【特許で】知的財産検定part5【徒競走】at LIC
【特許で】知的財産検定part5【徒競走】 - 暇つぶし2ch850:名無し検定1級さん
07/06/11 23:09:06
僕は知財検定2級を合格しましたが国家検定の資格も
もらえるのでしょうか? 毎月の生活めいっぱいなので
お金はありません。


851:名無し検定1級さん
07/06/13 09:59:12
三和の知財検定改訂版(2級)テキスト編持ってるんだけど、2級対策って
これで十分でしょうか?

852:名無し検定1級さん
07/06/13 12:13:12
URLリンク(vista.chew.jp)

853:名無し検定1級さん
07/06/17 09:28:48
852 なに?

854:名無し検定1級さん
07/06/17 12:15:16
何か国家資格になると面倒そうだな。
7月は回避したから、11月で一発勝負だ。


855:名無し検定1級さん
07/06/17 23:03:56
業界経験0の学生でも取れる2級って価値なさそうだな。
やっぱり1級取らないと就職活動の“売り”にはならん。
「認定」じゃなくていいから1級を狙うのが最善だろう。

856:名無し検定1級さん
07/06/18 00:20:52
>>855
君の意見も理解できる。
最低限2級は受かってから就職活動をしてもらいたいと
ころですね。うちの会社では最低2級資格者が、入社の
条件でやらせて頂いております。
(かなり大きい会社なので意見も別れるところかもしれ
ませんが)
一流企業の知的財産部目指す諸君! 最低限2級を取得
してから就職活動をお願いしますよ!
by知財部長補佐。かなり有名企業。





857:名無し検定1級さん
07/06/18 09:47:59
最初から知財部目指しているような理工系学生って
研究開発能力がない上に対人能力もない、やる気もない、
ってイメージで、ろくなもんじゃないって希ガス。


858:名無し検定1級さん
07/06/18 20:45:37
>857
サイデスカ ソウデスカ
そんな理系も中にはちらほら
ほら目の前にいた!?

859:名無し検定1級さん
07/06/18 23:30:51
>>856
知財部だけ、別に採用してるの?
知財志望以外のやつで、検定受けてるのはほとんどいないと思うし。

860:名無し検定1級さん
07/06/19 22:32:26
>>859
もちろんですよ。知財部希望以外の入社者を知財部に入れる
企業なんてないでしょ、常識的に。

861:名無し検定1級さん
07/06/19 22:33:48
この業界は、文章を書く(考える)のが人一倍好きじゃなければ務まらない
業界だということをわかって志望してる香具師は少ないんだろうな。
>>858のような香具師を見かけるとつくづくそう思う。

862:名無し検定1級さん
07/06/20 20:30:44
やった~ 
褒められた!!

863:859
07/06/20 21:07:24
>>860
そうか。
うちは研究・開発志望が圧倒的に多いから、たぶん知財志望だけじゃ知財部は回らないな。
それに、知財部にそこまでの人事権が無いし。

864:名無し検定1級さん
07/06/21 08:25:30
最初から知財部を志望するような根性無ししか
居ない知財部ってぬるそうだな。w

865:名無し検定1級さん
07/06/24 13:11:22
2級はだいたい何割正解したら合格?

866:名無し検定1級さん
07/06/24 13:24:47


867:名無し検定1級さん
07/06/24 13:36:58
ワテが知的財産権のプロ!浪花の法律屋や

868:名無し検定1級さん
07/06/26 13:31:39
1週間前から公式テキストで勉強はじめ3冊一周しました。
もう1周、消化したら合格?

869:名無し検定1級さん
07/06/26 19:51:16
知らん

あと来年から国家検定になるけど 現試験合格者が
新試験合格者として認定されるには実務経験は必要となるの?

870:名無し検定1級さん
07/06/26 20:44:05
知らん

871:名無し検定1級さん
07/06/26 23:48:07
知らん

872:名無し検定1級さん
07/06/29 00:06:46
てかもうすぐだな 勉強進んでる?


873:名無し検定1級さん
07/06/29 08:03:07
公式テキストの問題全部理解できたらうかる?

874:名無し検定1級さん
07/07/01 00:10:31
受かる

875:名無し検定1級さん
07/07/01 00:40:44
知らん

876:名無し検定1級さん
07/07/01 21:38:29
三○の3章の問18の3おかしい気がする
×じゃなくね 可能性があるなら○なんじゃないの?

877:名無し検定1級さん
07/07/02 07:21:29
これ受けるくらいなら弁理士択一合格のほうがまだ価値があるぞ



878:名無し検定1級さん
07/07/02 21:17:02
そうだけど年1回だからな
チャンス逃した

879:初学者
07/07/02 21:54:05
公式テキスト三冊買ってきた
二日で二冊やればいいんだろ?
受かったら笑えるな

880:名無し検定1級さん
07/07/02 22:03:04
スレリンク(shikaku板)
渡海堅が弁理士会と 特許庁の癒着を告発する!!
スレリンク(lic板)
渡海 堅  ◆Fe19/y1.mI
URLリンク(www.propatent.jp)
URLリンク(www.propatent.jp)
URLリンク(www.propatent.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)
スレリンク(lic板)l50


881:名無し検定1級さん
07/07/02 22:10:15
弁理士だけど、復習がてら1級受けてみようかな?

882:名無し検定1級さん
07/07/03 21:17:18
今さっき早稲田の公開講座の終了試験をうけて北尾。
いろんな大学の公開講座でやっている2級の公認講座の終了試験に合格す
ると準二級がもらえるらしいんだけど、試験内容は一般の準二級と同じかな?
ちなみに終了試験は40問60分。内容は公認テキストの問題をそのまま、あるいは
少し変えて出してるのが結構あった気がする。。。

883:名無し検定1級さん
07/07/04 06:53:39
他の特許関係スレが軒並み過疎ってるんで
ここで出願とか文章表現の質問してもいいですか?

884:名無し検定1級さん
07/07/04 22:51:16
>>883
ここも過疎ってるんでダメです

885:名無し検定1級さん
07/07/06 09:13:08
公式テキストの問題は簡単だが三和はムズイww

886:名無し検定1級さん
07/07/06 09:23:12
オーム社はもっとムズイww

887:名無し検定1級さん
07/07/06 11:09:12
>886
公式テキストレベルで良いのかな?

888:名無し検定1級さん
07/07/06 15:49:04
これって種苗法や弁理士法もでますか?
2級受けてみようと思って申し込んだんだけど、
特実意商、民不著以外もでまくり?

889:名無し検定1級さん
07/07/06 16:40:19
>888

出るよ。頑張れ

890:名無し検定1級さん
07/07/06 19:31:15
一発受験で2級受かったときの体験談だが、三和の総合テキストを真面目にやれ。総合1冊でOK。他には浮気するな。
設問数が足りなすぎる。
そんで三和では薄くて載っていない条約(パリ条約)とPCTの条文に目を通す。ここまでを1週間集中してやった。
それで、余裕(SASS)で受かったぞ。
上で弁理士法とか種苗法とか、己が知ってる限りの知識を総動員(笑)している痛い書き込みがあるけど無視しろ。
何をやろうが特実で点を稼げない奴は合格不可能だ。

891:名無し検定1級さん
07/07/06 23:04:57
特実が満点でも民法等の法域で6割取れないと不合格なんでないの?

892:名無し検定1級さん
07/07/07 02:21:49
二級合格するためには、公式テキストに載っている過去問をできるようにしとけば大丈夫・・って事はない?

893:名無し検定1級さん
07/07/07 07:41:44
>>891
もちろんそう。特実だけできて他がCとかでもだめ。
でもみんな意外に最も重要な特実ができない。
あるいは逆に民法と条約がだめ。
意匠と商標は意外とできちゃう。
これ、以前同時に受けた人たちを見た感想。

894:名無し検定1級さん
07/07/07 07:44:30
>>892
基本的に公式テキストができれば大丈夫だよ。2級はそんなに難しくない。1級は外国出願とか別物だが。
2級の難しさは時間との戦い。
じっくり考えればA取れそうな問題(要は簡単な問題)ばかりなのだが、みな時間が無くって焦って得点できない。
だから公式か三和のテキストをさらっと解ける様にしておくことが最大の攻略法だよ。

895:名無し検定1級さん
07/07/07 11:53:46
ありがとうございます!
明日頑張ります!

896:名無し検定1級さん
07/07/07 13:14:42
職場で受けた人たちから都度どのような問題が出たか聞いているけど、今年はどうも条約と不正競争が鍵だな。

897:名無し検定1級さん
07/07/07 17:03:48
公式や三和のテキストは結構できるんだけど、
法学書院の弁理士受験新報に載ってる実務系の問題がむずいんだけど・・・

法学書院はむずかしめの問題だしてますか?

898:名無し検定1級さん
07/07/07 18:16:31
>>897
試験前日で心配なのはわかるけど、2級については三和の問題集さえできればまず受かると思う。
三和の問題集ができるレベルでもし落ちたとしたら、それは1問辺りの時間配分のミスだ。
明日の試験に向けやるべきことは、むしろ時間感覚を身につけることだ。
これは釣りではなくて本音だ。

899:名無し検定1級さん
07/07/07 18:49:53
国家資格化?前の最後の試験?
の概要がいつのまにか発表されているね

11/4
明日のはスルーしたけど
こっちは受けたい

勉強さえ間に合いそうならね・・・・

900:899
07/07/07 18:50:43
あ、2級は持ってるんで1級です
難しいですよね

901:名無し検定1級さん
07/07/07 21:25:08
>>897
トンクス!

最後に三和見直ししておきます!

902:名無し検定1級さん
07/07/08 00:36:08
今年の特実の法改正のポイントは、
特44条、17条の2第4項、50条の2だよな。
どんな問題を出してくることやら。

903:名無し検定1級さん
07/07/08 06:39:04
>>902
当日の朝だが、老婆心ながら言っておくが、今年の目玉であるPCT出願のところが必ず出るの知っているよな>2級

904:名無し検定1級さん
07/07/08 09:43:06
PCT出願が何故今年の目玉???
URLリンク(www.jpo.go.jp)

905:名無し検定1級さん
07/07/08 09:43:47
PCT改正 内容はこれ↓
www.wipo.int/pct/ja/



906:名無し検定1級さん
07/07/08 11:07:55
>>904
おまえそんな質問を今日している時点で、もし受験生だったら不合格確実w

907:名無し検定1級さん
07/07/08 14:43:09
ネット上での合否確認は郵送より何日程度早いのですか?

908:名無し検定1級さん
07/07/08 15:00:47
オワタ…
いろんな意味で…

909:名無し検定1級さん
07/07/08 15:07:35
国学院大学で受けたけど結構受験者いたな
2級は公式テキストさえやっときゃ全く問題ないレベルだった

910:名無し検定1級さん
07/07/08 15:25:26
>>909
そうだね。昨日もカキコされてたけど、公式テキストと三和以外余計なことをやらなくてよかった。
むしろ簡単だったな。
あんまり難易度を上げて受験生が減ると運営できないからな。
で、私は2級は合格確信した。今回の問題レベルで落ちるような人は基礎が足りないと思うよ。

911:名無し検定1級さん
07/07/08 16:01:18
公式テキストを一週間やれば合格レベルはいけそうだね

912:名無し検定1級さん
07/07/08 16:20:38
弁理士の短答対策だけで受けてみた。
実務っぽい問題は解いたことがないので驚いたが、簡単といえば簡単だな

913:名無し検定1級さん
07/07/08 16:41:15
なんか俺最初のほうでイが連発しでてきたんだけど……あと最後あたりでウが……普通こんなにでてこないので終了です……

914:名無し検定1級さん
07/07/08 17:40:51
わたくしが選んだ肢は、「イ」が8個でした。
あまりにも個数にバラツキがあったから数えてました。

915:名無し検定1級さん
07/07/08 17:50:23
よく覚えてないがウ・エの回答がア・イの回答より多かった希ガス。
俺阿保だからよく出来た人の感じを教えてエロイ人。

916:名無し検定1級さん
07/07/08 18:56:28
団体受検は
> 7月9日(月)午後または7月10日(火)終日のうち任意の時間帯
となってるから、詳しい話をしたら団体受検者が有利になって、
自分が落とされる恐れがあるってことを忘れるな。

917:名無し検定1級さん
07/07/08 19:02:39
また、あえて撹乱するもよし。

918:名無し検定1級さん
07/07/08 19:09:11
>>916 はじめてしった~
ありがとう

919:名無し検定1級さん
07/07/08 19:12:41
まぁ 試験問題詳しく晒して通報されるもよし。

920:名無し検定1級さん
07/07/08 19:25:20
「イ」が8個!

921:名無し検定1級さん
07/07/08 19:29:50
学生ですが試験が好感触だったので次は弁理士挑戦します!

922:名無し検定1級さん
07/07/08 19:45:55
1級は難しかった。(>_<)
あんなものに受かるぐらいの準備(勉強)をするんだったら
弁理士試験に挑戦した方がよっぽどましだぞー!


923:名無し検定1級さん
07/07/08 21:12:15
2級だがあと30分くらいでまず俺の回答を書くからみんなで答え合わせしようぜ!

924:名無し検定1級さん
07/07/08 21:13:25
明日明後日だったか
これから受ける人がいるらしいよ

団体受験者だとさ

彼らに高得点をとらせたいならどうぞ

925:名無し検定1級さん
07/07/08 21:20:12
勝利の鍵は、江戸物語羊羹とクイックタンメン

926:名無し検定1級さん
07/07/08 21:20:13
>>923
通報されて あぼーん

927:名無し検定1級さん
07/07/08 21:22:34
時間どれくらいあまった?
おれは10分くらい
2級は楽勝だったな。
平均点80点とかにでもならない限り合格は確実www

928:名無し検定1級さん
07/07/08 21:23:23
>>926
団体受験の人たちのことを考えると回答Upは得策ではないと思うが、なんで通報されるの?
別に脱法行為じゃないんでは。
それとも>926が馬鹿だからか?

929:名無し検定1級さん
07/07/08 21:24:36
>>927
2級は楽勝だと思うよ。
公式テキスト2回くらい回してればまず全部解ける。
これで不合格だったらこの試験はあきらめろ。

930:名無し検定1級さん
07/07/08 21:39:20
>>928 次にも同じ試験あるのに 最初の時の答え開示した時点でそいつも実質的には カンニング扱い じゃないけど 普通はそういう扱い受けることになるだろ……
法律から頭離したら?

931:名無し検定1級さん
07/07/08 21:45:03
>>927
自分は最初の20問を終わって30分経っていたのを見て愕然として
次からスピードアップした。頑張って終わったら残り15分くらいだった。
よく考えたら1問1.5分しかないのは計算したら分かっていたはずだが
全然計算してなかった。
時間的にはムチャ厳しい試験だった。

だが、内容的にはそれほど難しくなかった?
問題用紙まで回収されたら答え合わせできないが・・・


932:名無し検定1級さん
07/07/08 21:48:56
>>925

ハゲワロスwww

正解。

933:名無し検定1級さん
07/07/08 22:08:30
>>913
最初の3つは全部ウじゃなかったか?
あとは覚えてない。あ、2級の話ね。

難しかったとか、迷ったような問題の要旨と解答を
論議しないか?
(簡単すぎる問題は意味ないし。)


934:名無し検定1級さん
07/07/08 22:12:19
だから!!ww 絶対に釣ろうとしてるなww
明日明後日の団体試験終わるまで試験内容暴露したら明らかに平均点あがんだろww

935:名無し検定1級さん
07/07/08 22:13:50
>>916
団体受検は
> 7月9日(月)午後または7月10日(火)終日のうち任意の時間帯
となってるから、

って、まだこの後から同じ問題で受けるやつらがいるのか?
それで具体的な問題にまだ誰も触れてないのか?
よく分からん。誰か説明してくれ。


936:名無し検定1級さん
07/07/08 22:21:52
その通りだろ 普通同じ日に試験やったらわざわざ問題回収しないだろ
つまり 外にだしちゃだめなんじゃねーの?
しかもその場合なら俺達になんら 利益もないしな。

937:名無し検定1級さん
07/07/08 22:22:21
同じ問題だと思われ。
絶対くさい相対評価だから公平のため、解答は後日で。

938:名無し検定1級さん
07/07/08 22:25:08
2級と1級のレベルの差が激しすぎるね。
今回の1級の難しさから判断すると知財検定の2級の難易度は
例えば1~5級ぐらいまである他の検定の4級程度だろう。

939:名無し検定1級さん
07/07/08 22:25:23
>>935

なるほど、よく分かった。
では、2日後以降、ってことかな。
それまでは何の情報もなしか。
不安だ・・・。
でも了解!

940:名無し検定1級さん
07/07/08 22:33:10
技能士化するにあたって、数の倫理で合格者を増やす気だろう。
知名度とか普及にあたり、人数は大事だからな。

941:名無し検定1級さん
07/07/08 22:45:38
>>933
迷った問題か・・・
事業縮小で特許権を売るか否かとか、深く考えすぎてパニックになった。
タンメンの話も、先使用権の有無ではまった。
羊羹は意味わからんかったw

商標審査基準読んでおくべきだったな。

942:名無し検定1級さん
07/07/08 22:49:37
2級ラスト
羊羹にした。失敗か?



943:名無し検定1級さん
07/07/08 22:56:07
おまいら知的財産勉強して、リークすんなよwwwww

944:名無し検定1級さん
07/07/08 23:00:30
準1級って何点ぐらいでとれるの?

945:名無し検定1級さん
07/07/08 23:07:37
>>934
なに臆病になってるんだ? 見苦しいな。
自己の点数が高ければ、平均点が上がったって合格するだろ。
おまえみたいな書き込みを見ていると、己の頭の悪さを盾に、正当論者をけなしているようにしかみえない。

946:名無し検定1級さん
07/07/08 23:10:32
>>945
ヒドイ事いいますね。

947:名無し検定1級さん
07/07/08 23:15:27
>>946
でも改めて思うと>945の言い分にも一理ありだな。
俺も含め今日受験した人たちは、今出せる能力を全部出して来たはず。
その出した能力に自信があれば、あとは何が起ころうが、平均点が上がろうが気にならない。
とにかく全部の項目でB以上とれば良いだけだ。
それに今日の2級の問題を見るに、それほど点数が話題になるような設問だとも思えない。
そのくらい簡単だ。
商標なんて三和のテキスト読んでれば楽勝だと思うよ。

948:名無し検定1級さん
07/07/08 23:24:07
>>947
946ですが、弁理士試験 万年論文試験落ちのベテです。
なので、私3~5問間違いくらいに収まっていると予想してます(2級)。
ていうか、予想できます。故に、自分の合否云々ではありません。

検定試験は自分の実力を把握するためのものです。
つまり、好ましくない方法で点数を稼ぐ人が多ければ、
検定試験の趣旨を没却することになります。



949:名無し検定1級さん
07/07/08 23:25:10
>>945
平均点とはいえ、全区分についてすべて平均点以上を満たすのは
結構難しいと思うぜ?
例えば、各区分で8割以上得点しなければ不合格とかだったら
相当難しい。
全区分まとめて8割以上なら自信あるけど。

だから、問題の漏洩は自分の首を絞めるだけ。
そうでなくとも問題が簡単だったんだから
イージーミスや運が合否を分けるレベルだと、ちょっとした事が大きい。

950:名無し検定1級さん
07/07/08 23:30:37
2級は、60問あったけど配点はどんな感じ?
最初の40問が2点で、最後の20問が1点とか?
知ってる人います?

951:名無し検定1級さん
07/07/08 23:39:10
>>950
いや、配点はすべての問いに対し均等。
ただし、法別(特 実 意 商 民)の累積が一定以上でないと足切り。
たとえば特実意商が満点でも、民が所定以下だったら不合格。

952:名無し検定1級さん
07/07/08 23:43:10
>>948
最後の一文が論文チックでワロタ

953:名無し検定1級さん
07/07/09 01:35:15
ここで例えば意商の問題について暴露しまくって明日、明後日の受験者の方が全員満点だと、
今日一問間違いの人も落ちるかもしれないわけだ。他の教科が満点でも。

できた、できない、勉強しろ、足りないだけだろ…に関わらず皆が終わるまでまったほうがよいだろ。

954:名無し検定1級さん
07/07/09 01:46:24
>>953
ビビリマン参上!

955:名無し検定1級さん
07/07/09 03:06:51
昨日の検定で、どうしても答えが2つだと思う問いと、どうしても答えがないと思う問いがあったお
簡単って言ってる人すごいお、
三和のテキストで勉強してたけど実際問題読んでたらいっぱい迷った…
英検や漢検と違ってていい経験になりました。

956:名無し検定1級さん
07/07/09 07:17:49
>>945 >954

団体さんお疲れ~ 頑張ってね

957:名無し検定1級さん
07/07/09 07:33:55
漏れ、弁理士なんだけど、ぶっつけ本番で知財検定受けたら、
2級すら合格に程遠いね。確かに問題自体は弁理士試験よりも実務的だけど、
制限時間に対して問題量が大杉!

各問が択一型で、60問で、弁理士一次と似てるけど、
法的に〇×を判断する弁理士一次ですら3時間半なのに、知財検定では時間無さ過ぎる。
実務では、もっと深く事案を検討するのに、何故あれ程即答を要求するのか、
結局知財検定試験って、受験テクを必要とするウンコ検定だ。

958:名無し検定1級さん
07/07/09 10:58:42
昨日2級受けましたが、最後の10問が時間なくて解けませんでした。
それ以外は完璧だと思いますが、合格の可能性ってあります?
私自身はあきらめモードですが・・


959:名無し検定1級さん
07/07/09 13:06:30
最後の十問に意商法の三問が含まれてたらやばいね。

960:名無し検定1級さん
07/07/09 14:25:47
2級合格には公式テキスト1~3を買って猛勉強すればいいのでしょうか?
ほかに参考書は必要でしょうか?



961:名無し検定1級さん
07/07/09 15:38:45
>>960
そんな君にはこのスレの>>1から>>959あたりを読むことをお勧めしよう
公式1~3を猛勉強するよりもよっぽど有益な情報が得られるはず

962:名無し検定1級さん
07/07/09 16:31:19
>>961
さらっとよみました。
でも、テキストいるかな。
中古で探そうっと・・・


963:名無し検定1級さん
07/07/09 16:57:49
二級うけてきたけど上の弁理士さん本当に時間なかったですか?

俺は大体30分くらいあまりましたが
確かに弁理士の一次に比べて絶対時間はすくないけど弁理士の一次は事実上300問ある

それに対して知財検定は60問で答えを選ぶ方式だから弁理士一次受験経験者は時間あまると思うけど

時間なくてなんも知財検定用の勉強せずにいったけど
知財関連を全くしらない人にはそれなりに難しい気がする

因みに最初の3問はウだったきがする

964:名無し検定1級さん
07/07/09 18:55:20
俺も一時間かからずに終わった。
一分くらい考える問題と、数秒で解ける問題が混在してた気がする。

ちなみに黒板に「地財検定2級」って書いてあって全然知的じゃなかった…。

965:名無し検定1級さん
07/07/09 20:22:39
確かに数秒で解ける問題もあったな。
特許を受けられるのはどれか、ってやつ。
ちょっとワロタ。

ちなみにうちの部屋の試験官、「飲酒、喫煙禁止」って
言って、あとで「あ、飲食でした」って言っていたのが
おもろかった。試験受けにきて酒飲むヤツおらへんやろ!

966:名無し検定1級さん
07/07/09 20:43:55
>>965
意匠権の更新だとか、テレビを録画しましたとか、発明を友人に自慢しましたとかいう枝を見て
ああこの資格はウンコだなと思ってしまったよorz

967:名無し検定1級さん
07/07/09 20:53:38
>>965
>特許を受けられるのはどれか、ってやつ。

未だに答えが解らないのは俺だけ?
ルール、言語、滑り方、あと何だっけ?

968:名無し検定1級さん
07/07/09 21:18:12
美性物?

969:967
07/07/09 21:23:53
>>968
あ、そうそう

ってまだ正答の議論はNGなのか

970:名無し検定1級さん
07/07/09 21:27:39
明日の午後かな? が終われば しゃべってもオケー!!
そしたら思う存分議論すればいいさ!

971:名無し検定1級さん
07/07/09 21:51:16
>>967
なんつーか、第二条とか第三条で解けるのもどうかと思うんだぜ

972:967
07/07/09 22:12:23
>>971
受験後に三和テキスト見直しても理解できない件

人為的な取り決めはダメ
技量や技能は個人の能力によるのでダメ
自然物の発見はダメ

じゃあ残ってなくね?

これ以上語ると、変なコが絡んできそうだな

973:名無し検定1級さん
07/07/09 22:36:20
そう言えばそんな問題が去年の秋にも出たっけ。
全く同じ問題を繰り返して出題してるんだな。
でも、1級は今回は公式テキストに書かれている
ものと同じ問題は全く出なかった。
しかも、今回の問題はひねりまくり。
あそこまで難易度を高めたら、1級合格できるのは
実務経験が極めて豊富でしかも現役バリバリの
弁理士試験受験生だけじゃないかと思った。
あんな問題を出してどーするつもりだ?

974:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/07/09 22:40:58
【2007年07月08日(日)】    大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ

知的財産検定・1級特許を受けに行った。

試験会場は前回2級を受けた時と同様に甲南大学だった。
マピオンでは確認できないが岡本交差点にはローソンがあった。
グーグルマップには載っていた。

この会場での受験希望者は1級特許が98名、2級が821名、2級科目受験が約90名だった。
(間違えているかもしれない)

会場周辺には若い人間が多かったが、1級の会場に入ると様相がガラリと変わり40代が多く見られた。
見えた範囲ではほとんどが変態で女性は1割程度だった。

わざわざテキストを4冊持って行ったが、着いたのがギリギリで開く時間がなく、重たい思いをしただけだった。

試験は公式ガイドブックに載っている過去問よりも2倍くらい難しかった。
試験時間3時間で60問(64ページ)あり時間も足りなかった。

元々、勉強しておらず合格は絶望的な状態だったが、読む気も起きないような問題もあった。

試験問題は回収されるので途中であきらめて問題を暗記して次回に備える方法も考えられたが、
一つでも上のランクになれるように最後まで真剣に解いた。
(残念賞に準1級認定があり、さらにABCの3ランクが通知される)

試験時間が3時間と長いので途中でトイレに立つことも可能だ。
申し出て、監督官付き添いでトイレに行く。シーシーはやってもらえない。
ウンコも可能なのかは分からない。

次回の試験日は11月4日(日)となっている。リベンジするかどうかはまだ分からない。

975:名無し検定1級さん
07/07/09 22:45:09
>>972
ヒント:人の手で新しいモノを生み出すことができるものが一個だけある

976:名無し検定1級さん
07/07/09 22:48:07
>>975
ここにいる奴らってチャクラバティ事件とか全然知らないのか?大丈夫か、おい!

977:名無し検定1級さん
07/07/09 23:04:33
そうか やっぱ1級は難しいよなぁ
今回はパスして正解だったかも
受験料高額だしね
次回受けるよ

978:967
07/07/09 23:09:09
>>975-976
ググって納得

979:名無し検定1級さん
07/07/09 23:14:47
>>976 エジソンが一役かった偉大な会社の判決だよな確か

うっすら記憶にある

980:名無し検定1級さん
07/07/09 23:16:21
>>979
おまえもそんなレベルか。
これって微生物に対する特許に関わる重要な事件だぞ。
これを知らずして検定を受けているとは驚きだ。

981:名無し検定1級さん
07/07/09 23:20:00
>>980
内容は全部わかるから大丈夫。
安心しる~

982:名無し検定1級さん
07/07/09 23:55:37
>>973
同感。
一応弁理士なので国内法は自信がある。

実務経験はまだ浅いので一抹の不安はあったが
手薄な外国の特許法を一通り勉強して、
公式ガイドブックの過去問も誤答は1問だけだったので
気楽に受けに行ったら、甘かった。

この手の検定で、こんなに難易度が高い理由がわからない。
来年から国家資格になるそうだから、
合格者を押さえるつもりなのだろうか。

983:名無し検定1級さん
07/07/10 00:00:11

ちなみに1級の話ね。
2級は余裕でパスしました。

984:名無し検定1級さん
07/07/10 00:42:24
>>982
一級の外国特許法の勉強はどうやってやりました?
学生なんで何からやればいいかわからないです
本気で一級はとりたいのでオススメの勉強法あったら教えてください

985:名無し検定1級さん
07/07/10 01:22:56
2級と1級のレベル差が酷すぎる~

986:名無し検定1級さん
07/07/10 03:53:51
>>964
特定した!国学院一合館の恥っこの教室。

987:名無し検定1級さん
07/07/10 07:07:20
てか俺最初 下ごけた じゃなく 上ごけた だと 思いこんて迷ったんだけど……まぎらわしんじゃい!!

988:名無し検定1級さん
07/07/10 08:35:24
2級の公式テキストどっか安く売ってないかな?


989:名無し検定1級さん
07/07/10 08:47:20
>>986
大正解www

990:名無し検定1級さん
07/07/10 09:12:55
おれは、テキストが高いので三和の問題集2冊だけ買う予定。
アマゾンの中古ね!



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch