠えるなら電験一種を受けて、合格してからにした方がいい。
このスレを見ているくらいだから、心の片隅では電験一種が欲しいと思っているはず。
ここをもっといいスレにしようよ。

450:名無し検定1級さん
08/01/07 20:10:23
>>449
全く同感です。
電験一種に合格したい者が集まっていい雰囲気で来れたこのスレ、
大事にしたいです。


451:名無し検定1級さん
08/01/07 20:52:33
>>450
ここは大卒立ち入り禁止にしようぜ。

452:名無し検定1級さん
08/01/07 21:10:57
>>451
それはウケねらい?
基本的に大卒の受ける資格なわけだが。

453:名無し検定1級さん
08/01/07 21:22:38
>>451
いやFランク大も結構うけるのでそれはやめてくれ。

454:名無し検定1級さん
08/01/07 22:39:34
高専が一番多いっしょ。
合格者の大卒の割合が多いだけで。

455:名無し検定1級さん
08/01/08 08:41:04
電験一種ってビルメンとか受験生に貧乏人が多いから
みんな予備校行けないだよな。

456:名無し検定1級さん
08/01/08 08:41:45

わりぃ。
別のスレで煽ろうと思って誤爆した

457:名無し検定1級さん
08/01/09 00:28:18
>>448
こんにちは、MITどん
ここに来た理由と米国の主任技術者事情を英語で簡単にどうぞ

458:名無し検定1級さん
08/01/09 08:25:17
>>452
大卒は認定校出てたら普通は受けないよ。

459:名無し検定1級さん
08/01/09 09:49:47
>>457
America has no system of the certification like denken.

460:名無し検定1級さん
08/01/09 11:19:07
>>459
つられてんなよ。アホ

461:名無し検定1級さん
08/01/10 00:28:55
>>459
かなりストイックなMIT卒の人でつね。
お前MITで何してたの。

462:名無し検定1級さん
08/01/10 01:06:52
というか、アンチは隔離スレへ行け。

463:名無し検定1級さん
08/01/10 08:08:18
>>461
I'm afraid your english is very poor.
I recommend you to use dictionary more often.


464:名無し検定1級さん
08/01/10 14:26:01
>>463
オマエ専用のスレだよ↓。
スレリンク(lic板:1-100番)

465:名無し検定1級さん
08/01/10 15:35:01
電験受験生って英語できないから
英語で書き込みする奴は確実にアンチだろうな。

466:名無し検定1級さん
08/01/10 15:39:16
>>463
英語が達者なのは分かったから他のスレへ行ってくれ。
たのむよ。
このスレは、学歴・老若男女問わず電験1種試験合格
を目指している人たち、既に試験合格した人たちが
情報交換・アドバイスしている。
2CH以外で電験1種の掲示板は少ないから、貴重なスレなんです。

あと、英語赤点だった俺が言うのは何だけど、
englishのeを大文字にした方がいいと思うよ。

467:名無し検定1級さん
08/01/10 17:54:39
>>465
だから、オマエが書き込んだんだろ。
専用スレに行け。

468:名無し検定1級さん
08/01/10 20:32:58
合否発表まで18日。
まだまだ落ち着かない日が続きます。

469:名無し検定1級さん
08/01/10 23:42:34 BE:947049784-2BP(0)
>>463
Yes, you say good english, I agree. However,
Now we should go back to deken 1 grade at here, not to MIT or another.
Because of no need of MIT and such things for denken.
Sorry to spend the numbers.
Please forget. bye

470:名無し検定1級さん
08/01/11 08:40:42
おっ!解答が訂正されたぞ。
URLリンク(www.shiken.or.jp)
結局みんな自己採点でどのくらいの感じ?
各科目の平均点はどのくらいなんだろう。


471:名無し検定1級さん
08/01/11 20:26:48
その問題は選択してなかったなあ。
わたしゃ自己採点では50%~65%ぐらいか。
論説での部分点に期待しすぎかもしれんが。いずれにしても微妙。


472:名無し検定1級さん
08/01/12 01:16:28
昨年と今年受験しましたが、今年のほうが簡単な気がしました。
(勉強したせいもあるかもしれませんが。。)
電力の論説でどこまで稼げるかがポイントだと思います。

例年通りの合格基準点であれば、合格を期待できますが
上がればわかりません。
ただ、来年また最初から受験は考えます。

ここの板は比較的受験生が集まっているので
興味程度によく見ています。
(学校のテストが終わったあとに同級生と
確認をしあう感じですかね)


473:名無し検定1級さん
08/01/12 09:27:06
>>472
なんで去年は勉強しないで受けたのさ?
受験料がもったいない。

474:名無し検定1級さん
08/01/12 20:33:56
>>473
みんな電験一種取るためにそんなに勉強してないよ。
どうしても取らないといけないような資格じゃないし。
趣味で受けてるようなもん。

475:名無し検定1級さん
08/01/12 23:26:19
趣味というと語弊があるよ。自己啓発だろ。
どうせ、自己啓発で受験するなら技術士の方がいいけど。

476:名無し検定1級さん
08/01/12 23:47:15
しかしなんであんなにおっさんばかり受験してるんだろうな。

477:名無し検定1級さん
08/01/13 00:36:06
おっさんが今さら自己啓発もないと思うが。
冥土の土産に電験1種でもってか?

478:名無し検定1級さん
08/01/13 09:51:17
電力会社や保安協会で受けさせられてるんじゃないの?
団体で受けに来てる奴らいるし。

479:名無し検定1級さん
08/01/13 13:20:35
電力会社の人は確かに来てる。俺も1種を受験した事があるから。
プラントメーカーの人も多い。
保安協会の人は知らん。保安協会は3種で十分なはずだが。

480:名無し検定1級さん
08/01/13 13:32:03
電力会社の人もきてるというか、電力会社の人ばかりって聞いたな。
旧制度時代の話だけど。

481:名無し検定1級さん
08/01/13 14:53:17
某地方の受験生だけど、部署が違う人ははっきり分からんが
およそ4~5割は電力会社だよ。
あとは電気設備関係の技術者か、退職したものの資格取りで受けにくる人かなと思った。

482:名無し検定1級さん
08/01/13 19:47:38
受験生で電力会社の人が占める割合は確か俺の記憶によれば
1次が20%強で、2次だと40%近かったはず。
1次だと保安協会も20%近く受けてたと思う。
やっぱ電力会社の人は実務知ってる分、1次の合格率が職業別で一番高かったはず。

483:名無し検定1級さん
08/01/13 20:07:46
>>482
そういうデータも公表されてるんすか?

484:名無し検定1級さん
08/01/13 20:23:09
>>483
昔公表されてたのを見たことがある。

485:名無し検定1級さん
08/01/14 01:29:53
外国人参政権に要注意

URLリンク(www.geocities.jp)

URLリンク(www30.atwiki.jp)

486:名無し検定1級さん
08/01/14 14:18:51
>>484
なるほど。さすがに最近はそういうの見ないね。

ところであと2週間です。生殺し状態。

487:名無し検定1級さん
08/01/14 15:04:53
>>486
何の仕事している人?
オレは1種が必要な仕事していないのであまりモチベーションが沸かないから。

488:名無し検定1級さん
08/01/15 13:36:59
>>487
俺もだ。
試験前3ヶ月150時間位しか勉強してない。
みんなどれくらい勉強してるのだろうか?

489:名無し検定1級さん
08/01/15 16:02:44
486だけど。
>>487
こっちも1種が必須な仕事ではないっす。
2種を取ってせっかくだから1種も、と考えてたけど当然簡単
には行かない。だけど合格するではアリ地獄だと思って今回は
気合を入れて勉強したんす。
別の試験もあったけど、合計で10ヶ月600時間以上はした
と思う。
試験日に追われる勉強はもうしたくないっていうのが実感。

490:名無し検定1級さん
08/01/15 18:12:59
>>489
年600時間超か。
すごい本気だな。

受かる気で本気で勉強したら
結果を早く知りたい気持ちもわかる。


491:名無し検定1級さん
08/01/15 18:24:02
オレは技術士の方に浮気しているので片手間で受験させてもらうわ。
受からんと思うけど。

492:名無し検定1級さん
08/01/16 22:44:00
400時間くらいで二種うかったので
一種もそれくらいしかやってないな。


493:486
08/01/17 10:10:11
まあ勉強時間で合格不合格が決まるわけじゃないし。
人それぞれ。
>>491
こっちの場合技術士は次の段階かな。試験に向けた準備の方法が全く
違うしね。

494:名無し検定1級さん
08/01/18 10:41:46
人それぞれだね。俺も技術士に浮気し総監浮気まで行ったがそれは途中でやめた。
二種頭がボケてきたようだったから。

495:名無し検定1級さん
08/01/18 22:16:36
電験受験生は資格板荒らすなよ

496:名無し検定1級さん
08/01/18 23:09:45
補は取得したが
技術士は相応の業務経歴が必要だし、
面倒くさそうだから受ける気ない。
それに俺の位置づけは
電験1種>技術士
だし。

497:名無し検定1級さん
08/01/18 23:18:07
>>496
電気設備の保全したい人=電験一種
技術の知識をクリエイティブに生かしたい人=技術士

だからベクトルが違うしね。
自分の仕事の延長の方をとったらいい。

498:名無し検定1級さん
08/01/19 02:11:42
オレのベクトルは決まった。

499:名無し検定1級さん
08/01/19 10:08:25
電験の方が三種でさえビルメンで重宝されたり
つぶしが利くよな。

500:名無し検定1級さん
08/01/19 13:29:54
現場系の人→電験一種

設計・コンサルタント→技術士

501:名無し検定1級さん
08/01/19 13:54:56
コンサルタント?
設計の指針を外部のしかも個人に仰ぐようならその会社は終わりだ
何幻想抱いてんだお前

502:名無し検定1級さん
08/01/19 14:00:18
ブルーカラー・・・電験一種
ホワイトカラー・・・技術士

503:名無し検定1級さん
08/01/19 14:09:44
ホワイトカラーなら出身は技術畑でも技術じゃなくて経営の方選ぶがな。バカかお前
技術死とっても会社に残しとく意味全くないから出向の最適候補。首横に振ってもな~~んも仕事ないしな。
コンサルタント業務で飯食うなんて霞でも食ってくつもりか?


504:名無し検定1級さん
08/01/19 14:40:12
皆さん歳はお幾つで?当方40手前

505:名無し検定1級さん
08/01/19 14:57:00
>>504
40近くになって2chするなよ
家族サービスしてやれよ
まさか、独身か?

506:名無し検定1級さん
08/01/19 15:18:53
1種受験者っておっさんが多いから。

507:名無し検定1級さん
08/01/19 15:27:28
ふっ、俺は大学3粘性だぜ?

508:名無し検定1級さん
08/01/19 15:47:34
加齢臭のする独身貴族が集うスレがあると聞いて、飛んで参りました!

509:名無し検定1級さん
08/01/19 18:16:19
低学歴の基地外が暴れてると思ったら電験受験生だってね。

510:名無し検定1級さん
08/01/19 20:26:47
技術士をわざわざ蔑む人がいるけど、技術士は技術士、電験は電験。
全く違う目的の資格であって同じ土俵で語る必要はない。
ただ俺はどちらにも敬意を払っている。
それは最低限、個人の努力が必要だから。
そこには他人を蔑むエネルギーは無駄だと思っている。

511:名無し検定1級さん
08/01/19 21:29:44
電力会社とかで評価されるのは電験1種、
技術士目指す奴はほとんどいない。
技術士の資格を持った人が必要な訳でないし。

技術士は他の士業に比べ(弁護士、公認会計士、司法書士、税理士、弁理士)に比べても
開業・独立などのメリットがなく、扱いが低い。とくに電気部門は獲っても自己満足。

512:名無し検定1級さん
08/01/20 08:49:12
自己満足。資格の価値だけを考えると今のところそうかも知れないね、
電気電子の場合残念ながら。
でもどんな資格であれ合格するための勉強があるわけで、それを通して
本人の中に有用なものが残る。決して無駄ではないと思う。
まあここは技術士のスレではないからこの辺で。

513:名無し検定1級さん
08/01/20 17:17:06
電験がどうだの技術士がどうだの,学歴がどうだの,うつつを抜かす輩は312スレへどうぞ。
こちらは工学としての知識力を高めるスレにございます。
故に,学歴なんぞ問いませんので質の高いレスを願います。

514:名無し検定1級さん
08/01/21 00:32:14
お前らにいっとくけど
根拠なく妄想で資格の難易度を語るのは
頭の悪い奴のやることだから。

で、電験一種の難易度を語る電験受験生は
その頭の悪い奴しか出てこないのな。

515:名無し検定1級さん
08/01/21 08:13:20
他のスレ見たけど、やっぱり電験受験生って頭悪いね。

516:名無し検定1級さん
08/01/21 16:36:49
>>515
おい、隔離スレから出てくるなよ。

517:名無し検定1級さん
08/01/22 20:02:37
電験一種も技術士もとっちゃえばいいんじゃん。
とったって意味がないとか、難易度がどうとか、
受かってからいいましょう。

518:名無し検定1級さん
08/01/22 21:40:09
そのとおり。
言うだけ番長が多いからね。
自分はそうならないようにしたい。

519:名無し検定1級さん
08/01/22 23:43:42
電験第一種問題も技術士試験問題もお互いの受験勉強になるからな。
技術士の選択科目が電子応用や情報通信の人は電験の学習してるらしいし。
両資格の有効学習でスキルアップすることは良いと思ってる。
電気主任技術者の実務経験は技術士試験に凄く役に立つし両資格の勉強も実務で大活躍して助けてもらっている。
電験も技術士も別にライバル同士じゃないと思うよ。人が勝手に決めてるのかな。
難易度は人それぞれ得手、不得手があるから俺は一概には言えないし好みじゃないので本当は分からない。

520:名無し検定1級さん
08/01/23 08:27:09
両方取れてない電験受験生は
電験一種の方が難しいといい
両方取った人は
技術士2次の方が難しいという。


521:名無し検定1級さん
08/01/23 10:19:56
気象予報士って難しいな。
お前ら受けてみろ。まず落ちるから。
電験一種合格者が難しくてあきらめるっていうのもわかる。


522:名無し検定1級さん
08/01/23 11:26:45
>>521
釣り乙

523:名無し検定1級さん
08/01/23 20:54:48
>>522
事実を書いただけだよ。

524:名無し検定1級さん
08/01/24 08:24:50
他スレみてきたけど
お前らって論理的思考力ないアホだな。

そりゃあ一種とっても選任されないわけだわ。

頑張って試験うかったところで、アホなんだから
選ばれようがない。

525:名無し検定1級さん
08/01/24 08:52:12
電験1種と技術士とりたいのだが、同時受験は厳しいな。
どっちを先にとったほうがいいのかな?
昨年1種2次を受けたが、多分1/28の合格発表で撃沈。
1次からのリセットなので技術士に浮気を考えてるんだけど・・・

526:名無し検定1級さん
08/01/24 08:54:46
>>524
524は1種や技術士どころか電工2種も持っていないアホ投稿のいい例です。
みなさん気をつけましょう!

527:名無し検定1級さん
08/01/24 09:44:47
>>526
お前みたいな低学歴にはわからんだろうさ。

528:名無し検定1級さん
08/01/24 10:53:00
>>526
お前、うざいから消えろ!
お前が来る所じゃない。

529:名無し検定1級さん
08/01/24 11:27:30
>>525
勉強していて楽しいのは技術士だと思う。

530:名無し検定1級さん
08/01/24 18:09:49
>>527
>>528
連投乙

531:名無し検定1級さん
08/01/24 21:02:51
>>525
確かに同時受験は、電験の二次試験と技術士の口頭試験の準備が重なって
くるから厳しいだろうね。
素直に言うとどちらを先に取るべきかは、業務上の必須性、必須性がなけ
れば関連性、それも順位が付けられないのであれば自分の進みたい方向性
など、もろもろのことを考えればいいと思う。
それでも優先順位が付けられなければ、電験の方を優先した方がいいん
じゃないかと。個人的には。
というのは、電験には計算問題がありブランク時期があると勘を取り戻す
のにかなりの労力を要するし、技術士では筆記試験は別としても口頭試験
では業務経験の質が高い方(イコールではないがニアリーイコール経験の
多さ)が判定に有利に働くと思う。
とすれば、まず電験合格を目指すことを考えて、技術士試験の準備は日々の
業務で数年かけてフォローしていくというのが一つの方法かと思う。

まあ人それぞれのスタート地点が違うから何ともいえないとは思うけど。

532:525
08/01/25 08:40:29
>>531
サンクス。
俺の場合、業務的には2種で十分。1種も技術士も必要ない。
エネ管と2種合格後、もっと勉強しようと思い技術士1次を取って、
なんとなくその延長線上の1種に手を出してる感じ。
でも1種の勉強が仕事に役立っている。
30歳なので、技術士の口頭で落とされそうな気がする。

533:名無し検定1級さん
08/01/25 08:46:26
大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツした事実をローソン本社に伝える。勿論大沢佑香がローソン店内で公然ワイセツ撮影動画もローソン本社に渡す

さようら梅ロバウサギメーカーコンビニ店

534:名無し検定1級さん
08/01/25 23:44:58
電験受験生、頭悪いし、高学歴の世界なんて知らないのに
まだあいつ基地外じみた妄想で反論してるよ。

535:名無し検定1級さん
08/01/26 00:44:28
電験一種より気象予報士の方がむずかしいかもしれんわ。
これ。

536:名無し検定1級さん
08/01/26 14:51:30
>>532
俺も同じだな。一種も技術士も、勉強で得た知識を仕事にフィード
バックできている。確実に。
まだ両資格とも取得しているわけではないが、自己研鑽としての勉強
には、資格を取るという形式的なこと以上のメリットがあると感じて
いる。

しかし30歳か。当方既に30後半につき羨ましく感じる。やれるうちに
やるべきだよね。

537:名無し検定1級さん
08/01/26 16:18:20
いよいよ発表明後日だね。

538:名無し検定1級さん
08/01/26 18:58:53
発表はやはり9時だろうか?

539:名無し検定1級さん
08/01/27 09:53:34
9時半だったような、今晩眠れねーかも

540:名無し検定1級さん
08/01/27 10:43:42
発表みて気絶するとかな

541:名無し検定1級さん
08/01/27 10:57:11
スタートラインの整備が上手く出来て無いからなぁ…

542:名無し検定1級さん
08/01/28 00:28:57
おい、お前ら低学歴DQN。
難易度比較スレで暴れないでくれよ。

543:名無し検定1級さん
08/01/28 00:33:01
荒い頼み方だねw

544:名無し検定1級さん
08/01/28 09:38:21
来ました!


545:名無し検定1級さん
08/01/28 10:11:52
合格きた!
気絶しそうw

546:名無し検定1級さん
08/01/28 12:14:42
合格しました
やったー

547:名無し検定1級さん
08/01/28 14:55:16
全合格者43人中このスレにいるの、今んとこ3人か。
明日ぐらいにはもうちょい増えるかな?

548:名無し検定1級さん
08/01/28 16:56:30
高専卒ですが合格しました。

549:名無し検定1級さん
08/01/28 17:32:41
大卒ですが不合格でしたorz
1次からやりなおしです。もう受験したくねー

550:名無し検定1級さん
08/01/28 20:15:14
友人の高専卒が合格。
大卒で落ちるって頭悪い上に勉強たらなすぎ。

551:名無し検定1級さん
08/01/28 20:36:11
関東では受験者数が189で合格者は9人、受かる気しねー

552:名無し検定1級さん
08/01/28 20:38:37
一種って二種持っててもうやる気満々の奴らが受けるんだろう?
そのやる気満々の奴らの中で200人(関東で)のうちの10位以内に入るなんて
俺には一生掛かっても無理だな。

553:545
08/01/28 21:07:50
先ほど気絶しそうになった545です。
スペックはこんな感じ。

東大工学部電気系卒(現在20台半ば)
H18:電験二種合格
H19:電験一種合格(今回)

この試験、正直当たり外れがかなり大きい気がする。
逆に言えば受け続ければどこかでたまたま自分の得意分野が
連投されて合格する、ということもあるかも。
ちなみに去年H18の一種過去問は80/180点くらいしかできてない。
今年H19は大体130/180点くらい。電力で仕事してるけど、たまたま
自分の仕事である保護制御・系統関係の出題が多かったからかも。

この試験は(二次試験は特に)論述も計算もある程度できないと
合格水準に達しない点で難しいと思う。
今まで受けたものの中での個人的順位ということで。

東大理Ⅰ>>電験一種>国家公務員Ⅰ種(理工Ⅰ)但し順位が中の下

東大受験はやっぱキツイ。科目が死ぬほど多いし時間に対して
問題めちゃくちゃ多いし受験生もできる人の集団みたいなもんだし。
国Ⅰは受かる「だけ」なら大したことないけど、順位が大事なので
俺みたいに中の下だとせいぜい不人気の省庁からぽつぽつ電話があるか
ないか。順位が一桁だと特許庁のようなところでも平気で電話くる。

電験に学歴は関係ないと思います。
大卒でも勉強しなきゃ受からない。
(そもそも大学でガリガリ勉強してる人って少数派でないか?)
高卒のかたでも努力すれば合格する。
電気を理解しようと思うならお勧めな資格。
知名度はマイナーだけど・・・

554:名無し検定1級さん
08/01/28 21:57:26
国立大の理系で学部卒?
普通は院に進むだろ。
もし事実なら相当の落ちこぼれ。

555:名無し検定1級さん
08/01/28 22:23:44
合格したんだから。

      みんな、おめでとう!

556:名無し検定1級さん
08/01/28 22:39:59
合格した人、乙でした。

      byスレの立て主。

557:名無し検定1級さん
08/01/28 23:24:38
同じく不合格組です。

出題の当たり外れが大きく左右するのもあるが、
土壇場の力が発揮できない自分の実力不足が分かった。
出直すことにするが、少し回復に時間かかりそう。

558:名無し検定1級さん
08/01/28 23:29:02
とりあえず、ゆっくり温泉にでも・・・

559:名無し検定1級さん
08/01/28 23:41:18
>>553
どれくらい勉強したんですか?

560:名無し検定1級さん
08/01/28 23:43:03
>>553
貴重な情報ありがとさん。

561:名無し検定1級さん
08/01/28 23:51:26
二種合格で今年一種受験予定です。
みなさんはどんな参考書で勉強してらっしゃるんですか?(・ω・)

562:545
08/01/29 00:02:29
>>554
その通りです。
研究嫌いというか、これであと2年も過ごさなければいけないのかと
思うと苦痛で院には行きませんでした。研究員として完全に落ちこぼれです。

>>559
使用した書籍は
・電験一・二種二次試験計算の攻略
・電験一種二次試験の完全対策
・電験第1種合格10年マスタブック
・電気施設管理及び電気法規

一日2時間くらい、特に書くことを心がけました。
問題見てA4ルーズリーフにひたすら答案を書いて採点して・・の繰り返し。
論説問題はだらだら書かずにポイントを明確にして、
・○○○
・△△△
のように箇条書きで言いたいことを明確にするようにしました。
(今年の電力管理は出題側がこういう風に解答しろみたいな指定でしたが)

土壇場で力を発揮できる人はそうはいないと思います。
本当に身に染みて理解している内容しか本番では頭に浮ばないかと。

とりあえず、ゆっくり温泉にでも・・・

>>560
大した情報でなくて申し訳ない。
一受験者の個人的な体感難易度くらいに思ってくれれば幸いです。

563:名無し検定1級さん
08/01/29 00:06:12
尊敬するー(^ω^)
3年後には562さんのように合格勝ち取りたいw

564:名無し検定1級さん
08/01/29 00:24:48
こんなに紳士的で親切な東大卒はめずらしいですよ
落ちこぼれでない事は俺が断言する。


565:545
08/01/29 00:24:53
>>559
ごめん肝心なこと書いてなかった・・
論説問題対策だけど、大半の参考書はだらだら長々書いていてとても
試験本番でそのまま書けるものではないので、参考書の解答を試験答案に
直してノート化すると一番効果的かと。
あと参考書が一つ抜けてたので追記します。

・電験・技術士のための最新重要テーマ精選

上記5つの参考書をA4ルーズリーフ冊子にして一つのファイルに収まるくらいに
なると、持ち運びも楽、頭の中も整理できるで一石二鳥かと。

電験は物量が多いのでできるだけ覚える内容はスリム化した方が良いと思います。

566:名無し検定1級さん
08/01/29 00:39:16
1種ってシュレディンガー方程式みたいな量子系も試験範囲なの?

567:545
08/01/29 00:58:57
>>566
1種に必要な数学は高校数学~大学初等レベルかと。
電験一・二種二次試験計算の攻略の巻末に式が並んでいるけど
見ての通り7割以上が高校数学の式。大学数学の内容が出ることの
方が珍しいんじゃないかな。

一応一種は「大学卒業程度」っていう基準らしいけど、数学的ににはそこまで
行かない気がする。むしろ高校数学+αくらいの気持ちで良いかと。
大切なのは、電力特有の電気計算(三相交流、有効・無効電力計算、地短絡故障計算)
に慣れておくことじゃないかな。

余談だけど論説問題は「大学卒業程度」の範疇から大きく外れて完全に
電気事業者実務クラスだと思う。大学で保護リレーの設置計画とか
系統計画の立案とかを書いてる教科書って無い気がする。

568:名無し検定1級さん
08/01/29 01:12:02
情報サンクス。
量子系も面白いよ。

569:名無し検定1級さん
08/01/29 01:15:44
建設的なアドバイスサンクス子!俄然やる気でてきたー

570:名無し検定1級さん
08/01/29 08:08:52
東大の学生証ウプして下さい。



571:名無し検定1級さん
08/01/29 18:40:25
電験受験生って他の資格をバカにするのが本当に好きだね。
こうやってDQN丸出しで性格の悪いことしてるから
電験が叩かれるんだよ。

405 :名無し検定1級さん:2008/01/29(火) 18:17:09
一級建築士(学科)=電験三種・・・①
一級建築士(学科+製図)=電験三種+第1種電気工事士の実技試験+自動車免許・・・②

①はほぼ確定だ。②はわからないけど、こんなもんじゃねえ?
頭の良し悪しじゃないのははっきりしている。

572:名無し検定1級さん
08/01/29 19:43:57
まあ大学の工学部出た奴ならわかるだろうが、電験の問題より
専門科目の問題の方がずっと難しい。
電験で難しいのは実務に即した問題とかだな。
潮流計算だって計算そのものは中学生レベルだが、頭で
具体的に理解するのは難しいよ。

573:名無し検定1級さん
08/01/29 21:17:21
卒業しているのに学生証なんて持っているわけないだろ。


574:名無し検定1級さん
08/01/29 22:06:02
東大卒で電験一種、一発合格できなかったらむしろア。

575:名無し検定1級さん
08/01/29 22:15:22
東大卒は低学歴とかいう煽りがウザイから
言って見ただけさ。

576:545
08/01/29 22:32:41
<<570
物的証拠が無いと信用できないってことね。
おk。1224411。
URLリンク(www.uploda.org)
うpろだは申し訳ないけど拝借。
パスは1が4つ。そのうち消します・・


<<571
建築部門はあまりよく分からないけど、一級建築士は
その分野では権威ある資格なんだよね。製図はセンスが要求されると
個人的には思ってる。電気で比較するのはどうかと・・・

572<<
専門科目ってそんなに難しいかな。
潮流計算は四端子定数や有効・無効電力計算があるし、大学初等レベルは
あるんではないか?

573<<
記念にくれたのでうpしてみたよ。

574<<
東大電気系の中でも電験一種は結構有名(良い意味で)だったけどなぁ・・・

577:545
08/01/29 22:48:10
>>574
そんなア○は結構いるかもよ?

>>575
別に言う必要無かったんだけど、過去ログ見てたらそういう議論も
多々あったのであえて出してみました。
学歴なんぞこの資格の合否には関係ないんではないかと個人的には思う。


あまり事を荒立てるのは好きではないのでこの辺で・・・
合格を目指す高い志を持つ皆様のご検討をお祈りします。

578:名無し検定1級さん
08/01/29 23:14:21
東大卒なのによくこんな
低学歴が一杯の
難易度大卒レベルの試験受けたな。

579:名無し検定1級さん
08/01/29 23:17:15
>>576
お前のだとわかるようなUPの仕方しないでどうする。
頭悪いな。

580:名無し検定1級さん
08/01/29 23:19:26
>>562
一日2時間程度で合格できる資格を
上位国家資格並みだんて言ってたと思うと
電験受験生の頭の悪さが笑えるな。

581:名無し検定1級さん
08/01/29 23:19:49
545はいい奴だよ。
俺は、自分のやってることに誇りを持たないで
安全な所から物見遊山決め込んでる奴が一番嫌い。
そういった意味では安置も言葉は汚いけど、何がしかの信念をもって
粘着してるのだろうから、ある程度評価はしてるけどね。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch