【特許で】知的財産検定part5【徒競走】at LIC
【特許で】知的財産検定part5【徒競走】 - 暇つぶし2ch175:名無し検定1級さん
07/03/13 23:38:03
>>164

それを言うならJASRAC
ってつっこんで欲しかったのか?




176:名無し検定1級さん
07/03/13 23:38:26
偏屈なじーさんはどこにでもいるじゃない。

自分の近くにはいて欲しくないけどね

177:名無し検定1級さん
07/03/13 23:39:09
Cマークならないにした

178:名無し検定1級さん
07/03/13 23:40:24
>>174
(C)は注意を喚起する意味での役割にしかすぎないよ。

著作権は、作品ができあがったと同時に自動的に発生する権利だから。

179:名無し検定1級さん
07/03/13 23:40:53
>>175
それをいうなら JASRAQだろ。
突っ込み希望?


180:名無し検定1級さん
07/03/13 23:41:00
ベルヌ条約

181:名無し検定1級さん
07/03/13 23:41:48
>>179
だめだこりゃ


182:名無し検定1級さん
07/03/13 23:42:53
>>172
自分も次は何受けようか悩んでる。

ビジ法2級か、簿記2級、知財1級か。
そして、来年当たりは中小企業診断士ぐらい取りたい。

183:名無し検定1級さん
07/03/13 23:43:42
©

184:名無し検定1級さん
07/03/13 23:44:29
ビジ法2級か、簿記2級、知財1級
相当レベル差があるように思えるが・・・・

185:名無し検定1級さん
07/03/13 23:45:17
>>184
知財1級は11月にして、ビジ法2級か簿記2級を6~7月にと考えています。

186:名無し検定1級さん
07/03/13 23:45:34
>>182
同じく
ビジ法2級、簿記2級は
応用範囲が非常に広いので最低限欲しいと思っているところ
診断士は、生きてるうちに一回は受け手みたいなっと

知財1級実務経験ないと今年が最後なので
7月か11月に受けるしかないよなあ

187:名無し検定1級さん
07/03/13 23:47:09
イニシャルペイメントんとこ間違えた!
イニシャルペイメントって頭金のことなんだね。
最初、エにしてたけど、見直しのときにやっぱりひっかかってイにしたのが間違いだった・・・orz

188:名無し検定1級さん
07/03/13 23:49:23
>>187
漏れ スペシャルペイメントっと読んでたよ orz

189:名無し検定1級さん
07/03/13 23:52:36
落ちたら嫌だなあ。
とりあえず特許法の勉強は続ける。一級とりたいから。
結果次第では他のも再開する。

190:名無し検定1級さん
07/03/13 23:53:15
お前ら弁理士には興味ないんですか?

191:名無し検定1級さん
07/03/13 23:53:43
1級受検した人はいないの?
1級は台湾の特許制度についての問題が出たとか。

192:名無し検定1級さん
07/03/13 23:54:33
>>190
これの1級とれたら弁理士も考えないことはないけど。

193:名無し検定1級さん
07/03/13 23:56:10
弁理士試験は難しいのわかるんだけど
実際の使えない弁理士見ちゃうと実践でがんばれば
いいのかな? なんて弱気な自分もいたりする。
知財検定1級って弁理士でもほとんど受からないんでしょ?
特に企業にいる弁理士は2級すら・・・・


194:名無し検定1級さん
07/03/13 23:59:08
そういえば第一問の回答はみんな何にした?

自分は「ア」と「イ」で悩んで、「イ」にしたんだけど。
「ア」も特には問題なさそうだったからちょっとひっかかった。

195:名無し検定1級さん
07/03/14 00:10:34
>>194
問題も書いてよ
全然思い出せない

196:名無し検定1級さん
07/03/14 00:12:42
第一問目は イです


197:名無し検定1級さん
07/03/14 00:23:58
>>137
亀だけど、データベースは著作物

198:名無し検定1級さん
07/03/14 00:28:04
>>195
商標権の問題で、ア~エのうちどれなら商標権をとれる可能性が高いか
って問題でした。

ウとエは、違うと思ったので内容は覚えなくて
悩んだアとイですが

アは医薬品で「スグレータ」
イは家電(CDプレイヤーか何か)で、「ZPZ」みたいな感じだったと思います。

すぐにイだと思ったのですが、アも特に問題ないといえば問題ないですよね。

199:名無し検定1級さん
07/03/14 00:30:43
スグレータは無理っぽい気がする。
例えば、ヨクキークがだめなのと同じ感じで

200:198
07/03/14 00:33:55
>>199
自分もそう思いました。
効能を表しているだけと扱われてダメかなと。

じゃ、やっぱりイで正解ですね。

201:名無し検定1級さん
07/03/14 00:35:47
>>191
1級うけたけど、台湾と中国で5問くらい出てた。

202:名無し検定1級さん
07/03/14 00:36:46
>>201
1級って、実務経験のない人間だと独学じゃ厳しそうですか?
なんか実際の特許申請の用紙とかの問題も出るんですよね?

203:名無し検定1級さん
07/03/14 00:41:20
そうなんだよなあ
実務家向けの概説書必要かもね

204:名無し検定1級さん
07/03/14 00:50:18
過去ログで出てた、一級推薦しょ?だとかの『知的財産管理&戦略マネジメント』を買って読んでるけどなかなかよさげだったよ。
全体的に知識は薄いけど一級の範囲とされるとこをカバーしてる感じ。
他にも何冊か読まないと駄目だろうけど

205:名無し検定1級さん
07/03/14 00:53:30
他の資格試験もこんなの遅い時間から試験がスタートするのかどうか知らないけど
知財検定はお昼過ぎからのスタートなのがよかった。

206:名無し検定1級さん
07/03/14 00:53:46
これってさ、仮に2級落ちたとして、落ちた科目だけを科目試験で補完できないんだね。
落ちたらまた2級受けるか、科目試験を全科目合格しなきゃならない。
補完できるものとばかり思っていた。

207:名無し検定1級さん
07/03/14 00:56:41
この資格自体は、知財の基礎的な部分が学べていいんだけど金儲け主義が見え隠れしてない?


208:名無し検定1級さん
07/03/14 01:01:51
>>202
独学だと結構大変そうな感じはする。
企業で知財をやっていると、そこそこは誰でもできるが、鍵を握るのは、
外国出願実務ではないかと。(そこまでは知らん、という問題が多い)

209:名無し検定1級さん
07/03/14 04:00:47
チタンのフレームかなんちゃらという問題
俺はとりあえずまったくちがう物質の記述のにしたがみんなどうよ。



210:名無し検定1級さん
07/03/14 04:01:37
「独占的な通常実施」という記述にまいった

211:名無し検定1級さん
07/03/14 04:02:28
スキャナーはとりあえず全部含むものに○したんだけどどう?

212:名無し検定1級さん
07/03/14 04:14:27
スキャナーと○○スキャナーってなにが違うの?

213:名無し検定1級さん
07/03/14 05:46:18
27>>
答え何にしました?
ちなみに「競合他社」にしました。

214:名無し検定1級さん
07/03/14 05:48:14
>>210
通常実施権のほかに

独占的な通常実施権と
専用実施権 
両方あるので悩んだ。


215:名無し検定1級さん
07/03/14 06:12:04
>>200
アじゃねーの
熱さまシートとかスベラーズとか毛穴すっきりパックとか全部効能だけど商標でしょ

思うに、そのものずばりの効能はダメ(熱さましとか滑らずとか優れた)だろうけどそれを一ひねりして通常の日本語とは少し違ったものにしてあればおkなんじゃないのか?

俺はそれよりイのzpzは単にアルファベットをたった3文字並べただけの意味のない言葉だったので商標登録はできないだろうと判断した。

216:名無し検定1級さん
07/03/14 07:40:00
>>215
公式テキストの過去門だとアルファベット2文字はダメだけど、
3文字なら自他識別能力があるとなってるっぽいんだよね。

217:名無し検定1級さん
07/03/14 07:44:09
>>214
「独占的な通常実施権」っていうのは、
通常実施権って複数にライセンスできるけど、一社にだけライセンスしてるってことじゃないかな。
だから、ライセンスしているその一社と権利者が実施できる状態。

専用実施権は、もし権利者が誰かに専用実施権を認めた場合は、
権利者ですら実施することができない。

218:名無し検定1級さん
07/03/14 07:51:10
>>217
それは調べてわかったのですが、解答はどうでした?

219:名無し検定1級さん
07/03/14 07:52:41
>>215
おそらく、それは有名な場合や著名な場合に限られる。
なのでイが正解だと。

220:名無し検定1級さん
07/03/14 10:07:40
>>218
問題覚えてないから、わからない。

221:名無し検定1級さん
07/03/14 11:32:43
>>209
それでいんじゃね?
俺もそうした

222:名無し検定1級さん
07/03/14 18:27:37
チタンのフレームってどんな問題だったっけ?
全くピンと来ない

223:名無し検定1級さん
07/03/14 18:48:57
前スレ見れないんで教えて欲しい。
試験は簡単だったの?それともいつもの通り?あるいは難化したのか?

224:名無し検定1級さん
07/03/14 19:01:21
>>216
例外あるよ。
JRとかURとか。
詳しくは伊藤真の知的財産権法を参照のこと。

225:名無し検定1級さん
07/03/14 19:07:10
あの問題は確か、商標に一番なりやすいのはって問題だったでしょ?
だから、アよりイの方が可能性高いんじゃない?

226:名無し検定1級さん
07/03/14 19:23:09
確かにマシなもの選べ系なの多かったな

227:名無し検定1級さん
07/03/14 20:00:29
レンズ問題の解答は?

228:名無し検定1級さん
07/03/14 20:13:02
>>224
JRとかURは単なるアルファベット2文字の組み合わせじゃなくて
ロゴとしての商標でしょ。だから認めらてるんじゃない?


229:名無し検定1級さん
07/03/14 20:45:35
つうか、長年の使用によって識別性が発生したものは例外適用だろ

230:名無し検定1級さん
07/03/14 21:12:20
例外適応の場合は書いてあるはずなので、
ここで「この可能性もある」とごねても仕方ないってことだ

231:名無し検定1級さん
07/03/14 21:18:09
遅くなったけど>>27

その答えなにになった?
俺は競合関係にある他社の技術。

それから、プリンターの問題、なににしました?

232:名無し検定1級さん
07/03/14 22:21:29
>>224
JR はアルファベットだけじゃ権利化無理です。
ロゴならまだしも。
 URって 何??? 初めて聞いたけど・・・

233:名無し検定1級さん
07/03/14 22:33:48
JR-2000って製品型名はOUTなのですか?


234:名無し検定1級さん
07/03/14 22:36:12
>>232
都市開発機構、だったかな
賃貸マンションとかやってる公益法人


235:名無し検定1級さん
07/03/14 23:00:59
>>234
都市なんとかじゃ国民の99%知らない
こんなの商標のわけないじゃん


236:名無し検定1級さん
07/03/14 23:09:45
・水道水を飲む人はほとんどいない
・女は子供産む機械
これを生み出した詩人の作品。著作権?




237:名無し検定1級さん
07/03/14 23:11:47
なんとか還元水は、すでに商標登録されていると思う。

238:名無し検定1級さん
07/03/14 23:19:35
>>233
C-3POってのは商標だけどね。w

239:名無し検定1級さん
07/03/14 23:22:57
R2D2もw

240:名無し検定1級さん
07/03/14 23:24:26
>>236
キャッチフレーズやスローガンは著作権の保護対象になりませんよ。

241:名無し検定1級さん
07/03/14 23:25:12
>>235
お前はJRの正式名称が言えるのか?
お前が知らないってだけで国民の99%が知らないなんて思い込むなよ
お前がただ無知なだけだろ




だが、URが商標なのかは知らん

242:名無し検定1級さん
07/03/14 23:26:30
>>240
詩人ていってるじゃん
詩なんだよ、作品

243:名無し検定1級さん
07/03/14 23:41:55
>>242
あなたが勝手に詩といっているだけで、詩としては認められませんよ。

244:名無し検定1級さん
07/03/14 23:45:00
JRとかが作られたのは、商標とか全然認識のなかった時代でしょ。
今は「著名」なため自他識別能力があるとみなされるけど。

もう著名になった今になって文字数がとかいってみたところでナンセンスだよ。

245:名無し検定1級さん
07/03/15 01:37:41
>>242
「詩人」の作品なら詩です。

246:名無し検定1級さん
07/03/15 05:10:09
>>193
企業の弁理士は合格するよ。
特許事務所の弁理士の方が受からないみたいよ。
それより、弁理士試験は2008年からチョー楽になる見込み。


247:名無し検定1級さん
07/03/15 05:27:41
JR東日本とか、JR東海なら、今からでもOK?

248:名無し検定1級さん
07/03/15 07:40:25
>>247
OK

ただ、すでに「著名」なので、JR以外の企業が取得することは無理。

249:名無し検定1級さん
07/03/15 08:17:14
昔、JRが商標とってなくて、
それを知ったJRにまったく関係ないオッサンが商標出願したって事件あったよね!

250:名無し検定1級さん
07/03/15 10:21:15
阪神優勝みたいなもんか
邪魔するためのドメイン取得は不正競争防止法でダメだよね

251:名無し検定1級さん
07/03/15 13:09:50
今、うまい棒(10円の駄菓子)食ってて気づいたんだが、
パッケージにどらえもんに酷似した2足歩行の謎の生命体がおもいっきり描いてあるんだが、これ大丈夫なのか?

252:名無し検定1級さん
07/03/15 13:25:08
うまい棒 wikiより引用

-------------------------------------------------
パッケージに描かれているキャラクターの名前は「うまえもん」。
その名の通りドラえもんに酷似した外観をしている。
一部のファンからは「ドヤエモン」「うまいBOY」などの愛称で呼ばれることもある。
プロフィールは、「1978年9月13日生まれ、乙女座、A型、遠い宇宙のとある星からやってきた異星人。人間の年齢では2歳ちょっと、10年に1歳年をとる。趣味はコスプレ」である。
なお、TBS『がっちりマンデー!!』の取材で、「ドラえもんのパクリではないか?」という核心を突いた質問に、取材を受けたやおきん広報はかなりたじろいでいた。
-----------------------------------------------

たぶんアウト

253:名無し検定1級さん
07/03/15 13:39:24
藤子・F・不二雄の指先一つでぶっ飛びそうだな・・・。

254:名無し検定1級さん
07/03/15 15:19:19
結果発表時に自分の点数分かるんだろうか?

255:名無し検定1級さん
07/03/15 16:04:43
>>251
酷似ってほど似てないだろw

でもまぁアウトっぽいよね
昔伊集院もラジオで勝手に『うまいもん』とかって名前つけてたな

256:名無し検定1級さん
07/03/15 16:10:07
ワテは知的財産のプロや

257:名無し検定1級さん
07/03/15 17:06:39
>>254
点数はわらかないよ。

だけど、申し込むときにアンケートに答えた人は、
「国内出願実務」「外国出願実務」「知的財産契約・係争実務」「その他」の領域ごとに
レベルを教えてもらえる。
1級なら、各領域ごとに、レベル1~4の4段階評価
2級なら、各領域ごとに、S~Cの4段階評価

アンケートに答えてない人は、合否のみ。


258:名無し検定1級さん
07/03/15 18:09:10
〉〉255
アメリカの某団体が使ってるキャラに
耳つきドラえもんモドキがいたけどいいのかなアレ。

259:名無し検定1級さん
07/03/15 18:24:17
>>257
レスありがとう。
団体で申し込みだったからアンケートに答えてないよ('A`)
おとなしく合格発表まちますわ。

260:名無し検定1級さん
07/03/15 20:11:17
団体申込ってどんなところが申込んでるんだろ?

261:名無し検定1級さん
07/03/15 20:35:28
この検定って履歴書の資格の欄に書いていいの?

262:名無し検定1級さん
07/03/15 20:41:02
でたよ、この質問・・・

263:名無し検定1級さん
07/03/15 20:44:33
>>260
俺は大学の講座でした

264:名無し検定1級さん
07/03/15 20:45:55
URLリンク(no00.hp.infoseek.co.jp)

そこでさいたまフラッシュですよ

よくできてますが著作権上堂なんでしょう

265:名無し検定1級さん
07/03/15 21:22:10
90分ぎりぎりかかった。
帰りに三和のテキスト捨ててきたけど、大丈夫かな?
同じような問題を繰り返して出題してるから、回収するんだな。

266:名無し検定1級さん
07/03/15 21:30:01
>>265
なんでテキスト捨てちゃったの?
「あれなんだったけなー、テキストに書いてったけどなー」って必要になることがあるのに。

267:名無し検定1級さん
07/03/15 21:49:12
直後は合格すると思ったから…
東京見物の邪魔になるし。

268:名無し検定1級さん
07/03/15 21:51:44
そうなんだ。せっかく勉強したテキストなのにもったいなねぇ。
1級目指すときも、2級の知識は必要になるから、手元においておけばよかったのに。

269:名無し検定1級さん
07/03/15 22:43:39
アンケートって全部答えないと駄目なん?
俺は、学生だから実務なんたらってとこは華麗にヌルーしたんだけど

270:名無し検定1級さん
07/03/15 23:30:28
>>269
そこまではわらかないけど、多分大丈夫なんじゃないかな。


271:名無し検定1級さん
07/03/16 00:05:31
アンケート全部無視して申し込んだけど。問題ないでしょ。

272:名無し検定1級さん
07/03/16 00:20:00
>>270
ありがトン
>>271
結果知りたいと思わない?

273:名無し検定1級さん
07/03/16 21:11:51
合否だけで十分です。

274:名無し検定1級さん
07/03/17 03:29:58
いや、やはり点数は知りたい。
どの分野がダメで落ちたのかわからんと困るジャマイカ

275:名無し検定1級さん
07/03/17 06:38:06
問題用紙くれないからどこを間違えたのか
復習のしようがない。過去問も公式本のものがメインで少ないし。
たのむから問題の持ち帰りを認めてほしいよ。

276:名無し検定1級さん
07/03/17 07:56:41
公式テキスト新しくなるらしいな。高すぎでなめすぎ。

277:名無し検定1級さん
07/03/17 08:17:50
>>275
問題の持ち帰りができるようになると、難しくなるよ。

278:名無し検定1級さん
07/03/17 12:15:59
一級はただでさえ難しいし、二級は簡単すぎるからお持ち帰りオーケーにして欲しい

279:名無し検定1級さん
07/03/17 13:55:50
過去問とまったく同じ問題が結構出てたな。
やっぱりネタが尽きてきたんだろうか。

280:名無し検定1級さん
07/03/17 14:44:13
ネタがつきてきたんじゃなくて、そんなに難易度あげて難しい試験にする必要がないからなじゃいかな。
それに現行の試験でも、弁理士で2級に落ちている人もいるし。
できたての資格試験って、初期の頃は難易度低いもんだよ。

来年以降国家資格化さえれると、2級は難易度があがるんじゃないかと思う。
今は合格率50%近くあるけど、合格率30%~40%ぐらいになるように
難易度あげられると思うけど。

281:名無し検定1級さん
07/03/17 17:51:43
>>279
1級も、まったく同じ問題が結構出たみたいよ。
それに1級が難しいとは思えん。
対策とれないだけ勉強範囲と深さが分からないだけ。
むかし501が指摘したレスを参考に勉強したら合格できたよ。

282:名無し検定1級さん
07/03/17 17:59:02
>>278
「お持ち帰りオーケー」とか言われると、どこのキャバクラだよ、とつい思ってしまう自分がいる。

283:名無し検定1級さん
07/03/17 19:01:04
合格率がどう動くか気になるな。もうすぐ、終りだし変化がある気がする

284:名無し検定1級さん
07/03/17 19:14:21
>>283
制度が同じうちは、同じ程度で推移させるんじゃない?

285:名無し検定1級さん
07/03/17 21:45:34
この検定二級と特許管理士とどっち取得するほうがいい?

特許のほうが簡単そうだけど、いろいろ問題起きているよね………

286:名無し検定1級さん
07/03/17 21:47:36
>>285
検定の方に決まっている。
運営の面子をみれば一目瞭然。
ちなみに検定は、日本弁理士会も協力している。

287:名無し検定1級さん
07/03/17 22:56:36
特許管理士ってはじめてきくけどどんな資格?
民間の認定? 国の資格?


288:名無し検定1級さん
07/03/17 22:58:04
俺も気になった時期があるが、
知らない方がいいくらい
調べる時間が持ったいないものだ

知らなかったことにしろ

289:名無し検定1級さん
07/03/17 23:02:34
ヒント:報酬を得て出願出来るのは弁理士のみ

290:名無し検定1級さん
07/03/17 23:09:27
報酬を得て出願出来るのは弁護士もじゃないの?

291:名無し検定1級さん
07/03/17 23:10:42
>>287
資格商法って知ってる?

292:名無し検定1級さん
07/03/17 23:22:37
>>290
「弁護士は、当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる」って奴だな。
しかし実際に出願代理なんてやってる弁護士いるのかね。訴訟代理の方が儲かるだろ。

293:名無し検定1級さん
07/03/18 00:19:16
弁護士も弁理士業務する時は登録しなきゃだろ。
まぁ、特許管理士は受けたらダメだろ。
知財にかかわろうって人間として

294:名無し検定1級さん
07/03/18 00:53:41
検定終わってこのスレ見てるとなんだか二級受かったかなと
思えるようになってきた。日に日に自信が出てるのが何だか
不思議な感覚だ。早く結果こないかな

295:名無し検定1級さん
07/03/18 05:31:27
>>294
よかったねー。
スレを見ていてそういう気持ちになるってことは、結構、出題内容と、答えを覚えているようだね。
そういう時って、大抵、試験の合格が近いよね。手ごたえが現実になるといいね。
今後の参考のために、勉強方法も、ぜひ披露してよ。


296:名無し検定1級さん
07/03/18 10:36:46
普通に過去問やってれば受かるんじゃないか?
テキストはアップロードから出てる1冊3000円のやつを3冊。
疑問に思ったことはググる。

今回初めて2級受験したが冗談抜きで満点だと思う。

297:名無し検定1級さん
07/03/18 10:38:53
後どうしても受かりたい人は
知的財産検定の講座があるから調べて受けてみるといいんじゃないか?

298:名無し検定1級さん
07/03/18 10:52:58
>>297
講座は高いじゃん。
>>296
疑問に思ったことはググるっていうところ、いいね。


299:名無し検定1級さん
07/03/18 14:40:18
講座は合格への近道

300:名無し検定1級さん
07/03/18 16:02:03
テキスト代コミで4、5万くらいだな…


301:名無し検定1級さん
07/03/18 21:06:15
公式テキストで自分でやるだけで十分。

302:名無し検定1級さん
07/03/18 21:34:17
講座は合格への近道

303:名無し検定1級さん
07/03/18 21:35:58
>>302
講座は公式セミナー?
それとも予備校かなにかのセミナー?

304:名無し検定1級さん
07/03/18 23:30:38
>>303
とっても分かりやすくてためになる公式セミナー

305:名無し検定1級さん
07/03/19 00:15:06
>>298
公式テキスト読んで、わからないところはほとんどないと思うよ。
それぐらいわかりやすい文章。

あと今回2級受けたけど、セミナーは不要。
そんなのいかなくても十分簡単。

306:高志 ◆7UoAgvDBMU
07/03/19 00:39:27
公式セミナーの先生はなにものなの?
弁理士?弁護士?
二級合格にはいらない気がするけど、まったくの素人さんなら体系的に学べそうだしよさそうかもしれない。
それよか、一級の対策セミナーとかあればいってみたいね

307:名無し検定1級さん
07/03/19 00:51:25
>>306
弁護士はこんなのに手を出さないから、弁理士でしょ。
弁理士は「名貸し」ランキング8位にランクインするぐらい強欲な人が多いからね。

308:名無し検定1級さん
07/03/19 00:58:09
>>307
ちなみに1~7位はどんな資格がランクインするの?

309:名無し検定1級さん
07/03/19 01:05:08
>>308
1件当たりの申告漏れ所得が高額な職業上位

1、パチコン
2、風俗業
3、貸金
4、病院
5、建売
6、バー
7、焼肉
8、弁理士  ←ワロスw
9、くず金卸売
10、廃棄物処理

310:名無し検定1級さん
07/03/19 01:06:05
42 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2005/10/02(日) 19:17:40
弁理士
中規模以上の特許事務所の所長は、これでぼろ儲けしてる。
無資格者に明細書の作成を丸投げして、数千万~数億をポッケに入れてる。
URLリンク(www.osaka.nta.go.jp)

311:名無し検定1級さん
07/03/19 01:06:42
>>309
他の面子がすごいな。弁理士ひどすww

312:名無し検定1級さん
07/03/19 01:23:45
このスレ読むといいよ
「弁理士」で抽出すると尚よしw
スレリンク(lic板)

313:名無し検定1級さん
07/03/19 08:16:10
ここで弁理士を何とか馬鹿にしたい、おとしめたい心も分かるが、やめとけ。
コンプレックスの裏返しみたいで、何だか読んでいて痛い。
企業に勤めている知財員(無資格)や、発明者の方がクライアントなんだから身分は上に決まっている。
その人たちがいて、仕事がもらえて、食えるのが弁理士なんだから。
うまくつきあって、利用だけしとけ。

314:名無し検定1級さん
07/03/19 20:51:36
>>313
どうみても君のほうが必死だよ。

315:名無し検定1級さん
07/03/19 22:08:51
弁理士試験が簡単になるって本当かな?
単なるうわさとか?


316:名無し検定1級さん
07/03/20 00:49:59
>>315
そうゆう話は2chでまことしやかに語られてるね。
けど、簡単になったら価値は暴落するだろうな。
理系で、あの試験受かるだけの法律(知財)の知識があるからこそ給与なりネームバリューなりがあるわけだし。
それこそ、二級も受からない弁理士がいるってのが現実になっちゃうだろww

317:名無し検定1級さん
07/03/20 05:02:42
>>315
本当だ。
今度の国会で、法案が通過すればだが。
閣議決定された内容を見ると、平成20年から大幅に簡単になる。
>>316
新聞にものったし、特許庁ホームページにも改正の内容(委員会の報告書)がのっているから、確認すれば?
それに、2級レベルと弁理士を比べたがり論を復活するのはやめれ。
2級は話にならんくらい簡単。

318:名無し検定1級さん
07/03/20 06:45:35
>>316
そのとおり。そして弁理士資格を持っていない知財員らはカスになる。
これに連動して、知的財産検定の価値も大暴落する虞がある。
その歯止めのために検定を国家資格化しようという動きになったということじゃないの?

319:名無し検定1級さん
07/03/20 07:42:35
>>318
そんなことないよ。
弁護士だって「企業内弁護士を」ってことを考えて数を増やそうとしてるけど
結局ほとんどの企業は「企業内弁護士なんていりません」といっている。
最難関資格の弁護士をもっていても仕事にありつけない人間が沢山
増えているわけで。
ましてや弁理士なんて火を見るより明らか。

320:名無し検定1級さん
07/03/20 07:45:24
>>318
あと知的財産検定を国家資格化するのは、国が知財に力を入れ始めたからだよ。
資源のない日本は知財で勝負するしかないってことで。
企業内の知財部を強化するため。
できれば国としては「企業内弁理士を」って思ってるんだろうけど、
弁護士同様、企業側は「企業内弁護士なんていりません」だから。

321:名無し検定1級さん
07/03/20 07:47:17
つまり、これからは弁理士の資格が大暴落する可能性がありってこと。
弁理士資格取得のために社会人になるのが遅れたら
文系の大学院に進学した人間のように「無駄に年取っただけで使えない」
となってしまうということだよ。

322:名無し検定1級さん
07/03/20 11:51:01
つまり

????●

ってことだな。

323:名無し検定1級さん
07/03/20 11:52:04
ごめん文字化けして意味わかんなくなった。w

324:名無し検定1級さん
07/03/20 13:51:17
みんなで弁理士になろうぜ!

325:名無し検定1級さん
07/03/20 22:42:49
弁理士 合格率7%
厳しい~~~~~~~~~~


326:名無し検定1級さん
07/03/21 06:45:12
>>325
1級は?

327:名無し検定1級さん
07/03/21 09:33:46
でも、弁護士にしろ弁理士にしろ、ないよりあった方が足しになるだろ?
せっかく資格とっても仕事がないんじゃ意味ないじゃん。そもそも足りないから増やすのが目的なんだから。

328:名無し検定1級さん
07/03/21 22:53:28
一級合格率 5%
あれ??? 知財一級の方が位は上なんだ???
じゃ弁理士目指すかな!


329:名無し検定1級さん
07/03/22 00:02:29
資格取得までの勉強時間リスト一覧(能力・下地で個人差あり)(平成19年1月21日時点)
 介護福祉士 50時間 (受験資格要)
 ファイナンシャルプランニング3級技能士 50時間
 国内旅行業務取扱主任者 75時間 
 初級システムアドミニストレータ 100時間 
 東商福祉住環境コーディネーター2級 100時間
 社会福祉士100時間 (受験資格要)
 知的財産検定2級 250時間
 日商簿記2級 300時間 (いつでも需要がある) 
 第1種電気工事士 300時間
 基本情報技術者 300時間 (情報処理技術者試験系の最下位資格)
 宅地建物取引主任者 350時間 (法律系初学者向け)
 海事代理士 350時間 (傾向対策後の最小時間は270時間程度)
 ソフトウェア開発技術者 350時間 
 システム監査技術者 350時間
 上級システムアドミニストレータ 400時間
 ファイナンシャルプランニング1級技能士 400時間(受験資格要)
 情報セキュリティアドミニストレータ 450時間
 インテリアコーディネーター 450時間 (女性に1番人気)
 日商簿記1級 800時間 (税理士への登竜門・適正がある)
 システムアナリスト 1000時間
 社会保険労務士 1000時間 (7人中1人しか顧問企業を持っていない)
 テクニカルエンジニア・エンベデッドシステム 1500時間
 中小企業診断士 1300時間 (適正によって時間差が大きい)
 1級建築士 1500時間 (受験資格要)
 行政書士 2200時間 (合格率4%前後、一般教養2000時間要の人も)
 知的財産検定1級 4000時間 (合格率5%前後、弁理士でもほとんど落ちる)
 税理士 6000時間 (科目合格制あり)
 司法書士 6000時間 (合格者の4割は登録せず)
 公認会計士 7000時間 (H18年までに4倍増)
 弁理士 7000時間 (理系院卒研究実務者以外は辛し、理系の最高資格)
 司法試験 20000時間 (6000時間での合格者もいる。文系の最高資格)

330:名無し検定1級さん
07/03/22 00:22:42
A:司法試験
B:国家Ⅰ種(キャリア)、公認会計士
C:不動産鑑定士、税理士、司法書士
D:国家Ⅰ種(技官)
E:医師、
F:1級建築士、弁理士
G:アクチュアリー、行政書士
H:技術士、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士
J:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、システムアナリスト
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア
N:電験二種、上級シスアド
O:テクニカルエンジニア系、
P:宅建、日商簿記2級、2級建築士、CFP、海事代理士、ソフ開、情報セキュアド
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、2級建築施工監理技士
R:国家Ⅲ種、販売士1級、全商簿記2級
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級

331:名無し検定1級さん
07/03/22 00:48:11
行政書士のランクが高すぎるだろ

332:名無し検定1級さん
07/03/22 01:00:06
73:旧司法試験
69:国家Ⅰ種(文官内定)
68:新司法試験、弁理士
67:公認会計士、知的財産検定1級
66:アクチュアリー、国家Ⅰ種(技官内定)
65:医師 、不動産鑑定士
64:司法書士
62:1級建築士、技術士
61:地方上級、税理士 、行政書士
60:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、中小企業診断士
58:薬剤師、社会保険労務士
57:市役所上級、日商簿記1級
56:法検2級、ビジ法1級、システム監査、システムアナリスト、歯科医師
55:電験二種、上級シスアド、国家Ⅲ種
53:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
52:CFP、海事代理士、運転免許(全制覇)
51:宅建 、ビジ法2級、2級建築施工監理技士、日商簿記2級、ソフ開、情報セキュアド
50:AFP、販売士1級、基本情報技術者
46:初級シスアド
45: ビジ法3級
43: 全商業簿記2級
42: 日商簿記3級、MOSマスター


333:名無し検定1級さん
07/03/22 01:00:42
URLリンク(www.biwa.ne.jp)

334:名無し検定1級さん
07/03/22 01:01:02
73:旧司法試験、税理士
69:国家Ⅰ種(文官内定)
68:新司法試験、弁理士、法検2級
67:公認会計士、不動産鑑定士、行政書士
66:国家Ⅰ種(技官内定)
65:アクチュアリー、医師
64:司法書士
62:1級建築士、技術士
61:地方上級
50:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、中小企業診断士
49:薬剤師、社会保険労務士、知的財産検定1級
47:市役所上級、日商簿記1級
46:法検2級、ビジ法1級、システム監査、システムアナリスト、歯科医師
45:電験二種、上級シスアド、国家Ⅲ種
43:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
42:CFP、海事代理士、運転免許(全制覇)、知的財産検定2級

335:高志 ◆7UoAgvDBMU
07/03/22 01:06:06
行書はなかなか難関だぜ。
役にたつかはわからんが。
てか、みんな次ないし11月に一級受ける?

336:名無し検定1級さん
07/03/22 16:04:39
がまんできなくなった僕はティファに襲いかかり裸にひんむき縛り付けた。

可愛いピンクの乳首を摘んだりローターで弄ぶと梓が喘ぎだした!

い、、いや、、、だめ、止めて、、、、

イヤだといっておきながら何だこの乳首は、ピンピンに勃ってるじゃないか、いけない子だ・・・・

いやっ!そんなこと・・・・

案の定下の方もグショグショだ。
濡れ濡れのGスポットに俺の一物をぶちこんだ。

おらっ、おらっ!

ああっ、すごい弘くん、すごいいいいいっちゃうよおおおおお


。。。うっ、ドピュピューーーー

ハアハア、こんなに出ちゃったよ。ティファのせいだよこれ・・・・・




337:名無し検定1級さん
07/03/22 20:37:51
[よくありそうな質問集:2級試験]

Q.2級は何時間ぐらいやれば合格できますか?
A.目安として30時間と言われていますが、個人差が非常に大きいです。
テキストを1回読むだけでも合格できる常識力検定という評価もあれば、1ヶ月
くらい準備しないと合格できないちょっと難しい検定という評価もあります。

Q.どのような勉強の仕方をすればいいですか?
A.テキストは『 実務法律基礎講座シリーズ 知的財産法 』、問題集は
『 資格をとろう![完全図解]知的財産検定2級 問題集 』(URL上記)を
使えばオッケーです。むしろこの2つだけで完璧です。

Q.セミナーなどを受けなくてもだいじょうぶですか?
A.お金の無駄なので資格商法みたいなセミナーに行くのはやめましょう。
独学で充分です。

Q.知財素人ですが、実務経験がないと解けない問題が多いのでしょうか?
A.そんな問題はほとんどありません。大半が知識問題で、テキストだけで充分
対応できるレベルです。

Q.科目受験をせずにいきなり2級挑戦は無謀ですか?
A.全く無謀ではありません。いきなり2級の方が時間と費用の節約になります。
第1回科目試験はわずか100名ほどしか受験しませんでした。
科目受験こそ無意味です。

Q.知財2級って就職・転職に役に立ちますか?意味無いのでは?
A.活用できるかどうかはあなた次第です。
派遣社員のオバサンとかでも片手間に取れる資格ですから、過度な期待は止め
ましょう。難易度も知名度もまだまだ低く、評価されるまでには至っていない
のが現状ではないでしょうか。

338:337
07/03/22 20:38:54
知財検定スレpart.2と3の過去ログにあったテンプレだよ。

339:名無し検定1級さん
07/03/22 21:00:40
>>337
これ正しい
セミナー受けなければダメとか言ってる奴は、業者としか思えない

340:名無し検定1級さん
07/03/22 22:19:02
知財検定1級って難しいのだろうか?
この間1級を受けたが、明らかに弁理士の短答より答えやすかった。
問題がいいせいもあるが。
弁理士と1級はどっちが難しいか両方やればすぐわかるんでない?
弁理士で1級落ちる人もいれば、弁理士受験生で短答受からない人でも1級とれる人もいる。

341:名無し検定1級さん
07/03/22 22:22:18
弁理士の方が難しいんじゃないか?

たぶん外国出願とか知財管理の知識とかで
取れない弁理士がいるんでしょ?

342:名無し検定1級さん
07/03/22 23:17:30
メーカーの知財部にいればせめて準1級(特許)は
必要ですかね? 商標・意匠はどうでもよさそうだけど

343:名無し検定1級さん
07/03/22 23:18:30
73:旧司法試験、税理士
69:国家Ⅰ種(文官内定)
68:新司法試験、弁理士、法検2級
67:公認会計士、不動産鑑定士、行政書士
66:国家Ⅰ種(技官内定)
65:アクチュアリー、医師
64:司法書士
62:1級建築士、技術士
61:地方上級
50:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、中小企業診断士
49:薬剤師、社会保険労務士、知的財産検定1級
47:市役所上級、日商簿記1級
46:法検2級、ビジ法1級、システム監査、システムアナリスト、歯科医師
45:電験二種、上級シスアド、国家Ⅲ種 、知的財産検定2級
43:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
42:CFP、海事代理士、運転免許(全制覇)


344:名無し検定1級さん
07/03/22 23:23:53
73:旧司法試験、税理士
69:国家Ⅰ種(文官内定)
68:新司法試験、弁理士、法検2級
67:公認会計士、不動産鑑定士、行政書士
66:国家Ⅰ種(技官内定)
65:アクチュアリー、医師
64:司法書士
62:1級建築士、技術士
61:地方上級 、ファイナンシャルプランナー
50:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、中小企業診断士
49:薬剤師、社会保険労務士、知的財産検定1級
47:市役所上級、日商簿記1級
46:法検2級、ビジ法1級、システム監査、システムアナリスト、歯科医師
45:電験二種、上級シスアド、国家Ⅲ種 、知的財産検定2級
43:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
42:CFP、海事代理士、運転免許(全制覇)


345:名無し検定1級さん
07/03/22 23:28:39
>>61
ファイナンシャルプランナー って趣味だろ?


346:名無し検定1級さん
07/03/22 23:40:41
>>342
なんでそんな中途半端な級を目指すの?
来年から国家資格化されたら準一級って2級扱いになるかもよ。

347:名無し検定1級さん
07/03/22 23:41:59
>>345
趣味といえば趣味だけど、FPの3級勉強した人は、
教養としてすごくためになったっていう人がすごく多いよ。
漢字検定よりは人生において大きく役立つみたいだ。

348:名無し検定1級さん
07/03/22 23:49:28
62:1級建築士、技術士
61:地方上級 、ファイナンシャルプランナー ← これはうそ
50:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、中小企業診断士


349:347
07/03/23 00:10:32
>>348
確かにそれは嘘でしょw

しかも、

42:CFP、海事代理士、運転免許(全制覇)

の、CFPがフィナンシャルプランナーの最上位資格なのに。

350:名無し検定1級さん
07/03/23 00:28:13
>>342
メーカーは、商標いるぞ。
それでもめることもあるし。

351:名無し検定1級さん
07/03/23 00:47:29
73:旧司法試験
69:国家Ⅰ種(文官内定)
68:新司法試験、弁理士
67:公認会計士、知的財産検定1級
66:アクチュアリー、国家Ⅰ種(技官内定)
65:医師 、不動産鑑定士
64:司法書士
62:1級建築士、技術士
61:地方上級、税理士
60:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、中小企業診断士
58:薬剤師、社会保険労務士 、行政書士
57:市役所上級、日商簿記1級
56:法検2級、ビジ法1級、システム監査、システムアナリスト、歯科医師
55:電験二種、上級シスアド、国家Ⅲ種
53:2級建築士、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア系、全経簿記上級
52:CFP、海事代理士、運転免許(全制覇)
51:宅建 、ビジ法2級、2級建築施工監理技士、日商簿記2級、ソフ開、情報セキュアド
50:AFP、販売士1級、基本情報技術者
46:初級シスアド
45: ビジ法3級
43: 全商業簿記2級
42: 日商簿記3級、MOSマスター

352:名無し検定1級さん
07/03/24 01:45:47
ファイナンシャルプランナーってなんだ?
初めて聞くが
詐欺師の様なもんか? それとも株屋?
ぱちんこや?

353:名無し検定1級さん
07/03/24 04:47:29
特許・実案法の審査基準がやっとでたな。
それから、分割のときの添付資料についての話も。
1級受験をめざされる方は必見でしょうな。

354:名無し検定1級さん
07/03/25 00:34:56
>>353
>>特許・実案法の審査基準がやっとでたな。
どういうこと??

355:名無し検定1級さん
07/03/25 08:50:49
>>354
法改正に伴った変更がされたってこと。
1級試験に直結だよ。

356:名無し検定1級さん
07/03/25 11:24:37
1級の商標と著作権っていつから実施されるのかね。

357:名無し検定1級さん
07/03/25 11:27:35
国家資格化のときにどうなるかだよな
特許以外なさそうな気が・・。・

358:名無し検定1級さん
07/03/25 15:06:49
3種まとめられるんじゃねえの?

359:名無し検定1級さん
07/03/25 15:07:37

1級試験に直結って 意味がわからない。
知的財産検定で弁理士と同じ資格になるってことか??

360:名無し検定1級さん
07/03/25 16:37:35
>>359
1級の国内実務の事例問題は審査基準に記載された内容と同じか、少しアレンジしたものが出されている。
分割の事例、単一性の審査手順は抑えておいたほうが良い。
50条の2の通知のときの補正の制限、どういうときに通知がくるかも抑えておくこと。

361:名無し検定1級さん
07/03/25 22:34:05
>>360
それは知的財産に係わる人間なら誰でもわかるんだけど。。。。
1級試験に直結 ってどういうことかがわからないんですが、、、、
知的財産検定一級と弁理士試験が同格ってことでいいの???
この世界に特有のわかりにくい説明はいらないので、
何がどうなるのかだけ、教えて。360じゃなくて
説明のうまい人、よろしく。


362:名無し検定1級さん
07/03/25 22:48:27
嫌な、かきこみするやつだな

363:名無し検定1級さん
07/03/25 23:31:06
>>361
試験にでる。=直結

364:名無し検定1級さん
07/03/25 23:44:40
>>361
1級試験に直結とは、試験に出るという意味。
審査基準を熟読するのは、試験対策の第一歩。

ところで、なんで弁理士と同格とかそういう話が浮上するのか、その思考回路自体がわかんないよ。
知財検定は、簡単になった弁理士試験にすら合格できない知財員などのために客観的な評価指標を与えるためにできた制度。
同格なんかになるわけないだろ。知財検定に合格したって、代理人にはなれないぜ。

365:名無し検定1級さん
07/03/26 01:23:43
そういえば、弁理士の名義貸問題について、罰則規定を明記するらしいね。

366:名無し検定1級さん
07/03/26 02:38:04
結果(合否)発表は、4月何日か、おわかりのかたいらっしゃいますか?


367:名無し検定1級さん
07/03/26 03:43:12
去年受けた方のブログとか見ると、
丁度1ヶ月後くらいみたいっすよ。

368:名無し検定1級さん
07/03/26 19:09:03
>>367
ありがとう。そうなると4月13日までには判明ですね!

369:名無し検定1級さん
07/03/27 23:27:41
知財検定の問題って特許事務所の実務に関係ない話が半分以上あるから、
企業の知財部のための検定って感じだよね。
国家資格になって実技が加わると多少変わるのかな?

370:名無し検定1級さん
07/03/27 23:32:36
>>369
実技って、予測になるんだろうけど、どんなことが想定されるの?
なんか図面を見てクレームを書くとか?

371:名無し検定1級さん
07/03/27 23:40:42
>>369
特許事務所の実務
そうそう明細書書くだけで、特許法以外勉強しないからね
まあ常識人ならなんとかなるけど 明細書だけ書いてきた
人はきついかも


372:名無し検定1級さん
07/03/27 23:53:38
>>371
出願の打ち合わせの時に特許事務所の事務員(要は弁理士でない人)が俺の会社へ来るけど、
彼らって特許法は勉強しない、技術も俺たちエンジニアに比べて全然知らない。
こんなやつが明細書作ってるのって嫌だな。
まぁ、こんな事務所とつきあうのも、明細書代ケチってるうちの知財部が悪いんだろうけど。
それで謙虚ならまだ良いけど、私は今までいろんな公報を1000件以上見ています。
ですから、いろいろな技術に明るいですなんて公言されると困ったもんだ。

373:名無し検定1級さん
07/03/27 23:58:27
特許事務所の明細書書きの人は年収いくら位?
1000万円くらいもらえるの?
弁理士ならそれ以上だろうけど


374:名無し検定1級さん
07/03/28 00:11:00
>>373
うちは月20件で1000万超え。30代半ばだな。
居候センセの方は月10件+係争とかもろもろでその1.5倍以上かな。

375:名無し検定1級さん
07/03/28 00:19:20
>>374
月20件!!???
一日一件も書けるの?
相当いい加減な明細書でしょ!? それ

376:名無し検定1級さん
07/03/28 00:23:54
>>375
あ、ごめん意匠商標も込みね。
特許だけなら10件強

377:名無し検定1級さん
07/03/28 00:30:05
>>376
仮にそうだとしても、1Kマソ強を事務員がもらえるわけねぇだろ!

378:名無し検定1級さん
07/03/28 00:31:11
特許明細書って 事務所に頼むと幾らが相場ですか?
ちなみにうちがお願いしている特許事務所は安くて38万円
高くて55万円です。枚数でいうと40頁(A4)位ですが。
これって高いのか安いのかわからないで頼んじゃってます。

379:名無し検定1級さん
07/03/28 00:34:35
ありがとうございます。
今から浪花の法律屋web事務所に
知的財産について無料相談受けます。
それから40万円払うかは
こちらで決めさせて頂きます。

380:名無し検定1級さん
07/03/28 00:35:58
常識ある事務所なら15万~20万円ですよ。


381:名無し検定1級さん
07/03/28 00:40:14
>>379
URLリンク(www.isokanet.com)

382:名無し検定1級さん
07/03/28 21:25:59
発表マダかなあ?

383:名無し検定1級さん
07/03/29 00:48:33
発表は1ヶ月+5日後くらいだよ。

384:名無し検定1級さん
07/03/29 00:52:27
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
こいつ。。。


385:名無し検定1級さん
07/03/29 01:31:35
>>384
いいんじゃね。これで。
明細書を書くも毎回36条通知受けるってのもある意味夏の風物詩になるかも。

386:名無し検定1級さん
07/03/30 23:31:39
やったぁ! 二級 SSSSで合格!
しかし結果早かったなぁ~~!


387:名無し検定1級さん
07/03/30 23:50:06
えっ?どうして合格と知ったの?

388:名無し検定1級さん
07/03/31 00:06:38
結果は4月上旬だろ


389:名無し検定1級さん
07/03/31 01:01:34
>>378
今の明細書って40文字×50行だよな?
それで40ページは相当長いぞ。
うちだったらタイピング料金だけで20万円取る。w
さらに審査請求をすれば、50万は軽く超えるよ。
>>380
ド素人?部外者?


390:名無し検定1級さん
07/03/31 08:07:54
来週中には結果解るといいなあ

391:名無し検定1級さん
07/03/31 13:48:07
今からみっちりやれば一級受かるかなあ?

392:名無し検定1級さん
07/03/31 20:48:59
>>391
十分うかるよ。

393:935
07/03/31 22:28:59
試験会場で終了時に「結果は3-4週間後に通知します」と伝達されたよ。

394:名無し検定1級さん
07/03/31 22:38:34
まず、弁理士短答合格レベルの知識と外国特許出願実務経験と知財管理経験があるかい?
そこからみっちり5年勉強してね
それでも合格率5%
どのくらい難しいかは下をみてね
URLリンク(www.biwa.ne.jp)



395:名無し検定1級さん
07/03/31 22:39:28
今日労働局からやっと免許がキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

安っぽいけど結構うれしかったよ

396:名無し検定1級さん
07/03/31 22:54:22
>>394
なんだこの難易度ランキング
チザイ検定と弁理士が難易度一緒なら、
だれがチザイ検定受けるんだよw

397:名無し検定1級さん
07/04/01 02:01:26
あぁ俺こんなところに誤爆してたんだ

398:名無し検定1級さん
07/04/01 02:06:45
>>394
2、3週間勉強したら受かるよ。
2級は3日。

399:名無し検定1級さん
07/04/01 08:34:12
>>398
どんな本使えば
そんな早くできるのよ?

2級で3週間かかったが・・・

1級については???

400:名無し検定1級さん
07/04/01 09:23:10
>>399
2級が3週間かかったのなら1級は20週位かかるな。
501の書き込みどおりにやればよい。
今は問題集も出ているからもっと時間は短縮できるはず。

401:名無し検定1級さん
07/04/01 09:37:29
>>400
そうでつか
約5ヶ月かかるとなると
最後のチャンスの11月しかないか・・・
7月に受けたかったけど

402:名無し検定1級さん
07/04/01 09:44:13
>>401
398、400だがね、試験が7月ということは、3ヶ月もあるじゃない?
今は問題集があるから、ギリギリ間に合うかも。
とにかく、一度受験することをおすすめする。
中身の傾向も分かるし、同じ問題が出たりもするし。

ところで、11月が最後のチャンスなの?

403:名無し検定1級さん
07/04/01 09:49:09
>>401
セミナーは金はかかるが、"近道"にはなる。
もっともその"近道"を走破できるだけの前提知識は必要だが。

404:401
07/04/01 09:50:54
>>402

おそらくね
来年の3月も現行試験の可能性もないこともないが・・・

来年(度?)国家試験化(技能士)すると
実務経験がないとそもそも受験資格がなくなる可能性が強い

詳しくは公式HPね

4月(おお、もう今月か)にソフ開受けるんで
その後になります
おそらく今回は落ちて10月に又受けることになるので
11月初旬に受けると2週間くらいしか空きが無い
しかし時期的には後ろにはずらせる

7月受験の場合は
4=>7=>10月と
試験間隔が取れるので受けるなら7月が良いかなあと
思っていたところ

2回受験はしないつもり
金銭的にきついし

405:401
07/04/01 10:01:40
やっぱりソースも載せておきます

URLリンク(www.ip-edu.org)

受検資格
※2007/1/17追記

新検定では、技能検定の一般原則として「検定職種に関する実務経験」が等級区分に応じて必要となる予定です(詳細は未定)。

開始の時期
2008年(調整中)



※ご注意
 以上は全て厚生労働省に要望中のものであり、確定したものではありません。
 詳細が固まり次第、当協会HPにて発表いたします。

406:名無し検定1級さん
07/04/01 10:42:31
>>404
そうかー。大変だなぁ。
受験費用も高いしなぁ。セミナーだっけ?あれも高いでしょ?
1日2時間程度の学習、土日が7時間程度で2週間とちょっとかかったって感じなのよ。
問題集は中々いいよ。傾向がわかる。
ただ、英語のクレームドラフティングについては足りないな。
openクレームについては、問題集にでてるけど、suchとかaboutとかの表現については私的がなかったのでは?
外国は範囲も広くなっているし。

対策は簡単でさ、国内は審査基準の「例」を読む(読むだけ。電車でオッケー)。
契約は、工業所有権何チャラが出している契約の資料と独禁法のガイドライン(これも読むだけ。電車でオッケー)
外国は発明協会の冊子。米国については特に細かく、クレーム記載の注意事項もみておく。(これはレジュメをつくった)
あと、調査関係とか、政府の発表とかを読めば対策は終わりなんだけどね(これも読むだけ。電車でオッケー)。
結局、外国実務の攻略よ。

501カムバック!

407:名無し検定1級さん
07/04/01 10:46:51
>>403
過去スレで1級のセミナーはかなり不評だよ。セミナー受けても落ちまくりだとか。

408:名無し検定1級さん
07/04/01 10:49:07
>>406
いろいろありがとうございます

501さんの書き込みはいつか必要になるかと
パソコンに保存してありますので
どこかに?あるはずです

審査基準(説明会テキストの抜粋版)はたまに目を通していますが、
2級レベルとは違うのできちんと理解しようとすると
骨が折れそうです

まずはなれるためにざっとみるということだけですが

外国はこのすれで中国台湾のみで5問あったときいて
やばいなあと思っています
米国ですら最も基本的な本を買って読んでいるレベルですが・・・
(今はソフ開のため中断中)

欧州も安い本が出てるのでいいのですが、
中国に関しては高いホンばかりで手軽な本がありませんね

最近法律が変わったようだからそれを加味した
手軽な本がでればよいのですが(台湾もできれば含めて)

セミナーは受けません
受験料16000円で精一杯ですので
しかも1回きり
最初で最後のチャンスです

409:名無し検定1級さん
07/04/01 10:59:46
こういっちゃなんだが、
16000円が高いと思う経済事情でとるほどの
資格では無いと思うんだが。

410:名無し検定1級さん
07/04/01 11:15:25
>>409
そうか?やっぱ高いよ。弁理士試験費用よりも高いじゃん。
>>408
審査基準は分かっている人に説明を受けるといいけど、まず、「例」を読むのが一番。

私も501の書き込みを参考に勉強して合格した口。

411:403
07/04/01 11:25:53
>>407
そりゃそうだ。 
セミナーといったって答えを教えてくれるわけじゃない。
あくまで傾向と対策がわかるための"近道"であって、
その傾向と対策を踏まえたうえで、
後で自分で勉強しなきゃダメ。

412:名無し検定1級さん
07/04/01 14:16:07
セミナー受けても、試験受かんないなんていってる時点で、
弁理士試験とのレベルの差が・・・

413:名無し検定1級さん
07/04/01 18:45:20
公式ガイドまで出てるのに、わざわざ10万も払ってセミナー受けるメリットなんて何一つない。
このスレでは「セミナーには絶対に行くな!金の無駄!」が定説だけどね。

414:名無し検定1級さん
07/04/01 18:45:56
>>412
前スレで、セミナー工作員が「セミナーに参加すれば合格します」と
散々工作してたからね。

415:名無し検定1級さん
07/04/01 19:07:54
>>414
へぇ?10万円もかかるなら、その分、何度も受験した方がいいな。
そんなに難しくないから、問題傾向さえ分かれば合格できる。

416:名無し検定1級さん
07/04/01 19:21:02
1級のセミナーは、2日間で12万6千円w
まさに資格商法といったところだね。

417:名無し検定1級さん
07/04/01 20:06:48
でもセミナーは近道だし、確かな知識を得られるからね。
自分の時間単価を考えたら高く無いっていう人も多いと思うよ。

418:名無し検定1級さん
07/04/01 20:12:28
>>417
多くありません。そんな人一人も登場していません。
そして、1級合格者はセミナーに参加してない人間ばかりです。

419:名無し検定1級さん
07/04/01 23:08:08
今から勉強して、7月の試験に合格するのは可能か?一日0.5~2時間勉強予定
本はアップロード社を使用予定


420:名無し検定1級さん
07/04/01 23:09:47
今から勉強して、7月の試験に合格するのは可能か?
一日0.5~2時間勉強予定。本はアップロード社を使用予定
↑二級ね。

421:名無し検定1級さん
07/04/01 23:12:32
>>420
2級なら楽勝。
ここの住人の2級の勉強期間は1~2週間だよ。
はやい人は3日。
1ヶ月あれば、余裕すぎ。

あと、テキストは公式テキストを使ったほうが確実だと思う。

422:名無し検定1級さん
07/04/02 14:41:43
さぁここで問題です。
新規性喪失の例外を受けれる場合を全て書きなさい。
もちろん 何にもみちゃ駄目よ~ 初歩だから

423:名無し検定1級さん
07/04/02 19:24:34
政府なんかに指定される学会の発表。
あとは頼む

424:名無し検定1級さん
07/04/02 22:29:31
発明した本人が、うっかり発表しちゃった。
あとは頼む

425:名無し検定1級さん
07/04/02 22:44:59
万博出展。
あとは頼む

426:名無し検定1級さん
07/04/03 01:14:32
出願人の意に反した場合。産業スパイとか。
あとは頼む。

427:名無し検定1級さん
07/04/03 07:44:32
>>424
それはダメなんだが
後は発明者から盗んだ奴が発表したとかな

428:名無し検定1級さん
07/04/03 07:54:46
今週中か来週頭には合格発表かな

429:名無し検定1級さん
07/04/03 08:53:04
>>422
特許だけ?

430:バブルママ
07/04/03 11:36:44
そうね~ 意匠は含めないことにするわよ~

あら だいたい皆当たってるじゃない~エライわ~

それじゃ 次は~

特許の出願に必ず必要な書類(四つとする)

実用新案の出願に必ず必要な書類

商標の出願書類(なんかめんどいからとばす)


意匠の出願書類

さあ答えな!

431:名無し検定1級さん
07/04/03 11:39:44
図面(実用新案)
あとは頼む

432:名無し検定1級さん
07/04/03 17:14:40
ティファのちょっとせのびパンツ、かぶってくんくんかぎたい!!!!
ティファのちょっとせのびパンツ、かぶってくんくんかぎたい!!!!
ティファのちょっとせのびパンツ、かぶってくんくんかぎたい!!!!
ティファのちょっとせのびパンツ、かぶってくんくんかぎたい!!!!
ティファのちょっとせのびパンツ、かぶってくんくんかぎたい!!!!
ティファのちょっとせのびパンツ、かぶってくんくんかぎたい!!!!
ティファのちょっとせのびパンツ、かぶってくんくんかぎたい!!!!
ティファのちょっとせのびパンツ、かぶってくんくんかぎたい!!!!
ティファのちょっとせのびパンツ、かぶってくんくんかぎたい!!!!
ティファのちょっとせのびパンツ、かぶってくんくんかぎたい!!!!



433:名無し検定1級さん
07/04/03 22:08:19
少なくとも来週辺りには結果でるね。

434:935
07/04/04 01:35:38
発表は4月11日順次です。

435:名無し検定1級さん
07/04/04 02:16:40
>>427
ん?確認したら、
「特許を受ける権利を有する者の不注意によって発明が公知になった場合であっても、
秘密にしておこうという意思があったのであれば、「意に反する」に該当し、新規性喪失の例外の適用を受けられます。」
と、三和のテキストにあったのだが。

「うっかり発表」が、「不注意で公知になったとは言えない=故意」ということなのか?

436:名無し検定1級さん
07/04/04 18:21:21
>>435

三和のテキスト、私も使ってますが、同僚の弁理士に見せたら怪訝な顔をしてました。
まぁ出なかったけど、出たらかなり悩んでた鴨?
「秘密にしておこうという意思」とは、どうやって証明したらいいんでしょうね?

437:名無し検定1級さん
07/04/04 22:10:38
えっと、つまり認識ある過失と未必の故意の差?

438:名無し検定1級さん
07/04/04 22:52:44
例えば、普段は、発明の設計図が社長室の金庫に厳重に保管されてる。
しかし、飲み潰れてうっかり他人に喋ってしまった場合は?
うっかり?

439:名無し検定1級さん
07/04/05 01:12:38
教えてください。
6月から勉強して7月の試験を受けようと思うのですが、テキストの新盤が出る予定はありますか?

440:名無し検定1級さん
07/04/05 02:01:56
ない
二級なら最近新しくなったる

441:名無し検定1級さん
07/04/05 10:00:24
新弁理士試験だが科目合格がOKになっただけのことで、最終合格者数が同じ
なら難易度は変わらない。司法試験制度が変わったので、唯一の人生一発逆転
資格になった。このため人気が上がりやや難化傾向で推移すると思う。

442:名無し検定1級さん
07/04/05 23:41:47
age

443:名無し検定1級さん
07/04/06 01:19:19
逆転狙いなら会計士や税理士の方が遥かに人気あるよ。
弁理士なんて知名度も全然無いし、いろんな意味で狭い。

444:名無し検定1級さん
07/04/06 21:14:47
今日あたりWebで発表があるかと思ってましたが、まだみたいですね。

445:検定一級さん
07/04/07 07:15:41
発表は4月11日13時~ですよ。

446:名無し検定1級さん
07/04/07 16:07:47
落ちてたら泣く

447:名無し検定1級さん
07/04/07 18:02:48
7月の受験を考えている。
テキストはどれがよいだろう?

1)公式のテキスト3部作。
2)三和のテキスト+問題3部。
3)その他

1)は問題が少ないようなので、アウトプットに心配あり。
2)は焦点がズバリじゃない?

ちなみに、中小企業で知財数年やってるので、特許は
ある程度分かるが、その他は全く、状態。

どんなので勉強したらよいか、と
必要な勉強時間数。
情報よろしく。

448:高志 ◆e9bOsFqMug
07/04/07 18:48:16
今回の試験に限って言うなら(他の回は受けてないからわからないけど)公式の問題集をある程度完璧にすれば対応できる気がした。
ただ、本試験とは少し傾向が違う。
けど、公式問題集でいいんじゃないかな。わからんけど



449:名無し検定1級さん
07/04/07 18:53:24
2級取ったら就職できるのかな?

例えば30歳既婚の場合の知財関連職の年収ってどのくらいなんだろう・・・

450:名無し検定1級さん
07/04/07 19:28:03
>>449
悪いがこれの2級で就職なんて出来るわけがない
知財関連の職という言い回しも幅が広すぎる
つまり、何言ってるか全然 わからない

451:名無し検定1級さん
07/04/07 22:52:22
>>443
会計士や税理士ごときと、弁理士じゃ全然レベルが違うよ。
出身大学、合格率なんか見てみろよ。


452:名無し検定1級さん
07/04/08 00:13:36
弁理士は国立大卒が多いんじゃなかったっけね?
メーカーの技術部も圧倒的に国立が優位みたいだよ。
理系は国立が定説。

453:名無し検定1級さん
07/04/08 08:44:06
>>451
食べていくと言う面でみれば、会計士や税理士の方が上かな?
大学とか合格率じゃないんだよな。
勉強できても、頭が悪いって人多いじゃない?

ちなみにオイラは弁理士。

454:名無し検定1級さん
07/04/08 08:57:06
それにしても結果発表に一ヶ月もかかるとは
遅すぎだよな~~~~~~~~~~~


455:名無し検定1級さん
07/04/08 11:27:09
すいません教えて下さい。
入浴料2万円ということで、とある個室浴場を利用したのですが
サービスを受けて帰る際にさらに4万円を要求されました。
これは不当表示に該当しないのですか?

456:名無し検定1級さん
07/04/08 12:40:11
今回の2級試験、簡単だったし、相対評価で合否が決まるんだから、どんなに試験ができたって思っていたとしても、不合格の可能性があるってことだよね。

457:名無し検定1級さん
07/04/08 14:13:30
>>456
そうなのか?
 どうりで出来たと思ったよ。相対評価なのか。。。。


458:名無し検定1級さん
07/04/08 17:39:00
>>455
知的財産とどう関係あるわけ?

459:名無し検定1級さん
07/04/08 19:39:29
>>453
お前税理士だろw

460:名無し検定1級さん
07/04/09 09:25:45
>>458
独占禁止法じゃね?
直接知的財産権法には関わらないかもしれんが

461:名無し検定1級さん
07/04/09 09:58:46
個室浴場利用料金が2万円(これに嘘はない)
あとは個人的にお姉ちゃんが君に4万円をおねだりしただけ。

店と君との間で締結された「個室浴場利用契約」と、
お姉ちゃんと君との間で締結された「サービスしてくれたらお小遣いあげる契約」
とはまったくの別物。
文句を言うならお姉ちゃんに言うこと。

ちなみに知的財産法とはまったく関係がない。

462:名無し検定1級さん
07/04/09 21:14:35
俺弁理士だけど、知的財産検定1級受けてみようかな。
日常の業務だけじゃ、どうしても知識に偏りが出ちゃうし。
さすがに2級は受ける気がせんが、
1級だけ受けても別にかまわないんですよね?


463:名無し検定1級さん
07/04/09 21:17:32
受けるのは自由だが1級受かっても1級合格と認めてもらえなかったと思う。
2級を先に取らないといけない。

残るチャンスはおそらく2回だから
7月に2級、11月に1級
で1級合格できる

来年からは国家資格化するが
実務経験に応じて受験資格ができるようだから
弁理士やってるなら
いきなり1級いけるかもしれない
実務経験年数によるようだ
他の技能士試験を参考にするべし?

464:462
07/04/09 21:27:32
>>463
有難うございます。
馬鹿馬鹿しいけど、2級も受けたほうがいいみたいですね。
受験資格に実務経験年数が加わるとなると、
俺はまだ4年なので、1級受けられないかもしれないな。

465:名無し検定1級さん
07/04/09 23:35:16
2級受かっていなくても1級受かればそれなりの評価になるでしょ。
単に「認定」されないってだけ。
合格しているという評価に変わりはないと思うが。

466:名無し検定1級さん
07/04/09 23:52:42
もうすぐはっぴょ

467:名無し検定1級さん
07/04/10 13:20:57
東大に合格しても入学しなけりゃ意味ないよ?

468:名無し検定1級さん
07/04/10 17:27:39
結果はメールですか?それとも郵送ですかね?

469:名無し検定1級さん
07/04/10 17:37:17
【2007年第1回 知的財産検定】(臨時回)
結果通知は4月11日13:00以降から順次発信・発送いたします。

Web申込→インターネット上にて検定結果通知
郵送申込→郵送にて検定結果通知

URLリンク(www.ip-edu.org)

470:名無し検定1級さん
07/04/10 21:21:48
一日勘違いして、今日は13時前からそわそわそわそわしてた。
で、13時過ぎてもメールこないからどーしたのかと思ったら、発表は明日だった・・・

471:名無し検定1級さん
07/04/10 21:56:22
まさか>>467>>465へのレスぢゃないよな?
いくらなんでもそんなヴァカはいないと思うし。

472:名無し検定1級さん
07/04/10 23:13:47
>>470
俺がいるw

473:名無し検定1級さん
07/04/10 23:28:51
>>472
俺ざんぎえふw

474:名無し検定1級さん
07/04/11 01:03:34
試験場で、合格発表は4週間後、と言われた。
うそつき。

そもそもマークシートの癖にこんなに時間がかかるのは異常。
勿体つけてるだけだと思う。

475:名無し検定1級さん
07/04/11 08:03:29
4週間ならはやい方じゃね?

476:名無し検定1級さん
07/04/11 13:21:55
メールまだ来ない

477:徒競ラモン ◆AnalSexRiQ
07/04/11 13:31:41
メール北フォー!!!

478:名無し検定1級さん
07/04/11 13:41:43
メール北
合格フォー!!

479:名無し検定1級さん
07/04/11 13:42:42
合格!

480:名無し検定1級さん
07/04/11 13:43:23
BSAS
あぶなかった

481:名無し検定1級さん
07/04/11 13:45:06
SAASで2級合格
まぁまぁか

482:名無し検定1級さん
07/04/11 13:45:50
BSSS。セーフ

483:名無し検定1級さん
07/04/11 14:21:08
13:19にメールを受領、無事合格でした。
特許・実案:S
意匠・商標:B
著作権:S
不競法:A

意匠と商標って、どんな問題だったかな?
覚えてないや(でも、気にしない…)。

484:名無し検定1級さん
07/04/11 14:43:12
BSBS
なんかNHKの宣伝みたいw 危なかったなー。
苦手だったとこがSで比較的得意だった分野が悪かった。

485:名無し検定1級さん
07/04/11 14:54:32
よっしゃ合格!
【特許・実用新案】S
【意匠・商標】A
【著作権】S
【民法・不正競争防止法・独占禁止法等】S

年末から勉強始めました。
1級は無理だと思うので、これで満足です。

486:名無し検定1級さん
07/04/11 15:06:13
ASSS合格
ホッとしたよ
1級は別物なので
俺はここで終了

487:名無し検定1級さん
07/04/11 15:13:16
みんな凄いwww
BBAAで受かったのは俺ぐらい?w

488:名無し検定1級さん
07/04/11 15:39:33
たしかにみんな優秀だねw
これって1つでもCがあったら不合格?
それともCがあってもほかが極端によければ総合点で合格?

489:名無し検定1級さん
07/04/11 17:12:58
はいABBS

490:名無し検定1級さん
07/04/11 18:46:06
AASS
さて、一級試験にはどうやって対処すればよいかな?

491:名無し検定1級さん
07/04/11 19:01:30
落ちた人がいない件について

492:名無し検定1級さん
07/04/11 19:11:08
4割が合格だっけ?

BBBBで合格した強者はおらんか?

493:名無し検定1級さん
07/04/11 19:26:59
SSSSでしたー!
ちょー嬉しい!
適正があるのかな、1級も目指してみようかな。

494:匿名さん
07/04/11 19:27:39
1級の合格率はどれぐらいだったのだろうか?こちらは初受験で
不合格。二級は一発だったが。ま知財歴1年だから今回はいいか。

495:名無し検定1級さん
07/04/11 19:31:55
>>494
1級の合格率は6%くらいだったと思う。

公式サイトに、今回の受験者とか合格率ももう出てるよ。
今回の2級の合格率は50%近かった。

496:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/04/11 19:38:05
受かってたー! SSSS!!

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――

497:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/04/11 19:40:08
【2007年04月11日(水)】    大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ

知的財産検定の結果が発表された。

結果は合格だった。

知的財産検定・2級では、出題範囲が4つの分野に分けられ、
それぞれについてランク表示がされる。
以下にオレの結果とランク表示の意味を示す。

特許・実用新案 ・・・・・・・ S
意匠・商標 ・・・・・・・・・ S
著作権 ・・・・・・・・・・・ S
民法・不競法・独禁法等 ・・・ S

S ・・・ 上位10%以内
A ・・・ 上位10%~30%
B ・・・ 上位30%~基準値
C ・・・ 基準値未満

BBBBでも合格できるところをオレは弁理士でも取れない最高のSSSSで合格したのだ。
5級市民ならば「BBBBでも合格は合格」と考えてしまい、SSSSは絶対に取れない。
SSSSはオレが5級市民でない証拠と言えるだろう。

なお、出願者は2603人で、受験者は2219人(受験率は85%)、
2級合格率は47.5%だった。(過去5回の平均は43%)

1級の合格率は5~6%とかなりの難関になっているが、
2009年からは技能士へ移行され、実務経験がないと受験できない可能性が高い。
7月、11月のどちらかで1級を取得したいものだ。

498:名無し検定1級さん
07/04/11 19:50:20
CABBだーーーーー!!!!!
ひゃっはーーーーー!!!!!






準2級合格……orz=3

499:名無し検定1級さん
07/04/11 20:33:57
BSAA
どうにか合格、でも危なかった…。
一回目は落ちて準2級だったから、もう金無駄にしたくなかった。

500:名無し検定1級さん
07/04/11 20:49:42
CASS
準二級
特許がダメだった
ショックでけーわ
7月受けるかあ

501:名無し検定1級さん
07/04/11 20:51:24
>>500
カスだな。。

というのは冗談で、
今度は頑張って!

502:名無し検定1級さん
07/04/11 20:53:28
>>497
弁理士でも取れないw


503:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/04/11 21:07:56
>>497
2009年でなく、2008年だった。

>>502 よ。
統計データの項目は「法律事務所(弁理士等)」だったな。
これでは特許事務所の事務員なのか弁理士なのか分からんな。

504:名無し検定1級さん
07/04/11 21:13:40
全部Sだった。
1週間くらいしか勉強してないのに…。
公式テキスト恐るべし


505:1級受検者です
07/04/11 21:19:14
前回2級を受けて、受かったので、
1級を受けてみました。。。

4242・・・不合格Bでした。(><)
わかってはいたけどね。。。でも悲しい・・・。

ただのエンジニア2年生で、知財経験はゼロです。
どうやって勉強すればよいかわからなかったので、
2級で使った問題集と、実務入門書1冊だけ読んで受検しました。

今年あと2回は挑戦しようと思っているんですが、
弁理士の短答問題集とかをやった方がいいんでしょうか?



506:名無し検定1級さん
07/04/11 21:28:16
7月に受験をするつもりのものだけど
1級の公式問題集兼ガイド本とか

amazonの知財検定に役立つ本リストみたいのあるから
そういうの参考にするといいと思う

でもあのリストのものをそろえると結構お金かかりそう

とりあえず
知的財産管理&戦略ハンドブック(発明協会)
が試験範囲の広い範囲を網羅しているようだよ
ただし深さにおいては足りないようだが

507:名無し検定1級さん
07/04/11 21:29:30
ログインできないぞ。なぜ?iDとか間違いないし?

508:名無し検定1級さん
07/04/11 21:30:08
知財検定1級特許に役立つ本

でぐぐればそういうリストがでてくる
ただ特定個人の宣伝になっちゃうなー
俺じゃないけどね

509:名無し検定1級さん
07/04/11 21:42:47
2日も勉強したのに、準2級だた・・。ショック・・・。

510:名無し検定1級さん
07/04/11 21:50:10
>>507
ふつうにログインできたけど?
コピペしてログインしたら?

511:名無し検定1級さん
07/04/11 22:00:25
やっとログインできた>>510
しかも合格。2重にうれしい。

512:名無し検定1級さん
07/04/11 22:37:27
>>493
適正あるある!
勢いに乗って1級だー!

513:名無し検定1級さん
07/04/11 22:37:52
知財経験全くなしだが初受験で合格だった。SABS
前日3時間くらいかけて公式テスト立ち読みして全て問題解いた甲斐が
あったよ。法改正前のテキスト買わずにすんでよかった。腰痛かったけ
どお金も浮いた。
法改正の間で面倒だったが肩慣らしにはちょうどよかった。
著作権は弁理士試験に向けて要チェックだな。
ネット申し込みだけど証書とかもらえるのかな。






514:名無し検定1級さん
07/04/11 22:40:19
甲南大学受験者です。
合格だけど成績悪!!!

【特許・実用新案】A
【意匠・商標】B
【著作権】B
【民法・不正競争防止法・独占禁止法等】A


515:名無し検定1級さん
07/04/11 22:46:46
SSBB
危なかった~~
でも 知的財産部部員として職業上では
なんとか面目躍如って感じかな~~
特許・実新・意匠・商標 SSはうれしい

516:名無し検定1級さん
07/04/11 22:51:03
>>503
君はなかなか冷静だな。

517:名無し検定1級さん
07/04/11 22:59:24
法律事務所(弁護士 弁理士 明細書書き)
の合格率が低いね。
こりゃ大変な事態だよ。


518:名無し検定1級さん
07/04/11 23:01:07
今回の合格率の高さは、国家資格になるってんで
リベンジ組が真剣に受けたってことかな?

519:名無し検定1級さん
07/04/11 23:04:04
国家資格になるには実務経験必要ってことだけど
実務経験って具体的になに? 社会人歴何年以上とか?
知的財産部経験ってことはないよね?
僕は学生(大学2年)ですでに2級合格してるんだけど、
国家資格になった場合はどうなるのかな?実務経験はないんだけど


520:名無し検定1級さん
07/04/11 23:04:39
>>518

 この試験は相対評価でなく絶対評価ですか。

521:名無し検定1級さん
07/04/11 23:07:49
>>520
1級(特許),2級とも,基準値は検定委員会が決定します。
実際の問題と採点結果データを検証し,TOEICなど
でも採用されているIRT(項目応答理論)も活用しな
がら合格ラインが各回で揃うように基準値を確定します。

522:名無し検定1級さん
07/04/11 23:15:42
>>520
へ?相対評価だべ

523:名無し検定1級さん
07/04/11 23:15:47
なるほど、ということは今回合格率が高かったのは
受験生レベルが全体的に高かったということですか?。

524:名無し検定1級さん
07/04/11 23:16:03
>>519
残念ながら国家資格となると他の資格試験同様
実務経験が必要となり、学生さんには正式な資格
は与えられないのではなでしょうか。
実務経験をどう定義するかが今後の課題でしょう。


525:名無し検定1級さん
07/04/11 23:22:08
>>523
というか、以前に準や落ちた人たちが集まったってことでしょ
複数回受ければ受かるに決まってるしね


526:名無し検定1級さん
07/04/11 23:27:38
悔しいなあ
確かにそんなに勉強しなかったけど、すごく悔しい。

527:名無し検定1級さん
07/04/11 23:42:42
今回は楽勝だった。
次は短答に向けてラストスパートだ。

528:名無し検定1級さん
07/04/11 23:55:03
CABA
ガ━Σ(゚д゚lll)━ン!!!

準2級合格とか・・・意味ねー

529:名無し検定1級さん
07/04/12 00:01:18
準2は、技能士3級に該当するのか?
準1は、技能士2級に該当するのか?


530:名無し検定1級さん
07/04/12 00:10:57
知的財産検定の仕組みがわからなすぎ。科目を全部受からないといけないの?

531:名無し検定1級さん
07/04/12 00:25:39
>>530
科目受検してる人はほとんどいないと思われ・・・。
でも、万が一科目受検するとしても、全科目受からないとダメ。

532:名無し検定1級さん
07/04/12 00:26:44
>>529
準の扱いについては公式には発表されていない。
たぶんまだ決まってないと思う。

533:名無し検定1級さん
07/04/12 12:37:20
高志の書き込みないな
落ちたか?

534:高志 ◆7UoAgvDBMU
07/04/12 12:50:56
郵送だからまだ届いてない。
明日ぐらいには報告出来ると思う

535:名無し検定1級さん
07/04/12 12:57:38
準1合格と言うことは、2級は取得済みが前提なので技能士2級は
確保だろな。

536:名無し検定1級さん
07/04/12 13:00:27
賞状が届きました

537:名無し検定1級さん
07/04/12 17:50:01
おぉ 認定証キタ!
早いな

538:名無し検定1級さん
07/04/12 20:34:17
準1級も国家資格1級にしてくれないと困るな
国家資格で2級になるなら、今2級持ってる人はもうこの試験受けないよな
今年あるあと2回で必ず1級受かるってのは、無理だからな

539:名無し検定1級さん
07/04/12 20:38:25
2級=>2級
1級=>1級

準はなにもないと思われ

それに移行するにあたってなんらかのことが必要になる可能性が高いと思う
講習受けるとか
実技試験だけ行うとか

540:名無し検定1級さん
07/04/12 21:15:08
>>538
準1級で1級ってどういう思考回路だよw

準1級は1級への合格基準を満たなさなかったら、準1級なのに。

541:名無し検定1級さん
07/04/12 21:23:23
まあ準はあっても次回一部問題免除くらいじゃないか。
準ってただの不合格だからなー

542:名無し検定1級さん
07/04/12 23:02:41
結局は実務経験=お金徴収が主な目的だから
前にだれかが言ってた様に、講習受講1回5千円×6回
=3万円の支払いはよろしくね。って感じで収まるんじゃないかな?
資格あろうが、なかろうが、国にとっては関係ないし、ましてや
知的財産検定自体、弁理士相手に2級とってからでないと
1級資格与えないよって言ってるんだから、金儲けが見え隠れ
してるよね。


543:名無し検定1級さん
07/04/12 23:04:24
BBBBで2級合格! ウフッ!
わたしって奇跡の女?


544:名無し検定1級さん
07/04/12 23:14:11
準2級は、資格外
2級は、新2級
準1級は 新2級
1級は1級


545:名無し検定1級さん
07/04/12 23:25:05
♪ガンバレバレェ♪        ∧_∧      ∧_∧         ∧_∧      ∧_∧l||l
ミ~~ミ ∧_∧ ミ~~ミ      (・∀・ )    ∩・iWi・∩ ワカンネー  (・∀・|||)      /⌒ヽ )
ミ""ミ( ・∀・ )ミ""ミ    _φ___⊂)      ヽ |m| .ノ     _φ__ _⊂)   ~(____)
 "" \   / ""   /旦/三/ /   /旦/三/ /    /旦/三/ /
【勉強開始前】    【勉強開始直後】    【試験前】      【試験中】     【結果発表】  
  ∧∧∩
  ( ゚∀゚ )/ 今ここ!!
 ⊂   ノ 
  (つ ノ  
  (ノ 

546:名無し検定1級さん
07/04/12 23:50:05
>>542
セミナー受講者1級落ちまくりだよw
このスレの1級合格者でセミナー受講者は一人もいない。

547:名無し検定1級さん
07/04/13 00:41:47
1級評価が不合格の14人ってどういう考えなんだろ
素直に2級を受ければよかったのに。

548:名無し検定1級さん
07/04/13 03:28:51
郵送組だったので昨日の午後結果が分かったけど、2級でSSSAにて合格だった。
実は前回準2判定で2級を落としたのだが、今回は相対的に見て簡単だったと思う。
2回しか受けていないけど、問題の質、難易度にぶれが有りすぎるような気がする。
誰が問題を作ってるのか???


549:名無し検定1級さん
07/04/13 10:00:29
7月に二級を受ける工学部の学生です。
法律の知識が0なので「理系のための法学入門」を一回さらっと読んで
今は知っておきたい特許法というのを読み始めたのですが、サンプル問題を
見ると実務にそくした感じなのでこれじゃ駄目なのかなーと思い始めました。
三和の問題集のやつをやっとくが吉?初学者でも理解できますかね?
公式テキストは値段高杉で小生にはキツイデス。。。

550:名無し検定1級さん
07/04/13 12:40:23
>>549
問題集を3~5回くらい繰り返せばOKです
どうしてこの問題は間違ってるのかor正解なのか、簡単に理由を答えられるようになるまでやりましょう。
条文の丸暗記の必要はありませんが、問題集の答えあわせのとき参照しておくと良いかと思います。

551:高志 ◆7UoAgvDBMU
07/04/13 13:58:33
BBBA


受かってた━━━(・ ∀・ )━━━!!
しょぼい成績だけど、この資格に時間とれなかったからウレCー(-^〇^-)
試験会場まで片道四時間以上の道のりだったし( ~っ~)/

552:名無し検定1級さん
07/04/13 19:09:20
認定証きた。他の資格試験のより小さいな。

553:名無し検定1級さん
07/04/13 19:54:30
2級 BBBB。
試験終わった直後、知人には「楽勝!」って語ってたよ…
アブネー

554:名無し検定1級さん
07/04/13 20:35:07
2級受かったぜ!
全部のジャンルSクラスだったw1ヶ月でなんとかなるもんだな

555:名無し検定1級さん
07/04/13 20:36:52
あぁよくみたら1個Aだったぜ

556:名無し検定1級さん
07/04/13 21:53:17
>>553
強者ですな

557:名無し検定1級さん
07/04/13 22:00:17
国家試験に移行した場合に、
今の1級、2級はどういうレベルに認定される予定なの?

558:名無し検定1級さん
07/04/13 22:07:01
まだわからんよ

国家資格に申請しているが絶対になると決まったわけでもないし
新聞記事見る限りほぼ確実のようだけど

公式サイト見れ

2級=>2級
1級=>1級に
なるべく簡易的な措置とかなんとかで移れるように
するつもりとあったような気がする
だいぶ前なんで細かい文言は覚えてオランダ

559:名無し検定1級さん
07/04/14 07:03:34
>>549
初めて受けるのであれば、まず三和のテキストを参考に通読すると良いでしょう。
意気込んで法文とか読む人もいますが、2級レベルであれば上記の様な参考書だけで充分です。
ただ読む際の注意として、1回目はじっくりで構いませんが、3回目くらいのときは、時計で時間を
計って読んだ方が良いです。
2級の場合、合格できない人の大半は知識がないためではなく、早く解けない(即断の練習をして
いない)からと感じます。要するに>550と同じ意見です。
勉強は6月に入ってからで全然OK!
極論で言えば集中して勉強出来るならば一週間回しただけでも充分合格できますよ。

560:名無し検定1級さん
07/04/14 22:31:25
 日本という国は、

 そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、

 あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、

 成り立っているんです。

 そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか

 知ってる?

 今のままずーっとおろかでいてくれればいいの。 

 世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、

 テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、

 会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、

 戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。

561:名無し検定1級さん
07/04/15 02:31:50
>>547
2級は意匠・商標・著作権等の知識も必要だけど、
特許事務所や知財部で働くのにはそんな知識は要らない。
それより特許・実用新案の1級を持っていた方が
評価は高いんだよ。


562:名無し検定1級さん
07/04/15 10:47:15
1級試験って180分ぶっとおしで受けるの?
疲れそうだな。。。。。。


563:名無し検定1級さん
07/04/15 10:54:47
>>562
でも、その分1問当たりの時間は余裕がある。
だいたい30~50分は余ると思うよ。
問題も皆が言うほど難しくはないよ。

564:名無し検定1級さん
07/04/15 11:05:17
準1級 評価Cを狙うかな?


565:名無し検定1級さん
07/04/15 12:44:24
あの長文で1問平均3分しかないのはかなりきつい。
ある程度工夫をしないと時間が余ることは殆どないよ。
それに、実務やってても聞かないような言葉も出てくるし。
企業の知財部で特許戦略的なことも日頃から考えている
人の方が有利な試験だね。
だから弁理士も落ちるんだろうな。

566:名無し検定1級さん
07/04/15 17:19:25
学生だと1級合格は困難かなぁ・・・

567:名無し検定1級さん
07/04/15 17:44:21
>>566
そんなことないよ。

568:名無し検定1級さん
07/04/15 19:51:58
さてそろそろ久しぶりに知財の勉強しようかな
7月に準1級目標

569:名無し検定1級さん
07/04/15 23:36:49
ヨーロッパについて調べてみたのだが
EPC2000というのが今年の12月に発効されるらしい

この欧州特許条約(EPC=European Patent convention)
についてだけれども、7月、11月については
古い版ででるから今出てる本を買えばいいのだが、
変わってしまうとなんか勉強するのが無駄な気もする
んだがやるしかないか

570:大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ
07/04/16 06:12:54
【2007年04月13日(金)】    大工大D科OB ◆zyNApOd/JQ

知的財産検定の認定証が届いた。

試験日からの日程を以下に示す。

試験日 ・・・・・・・・・・・・ 3月11日(日)
合格発表(ネット) ・・・ 4月11日(水)
認定証 ・・・・・・・・・・・・ 4月13日(金)

次回試験日は2007年7月8日(日)で、
Web申込の期間は4月2日13:00~6月7日24:00となっている。

571:名無し検定1級さん
07/04/16 20:49:22
何故に準1級なの?

572:名無し検定1級さん
07/04/16 22:03:55
>>571
1級と2級のギャップがありすぎて
1級は無理

573:名無し検定1級さん
07/04/17 22:48:36
準1級 とるぞ~~~~~~!!!!


574:名無し検定1級さん
07/04/17 23:23:41
1級 難しすぎ
2級 簡単すぎ
1.5級 は 準1級にはどうかと。
1.5級位のなにかつくれないかな?


575:名無し検定1級さん
07/04/18 21:57:25
特許法改正で問題は変わりますか?


576:名無し検定1級さん
07/04/18 22:05:17
変わるから公式テキスト改訂されたんだろ

577:名無し検定1級さん
07/04/19 22:53:18
>>576
お前友達いないだろ?


578:名無し検定1級さん
07/04/19 23:32:30
>>574
今度1級受けた(落ちた)けど、去年受けた2級と比較すると、2級は簡単すぎる。
もし企業知財とかで落ちる奴がいたらヤバイ。そのくらい簡単。英検4級みたいなもの。
知財未経験者は別だが、知財現役だったら2級のための勉強なんて不要だと思う。
反面1級は実務でも外国出願とかけっこう経験がないと難しいとおもう。

579:名無し検定1級さん
07/04/19 23:37:33
実務で外国出願経験ない会社なんてないでしょ?
日本だけの出願なんてありえないよね。
あ、ごめん 一部上場の会社の話ね。
(もし零細の企業の人がいたら失礼)


580:名無し検定1級さん
07/04/19 23:45:57
>>579
知財は零細企業の為にあるんだよ。もっと勉強しとけ


581:名無し検定1級さん
07/04/20 13:47:25
>>579

いくら外国出願経験っても、台湾等マイナーな国になると、シンドイ鴨?
米・欧以外が頻繁に出るなら、めんどいね。

582:名無し検定1級さん
07/04/20 17:58:39
>>581
>579は中華系企業か、ないしは本当の外国出願業務やったこと無いと思われ。
それと大企業ほど、知財部門の内部が業務別に分割されていて、係争系、出願、
調査などそれぞれ自部門意外の業務については詳しくない人もいる。
こいつの会社は、たいしたことないな。

583:名無し検定1級さん
07/04/21 18:36:48
55歳です。5月20日弁理士試験受けます。
私より年上いますかね。。。。???


584:名無し検定1級さん
07/04/21 19:16:24
2chでは難しいだろう

585:名無し検定1級さん
07/04/22 16:47:48
7月の試験受けます。2級です。
一応公式テキスト3冊セットってのを申し込んだけど、
これだけやっといたら受かるかな?

ちなみに、一応知財にいて、特許法だけはある程度
知っているが、その他は全く素人。
どうでしょ?

586:名無し検定1級さん
07/04/22 16:49:53
やればわかるさ。まあおkじゃないの?

587:名無し検定1級さん
07/04/22 17:58:57
>>585
このテキストの問題を2週間程度やれば、90%は受かると思う。
釣りとか煽りじゃなくてマジレス。
このテキストに目を通したにも関わらず2級落ちる奴の方が不思議。

588:名無し検定1級さん
07/04/22 21:53:57
>>585
知財にいるなら1週間で受かる。
自分は全然仕事とか関係なく趣味程度で受検して、2週間の勉強で合格した。
テキスト1回読んで、過去問1回解いただけ。

589:名無し検定1級さん
07/04/23 19:32:12
おれは過去問すら解かなかった


590:名無し検定1級さん
07/04/23 22:15:43
ん~確かに2級を受験して落ちる奴の気が知れない。
学生とかで知財業務の経験が全くないならばまだしも、少なくとも会社で知財部とかで
1年以上経験があった上で、2級程度を落としていたらかなりヤバイと思う。
しかも仮に合格したとしても、Bとか有るようだったらまずい。

2級で難しいのは時間配分くらいだと思う。それでも通常は20分は余る。
落ちた奴に聞きたいけど、何が分からないの?

591:名無し検定1級さん
07/04/23 22:42:22
>>590
やる気。
余計なお世話じゃ

592:名無し検定1級さん
07/04/23 22:45:32
>>590
語り口調は煽りそのもので嫌な感じだが、書いていることは概ね正解のような感じ。
たしかに2級はお子様レベルだな。
まぁ、特許って何?レベルの人のイントロとしては良い試験じゃないの?
でも企業知財とか特許事務所の人が受けて落ちるような試験ではないね。かなり簡単。


593:名無し検定1級さん
07/04/24 22:14:52
>>592

落ちようがない試験。

何のためにつくったのか意味不明。

とっても何の価値なし。

594:名無し検定1級さん
07/04/24 23:04:12
>>593
そうだね。協会のHPで合格率とか見たけど、あの2級で落ちている人がいることが信じられない。
落ちた人は特許とりわけ公報とかも読んだことがない様な人だろうね。
たぶんお金もうけのための試験だと思うよ。
3月に受けてみたけど、問題の質も悪いし、内容そのものも対策本を2回読めばOKレベル。
これのおかげで、逆に知財の地位が低くなるような気もしてきた。

595:名無し検定1級さん
07/04/24 23:15:29
2級合格率40%か

596:名無し検定1級さん
07/04/24 23:17:07
>>595
残りの60%は、受かろうとしなかったのか?
あんな簡単な2級を!

597:名無し検定1級さん
07/04/25 07:56:01
>>596
知財の人間ばかりが受けているわけではない。
知財側の人間と、そうでない一般の技術者・研究者との意識レベルがそれだけ離れているのではないのか?
発明を生み出す生産側が無知だから管理側が偉そうにできるんでしょ?
偉そうにする前に、どうすれば技術者・研究者の役に立つサポートが出来るか、業務に知識をどのように役立たせるか、を考えたら?

598:名無し検定1級さん
07/04/25 08:26:34
検定の時期でもないのにこのスレにこんなに
頻繁に投稿があること自体が変だから、
593-596は全部同一人物だろ。
特許翻訳スレで自作自演の煽りがバレて
スレを衰退させた香具師が
こっちに移住してきたっぽい。
相手するな。

599:名無し検定1級さん
07/04/25 19:19:44
>>598
あんまり簡単簡単言うのもなぁ。
確かに知財関係者にとっては落ちようがないほど簡単だけど、エンジニアとか研究者にとっては
とくに民法とか著作権、不正競争あたりは取っつきにくいだろうね。
でも、まぁ知財関係者以外も、特許を少しでも気にかけてくれるようなきっかけになってくれれば、
2級の存在意義もあるだろうね。
とにかくいまのエンジニアたちはもっと特許を知って、逆に過去の公知技術を利用すべき。
実は開示されている技術を知らず、2重の投資とか無駄なことやり過ぎ。

600:名無し検定1級さん
07/04/25 23:19:59
>>596
 あなた本当に一回の受検だけで合格できた?(うふっ)
 たぶん、2,3回目の合格でしょうね? 予想つきます。
 合格率40数%の中で一度だけで受かった人は結構少ない
 のを知ってますか?

 

601:名無し検定1級さん
07/04/25 23:20:47
>>596
 あなた本当に一回の受検だけで合格できた?(うふっ)
 たぶん、2,3回目の合格でしょうね? 予想つきます。
 合格率40数%の中で一度だけで受かった人は結構少ない
 のを知ってますか?

 

602:名無し検定1級さん
07/04/26 00:08:16
>>596
 あなた本当に一回の受検だけで合格できた?(うふっ)
 たぶん、2,3回目の合格でしょうね? 予想つきます。
 合格率40数%の中で一度だけで受かった人は結構少ない
 のを知ってますか?

603:名無し検定1級さん
07/04/26 00:09:10
>>596
 あなた本当に一回の受検だけで合格できた?(うふっ)
 たぶん、2,3回目の合格でしょうね? 予想つきます。
 合格率40数%の中で一度だけで受かった人は結構少ない
 のを知ってますか?

604:名無し検定1級さん
07/04/26 00:44:37
>>596
 あなた本当に一回の受検だけで合格できた?(うふっ)
 たぶん、2,3回目の合格でしょうね? 予想つきます。
 合格率40数%の中で一度だけで受かった人は結構少ない
 のを知ってますか?

605:名無し検定1級さん
07/04/26 00:49:06
>>596
 あなた本当に一回の受検だけで合格できた?(うふっ)
 たぶん、2,3回目の合格でしょうね? 予想つきます。
 合格率40数%の中で一度だけで受かった人は結構少ない
 のを知ってますか?

606:名無し検定1級さん
07/04/26 00:53:59
>>596
 あなた本当に一回の受検だけで合格できた?(うふっ)
 たぶん、2,3回目の合格でしょうね? 予想つきます。
 合格率40数%の中で一度だけで受かった人は結構少ない
 のを知ってますか?


607:名無し検定1級さん
07/04/26 15:00:49
ソースプリーズ

608:名無し検定1級さん
07/04/26 22:28:46
>>607
>>596
 あなた本当に一回の受検だけで合格できた?(うふっ)
 たぶん、2,3回目の合格でしょうね? 予想つきます。
 合格率40数%の中で一度だけで受かった人は結構少ない
 のを知ってますか?


609:名無し検定1級さん
07/04/26 22:36:35
>>598

 あなた本当に一回の受検だけで合格できた?(うふっ)
 たぶん、2,3回目の合格でしょうね? 予想つきます。
 合格率40数%の中で一度だけで受かった人は結構少ない
 のを知ってますか?


610:名無し検定1級さん
07/04/26 22:44:53
>>585
 あなた本当に一回の受検だけで合格できた?(うふっ)
 たぶん、2,3回目の合格でしょうね? 予想つきます。
 合格率40数%の中で一度だけで受かった人は結構少ない
 のを知ってますか?




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch