07/05/16 21:55:10
そもそも電験二種は、一流大卒向けの資格ではないし。
149:名無し検定1級さん
07/05/16 22:35:29
>>141
日数カウンタさんへ
平成19年 受験申込開始まで←-2日ってのも変だから消したほうがヨクネ?
150:名無し検定1級さん
07/05/16 23:19:08
到達点の高さ比べをしてる低学歴が集うスレってのはここと聞いてやってきました。
151:名無し検定1級さん
07/05/16 23:32:26
一種スレのとばっちりがここにも・・・
152:<グビ生>
07/05/17 00:12:13
>>117
【負荷の変動がないものとして】
運転中の電動機の電圧を下げると同じトルクを発生させる為に滑りが大きく
なる。結果として負荷電流が増大する。
同じく電圧を上げると一次負荷電流は電圧にほぼ反比例し減少するが、励磁
電流が磁気回路の飽和の為に、電圧に比例する以上に増し、一次電流は増大
する。結果として電圧は上げても下げても一次電流は増加する。
・・・らしいのだが、以前実際に実験したデータをある文献で見たのだが、
50Hzでは上記の理論通りの結果となったが、60Hzでは電圧の上昇と供に一次
電流が低下したらしい。(0.75~7.5kWの電動機を使用)
INVERTERを使えば実験出来るが、正弦波の商用で実験してみたい・・
153:名無し検定1級さん
07/05/17 00:23:16
>>148
ビルメン、よくて工場の保全とか三流大以下の人向けの資格だしな。
154:名無し検定1級さん
07/05/17 00:25:24
>>145
電験三種が楽に受かるなんて、頭に蟲沸いてるだろ。
どこまで頭が悪いんだお前。
電験三種なんて二流大以下には殆どうからねーよ。
馬鹿が。
155:名無し検定1級さん
07/05/17 00:29:01
>>154
お前は一種スレへ帰れ
それかスルーしろ
それができなきゃお前消えろ
156:名無し検定1級さん
07/05/17 00:43:56
>>154
実はオマエがFランク大学出身だってことはわかったからここ荒らすなよな。
157:名無し検定1級さん
07/05/17 00:50:20
同じ電験受験生から疎まれる電気馬鹿カワイソスw
158:名無し検定1級さん
07/05/17 20:59:15
こら!
そもそもなんでここに自笑文系?が居るんだ?
159:名無し検定1級さん
07/05/17 21:17:43
頼むから1種スレから出てこないでくれ
160:名無し検定1級さん
07/05/17 21:43:32
>>158
スルーしろって言っただろ
本当にバカだな・・・
161:名無し検定1級さん
07/05/17 22:28:24
age
162:名無し検定1級さん
07/05/18 00:33:28
一種スレ荒らしまくってた自称「法律屋」だろ?
この前の旧司法試験ができなかったからってここで暴れるなよな。
はやく職安逝けよ。
163:名無し検定1級さん
07/05/18 01:42:18
>>162
悪い事言わないから無視しとけ。
知りもしないで人の職種を侮辱する「電馬鹿」的レスには
ムカつくが実業務につきながら準備できる電験の受験と
異なって、士業試験の受験は、合格しないと仕事にも
つけないから、それだけストレスが大きい面もあるんだよ。
まあ、ここでグダ巻いてても意味は無いとは思うんだけど。
164:日数カウンタ
07/05/18 06:20:37
〃 郵便振替申込締切まで 2007/6/4 17 日
〃 インターネット申込締切まで 2007/6/11 24 日
〃 一次試験まで 2007/9/1 106 日
〃 一次試験結果発表まで 2007/10/11 146 日
〃 二次試験まで 2007/11/25 191 日
〃 二次試験結果発表まで 2008/1/28 255 日
これが最後の書き込みです。さようなら。
165:名無し検定1級さん
07/05/18 08:07:59
>>162
電験一種は司法試験レベル
=電験一種>弁理士、会計士、司法書士、鑑定士
電験三種は二流大卒でもほとんどうからない
=電験三種は工業高校卒でも受かるような資格
なのに二流大卒は頭が足りないので受からない
という感じで、他の資格受験生を
怒らせた電験受験生がいる。
物凄い、毒電波を発している。
ここで、電験擁護するとお前も毒電波浴びるぞ。
166:名無し検定1級さん
07/05/18 08:17:13
>>162
電験受験生って自分が偉い、相手は馬鹿って妄想する
頭の悪い奴が多いよね。
自分が人間の底辺だから妄想するしか、
弱いものを見つけられないんだろうけど。
悪いけど、無職じゃないし、お前らが電験二種受かって就ける職業より
いい仕事してるんだけど。
たいした仕事に就けない二種受けてるような低学歴ブルーカラーのお前は
大人しく貧乏暮らししとけよ。
人間の屑が調子に乗るなよ。
と言って欲しいの?
167:名無し検定1級さん
07/05/18 12:13:09
>>166
>電験受験生って自分が偉い、相手は馬鹿って妄想する
>頭の悪い奴が多いよね。
おまえが妄想してんじゃん。
>悪いけど、無職じゃないし、お前らが電験二種受かって就ける職業より
>いい仕事してるんだけど。
証拠がねぇからわからねぇな。何吼えても無駄。
>たいした仕事に就けない二種受けてるような低学歴ブルーカラーのお前は
>大人しく貧乏暮らししとけよ。
>人間の屑が調子に乗るなよ。
>と言って欲しいの?
もう言ってるし。
最近こんな奴が犯罪犯したりするんだよな。痴漢とか猥褻とかでさ。
まぁせいぜい刑務所に行かないように注意するんだな。あばよ。
168:名無し検定1級さん
07/05/18 13:55:47
>>167
>>電験受験生って自分が偉い、相手は馬鹿って妄想する
>>頭の悪い奴が多いよね。
>おまえが妄想してんじゃん。
↓こんなことを言っているのは電験受験生。
電験一種は司法試験レベル
=電験一種>弁理士、会計士、司法書士、鑑定士
電験三種は二流大卒でもほとんどうからない
=電験三種は工業高校卒でも受かるような資格
なのに二流大卒は頭が足りないので受からない
妄想しまくりで頭悪いと思わないの?
電験二種受験生ってもう少し頭はマシなのかと思ったけど
擁護しているところもみると
やっぱり電験受験生全体で頭が悪いみたいだね。
脳みそがあまり使えないブルーカラー層ばかりっていうのが良くわかるよ。
169:名無し検定1級さん
07/05/18 16:37:45
>実業務につきながら準備できる電験の受験と
>異なって、士業試験の受験は、合格しないと仕事にも
>つけないから、それだけストレスが大きい面もあるんだよ。
なるほど、それで試験に落ち続けると168みたいになってしまうんだな。
ご愁傷様。
170:名無し検定1級さん
07/05/18 16:47:05
>>168
電験がどーのこーのは関係ねーんだけどな。別に擁護もしてねーし。
どういう国語力してんだ?
しかも主張は一点張り。まるで出会い系サイトのサクラみたいだな。
ムキになって噛み付いてる所をみるとさらに笑えるよな。
この前の旧司法試験受けたのは図星かな?
いい仕事?
これまでのカキコみてオマエが無職でキモオタ童貞だって事はバレバレだけどな。
違うっていう証拠でもあるのかい?
次は弁理士試験でも受けるのか?
それも駄目だったらその次は司法書士試験か?
ま、どれも駄目だろうな。
171:名無し検定1級さん
07/05/18 16:49:25
電験受験生はブルーカラーの程度の人間が多いだけに
ちょっと煽っただけで予想通り入れ食いだなw
お前らも馬鹿だから電験一種が司法試験レベルとか
根拠なく思ってそうだな。
172:名無し検定1級さん
07/05/18 16:51:15
>>171
いいや。ただオマエを否定してるだけだよ。
173:名無し検定1級さん
07/05/18 17:02:38
>>172
>これまでのカキコみてオマエが無職でキモオタ童貞だって事はバレバレだけどな。
この相手を妄想して必死で叩く書き込み、
お前って電験一種が司法試験レベルっていってた高専卒と
頭のレベルかわらないのな。
まあ、電験受験生は大学行けない知能の奴が多いからこんなもんか。
174:名無し検定1級さん
07/05/18 17:10:09
>>173
電験二種の難易度は、専門卒レベルです。
大卒未満の人が多いのは当然かと。
175:名無し検定1級さん
07/05/18 18:59:35
(=゚ω゚)ノぃょぅ
二種はこの手合いの話題にはあまり食いつかないので
せいぜい自作自演で頑張ってくれ。
176:<グビ生>
07/05/18 21:56:03
賑やかですね~!
>>164カウンタ氏、 さようなら って!??
177:名無し検定1級さん
07/05/18 23:02:39
>>164
カウンタ氏、昨年はお世話になりました。
ここが、まともになったら、いつでも入らしてください。
178:名無し検定1級さん
07/05/18 23:14:56
申し込みから試験まで長いよな。
使えねえ
179:名無し検定1級さん
07/05/18 23:17:05
>>178
受かるまでは、もっと長いぞ。受かればな。w
180:ハイテンション再び!
07/05/18 23:17:12
皆さん、ガンガッテますかぁ!
最近の電験スレは目を覆うばかりですね・・。
せめて二種スレは受験のために役立つと言う伝統を守って行きませんか?
変な書き込みは無視すればいいだけのことなんですが?
カウンタ氏、どうしましたか?心配しています。
181:名無し検定1級さん
07/05/18 23:48:25
電験難易度は低くみつもって
1種:弁理士
2種:1級建築士
3種:ソフ開
だろ?
だったら1級建築士受けようぜ。
そっちの方が資格のランクが上だから得。
182:名無し検定1級さん
07/05/19 00:49:50
電験二種だとどれくらい年収が望めますか?
183:名無し検定1級さん
07/05/19 08:27:08
俺も知りたい・・・
184:名無し検定1級さん
07/05/19 10:30:05
>>181
その比較は結構妥当だと思う。
一級建築士は受験資格が必要なんじゃない?
185:名無し検定1級さん
07/05/19 10:33:51
電験一種が弁理士レベルって頭悪いな。
弁理士試験
受験生の出身大学ベスト5 合格者の出身大学ベスト5
東大 523人 京大 51人
早大 466人 東大 47人
京大 461人 早大 47人
阪大 419人 東工大 36人
東工大 361人 阪大 30人
URLリンク(www.jpo.go.jp)
これに比べたら、電験受験生ってレベルが低すぎる。
186:名無し検定1級さん
07/05/19 10:36:13
弁理士試験って合格までに4~5年かかるんだけど。
弁理士試験レベルだったら電験一種なんてだれも受験しないよ。
実務5年で取れるんだから。
ちょっと脳みそ足りなすぎない?
低学歴の馬鹿電験受験生が高学歴のレベルの世界勝手に妄想して
笑わしてくれるね。
187:名無し検定1級さん
07/05/19 10:38:10
>>184
工場に関してやること
一級建築士=工場の設計。耐震強度だけなく、中に導入される設備を考慮したり
万一の爆発した場合のことを考えたり色々頭を使う。
ホワイトカラー。
電験二種=工場の電気の保全。メーター読む。
完全にブルーカラー。
試験に関しては
一級建築士=受験には一定条件を満たす必要がある。
電験二種=一定条件を満たせば認定ルートで主任技術者になれる。
ブルーカラー向けの資格だけに試験の難易度は専門卒程度。
一級建築士からしたら電験二種は完全にカス。
知識階級と労働者階級で人間としての階級が違うじゃん。
労働者階級のカスは妄想がお好きなようで。
これだけ頭が悪いから中学のテストで恥ずかしい点数とったり
してたんだね。
188:名無し検定1級さん
07/05/19 10:41:29
>>187
おまえのレスで、おまえが何も知らないアホだとわかったよw
189:名無し検定1級さん
07/05/19 10:42:46
>>188
電波警報!電波警報!
みなさーん。
電気馬鹿が一種スレから来ましたよ~。
被爆するのでご注意下さい。
190:名無し検定1級さん
07/05/19 10:44:02
∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
スル━━| ( _●_) ミ━━━!!
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
191:名無し検定1級さん
07/05/19 10:44:25
>>188
それで?
そう思う理由が正当でないと意味が無いんだけど。
理由を言ってご覧。
建築事務所のHP見る限り、
一級建築士は工場の設計も業務としているんだけど。
192:名無し検定1級さん
07/05/19 10:46:48
>>191
理由や根拠なく、頭の悪い事を沢山考えるのが
電験受験生の特徴。
電験受験生ってブルーカラーのアホばかりだから。
193:名無し検定1級さん
07/05/19 10:52:25
某一級建築士が29名いるところのHPより。
電気馬鹿には、文章むずかしすぎるかな?
工場・事業所
製造業の課題として採算性・作業ユーティリティーを要求されるこれら施設は
他と差別化した概観フォルムデザインから効率性・安全性を重視した生産ライン・設備機器
選定等、お客様のニーズに最適な生産・業務環境をハード・ソフト両面からご提案しておりますので
数多くのお客様からご指示頂いております。また事務所建築におきましては能率的なワークスぺース、導線を
考慮し、尚且つファッショナブルな施設の創造・ご提案を可能としております。
194:名無し検定1級さん
07/05/19 11:00:15
大阪で受けようと思うんだけど会場どこかな。
去年三種大阪産業大学で受かったんで同じ場所だとわかりやすいんだが・・・
195:名無し検定1級さん
07/05/19 11:02:59
一人でファッショい!
ホンマ。。一種スレ同様目も当てられんな
196:名無し検定1級さん
07/05/19 11:04:34
電気馬鹿と呼ばれる人はトリップつけて欲しいね。
そうすればあぼーんできるんだけど。
197:名無し検定1級さん
07/05/19 11:10:13
勝手にアホーン!
198:名無し検定1級さん
07/05/19 11:10:20
>>184
電験一種が弁理士試験レベルっていう根拠を言ってみてくれないか?
根拠が言えなかったら、
電験受験生は低脳で上のレベルの世界は全くわからないっていう
いつもの結論になるんだけど。
参考までに、弁理士試験受験生のレベル
弁理士試験
受験生の出身大学ベスト5 合格者の出身大学ベスト5
東大 523人 京大 51人
早大 466人 東大 47人
京大 461人 早大 47人
阪大 419人 東工大 36人
東工大 361人 阪大 30人
URLリンク(www.jpo.go.jp)
199:名無し検定1級さん
07/05/19 11:10:59
あ、ほー?
200:名無し検定1級さん
07/05/19 11:12:20
ひょっとしてあぼーんを知らんのか?
201:名無し検定1級さん
07/05/19 11:15:59
これか↓
URLリンク(wch.hippy.jp)
202:名無し検定1級さん
07/05/19 11:19:11
>>184は一級建築士の受験資格知ってるみたいだし
電気馬鹿とは違う人か?
てか電験受験生っていうのは頭悪い奴がゴロゴロいるな。
すげえな。
203:名無し検定1級さん
07/05/19 11:24:31
こ、これが大学に行く学力のなかった奴の世界か!
すげえな。
204:名無し検定1級さん
07/05/19 11:42:12
こら!自作自演エー加減にせい!
只の馬鹿が「電気馬鹿~」って五月蝿いんだわ
205:名無し検定1級さん
07/05/19 12:03:12
はいはい、明日弁理士試験受けるんでしょ?
206:名無し検定1級さん
07/05/19 12:42:53
なんか良くわかんないんだけど。
電気馬鹿ってのは、電験が難しい、レベルの高い資格って言ってる人と、
電験はバカなブルーカラー資格って言ってる人のどっちのこといってるんだ?
207:名無し検定1級さん
07/05/19 13:34:55
>>206
電験一種が司法試験レベルって言ってた人のこと。
なんでも電験三種にまだ合格して無いらしい。
208:名無し検定1級さん
07/05/19 18:43:34
∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
スル━━| ( _●_) ミ━━━!!
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
209:名無し検定1級さん
07/05/19 21:25:21
>>208 はげどうです。
アンチデンケンさんとその荒らしに過剰反応したレスについて、認められるかどうか
わかりませんが、一応削除依頼を出しておきました。
今後もスルーでお願いします。
やりたい人はあっちのスレでw。
210:名無し検定1級さん
07/05/19 22:15:53
あっちって?
211:名無し検定1級さん
07/05/19 22:31:48
普通に考えて
一級建築士>電験二種だと思うけど。
こうやって真実を認めていけば、多分アンチは騒がない。
電験二種は、一流大以外でも受かるとか
真実を教えてあげると、満足して去って行ってるし。
212:名無し検定1級さん
07/05/19 23:23:46
∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
スル━━| ( _●_) ミ━━━!!
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
213:名無し検定1級さん
07/05/19 23:31:13
まあ二種は、二流大レベルの大卒なら400時間程度で合格可能。
ただ、これが建築士と比べるとどうなのかは俺は知らん。
214:名無し検定1級さん
07/05/19 23:50:49
電工スレの方がマシに見えてきた
215:名無し検定1級さん
07/05/20 09:50:09
このスレ始まって依頼の荒れ具合だな
どうしてこうなったのかな?
216:名無し検定1級さん
07/05/20 10:20:23
「見て、ボクを見てよ」
って自己主張をしてるんだよ
217:名無し検定1級さん
07/05/20 10:25:18
釣る為に電験は司法試験レベルってネタでいった人がいて、
それに釣られてマジになって否定してる人がいるからじゃない?
もしかしたら自作自演かもしれんが。
電験があほ資格だと思うなら取らなきゃいいんだと思う。
そしてこんなスレに来ないで自分が価値あると思う資格に
挑戦すればいいと思う。
218:元☆清掃工場勤務
07/05/20 10:48:22
>>193
× 導線
○ 動線
>>194
受験票来ないとわかんないよ。
新規のやつ、科目持ってるやつで教室わけてるから
>>215
まじめな質問にこまめにマジレスしてないから。
電気の話だけしてればいなくなるよ
219:名無し検定1級さん
07/05/20 11:10:06
>>218
あれれ、ゴミ屋さん、ひさびさの登場ですね(^◇^)
220:名無し検定1級さん
07/05/20 12:49:58
>>217
釣りじゃなくて、どうかんがえても必死だったぞ。
まあそいつは三種受からない馬鹿だから
お前も同類に思われないよう気をつけな。
221:名無し検定1級さん
07/05/20 17:25:09
答えを知ってて問いかけた
どうして私を捨てるのと うんこは小さく呟いた
うんこは最後に口づける 意地悪に身をからませて
肛門の『さよなら』と動いた唇に 『ありがとう』と微笑んだ
うんこは水面へ捨てられた 飛沫も届かぬその場所へ
うんこは崩れて沈みゆく
うんこの流した涙すら 深い底へと消えてゆく
遠く見上げた肛門に 叶わぬ願いを押し殺しこれでいいのと微笑んだ
肛門は最後の別れの口づけをためらいがちに拭いさり
その香りも温もりも忘れる様にと言い聞かす
白い紙にうんこの残した紅の跡 それは水面に投げられた
朽ち果てたうんこを覆い隠す様に
そんな悲しい結末を ちんこは静かに見つめてた
ふぐりの影から人知れず うなだれながら見守った
こんな別れを見るたびに ちんこは涙を流すのだ
やがて扉が閉ざされて 無情にうんこを連れさった
濁流にその身は脆くも崩れさり
うんこは別れを呟いた 届かないと知りながら
肛門は振り返らずに立ち去った 二度と会えぬと知りながら
うんこは闇へと消え去った 光の届かぬ世界へと
222:名無し検定1級さん
07/05/20 19:56:53
やっぱ二種も過去問を繰り返しやるのは有効なんですかね?
223:ハイテンション再び!
07/05/20 20:03:00
皆さん、ガンガッテますかぁ!
>>222
私はほぼ、過去門だけで行きましたよ。
新技術は電気○算や電気新聞で論説対策として参照。
出題形式は変われど、似たような問題が多いです。
先週1種の申し込みしました。本日、畳んでいたちゃぶ台セット。
とは言え、お掃除しただけで今日は満足ですわ。www
224:名無し検定1級さん
07/05/20 21:39:48
>>223
やっぱそうかぁ・・・
時間ないので効率的にやらねば
225:名無し検定1級さん
07/05/20 21:51:32
>>223
過去問の機械や電力の文章題を見てると、
毎年今まで出ていないようなところの問題を出していくってイメージがあったから
過去問の勉強より参考書熟読のほうが良さそうかと思ったけどそうでも無いのですかねぇ
226:名無し検定1級さん
07/05/20 21:57:26
2次試験は分らん問題は全く分らない
ギャンブルみたいなもんだよ。当たればラッキー
227:ハイテンション再び!
07/05/20 22:14:54
>>225
>226の意見に同意。
全く分からないものに時間を費やすより過去門マスターしていく方が
吉かと思います。ガンガッテくださいね。
また明日からしばらく来れません。貧乏ヒマ無し。www
228:名無し検定1級さん
07/05/21 00:41:57
3月からずっと忙しくて全然勉強できてないよ(´・ω・`)ショボーン
229:名無し検定1級さん
07/05/21 19:11:53
>228
それは言い訳
230:名無し検定1級さん
07/05/21 23:06:59
_, ,_
('A`)
ノヽノヽ =3 パスゥ >>229
くく
231:名無し検定1級さん
07/05/22 00:27:41
こんな荒らし掲示板にマトモに書いてくれるハイテン氏は大人だよなぁ~。
お子ちゃまばっかりになってしまったから・・・。
ハイテン氏の書きこを見るとホッとする。
232:名無し検定1級さん
07/05/22 00:31:25
学科試験には、ときさだかず氏、が出てきたらどうしよう。。
233:名無し検定1級さん
07/05/22 02:04:42
>>229
暇人ウラヤマシス
234:名無し検定1級さん
07/05/22 05:50:27
たったいま、受験申請終了~
けど、オンラインで受験申請できるのなら
オンラインで送金できればいいのに。。。
振込に行くのかったるい
235:名無し検定1級さん
07/05/22 07:06:05
>>234
つ)ネット銀行
236:名無し検定1級さん
07/05/22 23:34:30
まだ勉強始めてない電電学生だけど2種と3種両方受けたほうがいいかな?
自信はある
237:名無し検定1級さん
07/05/22 23:41:30
>>236
二種は半年も勉強すりゃ受かるから、
来年受けるのもあれだし、今年W合格しちゃえよ。
238:名無し検定1級さん
07/05/23 00:53:47
旧帝大クラスの電気工学科の学生なら3種は楽勝だろ。
239:名無し検定1級さん
07/05/23 08:49:43
>>238
三種は旧帝大でなくてもマーチレベルでも楽勝だよ。
240:今日の名言
07/05/23 10:19:36
480 :名無し検定1級さん:2007/05/23(水) 10:13:55
つーか、難易度云々よりも、
建築士の仕事っていうのは何十年、何百年と形として残る仕事。
死んでも世の中に影響を与えられる。
創造的な仕事。
それに対して、電験の仕事なんて誰がやっても同じ。
電力会社が作ってくれた電力をそのまま垂れ流しているだけの設備の付属品みたいな仕事。
一般人からしたら、何をやってるのか理解されてない。
0.75kWのモーターよりも役にたってないと考えている経営者もいる。
電験なんて一層の規制緩和でいずれ資格そのものがなくなるよ。
241:名無し検定1級さん
07/05/23 22:05:11
「もっさい」が全く顔出さない件。
242:名無し検定1級さん
07/05/24 19:19:27
>240=あほ
それまで受けずに待ってるのか?www
受験生のカク乱を狙ったものでしょうが、
こういうコピペは人間性が現れますなぁ。(ナムナム
243:名無し検定1級さん
07/05/25 17:49:46
電気科出なら一種逝け。
244:名無し検定1級さん
07/05/26 10:18:35
さて、久々の土曜休みなんで勉強するか。
245:名無し検定1級さん
07/05/27 10:29:26
YABFHC
えびふりゃー・ハイ・クオリティ
\__ _________/
. ∨
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''` ||゙ `´゙`´´
∧∧ ||
(*゚∀゚)||
/ づΦ
246:名無し検定1級さん
07/05/27 23:07:30
ヤエちゃんボーイフレンドとHした
247:名無し検定1級さん
07/05/29 07:23:55
>>245
"E"種が抜けているよ。
248:<グビ生>
07/05/29 21:47:22
みなさんこんばんは~
>>245
今年はエビフライ出ますか~?
そう言えば、5/27は娘のBirthdayで家族で外食行きました。
エビフライ食べましたよ。
しかし、このアルファベットの並びは何なの?と素朴な疑問。
249:名無し検定1級さん
07/05/30 00:34:48
O社のテキストでは
ヤー(YA)エ(E)ビ(B)フ(F)ライ早く(HC)!
だったよ。
でも>>246は笑える。
250:名無し検定1級さん
07/05/30 06:38:01
>>248
耐熱クラス
251:<グビ生>
07/05/30 21:04:00
みなさんこんばんは~
>>250
耐熱クラスは知ってますよ~
どうしてABCDEFの並びじゃないのかっ?て事ですよ。
皆さん申し込みは終わりましたか?
252:名無し検定1級さん
07/05/31 08:20:37
本田美奈子
253:名無し検定1級さん
07/05/31 09:22:59
世間の電気屋に対する認識
<セコム>テレビCMの内容変更へ 人の猛獣変身に不快感
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
(抜粋)
電柱で作業中の人が突然、猛獣などに変身する内容で、「ごく普通の人が犯罪者に
なりうることを比ゆ的に表現した」という。
しかし同社は、このCMが、電設工事などに携わる人たちに不快な思いをさせたと
判断し、中止を決めた。内容を一部手直しし、改めて放送するという。
254:名無し検定1級さん
07/06/01 21:50:11
やっぱ生くびはジーさんだなw
今ネットで申し込んだ
週明け早々に送金する
去年なめ過ぎて法規だけ残したんで、とりあえず法規からやるわ
二次の前にエネ管理だな
255:<グビ生>
07/06/01 22:29:45
>>254
いやいや、だから孫はおらんちゅうに!
去年の法規は 70/90 点 でしたよ。
機械のダイオードとリニアであぼーん。
256:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/06/02 10:31:32
今度、二種と三種の同時受験します。
よろしく。
257:名無し検定1級さん
07/06/02 13:02:17
大同工業大学ってあの真性Fランク大の?
258:名無し検定1級さん
07/06/02 15:58:38
>>256
使ってる参考書と問題集さらしてみ
259:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/06/02 16:38:57
>>257
大同工業大学・・・おおっ確かに大工大だ。知らなかった。
オレは西の名門・大阪工業大学出身です。
>>258
いや、勉強はこれからなんですよ。
三種用にオームのよくわかるシリーズは持ってますが。
260:名無し検定1級さん
07/06/02 16:51:25
《私立大学模試偏差値分布表(2006年入試合否調査結果)》
大阪工業 工A 教科数 合格者平均 昨年比 昨年度
合格者平均
教科数 3
合格者平均 47.7
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
名門・・・
261:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/06/02 17:03:46
>>260
オレが受けた時は偏差値55の名門でした。
262:名無し検定1級さん
07/06/02 17:08:38
明日筆記試験受けるYO!!ヾ(o゚ω゚o)ノ"
自分の実力はボーダーなので今夜どれだけ上積みできるかが勝負!
みんながんがろうね~(^ω^)o
263:名無し検定1級さん
07/06/02 17:48:23
>>262
ここ、電工スレじゃないから・・・
264:名無し検定1級さん
07/06/02 17:48:53
迷子ちゃんでっかw
去年は3種と一次理論で手一杯で2種過去問全くやらず。
それでも3種の知識で法規以外はクリアした。
さて二種過去問買いに行こう。ま明日だな。
265:名無し検定1級さん
07/06/02 18:28:03
ワラタw
266:名無し検定1級さん
07/06/02 18:46:18
まぁ、言い古されてるけど、二種は2次試験が本番だから
1次の機械・電力は計算問題が出ないから3種より簡単かも
267:名無し検定1級さん
07/06/02 18:58:07
2次試験の試験中は変な汗が出てくるよ。
電気工事士の実技試験と似たような感覚。
268:名無し検定1級さん
07/06/02 19:07:11
関西の受験地は阪南大学か・・・
269:名無し検定1級さん
07/06/02 20:15:15
>>267
俺は脇の下の汗が酷いw
270:名無し検定1級さん
07/06/02 20:54:43
質問なんですけど、経済産業大臣の許可を得れば、
特例として、電気設備技術基準に適合しない施工法を用いることはできますか?
271:ハイテンション再び!
07/06/02 21:04:18
皆さん、ガンガッテますかぁ!
>>270
ダメだと思います。「特例」と言うのが良く理解できないのですが、
例えば使用前検査までの間に試験調整を行う必要がある場合に限って
「使用承認」と言う特例(?)制度があったのをうろ覚え。
まだ本格的に勉強資料が準備出来ていないので、あいまい記憶での回
答ですが・・・。
今月末には完全な受験モード突入となると思いますので、覚えていた
らまた回答させていただきます。(きっと忘れると思うけど・・www)
272:名無し検定1級さん
07/06/02 21:27:17
>>271
なるほど~
特例でという言葉を使ったのは
例えば歴史的建造物やテーマパーク等において、
極めて高い意匠性や、それ相応の外観が要求され
どうしても電技基準に準じた施工および設計が出来ない場合においてです
273:ハイテンション再び!
07/06/02 21:36:26
使用前検査の審査基準が「技術基準に適合しないものでないこと」と
記憶していたのが「ダメ」と言った根拠です。
でもご指摘のようなケースであれば特例もあった方が人間味あります
よね。申し訳ございません、これ以上は分かりません。
ん?今の技術を持てば大概はクリア出来そうな気もしますがねぇ。
274:<グビ生>
07/06/02 21:54:28
>>272
~中略~
国は基準解釈を、省令基準を満たす一例として公表しているが、電気工作物の
設置がこの例に拠らない場合であっても、前述のとおり、それが省令基準に適
合していることを証明する技術的根拠を設置者が有していれば、省令基準に適
合するものとして国は審査・検査等において判断することとしている。
こんな審査基準となっているようですが、省令基準に不適合?解釈に不適合?
あの~どのような施工法でしょうか?
275:ハイテンション再び!
07/06/02 21:58:52
グビ生氏、お久しぶり。
今日はイベント一段落で先ほどから貼りついていますわ。www
やべぇ、そんな解釈(?)があったとは・・。
常にブラシアップしていないとついていけない現実を知りましたよ。
お手数ですが、ソース紹介していただけますか?
276:<グビ生>
07/06/02 22:15:24
>>275
ハイテン氏、お久しぶりです。
「技術基準の在り方についての電力安全小委員会のワーキンググループ報告書概要」
の一部分です。尚、手元に有るのは文一総合出版の技術基準です。
277:ハイテンション再び!
07/06/02 22:20:11
>>276
サンクス!
漏れの方は間もなく注文した参考書が届きます。
時々ここに来ますから、これからもよろしくお願いします。
(一種スレは役に立つ情報が皆無ですし・・・)
では、また!皆さん、ガンガレ!
278:名無し検定1級さん
07/06/02 22:22:29
さて、今日は機械と法規をしようかの
279:<グビ生>
07/06/02 22:22:55
>>277
ハイテン氏、ところで参考書とは?
夏に向けて頑張ってくだされ!
280:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/06/03 11:57:26
うーん・・・超難関だなぁ・・・。スゲー。
一次 二次
14年度 25.1% 21.4%
15年度 22.8% 17.6%
16年度 23.6% 11.2%
17年度 22.2% 21.4%
18年度 21.6% 12.9%
過去5年平均 23.1% 16.9%
281:名無し検定1級さん
07/06/03 12:03:30
(*´д`*)ハァハァハァアハァ
282:名無し検定1級さん
07/06/03 18:02:29
ぶっちゃけ、1次の合格率20%はかなり高いと思うけどなぁ
まぁ基礎がある人間が受けても8割が落ちるとも捕らえれるけど
283:名無し検定1級さん
07/06/03 18:07:45
>>282
んな事ないよ、3種も持ってないようなヤツらが大多数だ。
284:名無し検定1級さん
07/06/03 18:58:35
二種も舐められたもんだなー
285:名無し検定1級さん
07/06/03 23:52:43
3種もちなら1次はなんとかなるだろう
と自分に言い聞かせている
286:名無し検定1級さん
07/06/04 01:52:39
1種の勉強ってどうやったらいいかわからない。
287:名無し検定1級さん
07/06/04 02:08:27
>>286
まともな参考書売って無さそうだからなw
2種の参考書と過去問で乗り切るしかないだろう
288:名無し検定1級さん
07/06/04 22:34:45
>>283
だから、高いんだろう。
みんな3種もってたら、もっと高いはずだろう。
289:名無し検定1級さん
07/06/04 22:45:07
皆様、エントリーしましたので宜しくお願い致します。結構独特な計算方法を
使うので皆様とはちっとやり方がちゃうかもね。ほんじゃねぇ。
290:名無し検定1級さん
07/06/04 22:54:04
また、点数調整に貢献する人かキター
291:名無し検定1級さん
07/06/05 02:22:47
二種って試験会場少なくないですか?
当方四国松山市に住んでますが、二種の試験会場がありません><
292:名無し検定1級さん
07/06/05 21:21:06
高松か橋渡って広島いけばよろしかろ
各地区一箇所が普通だからな
293:名無し検定1級さん
07/06/05 21:23:21
オナニーし過ぎて疲れた・・・もう寝たい
294:名無し検定1級さん
07/06/05 23:44:47
電気主任技術者試験センターのwebを開いた状態で、2chのスレを読もうとすると
試験センターのページに2chのスレが表示される。
どうなってんの。
295:名無し検定1級さん
07/06/05 23:59:06
>>290さん
289です。点数調整に貢献できるのは1次放棄だけ。それにしても二種1次の本を買う
人の気が試練と去年は思っていたけど、今年は放棄買っちゃった。
296:名無し検定1級さん
07/06/06 00:02:17
太平洋一人ぼっちのようなスレになってるねココ。
297:名無し検定1級さん
07/06/06 17:49:40
小田急電鉄で電気主任技術者募集してるぞな。
298:名無し検定1級さん
07/06/06 21:33:04
鉄道系って年中募集してないか?w
知名度の割りに待遇がイマイチw
299:名無し検定1級さん
07/06/06 22:54:51
>>297さん
HP webで見たら電気係員ですね。主任技術者じゃなさそう。
待遇しりませんが、新宿のような大きな駅の主任技術者憧れています。
300:名無し検定1級さん
07/06/06 23:25:56
やっぱ2次は大変だ。受験者の1/10か。
URLリンク(www.shiken.or.jp)
301:日数カウンタ
07/06/07 00:24:41
平成19年度インターネット申込締切まで 2007/6/11 5 日
〃 一次試験まで 2007/9/1 87 日
〃 一次試験結果発表まで 2007/10/11 127 日
〃 二次試験まで 2007/11/25 172 日
〃 二次試験結果発表まで 2008/1/28 236 日
さようならを言ってから一月も経っていないのに、戻ってきました。 ( ^_^;)
あの時は書き込んだ後に、専ブラをフォルダごとディスクから消したのですが…
毎日は書き込めないですが、切所の前には出てくるつもりです。
又よろしくお願い致します。 m(__)m
302:名無し検定1級さん
07/06/07 00:36:32
小田急2年前に受けて面接一次で落とされました
10人位の募集に数百人来ていました。
最初は薄給だけど将来的には安定していていいと思いますよ。
上限25マソ位かな。
筆記試験などアドバイスできますから
興味があったらチャレンジしてみて下さい。
303:名無し検定1級さん
07/06/07 01:15:28
>>302
毎日牢獄のような地下機械室を点検ボードとペンもってお散歩。
毎月手取り26万+ボーナス48万が年二回。
工事は全て外注、電気の仕事なーんもありませーん。
記録とって掃除して油さして、その他雑用多数あり。
ウスラハゲ&油汗デフォの汚サーンになると出世できます。
304:名無し検定1級さん
07/06/07 17:20:57
>>303
なんか達観の領域に入った人生だな
305:名無し検定1級さん
07/06/07 22:00:04
太平洋に数人はいそうだな。
306:名無し検定1級さん
07/06/07 22:11:52
T兵のこと?
307:名無し検定1級さん
07/06/07 22:45:52
T兵?知らんぞ。お前も数人の一人か。
という自分もそうなんだけど。
308:名無し検定1級さん
07/06/07 22:55:20
>>303
ウンコ掴みは?
309:名無し検定1級さん
07/06/07 23:10:27
>>308さん
あんたウンコはウンコって思ってるでしょ。そんな常識に囚われていてる人
は後の人生も自分の思い込みで終わる。いいか悪いかはその人の人生だから
とやかく言わない。
310:名無し検定1級さん
07/06/07 23:12:45
>>309
んで、あーた非常識?がモットー?
とやかく逝ってるぢゃん
311:名無し検定1級さん
07/06/07 23:17:20
>>309
面白い話なら聞きたいな。ホント
でもオモロくなかったら石ぶつけるぞ。
明日でいーぞ
312:名無し検定1級さん
07/06/08 19:28:31
電気系で対極にある仕事(半導体)してるが、おもしれーぞ。
容量の単位がfF(フェムト=ピコの3桁下)の世界だが、やはり回路は電気理論通りに動く。当たり前だが。
電験ニ種取れる程度の電気知識あって、PCでLinux操作出来れば十分勤まる。
給料も悪くないし、業界再編の影響でかなり人手不足だから入りやすいよ。
313:名無し検定1級さん
07/06/08 19:53:53
二種持ってる有りえんくらいのアホのおっさんがいるので不審に思って調べたら
認定で取れるのね。認定は三種までかと思ってた。
ふと思ったんだけど認定医者とか認定弁護士なんかいたら怖いだろうなあ。
314:名無し検定1級さん
07/06/08 20:00:14
電験でも気をつけた方がいいぞ
三種の話だが2000年前後数年はめちゃくちゃ試験簡単だった。
この時期に取った奴の知識は電気工事士レベル
315:名無し検定1級さん
07/06/08 20:19:11
東京三菱からりそな銀行サイライズ支店に受験料振り込んだら
420円も手数料とられたorz
316:名無し検定1級さん
07/06/08 21:37:50
おお、環太平洋ヨットレースみたいになってきたな。
317:名無し検定1級さん
07/06/08 21:42:15
三種やっとでした、今年は二種の電力・放棄目指します。
318:名無し検定1級さん
07/06/08 21:47:17
一種にあったのでコピってみた。ライター殿、すんません。
ある年の電験と電認の人数
1種 2種 3種
電験 24名 154名 3334名
電認 194名 533名 1231名
89% 78% 27%
1・2は殆ど電認、3種は殆ど電験
319:ハイテンション再び!
07/06/08 22:19:50
皆さん、ガンガッテますかぁ!
電気安全のために貢献するなら認定であれ試験であれ、役目は一緒
です。必要な方は認定で取るしかない選択もあるのでしょうから、
それを云々言うのはどうかと。専用のスレで議論ください。
最近、雷が多杉。バリスタだ、ギャップ避雷器だと選択肢は沢山あ
りますが、その前に接地系の良し悪しが効果を左右する気がします。
構内接地は連接することがとても効果的だと思う今日この頃。
320:名無し検定1級さん
07/06/08 22:31:26
絶縁変圧器はどうなんでしょ
321:<グビ生>
07/06/08 23:45:20
ただいま~~~。
やっぱり我が家はええのう。
>>319
最近高速再閉路失敗てあまりない(というか聞いた事がない)ので大体5サイクル
以下のサグなので特に大きな被害の記憶はないです。
あっ!!2月の頭にあったトンデモナイのが・・・。
これからはナスですよ~~。最近のスイッチギアはワンサイクル以下で動作可能です
から。来週ナスの説明あるんで何か情報あればうpしますよ。
ところで、ギャップ避雷器????ギャップレスじゃなくて???
巷では等電位ボンディングというのが流行っているらしいですが。
どうもここらは後進国ですな日本は。
322:名無し検定1級さん
07/06/09 00:33:51
>>319
仕事で必要だから認定取得でもいいとは思うけど、
試験問題を解く醍醐味を味わえるのであれば
そのほうがいいと思う。
それに、特高で選任されてからだけど、試験で取得した事について、
年配の業者の方からは誉められる傾向があるように感じる。
(専用のスレでないのにすみませんでした)
323:ハイテンション再び!
07/06/09 14:52:31
皆さん、受験申し込み終えてガンガッテますかぁ!
漏れはどうせなら技○士も受けてみようかと、申し込みを(ry
>>301
カウンタさん、こんにちは。ガンガッテくださいね!
>>321
「ギャップ」は主に計装系の話でして、さすがに特別高圧では。www
よく、バリスタとギャップの並列になったものが出回っていますが、こ
れは波尾長の長いものをバリスタで逃がす、短い波長の高いものをギャ
ップで処理する、ってことでよろしいんですかね?どっちの動作が速い
の(波高値)でしょうか?詳しい方いらっしゃえば教えてください。
>>322
私も試験の方が有益と考えていますよ。板違いですからそれ以上は。w
また2週間ほど来ません。レス出来なかったらスミマセン。
324:名無し検定1級さん
07/06/09 17:03:11
接地は意外と奥が深いよな・・・
あれのお陰でいろいろ苦労しました
325:名無し検定1級さん
07/06/09 18:36:00
接地ほどいい加減なものはないと思うが
抵抗値の計算根拠が示されてるのはB種接地だけだし
326:日数カウンタ
07/06/09 18:39:07
平成19年度インターネット申込締切まで 2007/6/11 2 日
〃 一次試験まで 2007/9/1 84 日
〃 一次試験結果発表まで 2007/10/11 124 日
〃 二次試験まで 2007/11/25 169 日
〃 二次試験結果発表まで 2008/1/28 233 日
年貢の納め時、今夜あたり申し込みます。
>> ハイテンさん、有難う御座います。
もう後が無いのに、勉強はどんどん基礎的な項目に後退りしています。 (⊃Д`)
327:<グビ生>
07/06/09 19:23:39
>>326
カウンタ氏、私も基礎中の基礎をやっていました。
>>325
C、D種はB種に合わせて施行するのが良いのではないでしょうか?
B種も抵抗値が小さければ良いというものでもないので・・・。
328:名無し検定1級さん
07/06/09 19:56:20
>>327
高圧受電柱で、PASの外箱のA種接地のほかに避雷器の10Ω以下の接地の2つが求められますよね。
避雷器の10Ω以下は納得できるとして、人の触れる恐れの少ないPASの外箱に1種接地を別に付けろと。
D種でもいいんじゃないの?意味があるのかと。
329:名無し検定1級さん
07/06/09 20:08:11
328です。
すみません、あとひとつ。
電機室の接地端子箱。
回り込みで接地極を独立して設ける意味があるのかと。
共用でいい希ガス
330:名無しさん
07/06/10 09:08:54
保安協会ならPASはD種だったりする
アレスタ内蔵だとAになるけど
331:名無し検定1級さん
07/06/10 21:41:48
システムエラーで申し込めない・・・。
受ける前から不合格でつか・・・orz
332:日数カウンタ
07/06/10 22:06:51
平成19年度インターネット申込締切まで 2007/6/11 1 日
〃 一次試験まで 2007/9/1 83 日
〃 一次試験結果発表まで 2007/10/11 123 日
〃 二次試験まで 2007/11/25 168 日
〃 二次試験結果発表まで 2008/1/28 232 日
私もシステムエラー (`・ω・´)
333:名無し検定1級さん
07/06/10 22:09:56
>>332
ナカーマ・・・OLT
334:名無し検定1級さん
07/06/10 22:10:07
システムエラーで足切りか
どうせ明日の午前中に振り込めないから来年まで3種のままでいいや
一応明日の朝に再チャレンジするけど
335:名無し検定1級さん
07/06/10 22:10:49
>>331
おまえ、マジだったらアホだなwwwwwww
336:335
07/06/10 22:11:55
訂正
おまえら、マジだったらアホだなwwwwwww
337:名無し検定1級さん
07/06/10 22:19:34
>>331,332,333,334
おまえらに、捧げるw
うんこー♪ うんこイエーィ♪♪
人
(__) |
(__)∩⊂⊃
⊂´⊃( ・∀・)/ | ♪
人 | !⌒!!⌒!つ ,-=-
(__) 〔〕 ||,─、(⌒)─、 | |
(__)|||o ( ○ )( ○ )||.| 人
( ・∀・||| / `ー ´ `ー- /へ (__)
( つ/|||ゝ ∩(__)
> / ぺ> |(・∀・ )~♪
し´し´ 人 ._ ┌┴--っ )
(__) 非 | [|≡(===◇
(__) // `(_)~丿
( ・∀・)ハ_/Cハ ∪
⊂ .) 呂~/
.) .(__.) ~♪
(_/\_.)
338:名無し検定1級さん
07/06/10 22:59:35
締め切り寸前が混むのは想定内じゃん。俺は申し込み初日に申し込んで次の日金振り込んだよ
339:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/06/10 23:18:28
オレも初日に申し込んで即行でネットから振込みをした。
340:名無し検定1級さん
07/06/10 23:36:15
俺は昨日申し込んだ
341:名無し検定1級さん
07/06/11 01:40:42
俺は毎年申し込んでいる
342:名無し検定1級さん
07/06/11 01:44:34
俺は来年も申し込む
343:名無し検定1級さん
07/06/11 02:01:41
俺は来年初めて申し込む
344:名無し検定1級さん
07/06/11 14:42:36
俺は今申込んだ
345:名無し検定1級さん
07/06/11 16:46:16
俺は去年、申し込んだ
346:名無し検定1級さん
07/06/11 22:43:14
オレも朝申し込んだらシステムエラーだった
さっきようやく申し込んだ
明日の17時まで延長してるようだな
347:名無し検定1級さん
07/06/11 23:44:17
俺なんか郵便局で申し込んだぜ?
なんで高いんだぜ?
348:名無し検定1級さん
07/06/11 23:52:24
コストがかかるからだろう
ネットの方が楽だし。
科目合格者に送られてきた振込用紙みたら試験代が12800円だったけど、ネットだと12400円だった
349:名無し検定1級さん
07/06/12 01:46:37
オレはどうも、ネットは信用できないアナログ人間
なので郵便局で振り込んだよ。
350:名無し検定1級さん
07/06/12 01:47:30
あなたの年金はネットに統合されませんでした。
351:名無し検定1級さん
07/06/12 01:54:29
俺は、電顕に人生をかけているので(ちょっとおおげさかなw)
郵便局で振り込んだ。証拠も残るしね
352:名無し検定1級さん
07/06/12 09:05:24
>>351
ナカーマ発見w
俺も電件に人生かけてる。
俺みたいな馬鹿が2種を取るにはそれ位の覚悟がないと無理だ。
353:名無し検定1級さん
07/06/12 15:01:26
>352
また仲間発見。
漏れの理系人生(一応)でプチ誇れるものが何もないのに最近気づいた。
よって電験三種取得→電験二種受験となったある
354:名無し検定1級さん
07/06/12 19:13:26
俺は必要だから取得目指してるけど、
もっと他の事に人生かけたほうがいいんでない?w
難しいわりに中々報われない資格だよね、電験二種って。
355:名無し検定1級さん
07/06/12 19:34:57
実益コスパ最強の三種
ステイタス最強の一種
中途半端さ最強の二種
356:名無し検定1級さん
07/06/12 19:57:38
三大都市圏(高層ビルの電気設備管理)では、2種が、キングですがなにか?
357:名無し検定1級さん
07/06/12 21:37:51
三大都市圏(札幌、福岡、仙台)
358:名無し検定1級さん
07/06/12 22:01:12
2種受かったら、1種の勉強始めようと思うんですが、通信教育/ビデオ学習等
の効率良い方法ありますかね。「電気計算」にも掲載されないし、
会社の通信教育のパンフも2種のものまでだし。(教えて君ですいません。)
359:名無し検定1級さん
07/06/12 22:30:14
1種が欲しいなんて贅沢言わない
だから2種を合格させてくださいorz
360:名無し検定1級さん
07/06/12 23:50:37
>>358
受かってから考えたら?
361:名無し検定1級さん
07/06/12 23:51:30
札幌では2種はほとんど必要ありません。
362:名無し検定1級さん
07/06/12 23:55:24
メロンの栽培に欠かせない
363:名無し検定1級さん
07/06/13 00:13:37
>>357
三大都市圏(東京、名古屋、大阪)
だろw
364:名無し検定1級さん
07/06/13 00:43:43
>>361
北海道大学
365:名無し検定1級さん
07/06/13 04:25:14
>>364
北海道大学は何ボルト受電だ?
以前、3種で募集していた気がしたが。
366:名無し検定1級さん
07/06/14 00:04:23
>>365
あそこはたしか6万だったはず
367:日数カウンタ
07/06/14 20:15:33
平成19年度 一次試験まで 2007/9/1 79 日
〃 一次試験結果発表まで 2007/10/11 119 日
〃 二次試験まで 2007/11/25 164 日
〃 二次試験結果発表まで 2008/1/28 228 日
受験料も払ったし、頑張らなきゃ。
でも、申込も支払いもネットだと、どうも実感が沸いてこないよ。
368:名無し検定1級さん
07/06/14 21:13:51
もうだめだ・・・よくわからんがだめな気がする。
おまえら後は任せた。
俺は後からついて行くから先に行け。
369:名無し検定1級さん
07/06/14 21:37:33
当たり前だけど、
受電中に継電器のリセットボタン押しても大丈夫だよね?
370:名無し検定1級さん
07/06/14 21:58:41
>>367
人
(__)
(__) ウォウォウォウンコー
./) ・∀・)')
(( / / ))
し―J
371:名無し検定1級さん
07/06/14 22:44:29
>>369
ok
372:名無し検定1級さん
07/06/15 20:38:01
>369
>371
/つ_∧
/つ_,∧ 〈( ゚д゚)
|( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) シェ ─ ッ !?
ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/ ̄ ̄
373:名無し検定1級さん
07/06/15 23:42:58
お晩です。
短絡容量のイメージが湧かないんです。
内部インピーダンスz〔Ω〕、起電力E〔V〕の電源、線路インピーダンスZ〔Ω〕、
定格負荷ZL〔Ω〕で、受電端での短絡容量Pr〔W〕は、ZLを短絡すれば得られる
仮想的な容量と思うのですが、何か具体的に測定することってできるんでしょうか。
お願い┌(゚ロ゚)┐
します!!↓┌(_ _)┐↓
起電力¬
送電端¬
受電端¬
E-------z------Z------ZL
374:名無し検定1級さん
07/06/16 00:03:46
変圧器の銘板にはパーセントインピーダンスが書いてあった覚えがあります。
375:名無し検定1級さん
07/06/16 00:23:27
>>374
ああ思い出しました、そういえば短絡試験ってありましたね。
ミ★(*・ω・)v Thanks!!★彡
376:名無し検定1級さん
07/06/16 12:14:07
2年前に、電験2種受かったけど試験のレベルはこんな感じだと思う。
国家試験で言うとボイラー1級+2冷+エネ管+電気施工管理1級+
電工1種ぐらい合格出来たら何とか2、3回で合格できると思う。
377:名無し検定1級さん
07/06/16 13:27:31
>>376
そんなに資格なくても素直に電3+α+過去問じゃろw
もっと突っ込みたい気もするがw
378:名無し検定1級さん
07/06/16 13:48:47
2年前に、電験2種受かったけど試験のレベルはこんな感じだと思う。
国家試験で言うとビル管+簿記2級+行政書士+宅建+英検2級
ぐらい合格出来たら何とか2、3回であきらめられると思う。
379:名無しさん
07/06/17 00:09:02
3種×2くらいじゃね?
380:名無し検定1級さん
07/06/17 12:02:11
今年初受験よろしく。先週末に街wの書店に行って来た。
書院の「一次試験テキスト 理論」ってなんなんだ。
あの分厚さと内容の高度さは、見ただけで萎えてしまった。
こんなの使っている奴いるのかな。
取り合えず過去問だけ買ってきた。
ここ5年の理論過去問は電三の絵ときテキストレベルだと思うのだが?
鬼門になりそうな法規のテキストを見てこなかった。。。
電三でも法規ギリギリ合格のオレに、オススメありますか?
明日も仕事(非電気系)でなかなか街の書店に行けないorz
381:名無し検定1級さん
07/06/17 12:03:49
オレは3種から1種まで法規はぎりぎりだったよ。
382:名無し検定
07/06/17 17:06:41
法規で難しい問題作るのも難しいからな
383:名無し検定1級さん
07/06/17 20:04:25
>>380
電気設備技術基準・解釈を、全部暗記すればキング!!
384:名無し検定1級さん
07/06/18 07:00:02
法規は電気系の仕事やってたら結構身近な事象ではある
385:名無し検定1級さん
07/06/18 08:39:59
うんこ
386:名無し検定1級さん
07/06/21 01:41:35
>>380
一次試験はほとんど三種レベルだぞ。
387:名無し検定1級さん
07/06/21 06:16:35
>>386
あんた試験受けたことないだろw
388:名無し検定1級さん
07/06/21 22:11:14
いや、一次試験は三種の延長って感じだぞ
学校でもそう教わったし、一昨年の試験なんて理論以外計算問題が出てこなかったぞ
389:名無し検定1級さん
07/06/22 01:21:10
普通は計算問題で点数稼ぐんだからつらくないか?
390:名無し検定1級さん
07/06/22 01:25:55
一次試験は脚きり
391:名無し検定1級さん
07/06/22 01:38:53
>>388
学校って?専門学校か?
392:名無し検定1級さん
07/06/22 01:42:08
>>391
そうだよ
393:名無し検定1級さん
07/06/22 02:41:07
>>387
去年受けたからわかりますよ。内容は少し+αされてるけど、試験自体は
三択と同等。一次試験は二次試験の為の「ふるい」みたいな感じがしたよ。
394:名無し検定1級さん
07/06/22 10:02:57
>>397
3択なんだ。
395:名無し検定1級さん
07/06/22 17:00:36
3択が漏れには難しい。
396:名無し検定1級さん
07/06/22 23:15:36
一昨年から理論が急に難しくなった
なんなんだ、あれは
397:名無し検定
07/06/23 00:01:35
3択ロース
398:名無し検定1級さん
07/06/23 00:59:57
>>396
あの程度で難しいってw
399:名無し検定1級さん
07/06/23 02:50:57
確かに難しいのがありましたが・・その分三種レベルの問題が混ざっていた
のでトントンかと・・・・。
400:名無し検定1級さん
07/06/23 07:38:08
電験二種って3択なのか?
401:名無し検定1級さん
07/06/23 07:48:40
一次はね
3種、2択だったでしょ?
402:名無し検定1級さん
07/06/23 11:57:12
一昨年は二次も三種レベルだったけどな
御蔭様でストレート合格、ごっちゃんですた
403:名無し検定1級さん
07/06/23 14:04:39
3種レベルもありですか。気合入れよ~~~~~~。
404:名無し検定1級さん
07/06/23 17:42:29
なんで一種受けないの?
405:名無し検定1級さん
07/06/23 18:15:52
二種を受けるから。
406:名無し検定1級さん
07/06/23 22:46:19
電験三種さえ受からない例の馬鹿が
今度は難易度スレで暴れたみたいだな。
407:ハナクソ王子
07/06/24 09:30:37
今年の一次は理論のみ。とにかく一次突破だ!!!
408:名無し検定1級さん
07/06/24 11:22:55
難易度スレは犬畜死受験生が電験を目の仇にしてるからな。
1種より上とか無理がありすぎる。荒れるのはしょうがない。
409:名無し検定1級さん
07/06/24 13:12:23
建築士が電験一種より上?
笑わせんなマジwww
410:名無し検定1級さん
07/06/24 13:14:49
給料、名誉では圧倒的に上だろうな
頭脳レベルは電験一種もちが上だろうが
411:名無し検定1級さん
07/06/24 13:32:05
名誉はともかく給料はどうなんだろう?
知ってる人に1級建築士いるけど業界かなり厳しいらしいが。
412:名無し検定1級さん
07/06/24 13:56:38
地域差がでかい
413:名無し検定1級さん
07/06/24 17:33:07
その自称建築士が電験(電気関係の職)を目の仇にしてるのは、
自分が設計した建物の電気工事を現場の人間が手抜きして、
それが原因で火災が発生してクライアントからクレームがきたことあるとか?
414:名無し検定1級さん
07/06/24 17:57:13
1級の合格率は10%前後で、
毎年4~5000人合格しているんだな。
ってスレ違いか。
一次は法規のみなんで、テンション上がらず。。。
415:名無し検定1級さん
07/06/24 18:05:47
>>414
電気工事士の話か?
416:名無し検定1級さん
07/06/24 18:12:22
この季節になると流行る言葉
「スパイラル乙」
417:名無し検定1級さん
07/06/24 18:15:11
>>414
なにやってんだ?
一次一科目残しのひとは、7月いっぱいに一度二次の過去問を
終わらせないとダメじゃないか
418:名無し検定1級さん
07/06/24 18:17:50
そして、11月には「リセット乙」
419:名無し検定1級さん
07/06/24 21:27:36
>>417
あー、ありがとう。
でも今年はエネ電とるのが目標。仕事にも関係あるし。
過去問は先週から始めた。さすがに電3過去問より難しいな。
二種の二次にも役立つと思っている。
8/4まではそっちに集中して、このスレではROMるよ。
420:名無し検定1級さん
07/06/24 22:05:32
>>415
一級建築士で毎年5千人くらい合格している。
URLリンク(www.gakugei-pub.jp)
二級は毎年1万人もか・・・・仕事あるのかな。
電工1は7千~1万人くらい受かってる。
421:名無し検定1級さん
07/06/24 22:36:19
設計屋は建築士くらい持ってて当然て感じ
でも持ってても食えないよ、言っとくけど
建築士は食えない資格の代名詞
422:名無し検定1級さん
07/06/24 22:46:26
俺が以前やってたセブンのバイトで1級建築士持ってる40台のオヤジが
週3で夜勤やってた。偉そうにしてて嫌な奴だったな~。
ドラゴンボールのDVDをコピーして売って儲けてるとか言ってたしw
また、そのセブンに弁当運んでくる配送員の50台のオヤジは司法書士
持ってた。こちらはすごいいい人だったw
423:名無し検定1級さん
07/06/24 23:13:56
>>420
1級建築士は電験2種より受験者が少ないんだね。
424:名無し検定1級さん
07/06/25 00:13:17
>422
ネタですよね?私の知る限り一級建築士持ってる人は建築関係にドップリ
ですよ?
425:名無し検定1級さん
07/06/25 00:16:29
>>404
必要ないから
426:名無し検定1級さん
07/06/25 07:21:23
義兄は設計事務所に勤めて一休とって独立した
仕事がある地域なのでなんとかなってるそうだ
俺も負けてられないので電3頑張る
427:422
07/06/25 07:38:52
>>424
ネタじゃないよ。
その人は予備校で建築士の講座の講師もやってるって言ってた。
コンビニバイトは小遣い稼ぎと強がってたけど、時給950円の割りに
合わない仕事を週3も出てたとこを見ると結構生活かかってたんだと思う。
当時3種の勉強してるって言ったら、「3種程度なら俺の教え子の建築士
受験生でも取ってる。」とか馬鹿にされたw
428:名無し検定1級さん
07/06/25 09:56:57
なんで建築士受験生が3種持っているんだろう?
429:名無し検定1級さん
07/06/25 10:06:16
>>428
建築設備をめざすなら、持っていてもおかしくはない。
たぶん、そういう野郎は消防も全部取るだろうw
430:名無し検定1級さん
07/06/25 10:11:52
建築士の仕事分野
意匠(デザイン)-食えないで予備校で建築士の講座の講師をやっているのも多いw
構造設計-姉歯だよw
建築設備-要はビルの設備全部ね
施工管理-現場監督がそうね
このように専門化されている
431:名無し検定1級さん
07/06/25 10:15:54
2種受験申込したけど
ぜんぜん勉強時間たらねー
3種取ってからブランク長いし
金の無駄だったか
432:名無し検定1級さん
07/06/25 10:16:26
しょせん資格は手段
金をかせぐには、別の才能がいるw
433:名無し検定1級さん
07/06/25 11:31:58
電気主任技術者の仕事内容
電力社員-電柱を登ってます
電工-電線を剥いでます
ビルメン-うんこ掴んでます
公官庁-天下りした後は何もしません。できません。
434:名無し募集中。。
07/06/25 15:12:34
天下りしたのが何も分からずいろいろと働かれるとかえって迷惑。
会社かき回して定年退職なんて最悪だぜ。大金使って退職後、前の状態に戻す、なんてやってんだもん。できません、は 助かる。
435:名無し検定1級さん
07/06/25 17:01:59
【行虫】資格難易度ランキングpart2【電犬】
スレリンク(lic板)l50
436:名無し検定1級さん
07/06/25 19:28:30
過去問がまったく解けなくて泣きそう・・・・・・・
437:名無し検定1級さん
07/06/25 20:33:59
>>433
>電力社員-電柱を登ってます
電柱登ってるのは、子会社の人間だと思われ。
438:名無し検定1級さん
07/06/25 21:31:47
俺今日アパートのアンペア契約を10Aから15Aに変更したけどその時は電力会社社員が来てやってたな。
電気工事士みたいな作業だった
439:名無し募集中。。
07/06/25 21:33:14
子会社の人は、バケットの車で働いてんだね
440:名無し検定1級さん
07/06/25 22:08:40
子会社っていうか請負だろ。危険な現場に電力会社様の社員が携わることはない
441:名無し募集中。。
07/06/25 22:10:17
>>436
全科目1次試験が解けないの
442:名無し検定1級さん
07/06/25 22:14:01
>>441
3種の誤爆らしい
443:名無し検定1級さん
07/06/25 22:33:14
オマエラそんな事よりビルメン-うんこ掴んでます
を否定しろよ
嘘だよな?嘘だと言ってくれーーー・・・
444:名無し検定1級さん
07/06/25 22:43:01
>>438
それこそ子会社の仕事だよ。
○○電力の服着てても、中の人は子会社の人。
445:名無し検定1級さん
07/06/25 23:12:02
来てるのは請け負った保安協会の人間だろ。おまいら二種受ける割には業界に疎いのな。
446:名無し検定1級さん
07/06/25 23:24:16
>>433
天下りできるのは本の一握りのエリート
で、そのためには必須な資格>1種
447:438
07/06/26 00:27:35
>>445
上司っぽい人が新人っぽい人にやらせてたからてっきり新人研修の一環に利用されてるのかと思った
つーかこれまで請負にやらせたら普段技術系の電力社員は何やってんだ?暇でぶっ倒れるだろ
448:名無し検定1級さん
07/06/26 18:14:25
いろいろと報われない分野だな
449:名無し検定1級さん
07/06/26 22:42:22
書き殴り派は、細かいことを気にしない大雑把な性格をしてると思う
結構、直感的とか
ノート派はその反対だと思う
450:名無し検定1級さん
07/06/27 01:43:01
電験二種に合格した人にご教授いただきたいのですが・・・・。
二次試験はどの様に勉強されましたか?
451:名無し検定1級さん
07/06/27 11:09:06
机に向かって勉強したよ
452:名無し検定1級さん
07/06/27 22:42:44
>>450
教示
453:名無し検定1級さん
07/06/27 23:45:29
「教えてください」を丁寧に言う場合、「ご教授願います」などの表現が
用いられるが、これは誤用である。
「ご教示ください」とするのが正しいが、音が似ており、
また字面から誤解しやすいため、「ご教授ください」といった誤用が、
インターネット上を中心に散見される。
454:名無し検定1級さん
07/06/27 23:51:44
>>450
「これだけ計算編」と「電気計算」
試験会場ではオーム社の方が多かった気がする
今頃は、これだけは1回は回したな(科目合格組)
1次試験が終わったらすぐに2次試験の勉強
455:名無し検定1級さん
07/06/28 00:07:25
>>453
おまえ、国語の先公かよw
いちいちウルサイんだよ
意味が伝わればいいだろう
さっさと氏ね!
456:名無し検定1級さん
07/06/28 00:32:56
>>454
「これだけ計算編」持ってます。電力・管理は解りやすいですよね。
電験に限らず、普通に電気の勉強になります。
457:名無し検定1級さん
07/06/28 00:38:37
>>450
1次試験が合格の予感がしたので、その足で本屋に行って参考書吟味。
オーム社の完全対策を買って2周したら合格した。
458:名無し検定1級さん
07/06/28 11:24:58
すごいですね。
私は完全対策3周くらいやりましたが分けが分からず書院のこれだけ
をやってます。
459:名無し検定1級さん
07/06/28 19:32:29
>455
笑われている自分がいることに気がつけ
二次の論説を考えているのなら注意知するべきことだろ
違う意味合いのものを使えば失格だ
460:名無し検定1級さん
07/06/28 19:36:48
>>455
お前セッコだろw
461:名無し検定1級さん
07/06/28 22:07:44
今年もコスタリカ方式で2科目取れればいいやw
来年全科目合格めざす。
462:名無し検定1級さん
07/06/28 23:56:16
>>460
チョコラータ乙
463:名無し検定1級さん
07/06/28 23:59:49
>>461
俺は全然勉強時間とれてないから、理論だけは確実に取る>今年
まあ理論は簡単だから、仕事休めたら一週間有給取って法規もやりたいが、
まず休めないだろうな('A`)
464:名無し検定1級さん
07/06/29 22:27:29
ここの方はさすがにレベルが高い。それなりの収入があるのであれば関係ない
話かもしれませんが失礼します。
ここにいる方は大抵は3種はお持ちかと思います。
自分はビルメンで収入も低いので都の経験者を受験しようと思います。
一緒に受験しませんか?
465:<<グビ生>>
07/06/30 00:54:46
みなさ~ん、こんばんは。
蒸し暑く、ジトジトの季節となって参りました。
夏といえば・・・・・海!!!!
と言いたいが、ここ何年かは「夏と言えば禁欲の季節」Оrt
家の前のJETはクモの巣・・・・・
キャンプ用テントは広げた事が無い!!!
車は水垢だらけ・・・パールホワイトが泣いている。
なんでこんなんしてまで試験受けなあかんの?
電 気 な ん か き ら い だ ぁ ~ ~ ~
無いと困るけど。
>>449
私はミスプリントの裏に書きまくっていますよ。
但し、2次試験時の用紙と同様の罫線入れてますよ。
結構これって良いアイディアでは?
>>437
電力社員も研修で模擬鉄塔の昇降やらされて、現場でも昇りますよ。
因みにわたしゃ高所恐怖笑でつ。
>>453
電気の達人は大概にして字は下手(失礼)で日本語も・・・・。
最後に昨年の笑い話を・・
受験生「すみませんがエアコン効かせて下さい」
監視員「え~エアコンは有りませんのでウチワと扇子の使用を認めます・・・」
教室内「 ”O’ rt 」
466:名無し検定1級さん
07/06/30 01:14:01
>>465
>最後に昨年の笑い話を・・
>受験生「すみませんがエアコン効かせて下さい」
>監視員「え~エアコンは有りませんのでウチワと扇子の使用を認めます・・・」
>教室内「 ”O’ rt 」
試験場は早稲田大学のことですか?
467:<<グビ生>>
07/06/30 14:44:14
みなさ~ん、こんにちは。
>>466
早稲田ではないです。
記憶が曖昧ですが早稲田はエアコンの調子が悪かったかなんかじゃ?
私の受験した所は「元々no エアコン」地球に優しいハロゲン化物全敗。
室内を蝶チョが舞ってましたよ。
468:元☆清掃工場勤務
07/06/30 14:47:57
早稲田はエネ管で行ったけど、エアコンあったよ
むしろ冷房がバリバリに効きすぎてて
「エネ管の試験なのにこういうことでいいのか?」みたいなネタになってたな www
469:元☆清掃工場勤務
07/06/30 14:48:59
久々に来たのに、グビ生とかぶった orz
すいません帰ります。もうしません
470:名無し検定1級さん
07/06/30 20:25:51
>>465
しばらくです
勉強は進んでますか?
471:<<グビ生>>
07/06/30 20:38:31
>>470
春先からボチボチやっていましたが、現在はエネ管モードです。
エネ管の研修終了試験はかなり難解なのもあって二次の演習に良いですよ。
課目Ⅲですけど。
>>468
ナスでも貰って・・・
472:名無し検定1級さん
07/06/30 20:39:27
>>468
平成17年のエネ管の時はエアコンが
故障で窓全開で試験したそうです。
セミの鳴き声がうるさかったと、その時受けた人が話していましたw
473:名無し検定1級さん
07/07/02 23:01:34
>>472
俺その年に受験した。
顎から汗がポタポタ落ちて、
マークシートがグニャグニャだったの覚えてるw
受かってて良かったよw
474:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/07/03 23:07:32
誰一人エアコンを直せるやつは居なかったかのか。
475:名無し検定1級さん
07/07/03 23:19:15
仙台はエアコンあったけどつけてなかった
蝉が鳴いてたか思い出せない
受験者はTシャツに半ズポン姿のお宅風が多く、試験の会場とは思えなかった
476:名無し検定1級さん
07/07/04 00:11:45
>>474
試験時間中に直す又は直せなくても原因がわかれば合格とか
477:<<グビ生>>
07/07/04 00:22:05
>>474
エアコンを無事修理出来れば一次通過!というなれば私はよろこんでやりますよ。
メンテ手抜きの室外機のフィン汚れ大による高圧カット・・・こんなとこじゃね?
478:名無し検定1級さん
07/07/04 00:25:54
>>477
洗浄している間に試験時間終了!
479:<<グビ生>>
07/07/04 00:28:54
>>478
ケルヒャーであっという間。
480:名無し検定1級さん
07/07/04 22:25:23
ケルヒャーってラプラス変換すると何になるんでしょうか?><
481:<<グビ生>>
07/07/04 22:35:53
>>480
KARCHER(t)→KERCHER(s)
482:名無し検定1級さん
07/07/04 22:53:47
勉強になります!><
483:名無し検定1級さん
07/07/05 20:24:27
。。
゚●゜ ちょっとここ通りますよ
。。
゚●゜
。。
゚●゜
。。
゚●゜
484:名無し検定1級さん
07/07/05 21:31:38
通るなバカ
485:名無し検定1級さん
07/07/05 21:48:48
スンませんが ここは 何やってる とこですかのー?
486:名無し検定1級さん
07/07/05 22:30:57
>>485
アンタには縁のない資格のスレです
487:名無し検定1級さん
07/07/05 23:06:17
>479->482
どのあたりで笑えばよいのでしょうか?
488:名無し検定1級さん
07/07/06 01:32:35
>>487
483辺りで一度笑っていただけると。
489:名無し検定1級さん
07/07/06 15:29:51
間違いなくここにいる連中はアホばっかだな
おまえらぜったい試験落ちるに発泡酒1缶賭けたる
490:名無し検定1級さん
07/07/06 15:39:59
本当にここは第二種電気主任技術者スレなんだろうか?
それとも 余裕か
491:名無し検定1級さん
07/07/06 19:45:16
受験者諸君!
受験まであと二か月を切った今、二階微分方程式の解法とラプラス変換
の応用展開に慣れておきませう。
492:名無し検定1級さん
07/07/06 21:00:35
>>491
2次試験に取っとけ
1次は三種+αレベル
493:名無し検定1級さん
07/07/07 18:45:04
このスレの基本方針 気楽に行こう
逝きたくはない
494:名無し検定1級さん
07/07/08 00:04:06
平成17年度の2次試験は簡単だったと思う。
この時合格できなかった人は悔しい思いを
しているだろうな。合格者も多かったよな。
495:ハナクソ王子
07/07/08 09:42:09
合格者数だけではなんとも言えないと思う。
496:名無し検定1級さん
07/07/09 00:39:35
>>491
そんなの楽勝ですから
497:名無し検定1級さん
07/07/09 22:17:41
>>491
理系大卒なら誰でもしっとるだろ
498:名無し検定1級さん
07/07/09 22:58:28
試験問題が楽勝なら最高だな
499:名無し検定1級さん
07/07/10 19:08:51
三種スレに比べると閑散としていますね。
皆さん、勉強に忙しい?
500:名無し検定1級さん
07/07/10 20:31:01
中途半端ゆえ変なのが来ないからな
501:名無し検定1級さん
07/07/10 20:58:18
二種...
一級でもないが三流でもない。確かに庶民の目から見ると中途半端だナン。
502:名無し検定1級さん
07/07/10 21:15:32
誰かと遊びたいかな?
503:名無し検定1級さん
07/07/10 23:47:08
>>501
一種は業務上必要ないからいらん
504:名無し検定1級さん
07/07/11 13:14:35
高卒が必死になって目指すもの
それが電顕二種w
505:名無し検定1級さん
07/07/11 15:03:46
そうでも無いみてーぞ
506:名無し検定1級さん
07/07/11 18:37:51
一種でも高卒やらFランク大が現役で受かってる試験だからな
二種なんてもっとひでーぞ
507:名無し検定1級さん
07/07/11 18:49:43
>>506
それは、電工の話か?
508:名無し検定1級さん
07/07/11 18:58:21
そうだよ
509:名無し検定1級さん
07/07/11 19:18:01
漏れは高卒だから二種ぐらいは取りたいと思う。
今の仕事にも収入にも満足しているから転職は考えていない。
大卒がうらやましいとも思わないし劣等感もない。
できれば1種まで取りたい。
510:名無し検定1級さん
07/07/12 17:48:13
大卒は電気主任技術者なんかやりません
高卒にやらせますw
511:名無し検定1級さん
07/07/12 17:54:00
大卒が原則的に電気主任技術者て会社もあったぜ!
512:名無し検定1級さん
07/07/12 22:14:15
電力会社の主任技術者はだいたい大卒の認1ですが何か...
513:名無し検定1級さん
07/07/13 16:11:23
>>512
電力さんの内情にお詳しいようですが、電力さんで選任されている主任技術者の
配置ってどのようになっているでしょうかね?
どのような所に何人くらい配置されているのかご教授願えないでしょうか?
514:名無し検定1級さん
07/07/13 16:24:25
ご教示で。
515:名無し検定1級さん
07/07/13 17:27:43
第二種なんか鼻糞ほじりながら受けても受かる資格だよ
俺は高2ですでに持ってた資格
新卒で東京電力入ったけど仕事つまらんから速攻やめたなw
516:名無し検定1級さん
07/07/13 19:07:45
ほーぉ
517:名無し検定1級さん
07/07/13 21:06:16
工事士?
518:名無し検定1級さん
07/07/14 07:32:05
電験と電気工事士の違いがわかっていないヤツがまぎれているな。
519:名無し検定1級さん
07/07/14 08:03:04
>>515
コイツぜってー勘違いしとるな
520:名無し検定1級さん
07/07/14 12:15:05
電験と電気工事士の違いです。
電験は7000V以上の屋内電気配線工事ができます。
新築の各家庭ではオール電化が一般化してきましたから
将来的に有望な資格の一つです。
参考までに
私の家でも15万4000Vのih電気調理器を導入いたしました
0.2秒でヤカンが沸騰します。
コンセントから常に15万4000Vが供給されています。
521:名無し検定1級さん
07/07/14 12:18:21
∩___∩
|ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J >>520
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
522:名無し検定1級さん
07/07/14 12:31:15
つまらん
次の方どうぞ(・∀・)
523:<<グビ生>>
07/07/14 15:20:38
>>520
154kの電流制限器はGIS型ですか。
まぁウチの計量器はMOFですが・・。
154kのihの原理は電磁誘導ではなく、コロナでつ。
524:名無し検定1級さん
07/07/14 16:02:58
つまらん
次の方どうぞ(・∀・)
525:名無し検定1級さん
07/07/14 16:45:32
49だお 49だお 49だお 49だお 49だお 49だお 49だお 49だお
49だお 49だお 49だお 49だお 49だお 49だお 49だお 49だお
526:<<グビ生>>
07/07/14 18:50:38
一升ビンは一生ビンだった・・・
527:名無し検定1級さん
07/07/14 22:55:25
んじゃ氏んだら?
あ、つまらん答えを期待してるよ
528:名無し検定1級さん
07/07/15 11:03:26
(答え) つまらん
次の方どうぞ(・∀・)
529:名無し検定1級さん
07/07/15 11:30:51
>>520
えー、すごい。
15万ボルトのIHっていくらするんですか?
530:名無し検定1級さん
07/07/15 13:11:58
実務経験無しで二種主任取って良い仕事衝けますか?
そこそこの仕事で良いんですが
531:名無し検定1級さん
07/07/15 16:12:02
年齢はいくつ?
30過ぎると2種持っていてもある程度実務経験問われます。
(除くビルメン)
若いのだったら鉄道、上場企業の工場系が狙えますよ。
532:名無し検定1級さん
07/07/15 16:12:27
ビルメン
533:名無し検定1級さん
07/07/16 02:00:16
2年連続理論落ちました。
どうしても時間が足りないです。
設問と関係ない値を求めたり、求めた値を忘れて
再度計算し直したり・・・
皆さんは時間の問題をどうクリアされているのでしょう?
534:530
07/07/16 07:21:04
27ですが来年受験を考えてるので取れたとして求職する頃には29・・
535:名無し検定1級さん
07/07/16 11:41:21
なんで地震で変圧器が燃えるんだよ
絶縁油の冷却配管が外れて引火でもしたか
536:名無し検定1級さん
07/07/16 11:56:24
所内用の変圧器か
537:名無し検定1級さん
07/07/16 12:17:52
原発の所内用変圧器って絶縁油とか使ってるの?
地震の揺れで遊動帯電がうんたらかんたらで発火したのかな
538:名無し検定1級さん
07/07/16 12:24:52
原発なら一種様の出番だな
539:名無し検定1級さん
07/07/16 13:10:51
>>533
穴掘りながらその穴埋めてるみたいな。いくら掘っても穴が深くならねー感じだ。
普段の学習ではそれでも時間はゴッソリあるし心配しないだろうけど
時間内で問題終わらせる練習が必要じゃねーの
速く解答できる計算手法、裏技テクニックと直感を鍛えれば(この場合場こうなるだろう的な)。
正攻法ばかりじゃなく近道・裏道解法研究しよう
とにかく
1.問題を多数解答して計算力をつける
2.直感で解答の形を想像出来る様にする
3.正攻法以外の解法、問題の簡単な解法を研究する
時間配分を研究してみな。1問に何分も使ってねーで一度諦めて先進め。余った時間で考えることだな。
求めた値を忘れて、再度計算し直したり・・・じゃ誰だって終わんねーよ
第一それじゃ二次試験、終わんねーぞ。1問/30分だから
参考
技術士試験の場合
1.問題を読む → 解答できる問題を選択 (ミスるとこけるぞ)
2.論文を書きながら図、表をどこに入れるか考え解答マスを空けておく
3.文字数が決まってるから、重要事項の記述漏れが無いか考えて書く。4/5以上は完全に書き込む。理想は最後の行までピッタリと(理想だよ)。
4.以上などおしまい宣言を忘れない。
5.休み無く解答して全問解答すると残り10~15分あればラッキー
6.のん気に1枚600字を1時間もかけてたら半分しか終わらない
7.やり直しなんて寝ぼけたことやったら、その年はもう終わりだな
8.大体の時間配分を知ること。たーだ、だらだらやってちゃ終わらない
何かと忙しい試験だぞ。筆記試験なのに肉体労働みたいな!
場数踏めば、能力アップする。のん気な勉強ばかりじゃ駄目!
540:名無し検定1級さん
07/07/16 15:23:50
>>533
計算に時間を奪われるなら、
計算以外の部分の省エネを図るしかないね。
というかそんなに厳密にするような計算あったかなぁ
541:名無し検定1級さん
07/07/16 16:38:27
>>533
>求めた値を忘れて再度計算し直したり・・・
試験用紙のあいたとこに計算式立てて電卓叩くんじゃろ?
そこに、ちゃちゃっと書けばすむ話だが。
計算式は書くけど計算結果は書かない?w
542:名無し検定1級さん
07/07/16 18:28:51
原子力資料室のおばさん解説者は、変圧器火災のコメントでここぞと
ばかり反原発キャンペーンやってるね。
543:名無し検定1級さん
07/07/16 19:27:07
去年の2次試験に潮流計算がでてたなー
周波数はどのくらい落ちたんだろ
544:ハイテンション再び!
07/07/16 20:25:13
皆さん、ガンガッテますかぁ!
地震で変圧器の火災、原因は何なんでしょねぇ?
原発の変圧器だからと言って特別なものではないとは思うのですが・・・。
電源構成がどうなっているのか不明ですが、仮に所内切り替え時などに過負荷で
急激な温度上昇が発生したとしても放圧板が破壊されて内圧を低下させることで
それ以上のことは無いだろうし・・・。
火種が無いことには着火しないでしょうから・・・、うーん、謎です。
最近の漏れはオ○ム社の「一次試験の完全対策」と「二次試験の完全対策」を流
し読み(しかも時間が空いた時のみ)。受験モードになれず困っています・・・。
545:名無し検定1級さん
07/07/16 22:10:54
533>>
大問に(1)~(5)までの5つの小問があって、
各大問とも(1)~(3)までを完答すれば6割。
その完答が難しい。(4)(5)はあとまわし。
そうしないと時間を浪費する可能性がある。
全問 解こうなんて考えが間違い。出来るヤツが2次もうかるのだが・・。
ひととおり大問が終わって、あまった時間で
取れそうな(4)をとり、(5)をとりに行く。
平均で6割にのせられればラッキー。
得点調整の入りやすい科目だが、はじめから期待してはいけない。
なお、大問1のページは冊子をバラにすれば、右半分はすべて余白なので、
落書きもたくさんできる。問題の回路図のところに落書きするのではなく、
右半分の余白に回路図を0から落書きしていく。
大問2以降も、左に問題、右が白ページになるように
うまく冊子を折ったり順番を入れ替えしたりして解いていく。
能力の不足は、知恵で補うべし。
546:名無し検定1級さん
07/07/16 22:12:43
>>545
アンカーが残念だ
547:533
07/07/16 23:17:08
ども、皆さんありがとうございました。
計算もそうですがやっぱり自分の理解が浅いのが根本原因なんでしょう。
ちょっとひねった問題を解く→答に疑念が湧く→も一回計算し直し
とか言うパターンなもんで。
>>545 このやり方いただきます。
548:<<グビ生>>
07/07/16 23:49:59
>>544
ハイテン氏、乙カレーでございます。
本日は勤務中に横揺れが発生!私の所は震度4・・・35ガルでした。
とりあえず異常は無しという事で。
しかし、台風が太平洋側へ反れたかと思えば、日本海側でEarth Quakeでは
大災害です。海の日だと言うのに・・・
刈羽の所内変圧器の火災の原因は?
黒煙が立ち上っていたので、というか絶縁油以外に燃える物なんぞ無いですよね?
コンサベータのダイアフラムをぶち破って漏洩?
放圧管から逆流?
ドレイン管近辺の損傷?
タンクの損傷?
Layer shortで発火?(しかしタンク内で引火するのか?燃焼出来る酸素は?)
絶縁油が何らかの原因により漏洩&ブッシング損傷して短絡?
所内変圧器なので10M程度?しかし原発てどれ位の所内電力が必要なのでしょう?
549:名無し検定1級さん
07/07/17 00:56:35
なんか放射能汚染した水が少し漏れてたらしいから全体的にダメージ受けてるみたいだね。
でも変圧器発火は何が原因なのか非常に気になるし謎だ
550:名無し検定1級さん
07/07/17 10:23:55
去年三種うかった。二種受けるがやる気が・・・今年は電力・法規GET予定
551:<<グビ生>>
07/07/17 20:11:54
みなさんこんばんは~
柏崎刈羽原発の一番酷かったとこ680ガル!!!驚愕の数字です。
本日発表の内容を見るとトランスのベースごと逝ってるようです。
あの程度で済んだのが奇跡?ではないのでしょうか。
552:名無し検定1級さん
07/07/17 21:16:01
知るかボケ
553:名無し検定1級さん
07/07/17 21:32:42
>>552
安全に興味がもてないなら主任技術者になる資格なし
554:名無し検定1級さん
07/07/17 22:01:45
>>551
ホント(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかしこの被害ですんだってことは逆に原発の安全性がある程度証明できたような希ガス
555:名無し検定1級さん
07/07/17 22:20:09
格納容器やタービンがやられたならこんな騒ぎじゃ済まんでしょう
556:K5をよろしくね!
07/07/17 23:56:28
変圧器からの黒煙について>>544,>>548に少し
考察されているようですが、
変圧器が熱くなって絶縁油が発煙したのだと
思います。
ではどうして変圧器が熱くなったと
いうと、変圧器が熱くなる原因は
過負荷、過励磁と考えられますが、
この中で、地震が原因なら、過負荷は
考えられないと思います。
過励磁の場合の原因としては、過電圧か
周波数が低くなったかのどちらかだと
思いますが、地震により発電機が急激に
回転を落としたなら、低周波数に
よる変圧器過励磁→加熱→発煙となったのでは
ないだろうかと。
発電機が停止になれば変圧器の過励磁は
収まりますから、次第に発煙は止まるのでは・・。
身の程しらずの勝手な想像です。
勉強になりますから、専門の方ご教示ください。
557:名無し検定1級さん
07/07/18 00:13:13
地震で破損で油漏れ
油漏れで加熱で発火
558:名無し検定1級さん
07/07/18 00:21:38
空撮のやつでみたらGISみたいだったから
母線がGISでTRが油入なのかね
地震の衝撃で油が漏れて、空気に触れて
線間短絡が起きて引火したのかとも思うが
559:名無し検定1級さん
07/07/18 00:35:10
ブッシングが緩んでそこが加熱→オイルに引火と見た。
560:名無し検定1級さん
07/07/18 00:45:09
>>557-559
引火・発火はなかったと思うが。
黒い煙の発煙だけでは?
561:名無し検定1級さん
07/07/18 01:09:02
発火ありです
562:名無し検定1級さん
07/07/18 19:23:48
浜岡は1000ガルに耐えるように補強しているようだから、
柏崎も早く補強して新装オープンしたほうがいいですね。
それと今年の夏が猛暑なら関東圏はどこかで毎日大停電。
563:名無し検定1級さん
07/07/18 19:34:10
絶縁油が燃えないと思ってる人がいるのかな
鉱物油系の絶縁油は重油と同じで引火点は60~70℃、運転中の変圧器の温度は風呂より熱いんじゃない?
稼動中の変圧器は油温が高くなってるので引火しやすいんじゃないかな
564:<<グビ生>>
07/07/18 19:49:24
みなさんこんばんは。
柏崎刈羽原発の所内トランスの続報は出ないですね~。
そんな事より放射線漏れの方がtopicsになっているようですね。
確かに核は怖い、しかし今現在のエネルギー需要を賄うに不可欠。
コスト・温暖化・CO2・燃料埋蔵量・廃棄物処理・・・・
色々な要素が絡んできますが・
16日の夕方にテレビで女性の方がしきりに反核?を訴えていたが。
そこまでして反核を主張するのであれば「貴宅の電力供給は停止致します」って
言われたらどうするのであろう。
停電に備えてストーブは必需品です。
ウチはオール電荷ではなく灯油は有るのでしばらくは生活可能。
所内変圧器の続報あれば教えて下さい。
565:名無し検定1級さん
07/07/18 21:08:31
柏崎原発の運転停止命令の根拠が電気事業法や原子炉等規制法じゃなくて消防法だもんなー
566:<<グビ生>>
07/07/18 21:30:15
>>565
そうなんですか ><!
それって経産省ではなく消防庁から?
567:名無し検定1級さん
07/07/18 21:38:23
>>566
市役所
危険物の申請なんか宛先が広域消防管理者なんとかで、それが市長なんだわ
568:<<グビ生>>
07/07/18 21:52:08
>>567
規定数量になるほど絶縁油使っているの?
それとも所内用のボイラかなんか用の重油タンク?
569:<<グビ生>>
07/07/18 22:20:45
規定数量→指定数量
570:名無し検定1級さん
07/07/18 22:25:00
絶縁油は重油と同じ危険物の第4石油類になってる
原則として指定数量の1000L以上の絶縁油を貯蔵、取り扱いをするときは消防の許可が必要となる
大型変圧器にはウン万Lの絶縁油が入ってるけど、変電所は危険物の貯蔵所や取扱所にはならない
これは変圧器が電気事業法の規制を受けてるからなのかな、もしくは、変圧器の中の絶縁油を他に移したりしない
からなのかも(このあたりはよくわからん)
とにかく、変圧器の設置場所に危険物取扱所の看板はないよね
ちなみに、変圧器の設置工事なんかで一時的に絶縁油を仮タンクに入れたりするのは消防の届出か許可が必要だった
と思う
571:名無し検定1級さん
07/07/18 22:34:21
570だけど追加
変圧器の火災のときに屋外消火栓から水が出なかったらしいよね
消火設備の設置の届けも消防に出さにゃならん
消防はいくらでもいちゃもんをつけることができる
東電の社長も筋が違うんじゃないのと思ったろうな
572:<<グビ生>>
07/07/18 22:51:03
油火災に注水はまずいでしょ。
消火栓用Pumpの電源が遮断されていたか、配管が寸断されたか?
所内変圧器ではなく自家発からの供給でしょうか。
ウチではエンジンPumpをバックアップで持っていますが。
如何せん地震で配管が逝ってしまえば役立たずという事で・・・
573:名無し検定1級さん
07/07/18 22:57:23
原発関連以外の事故だったらたいして騒がなかったんだろうな
574:<<グビ生>>
07/07/18 23:50:20
ところで重油の指定数量て2kじゃなかった?遠い昔の記憶・・・
何年か前に灯油の指定数量も1kになったみたいだけど。
講習受けた事が無いので最新情報求む。
575:名無し検定1級さん
07/07/19 01:16:08
引火点で決まるから重油は第三石油類なので指定数量は2k
576:元☆清掃工場勤務
07/07/19 02:27:28
おいおいお前ら大丈夫か?電験には出ないけど、実務が^^;
重油は2000のままだと思う(第3石油類の非水溶性)。
オレも保安講習今年(3年ぶり)だから変わってたらスマソ
発電所の配電しかわかんないけど、電気室の古いとこは
たいがいは炭酸ガス出るようになってる。あと、新しいとこだと炭酸ガス装置がメンドいんで w
・特高や引込はモールド化。配電用の低圧トランスのみ油入にして、危険物の保有量を減らす
・一般取扱所にすると、炭酸ガス必須なので少量危険物貯蔵取扱所にする
実は消防法が近年大改正された中身って
「引火点が250℃以上なら、危険物と見なさない」ってことなんだよ。もちろん指定数量にも加算しない。
(ギア油、シリンダー油は除く)
というわけで、一部の絶縁油は「危険物扱いにならない」のであった。
(引火点が250℃未満もしくはギア油シリンダー油の場合、第四石油類になって指定数量6000L)
そこで大容量のトランスはモールド化し、配電用の低圧トランスをそういう絶縁油にすると
一般取扱所はおろか、少量危険物貯蔵取扱所ですらない。
もちろん消防への届出で「変電所」の区分になるから、
50Kgの消火器(カートがついてるやつね)2つ置け!とか立ち入りで言われるけど、
自動消火設備が軽くなるのが大きい。
某発電所がどうやってたのかよくわかってないけど、そんなわけで変電室の自動消火設備意外に軽いよ? w
タービン室のほうがゴツい扱いなので、むかしから違和感あったんだけどね。
(↑蒸気タービンでも潤滑油が軽い=引火点が低いので、イッパツで一般取扱所。
ガスタービンだとさらに燃料油が入るので、いづれも炭酸ガス装置必須)
577:名無し検定1級さん
07/07/19 07:29:11
勘違いしてた。重油の指定数量は2000Lだった。実務やってたのにorz
578:名無し検定1級さん
07/07/19 19:23:28
で、東電さん今夏の需給はどうなの。
400~500ほど足りなくなったと思うけど。
579:<<グビ生>>
07/07/19 19:26:55
>>578
間に合うような記事をどこかで見た記憶が・・・
どっかの休止してた火力に火を入れたらしいけど。
エネ管の御札キター。
580:名無し検定1級さん
07/07/20 11:19:56
そりゃよかったなカス
ゲラゲラゲラ
581:名無し検定1級さん
07/07/20 12:16:48
この記事見るとやっぱ400~500足らない。
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
60Hz圏からはどうがんばっても100。東北から少しもらっても全然たりないよね。
582:名無し検定1級さん
07/07/20 19:23:06
また冷夏になる御呪いするようだな
583:名無し検定1級さん
07/07/20 23:40:27
おまじないって読むんだ
福島の原発が頑張ってるようだが
584:<<グビ生>>
07/07/21 00:01:36
>>583
わたしゃ~「おのろい」って読んでましたよ orz
黒魔術か何かの類かと・・
585:名無し検定1級さん
07/07/21 00:10:29
俺もだorz
586:名無し検定1級さん
07/07/21 00:13:13
前回福島の原発停止のときは冷夏で助かったみたいよ
587:ハイテンション再び!
07/07/21 00:45:16
皆さん、ガンガッテますかぁ!
昨日の読○一面見て確信しますた。
変圧器火災は二次ブスダクト部が火種ではないかと。
JISを調べてみましたら、絶縁油は1種4号辺りではないでしょうか?
引火温度は130℃のようですから、過負荷火種は無いですね、きっと。
地盤沈下とは二次ダクトの架台でしょうか?
どなたかの発言のブッシングからの漏れがガチかと。
免震でないであろう原発と考えると被害程度は大したもんだと漏れは思いました。
本日、朝起きて雨なら一次対策始動、晴れなら久々にガンマ始動。www
588:名無し検定1級さん
07/07/21 00:48:55
Γとは渋いですね。
私はRZが好きですが、2ストは排気ガスが煙幕になるのがキツイデス。
589:ハイテンション再び!
07/07/21 00:53:48
>>543
トリップ発電所が3機でしたっけ?
一機あたり概ね120MWとしたらアバウト0.6Hz低下でしょうか?
東○さんの「電気予報」で見たうろ覚えの値を基に、公式当てはめ。
小中片手なので制度は保証なし。www
590:ハイテンション再び!
07/07/21 00:57:22
>>588
しかも「4」ですわ。これが常にOF(ケーブルちゃいますわ)で悩みは尽きない
じゃじゃ馬です。板違いスマソ。また来週末に来ます。明日から不在なもんで。
591:名無し検定1級さん
07/07/21 14:46:59
みんな随分と業務的な会話ができてうらやましい。学生で2種受ける物好きは俺くらいか
592:名無し検定1級さん
07/07/21 15:15:55
勉強熱心な学生さんは業界人として大歓迎。健闘を祈る。
593:<<グビ生>>
07/07/21 19:19:27
みなさんこんばんは~
柏崎刈羽原発の所内トランスの写真を本日新聞で見ました。
↑のほうで10M?なんぞと言ってしまいましたが、どう見ても高さは10m
あります。ウン百M級?のようです。ort
どなかたこの所内変圧器の容量を御存知でしたら教えてください。
新聞によると「破損したケーブルには6900ボルトの電気が流れ」とあるので
二次側なのでしょうが原発停止ウンヌンに拘らず地絡検出はしていたと思う
のですが?どういった保護が施されているのでしょう。
これを機に皆様のところでもリスクマネージメントは真面目にやりましょう。