新制度の情報処理技術者試験 Part3at LIC
新制度の情報処理技術者試験 Part3 - 暇つぶし2ch660:名無し検定1級さん
07/09/26 00:15:23
初級シスアドは今回で終わりだから応募者かなり増えたね

661:名無し検定1級さん
07/09/26 01:57:47
>>660
試験の応募期間(~8/22ぐらい?)と
今後の情報処理試験の方向性が広く報道された時期(9月)を考えると、
その考えはおかしいと思う。

むしろ今回応募して、なくなることを知って愕然としているというのがオチでは・・・。

662:9
07/09/26 02:14:08
だから受験率は過去最低になるだろね(´・∀・)ノ

663:名無し検定1級さん
07/09/26 02:17:15
>>662
確かに受験者数でみないと意味がないかもね

664:名無し検定1級さん
07/09/26 02:40:50
受験者のメリットは一向に増えないのに、受験者の負担だけが増えて行く。
新制度になったら情報処理技術者試験は滅亡

665:名無し検定1級さん
07/09/26 09:37:07
それでもおまいらは受け続けてしまう罠。

666:名無し検定1級さん
07/09/26 09:38:41
>>656
減ってる区分がプラスの値で、増えた区分がマイナスの表示???


667:名無し検定1級さん
07/09/26 10:31:54
応募者数と前年同期応募者数が逆なのかな?
去年の応募者数を見ればすぐわかるけどpdfだし見るのめんどくせ。

668:名無し検定1級さん
07/09/26 10:32:59
>>661
改訂の噂自体は去年からあったし、
今年の5月にも一度発表があると言われていたから知っていた人多いと思うよ。
発表は結局伸ばし伸ばしで今の時期になったけど。


669:名無し検定1級さん
07/09/26 12:02:10
>>668
確定的な情報とはちがうんじゃないかの。
今思えばそうだったね的な

670:名無し検定1級さん
07/09/26 12:27:31
>>668
初級シスアドって「とりあえず」的な感じで受けてる人も多そうな気はするが。

671:名無し検定1級さん
07/09/26 12:45:29
>>667
今見たら直ってるよ。
こそーり訂正したね。


672:名無し検定1級さん
07/09/26 12:52:52
平成19年春の統計情報みたら、
ソフ開に小中学生が3人受けて2人合格してるね。
すげーな、おい。


673:名無し検定1級さん
07/09/26 13:21:44
応募者数と前年同期応募者数が逆だったのか!
IPAアホ杉w

674:名無し検定1級さん
07/09/26 14:05:28
>>673
ちがう、ちがう。
引き算が間違ってた。
前年同期応募者数 - 応募者数で計算してたんだよ。


675:名無し検定1級さん
07/09/26 17:36:35
ソフ開増えてる
試験会場混雑するのいやだから減ればいいのにw

676:名無し検定1級さん
07/09/26 20:50:19
>>660
初級シスアドって来年の春が最後だと思ってた。
今回基本情報に合格したら初級シスアド受けようかなと思ってたのになー。

677:名無し検定1級さん
07/09/26 21:07:19
順序が逆では?

678:名無し検定1級さん
07/09/26 21:55:40
初級シスアドは春までじゃないの。
来秋からは新しい試験になるということだと思ったけど。

679:名無し検定1級さん
07/09/26 22:55:34
>>678
そうでしたorz

680:名無し検定1級さん
07/09/26 23:01:37
IPAたわけか

681:avから殺人予告された男
07/09/26 23:02:39
変なの@@yu- 。。。
奴は21日で去る予定。
去らないときは最終手段使うから。
あくまでも約束をまもらないときね。

他社建保を不正受給されるのは馬鹿
殺人未遂過去問馬鹿
旅館営利目的無許可撮影馬鹿

682:名無し検定1級さん
07/09/26 23:05:34
とりあえずお祓いしとくか

683:名無し検定1級さん
07/09/27 01:08:12
>>669
過去スレ見てみれば?
信憑性高い話だったけど。

684:名無し検定1級さん
07/09/28 01:07:48
この改革を実施したら受験者半減では収まらないくらい減るだろうね
わざわざIPAの財政破綻を起こすためにやるようなもんだ

685:名無し検定1級さん
07/09/28 01:26:08
情処の試験が敬遠される要員

①年一回のチャンスしかない。(高度情処以上)
  ⇒社会人受験者が大半であるにも関わらず、主催者側が大学入試と同じ意識である事が根本的に問題。
    結果、MSやOracleといった受験時期を自分の業務負荷状況に合わせて受験できる
    ISV資格に受験者が流れるのは当然。
②未だにファイル編成(索引順編成)を出題する旧石器時代顔負けの進歩の無さ。
  ⇒現行業務で一体どの程度索引順編成を駆使した業務に携わっている者がいるのか、理解しない
    主催者側が根本的に問題。
③マークシート記入
  ⇒主催者側が大学入試と同じ意識である事が根本的に問題。
    ITを謳いながら未だに手書き試験は本末転倒。
④論文試験
  ⇒主催者側が大学入試と同じ意識である事が根本的に問題。
    ITを謳うならばワープロ入力で行なうべき。
    実務で手書き論文を書かせる企業は皆無。

今後の情処試験の有り方
①午前・午後Ⅰ・午後Ⅱを科目別での個別試験にする。
  ⇒ISV試験と同様にすれば、受験者の負担も減り、受験者増に。
②集合試験をやめる。
  ⇒IT系試験であれば、PC端末で試験すべき。
    受験機会も増え、受験者増に。
③論文試験をやめる。
  ⇒2時間で2400文字を手書きさせる意識が意味不明。
   ワープロ入力で十分。 




 

686:名無し検定1級さん
07/09/28 02:25:21
>>685
おもしろそうだからコメントしてみよう。

>情処の試験が敬遠される要員
要因な。
こういう誤字をすると社会人としてものすごく恥ずかしい(致命傷にすらなりかねない)。
手書きで書かないとこういうことになるから、この試験は筆記なの。

>①年一回のチャンスしかない。(高度情処以上)
これはその通り。

>②未だにファイル編成(索引順編成)を出題する旧石器時代顔負けの進歩の無さ。
ここ5~6年ぐらい高度の試験ではみたことないな。10年前の一種でもない。
何の区分の話だ? 基本情報かな。まあCOBOLを使う業務だと未だ必須の知識。
メインフレーム復活の風潮と相まって、廃れかけてはいるが、絶滅してはいない。

>③マークシート記入
筆記試験なら一般的な方式だと思うぞ。
別にIT試験だからといって方式までITである必要はない。
CBT式でラジオボタン選んでクリックってのもITとしては寂しいものがあると思う。

>④論文試験
要員みたいな誤字見つけたら即死という評価ならいいかも。
#実際、こんな誤字が社用文書として出てきたら品性を疑われるしね。

687:ん?
07/09/28 02:56:54
>>686
>>②未だにファイル編成(索引順編成)を出題する旧石器時代顔負けの進歩の無さ。
>ここ5~6年ぐらい高度の試験ではみたことないな。10年前の一種でもない。
>何の区分の話だ? 基本情報かな。まあCOBOLを使う業務だと未だ必須の知識。
>メインフレーム復活の風潮と相まって、廃れかけてはいるが、絶滅してはいない。

おいおい
手書きで書こうが誤字は発生するだろ
誤字を防ぐために手書きが有効とは、どんな素っ頓狂な理屈だ?

それに今でもファイル編成は高度午前では出題範囲なわけだが?
H12年春SM問24
思い込みだけで論文書くと、文脈ズレて即死確定

COBOLなんて、50代以降しかほとんどPGおらんぞ

>CBT式でラジオボタン選んでクリックってのもITとしては寂しいものがあると思う。
えんぴつでマーク塗り潰そうが、オマエの寂しさは決して晴れることはないぞ


688:名無し検定1級さん
07/09/28 03:14:11
ったく、試験制度弄りすぎ!!
大激減してるとはいえ、
簿記より受験者数多いのに世間一般での、この知名度の低さはいかに

689:名無し検定1級さん
07/09/28 05:48:28
>>687
必死だなあw

690:名無し検定1級さん
07/09/28 06:27:10
H12年って...

691:名無し検定1級さん
07/09/28 08:29:54
IT=コンピュータ
って思ってる奴がまぎれてるな

692:名無し検定1級さん
07/09/28 11:28:28
2007秋の情報処理技術者試験の合格発表スケジュールが出たけど、
FE/ADが11月下旬、その他が12月下旬っていつもより遅くなってるじゃん。

まあ遅めに言っておいて、早めに発表するのがいつもだけど。

合格発表までのリードタイムを短縮するって言ってるんだから、
スケジュールも早めにしておくべきではないのか。

なにぶんお役所仕事なので(ry



693:名無し検定1級さん
07/09/28 12:02:02
合格発表予定日がずれ込んだことがあったから
タイトな予定の発表をやめて余裕めに戻しただけかと。

最初っから予定って言ってるのに
いざ後ろにずれ込むと揉めるからねえ。
あのとき、直前に通達したのはいただけないが。

694:名無し検定1級さん
07/09/28 12:41:49
>>693
おお、そういえばそんなこともあったね。
でも3日位遅れただけだったよね。


695:名無し検定1級さん
07/09/28 14:14:35
>>692
いつもと同じじゃね?
今回の試験日がすでに10月下旬と考えたらいつもどおり2ヵ月後。

696:名無し検定1級さん
07/09/28 15:08:31
ITストラテジスト試験の内容が、結構、中小企業診断士試験と重なってるんだけど
診断士資格を保持してたら、午後Ⅰ免除とかしてくれないかな?
ソフ開持ってたら、午前免除みたいだし。

697:名無し検定1級さん
07/09/28 16:52:20
PM・AE・ANって難易度高いと思うが、
その割に知名度低いのはどうしてだろう。
マイナー資格になってる気がする。


698:名無し検定1級さん
07/09/28 17:22:44
>>696
午後Iで経営情報システムが苦手な診断士を落とす必要がある。

699:名無し検定1級さん
07/09/28 23:11:16
アプリケーションエンジニアってかっこいい名前だと思うんだけど、
一般的なイメージだと アプリ=iアプリ?=すごくない みたいな感じなのかな。

ソフトウェア開発技術者もかっこいい名前だと思うんだけど、
ソフトウェア=オタク=かっこよくない みたいな感じなのかな。

700:名無し検定1級さん
07/09/29 00:11:46
ソフ開とセキュアドは名前はカッコイイね

701:名無し検定1級さん
07/09/29 00:34:06
無駄にカッコイイ名前の資格を持っていると素人が期待しすぎてウザい
無駄にカッコ悪い名前の資格を持ってると素人が見下してきてウザい
つまり素人はウザい

702:名無し検定1級さん
07/09/29 02:35:00
無駄じゃなければ万事オッケー

703:名無し検定1級さん
07/09/29 08:13:42
そうですね

704:名無し検定1級さん
07/09/29 08:16:04
しかし、評価できるスキルを有していない
素人なんぞに評価されても嬉しくも何ともない。


705:名無し検定1級さん
07/09/29 17:01:15
そもそも評価できるスキルあるやつは
資格なんてあてにしてない。


706:名無し検定1級さん
07/09/29 17:22:23
みんながみんなそうじゃないから資格取るんだよ。
ほんの一握りの例を出してどうしようっていうの。

707:名無し検定1級さん
07/09/29 17:59:47
>>705
かといってスキルチェックシートも怪しいけどなw
使えるOS Linux  はい いいえ 経験○年以上
んな人事の自己満足乙な小細工でスキルなんか測れるかってのwww
しかし資格と同様、ふるいにかける目的としては使える。
つまりそういうことだ。


708:名無し検定1級さん
07/09/30 00:48:12
つまりどういうこと?

709:名無し検定1級さん
07/09/30 01:05:57
つまり、天下りの受け皿を税金使って拡大するということ。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


710:名無し検定1級さん
07/09/30 10:41:00
PM・AE・ANは確かに知名度は高くないね。
この辺りの仕事内容になると、資格よりも
いかにその人が実務でそれらの役割を
こなして来たかが問われるからだと思う。

PMなんか、ようするにプロジェクトを
ちゃんと滞りなくマネジメントしてくれる
かどうかが重要なわけで、そうすると、
「MS Projectでガントチャート使って
しっかり管理できます」なんていう事務能力は
大前提なわけで、一番のポイントは
人間関係調整とかのヒューマンスキルの
方だと思うんだよね。

だから、PM持ってる=プロジェクト管理が出来る人
なんて普通の奴は思わないだろうね。
PMの午後の論文でもその辺りの
ヒューマンスキル絡みの問いが出題
されているとは思うから、その辺りを
わかって試験勉強してる人はいいのでしょうけど。

基本や祖父会は、仕事でも似たような内容だけどさ。


711:名無し検定1級さん
07/09/30 11:04:39
>>685 >>686 はお互いにいいこと
言ってると思ったので亀レスさせてくれ。

情報処理試験は午前をなんとかしないと
糞試験と思われるのも無理はない。
実際、情報処理試験を受けない人は
午前の糞っぷりであきらめてる人が多数かと。

仕事が出来る→午前の問題が解ける
午前の問題が出来る→仕事が出来る
この関連がほとんどない。

SQLとかシステム開発の辺りを
もっとボリュームを増やせばいいように思う。
さすがに未だにCOBOLでシーケンシャルREAD
してるシステムはないと思う。


712:名無し検定1級さん
07/09/30 11:16:16
なんでSQL(w

713:名無し検定1級さん
07/09/30 11:35:09
>>711
>仕事が出来る→午前の問題が解ける
>午前の問題が出来る→仕事が出来る
>この関連がほとんどない。

こんなのどんな試験でもそうじゃん。

試験に合格できない→仕事が出来ない

この証明は出来るよ。
いくら業務と直接関連がなくても基本に受からないくらいじゃプロとはいえない。

714:名無し検定1級さん
07/09/30 15:29:32
周りを見てると、最低限のスキルを持ち合わせていることの証明に対して
スキルが高いことの証明を期待する無資格の無能さは顕著に見て取れるな。
東大以外は大したこと無いなどと言い出す中卒と思考回路が同じ。
認めたくないが故に認めるためのラインを上げたがる。
シスアナ取るかFFかGTでも作ってからゴチャゴチャ言えとでも言わんばかりの
基本情報すら取れない無能は見ていて面白い。
お前こそ最低限のスキルを持ち合わせていることの証明を済ませてからゴチャゴチャ言えw

715:名無し検定1級さん
07/09/30 20:28:29
>実際、情報処理試験を受けない人は
>午前の糞っぷりであきらめてる人が多数かと。

午前は暗記物の4択だから、高度なんかでも誰でも受かる。
午前であきらめて(あきれて、の間違いではないか?)、試験を
受けない理由にしてる人ってのは見たことないが、もしいるとしたら、
それは午後試験を避けるための口実だろうね、たぶん。

716:9
07/09/30 20:31:08
>>715
学生にはわかんないだろうけど、実際職場でそういう人いるよ(ノ∀`)

717:名無し検定1級さん
07/09/30 21:04:31
知識問題は誰でも受かる反面、勉強して暗記しないといけないから、
それが面倒という人がたまにいるね。言い訳半分なんだろうけど。

自分も午後より午前の方が苦手だったりしたのでまったく
わからない話ではない。

718:名無し検定1級さん
07/09/30 21:43:57
情報処理試験、現行14区分の内、7区分取ったのに、
評価や給料に殆ど反映されません・・・ちなみに現在25歳です・・・

誰かなぐさめて・・・(´Д⊂

719:名無し検定1級さん
07/09/30 21:45:09
つリクルート

720:名無し検定1級さん
07/09/30 21:48:12
年1回や2回の午前・午後試験じゃなく、
受験者側で試験日&科目を選べるようにしたら、
受験者数も増えると思う。
ただ、頻繁に資格名を変更したがるIPAはクソ組織だというのはガチ。



721:名無し検定1級さん
07/09/30 22:30:26
しかしそれやると
受験料も増えると思う。

あの受験料で受けられるのは
あの体制で実施しているから。

722:名無し検定1級さん
07/09/30 22:45:24
>>720
全科目を年二回にして欲しい気はする
日本の資格試験は年一回にこだわりすぎだ

723:名無し検定1級さん
07/09/30 23:09:21
年二回よりも、IPA以外の第3者がIPAとほぼ同じ試験をしてくれないかな・・・
IPAのみに任せきりにする現状がよくないと思う。
試験対策書を出してる出版社とか評価機関が連合して、
時期をずらして似たような試験をしてくれるとうれしい。
受験しやすいような制度設計をしてくれるとなおよし。
(午前試験に相当するものをCBTにし、丸一年有効として、隔月で午後試験をうけられるとか)

724:名無し検定1級さん
07/09/30 23:29:39
これ以上受かりやすくしても仕方がないよ。
それよりもどうすれば今より情処が評価されるのか、
価値を上げることに注力しないと、
それこそ無価値な資格に成り下がっていく。


725:名無し検定1級さん
07/09/30 23:30:19
>>723
結局問題のパターンが対応できなくなって、
ベンダ試験みたいに流通しだして、
意味が無くなる予感。

おまいら、30年近い伝統の全てを否定するのはどうかと思うぞ。
改善点は多いが、試験は年1~2回でいいじゃないか。

情処がベンダ資格のマネしはじめたら、
本当に意味なくなっちゃうよ。

726:名無し検定1級さん
07/09/30 23:56:39
>>723
>IPAのみに任せきりにする現状がよくないと思う。
と言いつつ

>IPA以外の第3者がIPAとほぼ同じ試験をしてくれないかな・・・
と言ってるのはなぜ?

IPA形式にこだわってる理由がよくわからんが、
任せきりにしたくないのに様式は同じようなのがいいなんて矛盾してない?
それに様式が同様なら、法根拠のない民間のほうは価値が低いと思わない?
民間がIPAのマネしても受験料が思いっきり跳ね上がるだけ。

たとえばレベル2相当で月1回受験可能だが
IPAと同程度の内容で、法根拠がないがゆえ世間の評価が劣る
1科目あたり15000円×2科目の民間試験があったら受ける?
(月1回としたのはリテイクポリシー)

727:名無し検定1級さん
07/09/30 23:56:46
なんだかんだ国家資格なんだから知名度以上の効果を持ってるのは
今も昔も変わらないんじゃ?
無価値になんてならなくね?
他の国家資格見ても分かるとおり。

728:名無し検定1級さん
07/10/01 00:18:07
>>718
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ㌔

729:名無し検定1級さん
07/10/01 00:51:05
>>718
資格だけ取っても意味がない
スキルがないと給料は上がらない

もう資格の勉強は止めろ

730:名無し検定1級さん
07/10/01 01:12:07
>>727
現状でも国家資格であるはずのシスアドの扱いは散々なものだが?
最低でもシスアドが無いと仕事が回ってこないようにしないと、
単に合格率を上げるとか実施回数を増やすとかしたんじゃ
無価値は言いすぎだとしても、企業の評価はゼロに近くなるよ。

731:名無し検定1級さん
07/10/01 01:21:06
>>730
資格化は企業からの反対があってできないのでは?
下請けの開発社員を安い給料でこき使うビジネスモデルが崩壊してしまう

732:名無し検定1級さん
07/10/01 01:44:33
どうしてこれ以上合格し易くしていけないのだろうか。
30年近い伝統って・・・・30年も続けてきてこんな低い知名度しかない。

社会の認知度が低すぎれば、国家資格と言えども意味無い。
他の国家資格はその資格があって
初めて就ける職業というものが多い。
情処はと言うと特にない。

特に高度情処で、ここまで合格率低く設定しているのは単にIPAの自己満足であり、
司法試験と言わずとも、公認会計士や国家公務員上級くらいの
合格率を設定しておきながら、資格に対する市場の評価が低すぎる。
結論から言って、IPAが無能だとしか言いようがない。
これからますます受験者は激減する一方だろう。
何故、受験者が激減しているのかをIPAは総括すべきである。

733:名無し検定1級さん
07/10/01 01:53:36
異様に狭き門にせずに、もっと合格者増やしていいんでないの?
狭き門にしたところで評価低いし。
そうすれば、もう少し認知されるんでないの?

先日情処AE持ってるよって、彼女に言ったら
『あ、パソコン検定?あれ、K美も持ってるよ』って言われた。
おいらは『あ、いや情報処理技術者の国家資格で・・・』と言おうとしたけど、
何で一から説明せにゃいかんほど知名度低い国家資格なんだと思い、説明するのやめた。
そして『ま、パソコン検定の親戚みたいな資格だよ』って言った。


734:名無し検定1級さん
07/10/01 02:07:40
認知度が低いって、ネタか?w
受験者の数ではセンター試験を上回ってるんだぞ。
知らない奴が無知と言い切って良い。

735:733
07/10/01 02:17:13
>>734
ネタじゃないよ
簿記より受験者多いにも関わらず、
IT関連業界以外では全くと言っていいくらい皆知らない。


736:名無し検定1級さん
07/10/01 02:34:56
日本のITが衰退している理由 >>709


737:名無し検定1級さん
07/10/01 03:41:21
チャンスが年に一回しかない。仕事が忙しい時に重なってロクに対策できないまま受けなきゃ
なんない。だからクソ試験。
暇な時にチョチョイと勉強すれば受かるけどネ。だからいつでも受けられるベンダー試験のが上。
持ってて何の意味もないけど給料がチョビット上がるから取ってやってもいいんだけどな。あ~あ。

というようなことを毎年言いながら、受けない人も会社にイパーイいるね。チョイチョイで受かるなら
さっさと対策してとればいいのに。頑なに受けようとしない。

738:名無し検定1級さん
07/10/01 04:17:49
>>737
何か、とんでもない偏った誤解してるな。
ある程度以上の企業だと、昇給や昇格で情処又はベンダー系資格取得は必須だ。
ただ、情処じゃなく、ベンダー系資格取得する奴が圧倒的に多いだけ。
何故なのかを天下りIPAは考えようとしないから受験者が激減している。
どちらも取得しない(できない)ようなダメダメ者は不採算部門にすぐに転属されるがな。



739:名無し検定1級さん
07/10/01 16:13:00
>>735
734じゃないが、知名度は高いと思うよ。
君も言ってる通り、IT業界以外だったりそこら辺の女の子だったりが知ってるからって意味ないよ。
逆に言ったらパソコン検定は知名度が高いからいいのかい?

740:名無し検定1級さん
07/10/01 17:12:24
独占業務無し、知名度無し、対外評価皆無、高難易度

741:名無し検定1級さん
07/10/01 18:47:47
資格マニアにはたまらない

742:名無し検定1級さん
07/10/01 23:51:01
>>740
IPAの無能さを物語っているな・・・

743:名無し検定1級さん
07/10/02 07:39:36
知名度はあるだろ。
知ってるべき人(会社)が知ってればいいわけだし、この資格はそうだ。

744:名無し検定1級さん
07/10/02 08:58:19
>>739
IT業界と言っても知名度があるのは業務系だけ。

745:名無し検定1級さん
07/10/02 14:37:22
不毛な議論が続きそうなので、せっかくの機会だから「知名度」の正しい解釈を。
知名度は世間一般を対象にした度数であって、対象を限定しない「有名」と同義ではない。
「極一部で有名」という日本語は正しいけど「極一部で知名度が高い」という日本語は間違い。
(ただし対象の範囲が世間一般並とみなせる場合は他の同等な対象範囲と比較することで
限定的な対象で知名度を用いることは間違いではない。
「日本では知名度が高い(しかし、その他の国では知名度が低い)」等。)
冗長な説明になってしまったけど、要は特定の業界内で有名であっても
世間一般の人に知られていない場合、「知名度は低い」ということになる。

746:名無し検定1級さん
07/10/02 15:42:56
>>745
その定義なら情報処理技術者試験にとって知名度は必要ないことになる。
IT系の試験にとって必要なのは、IT企業の人事担当者と
ユーザー企業の調達担当者に対する知名度だから。

747:名無し検定1級さん
07/10/02 16:54:51
>>746
「情報処理技術者試験の知名度は高いか」という議論と
「情報処理技術者試験に知名度は必要か」という議論はまた別物かと。
前者は不毛な議論(というか「知名度は低い」という結論に達している)だけど
後者の議論はあって良いと思う。
ただ、現状で十分、知名度は不要というのなら
「情報処理技術者試験は必要か」という議論にもつながりかねないな。
>>740が現状なわけで、業界内だけの指標として働けば良いのならベンダー試験で間に合うわけだし。
今後は他業種でも相応の評価をされる国家試験としての位置付けを確立すべき。
その端緒として知名度を上げるのは有効な手段だと思う。

748:名無し検定1級さん
07/10/02 18:16:41
>>745
お前が一番不毛だよw
定義の話なんてしてないし。
>>746の結論を水掛け論してただけ。
ゆえに「業界では有名だけど関係ない人は知らない」
これだけ。

あと>>740が現状でもない。
対外評価が皆無のわけないし、知名度も高い。
それに、マイナス評価を羅列した中で、高難易度っていうのは同じようにマイナスの事なのか?

749:名無し検定1級さん
07/10/02 18:31:17
PGとSEってこんな感じだよなw

750:名無し検定1級さん
07/10/02 18:33:14
>業界では有名だけど関係ない人は知らない
これは必要最低限の条件でしょ。
それで満足する人もいれば、知名度はあるに越したことはない
と考える人がいても別におかしくはない。
この業界で一生過ごすつもりの人にとってはどうでも良い話なのかもしれないけど。

751:名無し検定1級さん
07/10/02 19:12:06
>>749
うまいね、あんたw
おれは意味わかるから
SE派ってことかな。

752:名無し検定1級さん
07/10/02 19:42:18
そこらへんの女の子が知ってるかどうかなんて関係ねーよw
宅建や簿記なんかはそこらへんのやつでも知ってるかもしれないけどどんな内容なのかまでは知らないだろ。
名前だけ知られてても何の意味もない。

753:名無し検定1級さん
07/10/02 22:19:30
総論として、IPAの天下り体質が改善されない限り、
情処は衰退していく運命にある。


>宅建や簿記なんかはそこらへんのやつでも知ってるかもしれないけどどんな内容なのかまでは知らないだろ。
>名前だけ知られてても何の意味もない。

そこらへんの奴に、情処は名前すら知られていない、
とっても高尚な資格という事でコアな資格マニアには垂涎モノではある。




754:名無し検定1級さん
07/10/02 22:22:33
OracleMasterやMCSEのほうが遥かに有名で人気があるという
事実をIPAは真摯に受け止めるべき。
ま、無理だろうけどね。



755:名無し検定1級さん
07/10/02 22:56:39
>>753
情報処理技術者試験は実用性ないからねぇ
理論だけの試験

しかも独占業務もないから認知度なんて上がらない

756:名無し検定1級さん
07/10/02 23:00:32
>>754
そっちは実用性があるからね
こういう理論だけの資格は独占業務ないと意味ないし

757:名無し検定1級さん
07/10/02 23:16:54
実用性がないと見えてしまう
わけですねあなたは。
私は実用性が読み取れます。
この問題が解ける=これこれ
こういう実力があるから解ける
と説明できます。

午前試験は確かに実用性
まったくなしだが。


758:名無し検定1級さん
07/10/02 23:31:33
>>753
だから、名前が知られたところで五十歩百歩だっていってるの

759:名無し検定1級さん
07/10/02 23:33:41
>>754
>OracleMasterやMCSEのほうが遥かに有名で

そんなん知ってる人少ない。
おかんとかに聞いてみ?

てか「ぐだぐだ言う前に受かってみろよ!」って言われたら受けるだろ?
そういうことだよ。

760:名無し検定1級さん
07/10/02 23:45:10
情処って、即効性が無い資格なんだよね。
上流工程に近い人ほど、ジワジワ効いてくる。
逆に、下流工程に行けば行くほど、実務資格優先。
なぜなら、すぐにお金になるから。

要するに、現在のIT産業の構造から言って、
潜在的な需要が少ない層に向けて試験しているだけのことだと思う。
特に高度試験。

下流工程の人が圧倒的に多いから、情処は役に立たないなんて意見が多数派なのも当然。
要するに、情処が先細りなのは、技術者の二極化をあらわしているのではないかと。

761:名無し検定1級さん
07/10/03 00:02:00
実用性ってのがまた怪しい用語なんだよな。
実用性とは何だろう?特定アプリの操作スキルのことだろうか?
そんなもん理論無しでは限界が見えてるし、
ある程度のレベルまでくると、その先のポテンシャルは理論及び論理的思考力があるかないかに依存するわけで
ぶっちゃけ操作スキル単体の能力なんて、見てもしょうがない。
ネットワークの知識が無いのにファイアウォールが満足に弄れるか?
2の補数がわからないのに高度なC言語が書けるか?
外部キーがわからないのにまともなSQLクエリが書けるか?

乱暴な言い方をすると、操作するだけでいいなら数時間あれば誰でもできる。
そんな刹那的なスキルに何の価値が?
その先があるかどうか見るのが情処だろう。

762:名無し検定1級さん
07/10/03 00:04:46
>>761
オナニー文章わかりにくい

763:名無し検定1級さん
07/10/03 00:05:43
この程度の文章が理解できないんじゃ午後は絶望的だな(笑)

764:名無し検定1級さん
07/10/03 00:06:34
( ゚Д゚)

765:名無し検定1級さん
07/10/03 00:12:11
>>761
> 乱暴な言い方をすると、操作するだけでいいなら数時間あれば誰でもできる。

そうでもないんだよね
LinuxをCUIで使いこなすなら操作だけでも年単位の訓練が必要

VisualC++使いこなすにも数年かかる

理論と言ってもたいした数学も使わないし、威張れるほどの理論じゃない
情報処理技術者試験程度の理論力だとデジタルフィルタは作れない

結局、何の役に立つの?って気がする。

766:名無し検定1級さん
07/10/03 00:17:10
>>762
で、実用性って何なの?
それ以前に支離滅裂な文章でわかりにくいんだが。

767:名無し検定1級さん
07/10/03 00:22:20
>数年かかる 年単位

これは向き不向きによる。IT系に向かない奴も多いからな。
俺の場合、独学でLinux学び 半年で鯖運営までできたよ。
鯖立て自体は簡単だが、運営するのは難しい。

768:名無し検定1級さん
07/10/03 00:23:42
>>767
そういう話をしてるんじゃないだろ

769:名無し検定1級さん
07/10/03 00:25:46
>>761
言いたいことは分からなくもないが、だったら情報処理技術者試験はどうして世間から認められないのか?って気がする。
少なくとも世間一般には「役に立たない資格」と思われている可能性が高いのでは?

770:名無し検定1級さん
07/10/03 00:26:46
どうも話が入り乱れているが、
今すぐ操作できるかを見てるわけじゃなくて
効率的にスキルを習得するセンスがあるのかどうか見てるわけだよね、情処って。
今すぐ操作できるかどうか証明したいんならベンダを受ければいい。
そもそも立ち位置が違うんだよ。

771:名無し検定1級さん
07/10/03 00:27:44
うんこ食ってろ

772:名無し検定1級さん
07/10/03 00:33:23
>>770
全くその通りなのだが、その立ち位置が理解されていない気がする。
例えば、電験三種も同様の試験なのだが、こっちは企業側も受験者側も世間一般もそのことをよく理解している。
IPAがそれをうまく伝えられなかった問題もあるのだろう。

773:名無し検定1級さん
07/10/03 00:44:00
>>769
> 少なくとも世間一般には「役に立たない資格」と思われている可能性が高いのでは?

同意。
いくら「効率的にスキルを習得するセンスがあるのかどうか見てるわけだよね、情処って。」とか吠えられても
世間はそう思っていない。

774:名無し検定1級さん
07/10/03 00:46:56
>>773
世間? そうじゃないな、不合格者の間違いだろw
試験に落ちると、それについて言い訳を考え出す人種がいるもんでね。

775:名無し検定1級さん
07/10/03 00:48:01
世間なんてどうでもいい。
報奨金が入るのと転職の飾りになるだけで充分。

テクデ、ソフ開、セキュアド、基本情報持ち。

776:名無し検定1級さん
07/10/03 00:52:43
>>774
エンベデッド持ってますが何か?
給料の安い業務システム系だと有効なのかねこの資格は。
家電業界じゃあ何の役にも立ちません

777:名無し検定1級さん
07/10/03 00:58:03
本気出していいぞ

778:名無し検定1級さん
07/10/03 01:01:00
低レベルな野次馬が紛れ込んでるな

779:名無し検定1級さん
07/10/03 01:01:29
>>776
業務システムとかは文系の人が技術者になるからこの資格を持っていれば素質があることは分かる
家電業界みたいに優秀な理系が腐るほどいる世界ではこの資格は意味がない

780:名無し検定1級さん
07/10/03 01:05:55
>>778
>>778

781:名無し検定1級さん
07/10/03 01:11:06
受けて合格してから
「何の役にも立たない」ってほざくのって
「俺は先の見えないバカ」って自ら言ってるようなもんだろ?
何の役にも立たないなら金と労力の無駄だから
受けなきゃいいのにな。

782:名無し検定1級さん
07/10/03 01:14:39
>>781
人のことを不合格者と言いながら、受かったと知れば論点をずらす。
俺が受かっていなかったら「不合格者は黙ってろ」とか言うくせになw
本当にアホまるだし

783:名無し検定1級さん
07/10/03 01:16:23
>>781
>>775

784:名無し検定1級さん
07/10/03 01:16:30
>>781
家電業界で何の役に立つと思って受けたんだろう?というのは気になるねw
そもそも証書を見たわけでは無いので、掲示板でのディベートを有利に進めたいがための
作り話という線も在り得る。

785:名無し検定1級さん
07/10/03 01:17:24
>>781
役に立つかどうかは実際に受かってみないと分からないだろうに。
合格もしていないのに「役に立たない」と言う奴こそ馬鹿だと思うけどな。

786:名無し検定1級さん
07/10/03 01:21:10
>>782
俺は>>774じゃないぞ。
>>781しか書き込みしてない。
勝手に決めつけるな。

787:774
07/10/03 01:24:10
>>782
774は俺だけど
世間→不合格者の訂正を
自分が不合格者扱いされたと曲解している時点で
相手にする価値は無いと判断させてもらう

788:名無し検定1級さん
07/10/03 01:29:59
>>784
アップしたからこれでも喰らえ
URLリンク(www-2ch.net:8080)

789:名無し検定1級さん
07/10/03 01:32:10
>>787
文脈からしてそう解釈されても仕方がない。
自分が不利になったからと言って逃げる言い訳をする774

790:名無し検定1級さん
07/10/03 01:36:02
>>787
そんな事言わないで相手にしろよ。どうせ暇なんだろ?
2ちゃんでストレス発散しとけ。

791:名無し検定1級さん
07/10/03 01:36:10
>>785
>合格もしていないのに「役に立たない」と言う奴
誰のこと?

792:名無し検定1級さん
07/10/03 01:49:38
>>785
「何の役にも立たない」ということを
実感するのに役立ってるようで
よかった、よかった。

793:名無し検定1級さん
07/10/03 01:51:21
>>784
> 家電業界で何の役に立つと思って受けたんだろう?というのは気になるねw

この資格が教育の役に立つのか検証したかった。
合格するまでの過程も含めて検証する必要があるので合格する必要があった。
ファームウェアはオシロやロジアナも使えないといけないし、回路の知識、DSPを使うならZ変換のような数学も理解してほしい。
しかし、この資格だと中学生程度の数学でも受かってしまうし、回路の知識も簡単なことしか問われない。
オシロやロジアナの知識もほとんど問われない。
こんなんじゃ、業界の認知度が低いのも当然だ。あんまり役に立たない。

794:名無し検定1級さん
07/10/03 01:52:58
>>788
証書アップしたらみんな黙ってしまったか(w

もうねる。おやすみ。

795:名無し検定1級さん
07/10/03 02:00:13
自分も寝る。

796:名無し検定1級さん
07/10/03 02:10:53
>>793
とりあえずエンベデッドが家電業界では認知されていないことと役に立たない事は理解した。

797:名無し検定1級さん
07/10/03 02:31:52
>>793
それならわざわざ受けなくても
過去問とスキル標準と
あんまり出回ってない試験関連テキスト見れば
それで理解できると思うけど、まあいいや。

業界に身を置く者として
検証するのに役立ったってことでいいじゃん。
別に証書UPはどうでもいいけど。
家電業界じゃないけど俺も持ってる。
試験の内容はアレだが、持ってること自体はこちらでは役立ってる。
報奨金+毎月手当が出ることとテクニカル系以上の合格が
昇進条件の1つになってることくらいだけど。

おやすみ。

798:名無し検定1級さん
07/10/03 04:50:18
>>788は合格してよっぽど嬉しかったんだろうね。
うpなんて必要ないのにww

799:名無し検定1級さん
07/10/03 06:07:44
つか、無意味だと言いたいが為に資格取る奴って性根がひん曲がってるよな。
例えて言うなら、俺はIT業界にいるが海事代理士取ったぜ、これってバカでも取れるんだね
俺の業界では評価されないけど~みたいな感じか?
結論ありきのアウェイ戦乙w
幼稚だね。

800:名無し検定1級さん
07/10/03 06:28:03
朝起きて急にスレが伸びてると思ったら
すさまじいまでのうんこの投げ合いだなあ

801:名無し検定1級さん
07/10/03 12:59:36
うれしい限りです

802:名無し検定1級さん
07/10/03 14:40:55
以前、IPAのアンケートだか何だか忘れたが、
IPA側のコメントが上記の情処擁護派の意見とよく似てたな。

Q.情処試験は実務において、本当に役立つのか。
また、試験の出題範囲が広すぎて学習する気にならない。
試験回数も社会人の実情に合っていない。
その時のIPAの言い分
A.情処試験に合格できない者に限ってこのような事をよく言う。
しっかり勉強して合格すればいいだけ。

おいらも情処ホルダーだけどわざわざIPAを擁護するまでの気にはなれん。
あくまで、昇格のために必要で取得しただけ。
役に立たんという事は同意。
IPAの関係者がレスしてるのかな。


803:名無し検定1級さん
07/10/03 14:49:30
日本はもはやIT後進国だ。
IPAも10%以下の合格率試験でニヨニヨしてる暇があったら、
IT業界全体の知識レベルの底上げをする事のほうが急務だ。
いつまでも受験者=学生として扱うバカげた方針は廃止すべし。


804:名無し検定1級さん
07/10/03 15:09:46
どんな試験にも、どんな事にも、ネガティブな側面って必ずあるよ。
「こんな事しても意味ない」「役に立たない」とか
理由は何であれ必ず言える事。
そんなこといってたら何も出来ないよ?

805:名無し検定1級さん
07/10/03 20:08:14
>>760
まったくその通りだな。
今まで気づかなかったがその通りだ。


806:名無し検定1級さん
07/10/03 22:09:50
>>798
>>784

807:名無し検定1級さん
07/10/03 22:54:38
上のレスみていて奇妙に感じた。
こんなに試験擁護派って多かった?って感じ。
いつもここって否定派の方が多いのに。

>>802
IPAが時代についていけてないのは確かな気がする
昔は共通理論や基礎が大事だったけど、今は何らかの環境に特化してソフトを作るので
情報処理技術者試験はあまり意味がないかもしれない。
もちろん、勉強ができる証拠にはなるから頭の良さはある程度分かるけど企業は学歴の方を大事にする
結局、資格化できなかった経産省とIPAの自業自得。

808:名無し検定1級さん
07/10/04 00:53:24
はっきり言えよ工作乙と

809:名無し検定1級さん
07/10/04 00:54:17
>>802
>IPAの関係者がレスしてるのかな。

そこ、さわっちゃダメw

810:名無し検定1級さん
07/10/04 02:15:04
>>806
そんな個人的な事で証明したって意味ないだろw
1:1の議論じゃないんだぜ?w

811:名無し検定1級さん
07/10/04 07:27:18
>>809
あるいはこの資格しか取り柄のない連中だろう

>>810
>784が
> そもそも証書を見たわけでは無いので、掲示板でのディベートを有利に進めたいがための
> 作り話という線も在り得る。
と書いているから>788はこれに反論しただけだろ。>784が個人的な成果を求めているのだから正しい行為だ。
>810は日本語が読めないのかな?
それとも788がテクニカルを持っているのがそんなに悔しいのか?
テクニカルを持っている奴が「役に立たない」と言えば説得力が高いからな

812:名無し検定1級さん
07/10/04 07:46:46
>>811
そうか?
最初から役に立たない事を主張したい一心で取ったなら
>>799が言うように出来レース同然だと思うが。
俺は説得力なんか感じないけどね。

別にそいつはそれでいいのかも知れないけどさ、迷惑なんだよ。
その行為によって不合格者までが「情処は意味ない」と言い出すのが。
テクニカル取った奴一人が言う分には構わんが、副作用が大きいんだよ。

813:名無し検定1級さん
07/10/04 08:21:02
>>807
だーかーらーIPA関係者が(ry

>>810
>>812
IPA関係者、情けないぞ

814:812!=800
07/10/04 08:27:54
誤解があるようだが、俺はIPA関係者じゃないんでw

815:名無し検定1級さん
07/10/04 08:31:28
>>812
> その行為によって不合格者までが「情処は意味ない」と言い出すのが。

だったら役に立つって根拠を出せよ

816:名無し検定1級さん
07/10/04 08:33:32
>>815
それは上の方で散々ガイシュツだが不合格者は読み飛ばすからループになるんだよねー

817:名無し検定1級さん
07/10/04 09:05:59
情報処理技術者試験7冠の俺様が来ましたよwww

何かのセミナーで国家試験なので特定のベンダに偏った
内容の問題は出しにくいと言っていた。
でも最新の技術はベンダに依存していることが多いから
情報処理技術者試験が時代遅れになるひとつの要因なんだろうな。

まあJavaはサンマイクロと言う特定のベンダ(ry

さあ叩け。


818:名無し検定1級さん
07/10/04 10:16:42
>>817
叩けって何を?w
ポッドキャストとか当時無駄に新しい話題の問題なら
この前出てた気がするけど。(ん?これ特定メーカーの(ry)
Javaは頑張って1.4→1.5に対応範囲を変更してるよね(ん?これは特定ベンダの(ry)

でもまあ国家試験として出しにくいってだけで、
出しちゃいけない法律でもあるワケじゃないんだろ?
その辺の事情はよく知らないけど。

819:名無し検定1級さん
07/10/04 14:43:21
情処は方向性の定まらない意味もなく広い、各ベンダー寄せ集め試験
独自技術もない広く浅い資格が評価されるべくもない。

言語・・・Java(サンマイクロ)
DB・・・・Oracle
NW・・・・シスコ
OS・・・・MS、サンマイクロ、Linux
PJ・・・・PMBOK
簿記・・・日商簿記

よって、こんな資格にしたら、特色あるぞ

言語・・・IPA独自開発言語(IPava)
DB・・・・IPA独自開発のRDBMSを完全否定したカード型DB
NW・・・・IPA独自開発の糸電話NW
OS・・・・TRONのみ
PJ・・・・IPABOK
簿記・・・廃止
ファイル編成・・・頑固に索引順編成のみ
記憶装置・・・せん孔紙テープのみ(実際、10数年前まで情処で出題されていた)

天下り体質の染み付いたIPAにはそんな能力無いかな

820:名無し検定1級さん
07/10/04 21:59:54
>>816
文句行っている奴は受かっていた訳だが?

ところで、私的には情報処理技術者試験は知能レベルを測るには役に立つと思う。

821:貝発射21 ◆enh1LzYuIQ
07/10/04 22:29:20
資格化なんかしなくても大丈夫!
昔の呼称「特種」「1種」「2種」に戻した上で、
それらを取れて無いヤツラをIPAが「雑種」認定すればみんな受けるさ。

822:名無し検定1級さん
07/10/04 22:46:08
>821
いつもの悪ふざけ。面白くもない。読んだ時間を返せ。むしろ氏ね。

823:名無し検定1級さん
07/10/04 22:54:24
>>820
受かってたら何?
数年前に役に立つと思って取ったんだけど立たなかった、と言うなら参考になるけど
上の方でエンベ受けて通った人は最初から自分の業界で通用しないことを知りつつ
受験したんだろ。そんなもん、合格しようがしてまいが持論を達成するための消化試合。
で、大臣の署名は甘利だったよね。ということは最近取った。
最近取ったのに何故役に立たないという事が早々にわかるのか?最初から結論を用意していたからだろ。
本人がそれによってオナニーを完遂して満足ならそれで結構だが
それを餌に不合格者が味を占めたんじゃ他の合格者が不快なわけよ。
二行目は同意。

824:名無し検定1級さん
07/10/04 22:56:34
>>823
知能レベルを測定するのは学歴の方がいいと思っている企業が多いんだよね
結局のところ資格化しない限りこの試験の価値は上がらない

825:貝発射21 ◆enh1LzYuIQ
07/10/04 23:14:40
>>822
読んだ時間が惜しいってんなら
いちいちレスしてさらに時間使ってんじゃねーよ
このハゲ(^^^)

826:名無し検定1級さん
07/10/04 23:18:45
また糞コテが喚いてるよ

827:名無し検定1級さん
07/10/04 23:58:08
>>824
コンピューター適性テストという意味では素晴らしいと思うけどね
日本の企業はどうして偏差値しか認めないのだろう

828:名無し検定1級さん
07/10/05 00:47:35
>>823
甘利っつーか日付で判断しろよww

829:名無し検定1級さん
07/10/06 08:10:39
応用になったら午後1午後2の区切りもなくなるの?
どんだけゆとりだよw
ソフ開は情報処理試験の中で一番試験時間長くて大変だったのにw


830:名無し検定1級さん
07/10/06 09:32:11
ソフトウェア開発技術者 9:30 - 16:30
URLリンク(www.jitec.jp)
150 + 120 + 60 = 330分

テクニカルエンジニア(ネットワーク) 9:30 - 16:10
URLリンク(www.jitec.jp)
100 + 90 + 120 = 310分

確かにテクニカルと比較しても20分長い。これは大変なのかそれとも長いので時間的余裕が大きいと見るか。

831:名無し検定1級さん
07/10/06 09:36:53
友達にソフ開受けるって言ったら
そんな民間の怪しげでマイナーな資格とっても意味ない。
MOUSのがマシ。
1種か2種受けろって言われた。
3人ともIT系で働く人間なのにソフ開知らないとか知名度の低さに絶望した。

832:名無し検定1級さん
07/10/06 09:38:55
いまどきMOUSっていう用語使う時点で素人だろw

833:名無し検定1級さん
07/10/06 09:47:04
1種って何年前の名前だ


834:名無し検定1級さん
07/10/06 09:52:12
ソフ開なんて知っている人間に出会ったことないな。
世間一般の認識ではMOUS級の試験みたい。
言えば必ずそんなのよりなんか国家試験受けろって言われる。
情報処理の試験を受けようとしている人間には当たり前でもそれ以外の人間には
全く知られていないな。

835:名無し検定1級さん
07/10/06 09:55:19
>>833
一種が廃止になったのは2001年なのでソフ開の知名度は低い

836:名無し検定1級さん
07/10/06 09:59:34
某職業斡旋のエントリシートの資格チェック欄に
□~一種
□~二種

はあってもソフ開がないのに絶望したことを思い出した

837:名無し検定1級さん
07/10/06 10:05:55
>>835
しかもソフ開は2008年春で消滅。
幻の資格になりそうな悪寒

838:名無し検定1級さん
07/10/06 10:11:48
少なくとも現時点で経歴書には
基本情報技術者(旧二種)
ソフトウェア開発技術者(旧一種)
アプリケーションエンジニア(旧特種)
って書けるけど、
新制度になったらどう書けば昔の人にも解るようにできるんかな?

839:名無し検定1級さん
07/10/06 10:17:39
~技術者{
(旧1種)
(旧ソフ開)
(旧ミドル)




840:名無し検定1級さん
07/10/06 10:18:40
同じように書けばいいじゃん

841:名無し検定1級さん
07/10/06 10:49:29
IPAの無能さに絶望

842:名無し検定1級さん
07/10/06 14:25:17
しかしここらで本気で独占業務化するなりして底辺の人材を堅くしないと
粗製濫造傾向は止まらず
製造単価も引き下げ続けられ
特定の人に負荷が集中することを嫌われて優秀な人材は他業種に流れ
そして業界全体はますます低レベルに…
なんてことにはなったりしないだろうか。


843:名無し検定1級さん
07/10/06 14:34:12
外国で情報処理分野が業務独占や名称独占資格となっているところある?

844:名無し検定1級さん
07/10/06 15:16:12
仮に業務独占資格になったとしたら、この業界に従事する人(もちろん既得者)にとっていい事なの?
就職する時はライバルが減っていいとは思うけど。

845:名無し検定1級さん
07/10/06 15:21:20
給与は良くなるかも

846:名無し検定1級さん
07/10/06 18:17:15
TOEICみたくスコア制にしろや


847:名無し検定1級さん
07/10/06 20:56:28
免許みたいになったとしても、「今から業界に就職する人は」っていう条件がつくでしょ、当然
運転免許と同じで、制度が変わっても、それまで乗れてた車種が今日から乗れなくなるってことはない。

あとMSとかオラクルとかベンダーが黙って見てるはずないと思うけど。上の例えで言えば、自転車が
突然免許制になったら自転車業界がどう思うか・・・ってこと。まあ、自転車屋は警察というお上に
逆らえないだろうから泣く泣く免許制度を認めるかもしれんが、IPAとか経産省という組織が、大手IT
ベンダーに対して警察のように振舞えるほど力があるとは思えず

848:名無し検定1級さん
07/10/06 22:25:45
免許制になるなら当然大手ITベンダと折衝するでしょう。
むしろまさに今してるのかも。

849:名無し検定1級さん
07/10/06 23:50:38
今後もIPAにとって温い道を行くだけ

850:名無し検定1級さん
07/10/07 15:10:26
免許って言っても、どの部分を独占業務にするのだろう?

プログラミングとかだったら困るな。
以後、フリーソフトの恩恵を受けられなくなるかも知れん。

851:名無し検定1級さん
07/10/07 16:56:49
絶対ありえんから。

852:名無し検定1級さん
07/10/07 16:57:04
>>850
その話は以前にも出たよ。
フリーウェアならプログラミングOKとかって結論だったかと。

免許云々ってのも、必置資格にするべきって意見も多かった。

853:名無し検定1級さん
07/10/07 19:26:23
免許化といっても全部は無理だろ。せいぜい、官公庁システムの
開発者の資格が関の山だとは思うが。

そもそも、海外のプログラマーが作ったプログラムの扱いはどう
なるの。

1. 使わない
2. IPAでプログラムを精査して許可する
3. 全世界で免許の共通化

3は恐ろしく気の遠い話でIPAの政治力では無理。2も
MS、Google、SAPに要求できる話ではないと思うが。
現状で1は取れるわけがない。

今、Webサービスが延びている時期に日本で作るシステ
ムだけで鎖国するって無理な話だと思うんだが。それと
もこのスレに来ている人たちってそういう流れとは無縁
のプロジェクトにいるのかな。www

854:名無し検定1級さん
07/10/07 20:48:17
業務独占にこだわるから、資格試験化が見送られてしまうのではないでしょうか。せめて、名称独占とさらに欲を言うならば、必置規制へと法改正を踏まえて情報処理技術者試験の資格試験化は実現できるような気がするのですけど。

855:名無し検定1級さん
07/10/07 21:07:06
資格化は官公庁システムだけでも自分としては十分なんだけどな。
有資格者がいなければ官公庁システムを入札できなければ、
大手の会社は高度区分の有資格者を集めるだろうし、有資格者の
労働条件は100%良くなる。ようするに転職に有利になる。



856:名無し検定1級さん
07/10/07 21:43:52
衛生管理者みたいに、一定規模を越えるLANを構築しているオフィスには、かならず一人以上の
情報処理技術者試験の取得者を配置させなければならない。

とか、ならんかな。

857:名無し検定1級さん
07/10/07 21:56:51
>>855
官公庁システムが無難だと思うけどな

858:名無し検定1級さん
07/10/07 23:13:47
広げても、官公庁、医療、金融くらいか。

859:名無し検定1級さん
07/10/07 23:39:56
>>853

フリーウェアを使ってもいいけど、まるまる転売のケースはともかく、
あるシステムを作るのにそのフリーウェアを使った場合などは
そのシステムを作る人間が有資格者であればいいんじゃないの?


860:名無し検定1級さん
07/10/08 00:34:51
一定金額以上の請負契約のシステム開発に限定すればいいんじゃない?
そうすればフリーウェアとかオプソは影響うけないでしょ

861:貝発射21 ◆enh1LzYuIQ
07/10/08 01:11:44
なんかさー
IPAによれば、ソフ開ってITSSレベル3相当ジャン?

それなのに、何か会社独自のITSS(笑)を制定してさ、
新人はすべからくレベル1だってw

そりゃー新人だからコストだってーのはわかるけどさー
なめてんのかと!


…つーかおめーら、業務独占だとか必置だとか
そんなこと起きるはずねーだろ~
必置資格ってより必死資格化してるなw


フヒヒ

862:名無し検定1級さん
07/10/08 05:19:54
・・・・・・・

863:名無し検定1級さん
07/10/08 07:46:28
>>861にレベル1を与えた担当者は人を見る目があるね

採用した人事は馬鹿だけど

864:名無し検定1級さん
07/10/08 09:06:29
SI認定などにSW○人必要・・・とかそういうのはどう?


865:名無し検定1級さん
07/10/08 10:05:12
名称独占資格にすれば良いんじゃない?
そしたら名刺にも書けるし

866:名無し検定1級さん
07/10/08 11:01:10
>>861
漏れはテクネ持って入社したけど、基本給は他の同期と同じだよ。
(資格手当てで月1万ついてるだけ)
入社した年に、高度区分2つ取ったけど、翌年の昇給は他の同期と同じ額。
会社の方針で、入社後3年間は絶対に差をつけないそうな。

しかし、それなりの資格は持っているという事で、ちゃんと一目置いてくれてるし、
ちょっとレベルの高い仕事も振ってくれ、チャレンジはさせてもらえる。

逆に考えてごらん。
入社してイキナリ、「キミはIT-SSレベル3だから、それなりの仕事してね。その分給料は
払うけど、1年以内に成果出なかったらクビだから。」とか言われたらどうするよ?
むしろ、社内的にはIT-SSレベル1認定だけど、実はレベル3の仕事やってますー
という方が、人事評価や今後を考えると有利やで?

自分によっぽどの実力があると思うなら、外資行けばー?
(ソフ開程度で粋がってるようではマダマダだと思うけど・・・せめて論文試験の1~2個は受かってないとな・・・)

867:名無し検定1級さん
07/10/08 11:36:43
>>864
それ必置資格

868:名無し検定1級さん
07/10/08 12:08:23
少なくとも基本情報技術者は資格にしてほしい
このレベルの試験にすら受からない人にIT業界に来てほしくないし
この資格にすら受からない人が多いから安く買いたたかれる

869:864
07/10/08 12:22:12
>>865
激しく同意。

>>866
俺の前の会社もそうだった。
入社して最初の配属は不本意で本領を発揮できないかもしれないから、
3年間はエスカレータ的に昇給だった。
その後は完全に成果主義だったけどね。

>>868
純粋な質問なんだが、FEは資格じゃないのか?
でも確かにこの程度受からない先輩を見ているとちょっとどうかと思ってしまう。


870:名無し検定1級さん
07/10/08 12:29:31
FEが資格って言うソースは?

871:名無し検定1級さん
07/10/08 12:47:03
>>870
そもそも「資格」って何なのでしょうね?
揚げ足をとるようですが、FEをはじめとする情報処理技術者試験が資格でないとすると
866がもらっている「資格」手当ては何の資格に対しての
手当てなのかということになってしまいます。
世の中、広義と狭義というもんがあるから、
議論の前に定義をしっかりしておかないとわけわかめ。


872:871
07/10/08 12:48:22
あ、ごめん。誤解しないように付け加えておくと、
870に文句言ってるわけじゃなくて、
俺が混乱してるって意味ね。


873:866
07/10/08 13:08:07
資格・・・英語で書くとわかりやすい。

基本的には、CertifyとQualifyの違いだよね。
Certify・・・認定資格=ある一定以上の力量があると証明するもの
Qualify・・・許可資格=○○するために、かならず持っていないといけないもの。免許的なもの。

FEなんかは、認定資格(あるレベルの知識・技術がある)として運用されているけど、
心情的には、こんなのも取れない人間に技術者を名乗って欲しくないから、
事実上、スタートラインに立つための許可資格にしたい・・・という事だよね。

日本語で書くと分かりにくいから、CertifyなのかQualifyなのかを明記するといいカモ


874:名無し検定1級さん
07/10/08 13:57:06
漢字のがわかりやすいな
プログラム師免許とかネットワーク管理師免許

875:名無し検定1級さん
07/10/08 16:08:11
○○技術者って名乗れるくらいでもいいような気もするけどな。
技能士みたいに名称独占でも入札資格に入れたりするとかさ。

876:名無し検定1級さん
07/10/08 16:24:09
>>869
ちょっと待って!
FEに受からない先輩って何年やってる人なの?
”プロ”なわけでしょ!?びびった。

877:名無し検定1級さん
07/10/08 17:37:21
>>871
認定資格という意味では情報処理技術者試験は資格と言えるが、
広辞苑によると資格とは「身分や地位。立場。また、そのために必要とされる条件」なので
認定資格は本当の意味での資格ではない。

身分、地位、立場を保証するなら名称独占資格にするべきだし、
「必要とされる条件」であるならば、電験のような必置資格あるいは、司法試験のような業務独占資格とするべき。

878:名無し検定1級さん
07/10/08 17:47:54
いくつかの例を並べると分かりやすい。

認定資格 : 情報処理技術者試験、各種珠算認定、商業簿記、漢字検定など
免許資格 : 運転免許、電気工事士など
名称独占資格 : 中小企業診断士、技術士、調理師、栄養士、管理栄養士など
必置資格 : 電験、宅地建物取引主任者、旅行業務取扱管理者など
業務独占資格 : 司法試験、弁理士、医師、税理士、司法書士など

見てのように社会的地位の低い資格は認定資格が多い。
ただし、情報処理技術者試験は国家資格なので簿記のような民間の資格よりは立場が高い。

879:869
07/10/08 17:48:56
>>876
信じられないでしょ?
10年はこの業界にいますよ。
しかもコンピュータの専門学校出てるんだってwww
プログラム書かすと、これがもう笑いしか出てこない様子。
世渡りだけでここまで残ってた感じですね。
こういうのを容認する会社も信じられないんだけどさ。


880:名無し検定1級さん
07/10/08 17:52:33
>>879
専門学校の卒業生なんてそんなもの
コンピュータの専門学校出てブルーカラーになる人も多いし

881:名無し検定1級さん
07/10/08 17:59:54
>>879
そういう人を排除する意味でも情報処理技術者試験の資格化は必須だと思う

882:名無し検定1級さん
07/10/08 18:27:28
某専門にいるけどシスアドすら諦めてるボンクラが多杉
低くてもいいから、ある程度のハードルは必要だと思いますよ
コミュ力のみ見て採用したはいいが、使い物にならなくて
後悔されるのは勝手ですけどね

883:名無し検定1級さん
07/10/08 18:39:43
>>877
なるほど。情報処理技術者試験は資格モドキってことか

884:名無し検定1級さん
07/10/08 19:08:20
>>882
中小企業こそ資格が大事だと思うんだけどね

885:名無し検定1級さん
07/10/08 20:03:15
>>879
そういう人間の方がひととしては優秀だと思うけどね
使う側に回れる人間だと思う

886:名無し検定1級さん
07/10/08 20:13:43
本当に優秀なのは技術者あがりの経営者だろ
世渡りだけじゃ中身が無い
中身が無いのに優秀なわけがない

887:名無し検定1級さん
07/10/08 20:46:12
使う側が技術なんてわかんなくていいよ
簡単な操作だけして中身を意識しないのが理想

888:名無し検定1級さん
07/10/08 20:54:21
うん、でもそれだと優秀な部下ほど言うことを聞かなくなる→去っていく
手駒として残るのは世渡りだけが取り得の自分のコピー。
組織としての先細りは見えてるね。
どこが優秀なのかさっぱりわからん。

889:名無し検定1級さん
07/10/08 21:08:01
いいよそれで
扱いにくいのがいても組織の邪魔だし。
自称能力の高い人がいたら結局全体の生産性落ちるし

890:名無し検定1級さん
07/10/08 21:09:10
>>885
ちゃんとした会社だとそういう人は存在できない。
そういう人が存在できる会社がクソってだけのこと。

891:名無し検定1級さん
07/10/08 21:14:22
>>889
色々と苦しい決め付けがあるね。
扱いにくさを感じさせないのも優秀さの指標の一つ。
優秀=扱いにくいとは限らない。
自称能力の高い~というのも、自称じゃなくて実績がある場合は?
まあ頑張ってよ

892:名無し検定1級さん
07/10/08 21:49:49
>>878
民間の認定資格でもTOEICのように絶大な人気と信頼を集めているものもある

893:名無し検定1級さん
07/10/08 22:46:20
>>891
>>扱いにくさを感じさせないのも優秀さの指標の一つ
そこは同意。そういう奴は和を乱さなくてほんと助かる。
いちばん大事な指標だと思っているよ。

実績があれば存分に顔を立てるよ
彼らの誉れは自分の技術力を認められることだから,
そこを衝けば死ぬ程頑張ってくれる
n進数の変換も満足にできないような自分のために

894:名無し検定1級さん
07/10/08 23:15:59
しかし結局名称独占だけでは事態は解決しなさそう。
名称独占で情報系というと、技術士(情報部門)なんてあるけど、
持っているって人みたことないし、うちの会社ですと報償金対象にすらなってない。
そもそも存在そのものが知られていないっぽいんですが、皆様の周りはどうですか?

895:名無し検定1級さん
07/10/09 00:12:25
>>894
技術士は土木建築業界だけでもてはやされる
土木建築業界の技術士は事実上の独占業務があるから

それ以外の技術士は独立するための資格なので持っていると周囲に白眼視される可能性もある
特に情報分野では存在すら無視されている感もある

896:名無し検定1級さん
07/10/09 00:59:42
>>895
今の技術士(情報工学部門)は、確かに取るデメリットの方が多いな・・・。
登録費用は高い、試験は長期間化してきつい、知名度ない、知っている人は独立開業を警戒する・・・
まあ開業するってんなら、営業の看板ぐらいには使えるかもしれない。

897:名無し検定1級さん
07/10/09 02:35:28
>>879
そのコード見てみたいぜ

898:名無し検定1級さん
07/10/09 05:14:02
あげ

899:名無し検定1級さん
07/10/09 08:16:41
>>896
一次試験に合格しておいて、独立するまで二次は受けないって方法がいいかと
とはいえ、二次試験を受けるときに会社に職務経歴証明を書いてもらえないことも多いらしい

900:879
07/10/09 09:32:56
>>897
あれをプログラムと呼んでよいものかwww
なんせforループが理解できてないんだから(苦笑


901:名無し検定1級さん
07/10/09 10:31:43
たまにあるよな。
ソース見るだけで笑える事って。
プログラマにしか分からない面白さ。

902:名無し検定1級さん
07/10/09 18:11:58
>>884
うちの会社なんてシスアナに月5万手当て出すからな
中小だから一人しかいないけど
そんな高度資格もってたら他所の大企業にいくよな常考

903:名無し検定1級さん
07/10/09 19:20:13
>>899
技術士ってそんなに強力なのか?

904:名無し検定1級さん
07/10/09 20:15:12
>>899
それなら合格だけして登録しなければいいだけの気もするけど
合格後の登録期限ってあるのかな・・・・・?
使うときになったら登録するってのはダメ?

あと、会社によっては
シスアナより技術士のほうが資格ランクが低いってところもあるよね。

905:名無し検定1級さん
07/10/09 21:00:31
589 :白ロムさん:2007/10/09(火) 17:16:37 ID:6n2z26l70

「不具合修正」だの「セキュリティ強化」だの…ンなワケないだろうに…。

情報処理の国家資格は毎年受験人数の10%前後しか合格しない代物だ。
まぁ司法試験と比べたら簡単なんだろうけど、そんな奴らが数ヶ月かかって修正出来ないソフト
ってどういうんだ?

どうしようもない「スーダラ仕様=基本設計ダメダメ機種」なのか、中身をごっそり変えてる
くらいしか「常識的には」考えられない。

どっちにしろ、東芝の今回のオイタは前人未踏の領域だ。
だからFOMA用企画端末持ってったってドコモに門前払いされるんだよ。

自己批判しろ!
スレリンク(keitai板:589番)

906:名無し検定1級さん
07/10/09 22:54:27
>>904
技術士の二次試験は受験前に会社に書類を書いてもらう必要があるので
受けるだけで会社から白眼視される。
だから一次試験だけ受けるのが正しい。

907:名無し検定1級さん
07/10/10 00:18:14
チラ裏なのは分かってるが、一言叫ばせてくれ。


受験票こねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!

908:名無し検定1級さん
07/10/10 00:23:55
事前審査で落とされたんだね。残念でした

909:907
07/10/10 00:25:56
情処コンプリートを狙ってやっと半分取ったこの俺様を事前審査で落とすとは何を考えておるのだぁぁぁぁぁ
εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン

910:名無し検定1級さん
07/10/10 08:35:05
なんだよ事前審査ってwww

911:名無し検定1級さん
07/10/10 08:39:39
受験会場での態度が悪いとブラックリストに載るらしいよw
それと提出した顔写真とかで引っかかる人もいるらしいw

912:907
07/10/10 21:35:16
>受験会場での態度が悪いとブラックリストに載るらしいよw
(´-`).。oO(バイトのじょしだいせい試験官をエロい目で見てたのがバレちゃったのかな・・・)


>それと提出した顔写真とかで引っかかる人もいるらしいw
(´-`).。oO(ピザでも食ってろと良く言われます・・・)


ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!!

913:名無し検定1級さん
07/10/10 23:30:47
>>903
38Pから読め
URLリンク(www.soumu.go.jp)


914:名無し検定1級さん
07/10/10 23:50:16
>>913
うはwww
技術士=システムアナリスト+プロジェクトマネージャ+アプリケーションエンジニアかよwww

技術士つええwww

915:名無し検定1級さん
07/10/13 23:17:50
>>913

つええな(汗)
しかしこんなに強いのに取得を奨励しない状況ってのも奇異ですな。
政府調達なんてあまりないってことか?


916:名無し検定1級さん
07/10/14 02:05:14
情報工学部門の技術士は過大評価。
建築関係の部門とは受験者のレベルが全然違うのに…

917:名無し検定1級さん
07/10/14 04:56:08
>>916
違うよな。情報工学(と、いうより建設以外)の方が基本的に能力は高い。
建設部門は実質上の必置資格にして業務独占資格なので、
一定以上の合格者を出さなきゃいけないせいか、
能力的に疑問な人間まで受かるとの噂がある。
本当の能力者かどうかは総監とか他部門持ちかどうかで判断されるというぐらいの世界。

918:名無し検定1級さん
07/10/14 11:26:06
実質上の業務独占なら易しくする必要はないと思うんだが。

何が何でも取らなきゃならない資格なら
どんなに難しくても合格するまで必死で勉強するはず。

試験委員と土建屋の談合?

919:名無し検定1級さん
07/10/14 12:08:08
独占資格化されるようみんなで訴えよう

920:名無し検定1級さん
07/10/14 12:54:33
独占資格化といっても、いろいハードルはあるよね。
既出の適用業務範囲もそうだけど、既得権者をどう扱うかとか、
無資格操業をどうするかとか。

特に既得権者の扱いは難しくて、運転免許の中型限定のように
既得権者(現在IT業に従事している者)には無条件で新資格を与
えるのか、それとも猶予期間を設けて資格を取得させるのかとか。

きっと実質的にはこのへんで揉めて、断念したのではなかろうか
と。

921:名無し検定1級さん
07/10/14 14:30:51
しかし世渡りのドシロウトがITのリーダー的な業務をやることだけは避けたいものですな…


922:名無し検定1級さん
07/10/14 14:49:37
まあ世渡りがうまいドシロウト、なら実は使い出がある。
世渡り能力で何とか折衝「だけ」を担当してくれればうまくいく。
現場にしゃしゃり出られたら終わりだけど。

923:名無し検定1級さん
07/10/14 16:42:11
世渡りが現場にこないようにするということが業務独占

924:名無し検定1級さん
07/10/14 16:49:03
世渡りというか、調整能力ある人は必要だろう。


925:名無し検定1級さん
07/10/14 19:18:29
>>924
必要だが、それは会社には社長が必要だという事と似ていて、IT業界にあって最低限の能力を
持っている必要があるかどうかという話題とはあまり関係がないと思う。

それで今思いついたんだが、この業界にあって技術よりもコミュニケーション能力が必要とか、
マネージメントスキルが云々と言い出したのはなぜだ?ほかの業界でも上位の人間はコミュニ
ケーションスキルやマネージメントスキルは必要だが、IT業界のように「技術陸よりも」とは言わ
れていない気がするが。

926:名無し検定1級さん
07/10/14 20:08:25
各方面のスペシャリストが互いの信念をぶつけあっていても物事は進展しない。
調整できる知識とコミュニケーション能力を持つゼネラリストが必要だと思う。


927:名無し検定1級さん
07/10/14 20:28:28
なんかさ、個人的に不満なのはスペシャリストは調整能力が
ないように何故か思われちゃうんだけど、スペシャリスト自身
が調整できれば、こういう人って要らないんだよね。
調整能力のないスペシャリストって世の中の偏見を増長させる
だけだから、がんばってもらって調整能力を身につけてもらいたい。


928:名無し検定1級さん
07/10/14 20:48:10
そういう技術を持った人も調整能力はあるとおもうけど、
世渡りが得意そうにしゃしゃりでてくるから、いけないんだとおもう。
世渡りはいなければちゃんと調整くらいやってのけてるとおもう。
基本的に世渡りはひまなのだとおもう。

929:名無し検定1級さん
07/10/14 21:14:19
調整能力は重要なんだが、しかし必要以上に調整能力を叫ばれる背景には
スペシャリストのコミュニケーション不足もさることながら、年配者が現在の技術/
実装状況について行けなくなった結果、管理に回らざるを得ないときの詭弁に
使われているんではないかと邪推してみたり。

第一本当に調整がうまくいってんならデスマーチなんかないんじゃないの?と
言う気がしますが。


930:名無し検定1級さん
07/10/14 21:56:05
>>925
大事なところで噛むなよ…

931:名無し検定1級さん
07/10/15 10:26:59
俺は他業種だけど、IT業界でコミュニケーション不足と言われる
理由はこんなのだと思うぞ。
・流行が好きな人が多そうなIT業界だから、流行り言葉を使うのが好き。
・IT業界では何でも屋の方が地位が高いから。

932:名無し検定1級さん
07/10/15 23:28:23
流行り言葉を使うとコミュニケーション不足になるらしい

933:名無し検定1級さん
07/10/16 02:03:30
>>931

流行り言葉(ではないと思うが)については、別に好きなわけではなくてどんどん造語
が出てきて使わざるを得ない局面があるからだが、まあ意訳して相手がわからない言
葉を注釈なく平気で使うやつが多くいるというのは事実としよう。(=コミュニケーション
能力不足とは思わないが)

しかし「何でも屋の方が地位が高い」と判断された理由がわからない。そう判断した理
由というか根拠って何?



934:名無し検定1級さん
07/10/16 04:32:03
そもそもコミュニケーション能力ってのは正しい知識と訓練で得る物なのだがな。

935:名無し検定1級さん
07/10/16 11:38:15
まあアスペの生きる道は研究職とIT関連といわれるぐらいなわけで

936:名無し検定1級さん
07/10/16 13:01:24
何でもやのボクはいいようにこき使われているわけですが。


937:hoge
07/10/16 19:44:17
 ◇ 試験制度改革に関するお知らせ ………
   パブリックコメントに対する検討状況(速報)
  
  9月7日~ 27日に実施しました「新試験制度審議委員会中間報告書」のパ
  ブリックコメントでは、多数の貴重なご意見をお寄せいただきありがと
  うございました。全体で127者/社から270件のご意見をいただきました。
  
  現在、情報処理技術者試験センターでは、いただきましたご意見を十分
  に検討しているところでありますが、11月末に「最終報告書」を公表す
  る段階で、パブリックコメントに対する回答も併せて行う予定です。
  
  パブリックコメントでは、特に新試験と現行試験との対応関係、現行試
  験合格者の扱い、初級システムアドミニストレータ試験の発展的解消に
  ついて多くのご意見が寄せられましたので、それらのご意見に対する現
  在の検討状況をお知らせいたします。
  
  ●詳細については、次のURLをご覧ください。
   URLリンク(www.jitec.jp)



938:名無し検定1級さん
07/10/16 22:53:23
>>937
270件しか意見がなかったのね…


939:名無し検定1級さん
07/10/17 06:47:59
>937
こうなってくると、名前を変える意味がますます
ないような気がする。

940:名無し検定1級さん
07/10/17 09:20:22
URLリンク(teke348.dyndns.tv)
URLリンク(teke348.dyndns.tv)


941:名無し検定1級さん
07/10/17 09:24:26
パブリックコメントに対する検討状況(速報)(PDF形式)
URLリンク(www.jitec.jp)


942:名無し検定1級さん
07/10/17 10:07:22
>>939
いえてる

943:名無し検定1級さん
07/10/17 11:11:40
どうも応用情報技術者という名前に嫌悪感がある。
ソフトウェア開発技術者でもいいじゃないか。
でもそれだとSEに限定されちゃって、
インフラ屋さんたちの範囲を包含できないか・・・。

基本の上だから応用・・・確かにそうなんだけどね。
せっかく受験者数が増えてきたソフ開なのに・・・。


944:名無し検定1級さん
07/10/17 12:11:29
これではユーザー側の受験者は激減だな
せっかくシスアドとセキュアドでユーザー側にも
情報処理技術者試験が定着してきたというのに

945:名無し検定1級さん
07/10/17 12:33:54
だから受験しやすいITパスポートなる資格を容易して受験代を稼ぐのだよ

946:名無し検定1級さん
07/10/17 12:45:51
IT系以外には関係ない資格なんだから,大きくいじる必要ないのに
シスアナと上級シスアド,セキュアドとテクセの統合で十分

947:名無し検定1級さん
07/10/17 15:27:35
種類が多すぎるよね
4種類くらいでいいよ

948:名無し検定1級さん
07/10/17 16:00:14
基本情報技術者試験
応用情報技術者試験
スペシャリスト試験
ゼネラリスト試験

これだけで十分

949:948
07/10/17 16:02:19
で、スペシャリスト試験とゼネラリスト試験は、科目合格制度を採用すればよい。

950:名無し検定1級さん
07/10/17 16:04:52


アダルトニート不法労働産業(ANIW)の同業他社はんは、「刑事告発」に賛成なんですね


951:948
07/10/17 16:05:11
今後は大枠は変えないで中身は時勢に応じて変えていけばよい。

自分だったらそうする

952:名無し検定1級さん
07/10/17 16:11:47
マーケティング的には新商品の投入は大事だよ。
5,100円なんて低価格で試験を全国的に実施するためには
受験者数を増やさなければ元がとれまへん。
きっと上級の試験なんか単体では赤字がおおいのでは?

ただ、試験制度を改革する前に、IPAの構造改革をして
経営のスリム化を(ry


953:名無し検定1級さん
07/10/17 19:22:07
初級システムアドミニストレータ試験については,
エントリ試験に発展的に解消されます。

初級システムアドミニストレータ試験は,
主として部門の情報化推進者として備えているべき知識を問うものです。

一方,エントリ試験は,
主として職業人に共通に求められる情報技術(IT)に関する基礎知識を問うものです。

したがって,
初級システムアドミニストレータ試験はエントリ試験のレベルを包含しています。

ということは、シスアドの方が、エントリより狭く深い、ちょっと専門的ということで、レベルが上?

954:名無し検定1級さん
07/10/17 19:23:19
コンピュータ上で受験するようにして、
試験の種類を50種類ぐらいに増やせばいいんじゃまいか?
それなら報奨金取り放題だし。

とにかく、試験の名前をコロコロ変えるのはやめてくれ。
報奨金の二重取りも出来ないのに、旧資格扱いで価値が下がる。

955:名無し検定1級さん
07/10/17 19:42:11
>>954
なんかそれMCPみたいだなwww



2001(第1回)のSS(現SU)を取得したんだけど、
当時は開発部門とユーザ部門の両方にまたがっている位置づけということで
システム屋のおいらとしては開発部門側の立場で取得したわけだが、
SVができたことで利用者部門の扱いにされちゃった。
まあSV取り直したからいいけどさ。

こうやってどんどんIPAに受験料をむしりとられていくわけだな。


956:名無し検定1級さん
07/10/17 19:44:21
>>953
その通りだと思うよ。
少なくともADはFEと同じレベルだったわけだから、
FEの下の位置づけってことは第3種扱いってわけだ。

つーわけで、ADとエントリ試験を同じもんとして
考えられちゃたまらんわな。


957:名無し検定1級さん
07/10/17 20:06:19
なんで素直に一種、二種、三種にしないんだろう?

958:名無し検定1級さん
07/10/17 20:07:53
もしくは情報処理2級、一級、初段、二段…

959:名無し検定1級さん
07/10/17 20:22:21
名人戦とか竜王戦もあるのか?

960:名無し検定1級さん
07/10/17 20:50:09
1.5種とか、3.14種とかできるのか。

961:名無し検定1級さん
07/10/17 21:51:53
案の定受験者激減でユーザー側資格新設すると思う

962:貝発射21 ◆enh1LzYuIQ
07/10/17 22:39:09
「ソフ開」って結構いい感じの略称に収まってるが
応用情報ってなんて訳すのよ?
オジョウとか?

963:貝発射21 ◆enh1LzYuIQ
07/10/17 22:43:13




お嬢と騎乗www

964:名無し検定1級さん
07/10/17 22:57:55
>>963

応用情報 > お嬢
基本情報 > 騎乗

ってこと?w

965:名無し検定1級さん
07/10/17 23:20:00
>>937
270件しかコメントがなかったのか。
もはや誰も期待していないってことかな

966:名無し検定1級さん
07/10/17 23:27:25
>963
相変わらず面白いね(皮肉、念のため)。
会社で雑談する人、いる? いないよね。つまんなすぎるもんね。

967:名無し検定1級さん
07/10/17 23:28:43
騎乗の意味がようやくわかった。
「基本情報処理技術者」の略だったのか。
センスねえな。

968:名無し検定1級さん
07/10/17 23:32:08
>>963
おまwww面白すぎwwwww

969:名無し検定1級さん
07/10/17 23:35:57
>>963
ワロスw

970:名無し検定1級さん
07/10/17 23:36:45
>963
おまえ最高

971:名無し検定1級さん
07/10/17 23:38:59
ころころ名前を変えても人が減るだけなのにねぇ
少なくとも常連に対する裏切りにしかならない

そもそもの衰退の原因は

1.景気が回復したので、法的効力のない試験をわざわざ受ける必要がない
2.難しい割には企業に認めてもらえない
3.IT業界の待遇が悪い (この試験に受かってもあまり改善しない)

これらを改善しない限り受験者は減り続けます

972:名無し検定1級さん
07/10/17 23:45:22
IT業界は実力社会ですし優秀なインド人にかわっていって
情報処理試験を受ける人いなくなるね

973:名無し検定1級さん
07/10/17 23:51:27
>>972
日本の偏差値教育制度じゃ、まともなIT技術者は育たない

974:名無し検定1級さん
07/10/18 01:58:23
じゃあどうすればいいのさ?

975:名無し検定1級さん
07/10/18 02:07:11
偏差値教育制度ってなに?

976:名無し検定1級さん
07/10/18 09:00:19
IPAの肩を持つわけじゃないけど、
ITSSとの整合性を図ったり
なんとかIT業界の実情にあった形にしようと
努力はしていると思う。努力は・・・。

開発部門とユーザ部門の仕切りをとっぱらったと言うけれど
実質はユーザ部門の試験を切り捨てた感じがする。

システム屋がユーザ部門の試験を作るってのもおかしいもなぁ。


977:名無し検定1級さん
07/10/18 09:15:30
>>962
> 応用情報ってなんて訳すのよ?
応用

978:名無し検定1級さん
07/10/18 11:31:44
>>962
AI


979:名無し検定1級さん
07/10/18 19:38:03
応情際が悪い技術者。

980:名無し検定1級さん
07/10/18 22:57:10
>>971
2と3は嘘だろ。
特に大企業ではかなり評価高いよ。
持ってないと昇進できなかったりする。

受験者が減ったのは、IT業界の人口が減ってるからだろうね。
残業が多いというイメージから顧客離れが進んでいる。

981:名無し検定1級さん
07/10/18 23:15:18
>>980
どこの大企業なんだよ

982:名無し検定1級さん
07/10/18 23:31:34
>>971
>>980
企業の上層部(経営層)には評価が高いよ。
会社によっては会社アピールのネタになるし、入札条件で資格取得者配置を義務づけられることもある。

ただね、直属の上司とかには基本的に受けが悪いのも事実。
目の前に積まれた仕事ができるようになる資格じゃないから。
そういう意味ではベンダー資格の方が実践的です。

983:名無し検定1級さん
07/10/18 23:38:09
>>982
その上司大丈夫か?
目の前の仕事なんて誰でも出来るんだよ。

その上司に「国家を甘く見るなよ」って言っておいて。

984:名無し検定1級さん
07/10/18 23:40:25
>>982
企業システム開発の請け負い企業だけだろ

985:名無し検定1級さん
07/10/19 00:00:44
そして試験日に1000を迎えるこのスレであった


986:名無し検定1級さん
07/10/19 00:03:01
>>980
>>982
ここにいる人って、企業 = 企業システム開発企業なのかね?
情報処理技術者試験には組込みも含まれているんだが?
組込み = 家電、工業製品だけど、メーカーだと情報処理技術者試験はクズ扱い

987:名無し検定1級さん
07/10/19 00:13:47
>>986
クズだと思ってるからこういう場にこないだけでは?
最近組み込みシステム開発にかり出されて思ったんだけど、
あんなのを全部包含して試験するなんて不可能。
現行のエンベ以上に具体的なことを問題にしようとしたら、
それこそ分野別に分けて詳細な試験をしないとだめ。

988:名無し検定1級さん
07/10/19 00:45:11
>>983
直属の上司が情報処理もっていないわけなので、評価対象になるわけがない。


989:名無し検定1級さん
07/10/19 00:46:28
>>987
それなのにITSSに組込みを入れてしまった不思議
明らかに独立した試験にするべき

990:名無し検定1級さん
07/10/19 06:37:09
エンベに合格した者だが。
あんだけ試験区分があるのに組込みは一つだけ。実に中途半端で変。
俺から見ると、テクネとテクセとセキュアドなんて全部合わせて
最初から一つでよかったじゃん。

991:名無し検定1級さん
07/10/19 14:00:53
医師の国家試験だって全科併せて一つだしな。

情処も公認情報処理技術者一つにまとめて業務独占にしたら
最難関資格のうちの一つになるのは確実なんだが。

992:名無し検定1級さん
07/10/19 16:21:39
>>990
テクネ・テクセ・セキュアドに加えてテクデとシステム管理も入れて
いっその事インフラ屋の資格にしちゃえばわかりやすいと思う。
ネットワークだけできてデータベースやサーバ管理ができない
インフラ屋なんていないと思うから。

>>991
難関資格となると同時に受験者数が激減しちゃう予感。


993:名無し検定1級さん
07/10/19 23:09:25
>>990
エンベだけで、情報処理技術者試験と同程度の区分が必要
もっとあってもいいけど

994:名無し検定1級さん
07/10/20 00:03:06
だれか次スレ頼む

995:名無し検定1級さん
07/10/20 01:42:12
>>992
今、受験してる人たちは全員撤退するかもしれんが、
東大、京大、東工大あたりの出身者が大量に
参入してくるんじゃねーの。
ほとんどの企業で使われてるITが難関(合格者少数)の
業務独占資格なんかになったら高収入確実だしな。

996:名無し検定1級さん
07/10/20 06:55:10
>985
いいところついてるね

997:名無し検定1級さん
07/10/20 10:53:32
.

998:名無し検定1級さん
07/10/20 10:54:09
.

999:名無し検定1級さん
07/10/20 10:54:56
.

1000:小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
07/10/20 10:55:31
1000ならジュースでも飲むか

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch