07/07/20 22:09:30
SS:現在該当無し(旧司法試験)
S:国家Ⅰ種(技官)、医師
A:一級建築士、弁理士(理系)、建築基準適合判定資格者、
B:技術士
C:地方上級、システムアナリスト
D:アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)、RCCM
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド、気象予報士、CCIE、SJC-EA
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、テクセキュ、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士 、Oracle-Platinum
L:国家Ⅲ種、工担総合、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補
908:名無し検定1級さん
07/07/21 00:44:34
しかし、宅建は入ってませんね。
909:名無し検定1級さん
07/07/21 01:46:47
医師は医師国家試験にさえ合格すれば『 国I技官扱い(医系技官) 』となる。
公務員試験は不要なのである。
ついでに厚労省に入るのであれば入省時に本省課長級までの昇進が約束される。
SSS:現在該当無し(旧司法試験)
SS:医師
S:国家Ⅰ種(技官) 、弁理士(理系)
A:歯科医師、一級建築士、建築基準適合判定資格者、
B:技術士
C:地方上級、システムアナリスト
D:アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)、RCCM
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド、気象予報士、CCIE、SJC-EA
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、テクセキュ、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士 、Oracle-Platinum
L:国家Ⅲ種、工担総合、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補
910:名無し検定1級さん
07/07/21 02:04:45
建築バカおつかれ
911:名無し検定1級さん
07/07/21 06:53:20
一級建築士と建築基準適合判定資格者と同ランクはありえない・・・
建築基準適合判定資格者の受験資格
一級建築士取得後+建築に関する行政実務or建築に関する研究を2年以上
受験者のほとんどは官庁の役人、博士卒、助教授以上だぞ
912:名無し検定1級さん
07/07/21 06:57:47
こっちのがまだ正しい
SSS:該当なし(旧司法試験)
SS:弁理士(理系)
S:建築基準適合判定資格者、国家Ⅰ種(技官)、医師
A:一級建築士
B:技術士
C:地方上級、気象予報士、CCIE
D:システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、電験1種(笑)、RCCM
E:薬剤師、歯科医師
F:システム監査、プロジェクトマネージャ、放射線主任
G:プロダクションエンジニア
H:電験2種(笑)、上級シスアド
I:テクニカルエンジニア系、1級施工管理技士(建築・管・造園)、二級建築士
J:1級施工管理技士(電気・土木)、エネ管(笑)、CFP、海事代理士、1級陸無技、ソフ開、情報セキュアド、電験3種(笑)、測量士(笑)
K:基本情報技術者、電通主任、セキュアド、2級各種施工管理技士
L:国家Ⅲ種、工担総合、ビル管
M: 初級シスアド
N: 測量士補
913:名無し検定1級さん
07/07/21 08:43:27
何でそんなに弁理士が特別に上になってるのかな?
914:名無し検定1級さん
07/07/21 08:57:16
FE/PEも入れて下さい。
915:名無し検定1級さん
07/07/21 10:50:40
一級建築士がおそろしく高すぎる。Eぐらいと思う。
それと、建築基準適合判定資格者なんて資格は聞いたことない
916:名無し検定1級さん
07/07/21 11:27:08
うちの一級建築士が皆さんにうそを言いました。
本当はずっと簡単です。
こいつは狼少年でして、
うそしか言わないんです。
917:名無し検定1級さん
07/07/21 11:56:19
一級オナニー士はどのへん?
918:名無し検定1級さん
07/07/21 11:59:28
>>916
難易度偽装か!
919:名無し検定1級さん
07/07/21 15:07:50
収入・将来性入れればこんなもんだろ。
A:司法試験
B:国家Ⅰ種(キャリア)、公認会計士、弁理士
C:医師、不動産鑑定士、
D:国家Ⅰ種(技官)、 司法書士、税理士、
E:
F:1級建築士
G:アクチュアリー、行政書士
H:技術士、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士
J:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、システムアナリスト
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア
N:電験二種、上級シスアド
O:テクニカルエンジニア系、
P:宅建、日商簿記2級、2級建築士、CFP、海事代理士、ソフ開、情報セキュアド
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、2級建築施工監理技士
R:国家Ⅲ種、販売士1級、全商簿記2級
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級
920:名無し検定1級さん
07/07/21 15:36:18
情報処理について、少し修正しまた。
IPAのスキルパス、将来性と難易度も考慮すると、こんなものでしょう。
あと、簿記の位置も適正位置に。
A:司法試験
B:国家Ⅰ種(キャリア)、公認会計士、弁理士
C:医師、不動産鑑定士、
D:国家Ⅰ種(技官)、 司法書士、税理士、
E:
F:1級建築士
G:アクチュアリー、行政書士
H:技術士、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士
J:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、システムアナリスト
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア、上級シスアド
N:電験二種、テクニカルエンジニア系
O:ソフ開
P:2級建築士、CFP、海事代理士、情報セキュアド
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、2級建築施工監理技士宅建、日商簿記2級
R:国家Ⅲ種、販売士1級、全商簿記2級
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級
921:名無し検定1級さん
07/07/21 15:39:45
すみません、宅健を書き忘れてました。
2級建築士、基本情報と簿記2級との関係から、このへんで適正かと。
A:司法試験
B:国家Ⅰ種(キャリア)、公認会計士、弁理士
C:医師、不動産鑑定士、
D:国家Ⅰ種(技官)、 司法書士、税理士、
E:
F:1級建築士
G:アクチュアリー、行政書士
H:技術士、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士
J:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、システムアナリスト
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア、上級シスアド
N:電験二種、テクニカルエンジニア系
O:ソフ開
P:2級建築士、CFP、海事代理士、情報セキュアド
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、2級建築施工監理技士宅建、日商簿記2級、宅健
R:国家Ⅲ種、販売士1級、全商簿記2級
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級
922:名無し検定1級さん
07/07/21 17:20:00
技術系資格スレなのに文系資格入れるなボケ
923:名無し検定1級さん
07/07/21 17:27:52
>>922 読解力のない馬鹿だから仕方ないよ。
924:名無し検定1級さん
07/07/21 18:57:49
まあ参考や基準としていいのではないでしょうか。
925:名無し検定1級さん
07/07/21 19:23:25
(資格名称「~し」限定版)
A:弁護士
B:弁理士
C:医師、技術士、
D:不動産鑑定士、 司法書士、税理士、 歯科医師
E:土地家屋調査士
F:1級建築士、社会保険労務士、薬剤師
G:行政書士 、中小企業診断士
926:名無し検定1級さん
07/07/21 20:18:27
電気工事士は?
927:名無し検定1級さん
07/07/21 20:41:10
オマイラ本当に弁理士がそんなに高いと思っているのか?
2ちゃんねらーは弁理士受験者大杉。
公務員なれずにせめて特許庁相手の資格になるのに必死だな。
919以下、技術士や一級建築士が地上や国Ⅱより上だ?
公務員コンプレックスみえみえ
928:名無し検定1級さん
07/07/22 00:20:48
対象が大卒程度の資格に何を求めてるんだ。
技術士、弁理士をなめすぎだ。
929:名無し検定1級さん
07/07/22 04:41:31
技術系資格のランク付けはそれぞれの専門系で分けないと
意味が無いということが改めて分かった。
930:名無し検定1級さん
07/07/22 09:41:13
でもそれじゃ普通。
931:名無し検定1級さん
07/07/22 11:01:06
>>929
技術士なんてなめられて当たりまえ。
一昔前までは作文で合格。
932:名無し検定1級さん
07/07/22 11:06:53
>>931
今だって、作文にチン毛が生えた程度だよ。
はっきりいって、技術系資格で本当に難しいものなんてねーだろ。せいぜい医者くらいじゃねーの?
まあ文系資格だって、弁護士以外はカスだと思うが。
933:名無し検定1級さん
07/07/22 11:11:02
弁護士もカス
934:名無し検定1級さん
07/07/22 11:47:10
じゃあ面倒くさいから、電験一種以外はカスってことでいいや。
電験ってよく知らないけど。
935:名無し検定1級さん
07/07/22 12:18:35
>>934
よりによって、そんな一番ショボそうな資格名ださなくても笑
いわくつきですよ。ソレw
デンケンとITCは、何故か嘘をついてまで、資格の価値を
高めよう高めようと言う動きが、逆に見ててつらいんですわ笑
936:名無し検定1級さん
07/07/23 00:13:08
技術士って
ごく一部の専門知識のみが詳しい専門バカか専門オタクじゃないの?
設備系の技術士って、建築設備設計は技術士法の( )規定で禁止されて
いるのに、それすら理解できないバカばっかりだよ。
937:名無し検定1級さん
07/07/23 00:32:33
>>936
一部の専門知識に精通し、オタクだったらまだ救われるのだが・・・
はっきりいって知識レベルはかなり低い。
しったか、勘違い、部下の成果横取り、マーネージメントなんて表面だけ、自分は何もしない、PC使えないは当たり前。
(プライドは超1級)
特に45以上の技術士は特に酷い。
何十年前の経験にしがみついて生きています。
設備系のみならず全般(特に土方系)は倫理を無視した談合当たり前。
理解も何も、そんなのいちいち気にしていない人種です。
938:名無し検定1級さん
07/07/23 03:20:03
ドカタ系技術士とその他で分けよう
939:名無し検定1級さん
07/07/23 06:19:15
>>936
ほったらば、聞くがよう、建築設備設計が禁止されているつうのはあ、
技術士法の何条に規定されてんだべな?そいつさを教えてくんなましなっぺだべさ。
まさかオマエはホラア吹いとるだか、又は「それすら理解できないバカ」
ではあるまいなっしもなめのもさ。プヤプヤプヤ・・
940:名無し検定1級さん
07/07/23 15:37:24
建築に付帯する設備の設計は建築士じゃないと出来ないだろ。
建築設備は構造や建築法規等関係する部分多いから、建築基準法を理解する必要あるからね。
設備だけしか知らない残念な方ですか?
941:名無し検定1級さん
07/07/23 20:33:44
>941
技術士法 第2条
この法律において「技術士」とは,第32条第1項の登録を受け,技術士の名称を用いて,
科学技術(人文科学のみに係るものを除く。以下同じ。)に関する高等の専門的応用能力を
必要とする事項についての計画,研究,設計,分析,試験,評価又はこれらに関する指導の
業務(他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除く。)を行う者をいう。
つまり (他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除く。)
の( )規定にて建築士法にかかる業務は制限される。
ま、まさか・・・
技術士って法規の基礎も知らないバカ!?
それが高度な技術者なの?
大笑いですね。
942:名無し検定1級さん
07/07/23 20:36:46
おっと間違えた
>941 ではなく、
>939 の間違いでした。
失礼しました。
943:名無し検定1級さん
07/07/23 20:37:31
技術士さんのメッキって簡単に剥がれるんですね(爆笑
さすが偽術士
944:名無し検定1級さん
07/07/23 20:44:30
技術士ってそもそもドコ主催です?
945:名無し検定1級さん
07/07/23 21:15:01
技術士って何でもできるようで、実は何にもできない資格
946:名無し検定1級さん
07/07/23 21:16:33
執拗に一級建築士に粘着して評価を貶めてたの技術士だよ
947:名無し検定1級さん
07/07/23 21:21:30
特許→弁理士
建築→建築士
科学→技術士いらない
電気→電験
土木→技術士は公共工事で大活躍!
948:名無し検定1級さん
07/07/23 23:00:31
だいたいなあ、建築士法で独占規定があることを知らんかった。
技術士法のあの規定ぶりでは建築法に限らないと受け取れるから、医療業もできないのだな。
だいたいよー、括弧書きから一義的に建築設計うんたらが思いつく分けないだろ。
建築士には関心がほとんどないのに。
おめーももう少し法律屋にわかるように書けや
949:名無し検定1級さん
07/07/23 23:03:21
技術士の主催は文科省だよ。きまってんじゃん
950:名無し検定1級さん
07/07/23 23:15:57
設備って建築しか使わない言葉っぽいね。聞いても今一・・
951:名無し検定1級さん
07/07/23 23:17:59
ある程度の教養・専門知識(国家Ⅱレベルで十分)があれば余裕で1次試験は突破でき、実務経験(時が流れれば十分)を積んで簡単な問題を解ければ余裕で合格できるよ。
難易度が高いと勘違いしている香具師に目を覚まさせたい。
952:名無し検定1級さん
07/07/23 23:22:55
実務経験がくせ者だよ。実務経験ゼロから司法試験と技術士試験を受けさせたら
かかる年数とコストは変わらないんじゃないの?
953:名無し検定1級さん
07/07/23 23:41:33
国Ⅱと基本情報ってどっちがムヅイの?
954:名無し検定1級さん
07/07/24 01:04:24
>948
建築士法にも括弧書き規定はある。
真剣に建築士になる勉強をするのだから、めざす建築士が出来ない業務くらいは
普通知りたいと思うから括弧書き規定の内容は確認するのは当たり前。
技術士も当然です。
飛行機の操縦したいのに、飛行機の整備士の免許をとるバカはいないですよね。
建築設備の設計をしたいのに技術士をとるバカもいないですよね。
え、いるの?
信じられないバカですね!
955:名無し検定1級さん
07/07/24 07:18:03
早い話、全部取ればいいんじゃないですか?
弁護士不動産鑑定士も、公認会計士も。
956:名無し検定1級さん
07/07/24 07:26:09
建築設備の設計なんて全然したくねえよ
頭おかしいんじゃないか?
957:名無し検定1級さん
07/07/24 07:32:54
>956
じゃあ、建築設備の設計をしてる技術士って結構いるようですが
その人たちは皆さんかなり頭おかしいんですね。
無資格業務だから、犯罪なんで当然ですが・・・笑
958:名無し検定1級さん
07/07/25 00:34:46
>>956
そう言う嫌な仕事を、文句も言わずやってくれる人が
いるから、世の中が成り立ってるんです。
バカにしてはいけません。
どんな腐ったのでも、仕事は仕事なんですから。
959:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:08:52
あーむかつく
960:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 01:51:38
>959
何が?
961:名無し検定1級さん
07/08/04 14:17:32
技術士の上司から酷い目に合っている技術者が技術士資格を叩いてるんだろうな。
技術士が出世するのに有利な資格と理解できた。
962:みんなのアイドル、資格の王子様
07/08/11 01:47:28
鈴木秀明26歳 スタッフサービス正社員、人事
東京大学理科一類(理学部化学科)→東京大学公共政策大学院経済政策コースを修了
2006年4月~スタッフサービス人事部人事課
以下の資格は全て独学で取得
中小企業診断士(完全合格+研修受講)、技術士(経営工学)、証券アナリスト
GRE Chemistry 620点(プリンストン/ハーバード大学院合格点) AFP.CFP
宅地建物取引主任者、ソフトウェア開発技術者、情報セキュリティアドミニストレーター(セキュアド)
総合旅行業務取扱管理者、国内旅行業務取扱主任者、基本情報技術者、
TOEFL207、TOEIC730, 漢字検定 準1級
ERE(経済学検定)500点 BATIC(国際会計検定) 554点 建設業経理事務士 1級
金融業務検定 財務上級、金融業務検定 税務上級、銀行業務検定 財務2級、FP技能検定2級、日商簿記検定2級
ビジネス実務法務検定2級、知的財産検定2級、銀行業務検定 経営支援アドバイザー2級
パソコン財務会計主任者1級、 情報処理能力検定1級、ビジネス実務マナー技能検定 2級(優秀賞)
マーケティング・ビジネス実務検定 B級、食生活アドバイザー検定 2級
金融業務能力検定 金融資産運用アドバイザー、メンタルヘルス・マネジメント検定 II種
放射線取扱主任者試験第2種、アロマテラピー検定1級 、情報セキュリティ検定 1級、
二種証券外務員、環境計量士試験、公害防止管理者、DCプランナー 2級
ファッションビジネス能力検定2級、ファッション販売能力検定2級、色彩検定2級、サービス接遇実務検定2級
潜水士、消防設備士甲種第5類・第7類、アマチュア無線技士3級、危険物取扱者乙種第4類、危険物取扱者甲種
普通自動車運転免許(ゴールド)
など150資格を目指す。 現在100種120個資格制覇!
他:放送大学6つの学部を全て卒業目指すなど奮闘中!!
資格ロード
URLリンク(shikakuroad.alc.co.jp)
963:名無し検定1級さん
07/08/11 02:09:43
A:弁護士
B:公認会計士
C:医師、不動産鑑定士、弁理士
D:技術士、司法書士、税理士、獣医師
E:1級建築士、土地家屋調査士、歯科医師、薬剤師
F:社会保険労務士
G:行政書士 、中小企業診断士
964:名無し検定1級さん
07/08/11 02:28:01
資格に詳しい奴は弁護士とは書かないぞ。
965:名無し検定1級さん
07/08/11 09:30:34
第一級総合無線通信士
第一級陸上無線技術士
をいれてちょ。
966:名無し検定1級さん
07/08/11 11:10:15
鈴木秀明26歳 >技術士なんてどこにもかいてないじゃん
967:名無し検定1級さん
07/08/11 14:56:55
>>966
ホームページの過去ログを参照
既に合格している。
968:名無し検定1級さん
07/08/11 14:57:38
>>966
なお、プロフィールにある資格は数年前のやつで更新されてないからあのままになっているが
969:名無し検定1級さん
07/08/11 15:18:03
証券アナリストも1次に受かってるだけだよ。
970:名無し検定1級さん
07/08/11 15:24:15
こいつに実際の業務をさせてみたいな。
どんなものが出来上がるやら。
971:名無し検定1級さん
07/08/11 15:40:39
>>965
A:司法試験
B:国家Ⅰ種(キャリア)、公認会計士、弁理士
C:医師、不動産鑑定士、
D:国家Ⅰ種(技官)、 司法書士、税理士、
E:
F:1級建築士
G:アクチュアリー、行政書士
H:技術士、市役所上級(政令指定都市)
I:地方上級、中小企業診断士
J:国家Ⅱ種、土地家屋調査士、システムアナリスト
K:薬剤師、歯科医師、知的財産検定1級、社会保険労務士
L:日商簿記1級、ビジ法1級、システム監査、プロジェクトマネージャ
M:法検2級、市役所上級(中小都市)、プロダクションエンジニア、上級シスアド
N:電験二種、テクニカルエンジニア系
O:ソフ開
P:2級建築士、CFP、海事代理士、情報セキュアド
Q:ビジ法2級、基本情報技術者、2級建築施工監理技士宅建、日商簿記2級、宅健
R:国家Ⅲ種、販売士1級、全商簿記2級
S: 初級シスアド、ビジ法3級、AFP
T: 高卒認定試験、日商簿記3級 全商簿記3級、
U: 日商簿記4級、MOSマスター、秘書検定1級
V: 秘書検定準1級
W:MOS上級、秘書検定2級
Y:第一級総合無線通信士
Z:第一級陸上無線技術士
972:名無し検定1級さん
07/08/11 15:47:47
お約束ながらもちと受けたが、
まあいずれもLからPぐらいかと。
973:名無し検定1級さん
07/08/11 17:25:07
>>966
見たけどやっぱ載ってない
974:名無し検定1級さん
07/08/18 21:33:38
構造耐力偽装事件後の一級建築士はD位だと思う
975:名無し検定1級さん
07/08/21 23:35:58
>>974
改正基準法により建築士法も改正になります。
設計実務のみが受験出来るようです。
これにより新一級建築士は難関資格になると言われています。
976:名無し検定1級さん
07/08/23 04:10:24
AAAランク : 弁理士
AAランク: 技術士、中小企業診断士、システムアナリスト、電験一種
Aランク : 一級建築士、システム監査技術者、環境計量士(濃度) 、電験二種
Bランク :
電通主任、エネ管、ソフトウェア開発、テクニカルエンジニア、上級シスアド、放射線取扱主任者(1種)、
気象予報士 、環境計量士(騒音振動)、ボイラー特級、高圧ガス(甲種)
Cランク :
技術士補(技術士1次試験)、ビル管、、情報セキュアド、二級建築士、冷凍1、 作業環境測定士(1種)
公害防止(大気1) 、放射線取扱主任者(2種) 、測量士、電験Ⅲ種
Dランク :
基本情報処理、ボイラー1級、工担
消防設備士甲類、自動車整備士、公害防止(水質1、騒音振動) 、測量士補、電工1
Eランク :
危険物甲種、浄化槽管理士、初級シスアド
公害防止(大気2~4、水質2~4、ダイオキシン) 臭気判定士
977:名無し検定1級さん
07/08/23 22:30:46
放射線取扱主任者(1種)は軽く合格しましたが
危険物甲種には落ちマスタorz
これって変?
978:名無し検定1級さん
07/08/24 19:18:26
>>1
技術ランクじゃ殆どの資格に対して普遍的になるだろww
979:名無し検定1級さん
07/08/24 19:38:15
手巻き寿司
980:名無し検定1級さん
07/08/25 10:39:10
>974
昨年、建築士法の改正の論議の中で建築設備設計に関しては
一級建築士に比べて技術士は高度な技術者とは認められないと
国交省は結論を出してます。
少なくとも国交省は技術士は一級建築士より下と認識してます。
981:名無し検定1級さん
07/08/25 10:58:37
>>980
「建築設備設計に関しては」だろ?
なんでそこから技術士<一級建築士という一般論が出てくるのさ。
そもそも、技術士は土木、一級建築士は建築なんだから、上も下もねーだろ。
比較すること自体意味ないし。
・・・と言う正論をここで言っても意味ねーか。
982:名無し検定1級さん
07/08/26 08:31:48
あくまでも技術資格ランキングとしては
どちらかを上か下に区別する必要がありますよね。
残念ながら資格って造った側によってランキングはある程度決まると
思います。
私が知る限りですが、建築設備設計限定ですが国交省から
技術士 < 一級建築士 の判断が出てきましたので、
そうなるのではないでしょうか?
実際に法的には技術士より一級建築士の方が遥かに
多くの業務が可能だし責任も重い。
建築系技術士は管理建築士の管理下でないと出来ない
業務だらけですしね。
983:名無し検定1級さん
07/08/26 10:35:54
>>982
建築設備設計限定だったら、確かにそうだろうね。元々建築設備設計は建築の仕事だから。
建築系の技術士がどれだけいるのか知らないけど、建築の仕事をやるのであれば、一級建築士より下に
なるのは当然だよ。
逆に、土木系の仕事(公共事業など)では、技術士(建設部門)が監理技術者の資格要件として求められる
ことがほとんどだから、その業務のなかに建築的な要素があって、一級建築士がスタッフにいたとしても
立場的には技術士の下になるでしょ。
ということで、俺の意見としてはどちらが上とか下じゃなく、資格のランクとしては技術士=一級建築士かと。
984:名無し検定1級さん
07/08/26 12:14:32
建設業法における監理技術者と、建築士法における監理は別のこと。
たとえ土木工事に施工における管理責任者である監理技術者が技術士で
あっても、その中における建築物の設計・監理は建築士でないと出来ない。
あくまでも請負契約上、土木系技術士が監理技術者である土木において、付随する
建築における工事の設計・監理を建築士が行う場合は下請けになるが、最終的に
付随する建築物の設計・監理の責任者は建築士となる。
土木には設計・監理資格が存在しない為に誤解が生じ、法の隙間的な解釈で
技術士が活用できているが、建築では設計・監理資格として建築士が存在する
為に技術士には設計・監理資格業務は認められていない。
少なくとも技術士が一級建築士より上とは法的責任・権限の上とは考えにくい
と思います。