【受験料値上げ】第一種電気工事士 Part15at LIC
【受験料値上げ】第一種電気工事士 Part15 - 暇つぶし2ch832:名無し検定1級さん
07/08/28 19:29:12
願書は先月で締め切りでした。受験票はいつ位に届くんですか?

833:名無し検定1級さん
07/08/28 21:26:43
マザー牧場?で柿?で345


834:名無し検定1級さん
07/08/28 21:27:26
>>832
試験二週間前発送

835:名無し検定1級さん
07/08/28 23:59:46
まだ、願書募集していますか? ってきいてるんだよこんちくめ!!

日本語おk?

836:名無し検定1級さん
07/08/29 00:01:42
してないよ

837:名無し検定1級さん
07/08/29 00:02:25
また来年

838:名無し検定1級さん
07/08/29 11:41:09
どうせ、今から勉強しても今年じゃ間に合わないよ。

839:名無し検定1級さん
07/08/29 11:46:33
2種筆記は受かったけど、確かに1種の計算はさっぱりわからん
公式は多いしベクトルの理解は必須。いきなりサインコサインが出てくるのがわからん

840:名無し検定1級さん
07/08/29 12:16:42
願書を募集するのは受験生か?w

先に日本語検定受けて来いや>>835

841:名無し検定1級さん
07/08/30 16:57:36
あんなに計算あって電卓使えないのか…

842:名無し検定1級さん
07/08/30 19:22:10
ベクトルの理解をあきらめて、そのほかの計算だけマスターして
挑むことにした。

843:名無し検定1級さん
07/08/31 06:37:32
計算だけが簡単だと思うんだが・・・

844:名無し検定1級さん
07/08/31 12:44:22
巻上機電動機出力の公式って本や問題集によって
P=9・8WV/n
P=WV/6・12n
と二つあるんだけど?

845:名無し検定1級さん
07/08/31 12:48:48
巻き上げ機なんか出るのか?

846:名無し検定1級さん
07/08/31 14:28:41
普通に出るだろ

847:名無し検定1級さん
07/09/03 17:49:38
電験3種の試験終わった。理論と法規GET、残りは来年。
今度は1種電工だ。電験とるまで待てないんで筆記受けます。



848:名無し検定1級さん
07/09/03 18:36:57
電験3種受かるなら、余裕だろ。

849:名無し検定1級さん
07/09/03 23:23:17
過去問15年分くらいやったけど
巻上機なんてほとんど出てねーぞ

850:名無し検定1級さん
07/09/04 09:46:33
じゃあ巻き上げ機はどうでもいいな

851:名無し検定1級さん
07/09/04 12:28:53
そもそも、電気工事士が巻き上げ機の面倒まで見るなんて
いかがなものか?

852:名無し検定1級さん
07/09/04 17:02:00
>>842

何をいってる。
計算が難しいからベクトルを使うんじゃないか。
そんなこと言っていたら電験なんて通らないぞ。

853:名無し検定1級さん
07/09/04 21:12:29
>>852

何をいってる。
計算が難しくて出来ないからこんな底辺ドカタスレに張り付いているんじゃないか。
電験なんて受ける気はないぞ。
オマエもそうだろうが。

854:名無し検定1級さん
07/09/04 22:43:49
ベクトルは高卒じゃ無理っぽい

855:名無し検定1級さん
07/09/05 08:23:51
>>854
高卒40代だがベクトルくらいまだ覚えてるぞ

856:名無し検定1級さん
07/09/05 20:07:42
120fps

857:名無し検定1級さん
07/09/05 23:27:42
受験料上げるなら 年2回受験にすれ場いいよ 電工1・2もね 電験3もかな

858:名無し検定1級さん
07/09/06 14:12:54
今年、筆記免除で一種の技能試験を受けるんですが誰か同じような人いませんか?


859:名無し検定1級さん
07/09/06 14:47:58
>>858
いっぱいいるよ、山ほどに。

860:名無し検定1級さん
07/09/06 14:51:25
テストいや

ストライキでも

やったるぞ

861:名無し検定1級さん
07/09/06 18:32:28
1電工の問題、過去問の寄せ集めだし
等価実技試験が筆記と一緒になって
試験合格率60%、超えそうな勢い
ほとんど2種持ってる奴が受けるから2種より合格率上るかも
落ちる理由が分からねー
試験の存在意義も分らねー

862:名無し検定1級さん
07/09/06 21:43:32
>>861
だから、電気工事士って資格を無くすんでしょ
強電は、電験取らなきゃやっていけないのかなぁ

863:名無し検定1級さん
07/09/07 11:54:04
>>861は天才

864:名無し検定1級さん
07/09/07 20:06:22
>>862
>>685

865:名無し検定1級さん
07/09/07 20:22:50
あと3週間だね そろそろ、勉強、始めます なんか乗り気じゃねー

866:名無し検定1級さん
07/09/07 22:25:00
>>865
じゃボクもそろそろ・・・
でも同じくやる気が・・・   なんでだろ?
2種のときは頑張ったのに・・・

867:名無し検定1級さん
07/09/07 23:22:50
今年2種受けたやつなら1週間で十分だろ

俺は最近電験3種受けたから1種は勉強しないで受けるよ
まぁ、前日まで休みなしで毎日仕事入ってるから勉強する時間なんてないし

868:名無し検定1級さん
07/09/07 23:24:23
筆記は2日あれば受かるから安心しるy

869:名無し検定1級さん
07/09/07 23:43:42
全然勉強してなかったが、お前らがやるなら俺もやるぜ。
詰め込みで頑張ろうぜ。

870:名無し検定1級さん
07/09/08 06:09:31
実技試験で使用済みの部品はどうなるの?
もしリサイクルで利益が出るなら、受験者に返すのが筋じゃないか
受験料、高いんで愚痴が言いたくなった
貴重な休日、2回も受験に行くのも面倒だね
実技の公表問題、10種類じゃなく3種類に絞ってよー


871:名無し検定1級さん
07/09/08 14:50:00
鑑別って全部でいくつくらいあるのかな?(1種範囲内で)
俺の参考書には120個くらいしか載ってないのだが。

872:名無し検定1級さん
07/09/08 14:59:44
>>870
俺が聞いた話によりと中国か日本国内の刑務所でやっているらしいぞ。
試験終了後まとめて何処かの刑務所に送られてレセプタクルやスイッチ
はネジを交換してメーカーへ。その他は鉄や銅やプラに分別されて業者
に払い下げ。

その他準備でも
問題用紙は外国で印刷され刑務所で検査して各教室分づつセット
される。で、部品のセットも中国などの外国でセットして日本国内
の刑務所で検品して各会場ごとの割り振りを行う。

理由:刑務所に発注すると刑務所に喜ばれる、社会貢献になる。限りなく安い
コストで発注できるので協会の利益が大きくなりウマー。しかも、問題の漏洩が
起こりにくい。印刷途中の漏洩→外国で印刷することにより防止。セット途中の
漏洩→刑務所でセットする事により防止。

うわさだけどね!俺が思うにあんなに危険なもの刑務所に持ち込めないと思うが…

873:東京支店に小指出すか処分か?
07/09/08 15:00:05
家族構成:父母祖母本人二女三女長男ホン名:あだ名なかしゅ       
ブログ⇒URLリンク(blog.livedoor.jp)
平成12年3月 mezi×学園中卒業
平成15年3月 ×ro学園高卒業
平成15年4月 予備校生
平成16年4月 包性大學経営学部入学
殺人未遂DVDちひろ長谷川リオ9.26料亭へGOO!
     ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ /  こいつ
  |    ー       .| ,/     最高にアホ9・26料亭にgoo
  \          / / 半年たっても何でも教えてくれる大学生幼女うさ
あげくの果てには、「大手たかくらチェーン」も名入れ脅した。
「大手たかくらチェーン」信用潰されたお返しは怖いよ
次は、いながわさんすみよしさんは「華麗なる醤油一族」先輩家の長年のおつきあい
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


874:名無し検定1級さん
07/09/08 15:08:35
過去11年分の筆記試験問題集(電気書院)やってるが
まったく過去問の繰り返しじゃないか びっくりだよ
早く受験して、問題の実技に集中したいがな ストリッパー買おうかな?

875:名無し検定1級さん
07/09/08 15:26:28
>>872
おー、リアルな、うわさ話ありがとう
妙に納得した 

876:名無し検定1級さん
07/09/08 18:07:10
>>875
そんな都市伝説をいまどき信じる奴がいることに驚いた

877:名無し検定1級さん
07/09/08 18:39:20
>>870
判定委員をやった事がある工業高校・高専・職訓の先生に聞いてみればすぐわかる
電話で聞けば教えてくれるんじゃね

使用された材料、完成した作品は納入先が全て引き取ることになっている、その後基本的には廃棄
各会場ではダンボール積めて試験運営業者が持って帰るだけ
試験後、判定委員やった人が欲しいといえば全部もらえる
工業の先生で全部貰って帰る人とか結構いるし

たまにネットで、試験に使われる材料や、
材料が配られる際には全部が1個の箱に入っているわけだがその箱、
予備のネジや予備のリングスリーブを入れてる箱など
なんでこんな画像を撮れるんだ?ってのを載せてる人がいるだろ
今は判定委員も一般公募で
やったことある人も結構いる、判定やったときに余りの材料とか貰って帰ってるんだよ

数年前から印刷や材料の発注先、試験業務、これら全てが入札で決まる
入札の結果も公表されている
もちろん落札業者が外国や刑務所に仕事を出すわけはない

電気工事の試験が始まって以来刑務所で材料用意したことなんて1度もないんだよ

878:名無し検定1級さん
07/09/08 19:18:40
大量の使用済み材料を電気工事やってる業者に売れば、ちょっとした小遣い稼ぎにはなるな

879:名無し検定1級さん
07/09/09 01:02:52
公の仕事を入札で請けるんなら
使い終わった材料は産廃業者に出すんじゃない?
その辺はマニュフェストちゃんとしてないと入札に参加できないんじゃないの??

880:名無し検定1級さん
07/09/09 09:06:39
おれも受験者に返すのが筋じゃないかと思う
おれは、いらねーけど

881:名無し検定1級さん
07/09/09 09:29:43
高圧交流負荷開閉器と断路器の写真が似てる
白1本が高圧交流負荷開閉器で白2本が断路器って覚えることにした

882:名無し検定1級さん
07/09/09 09:48:03
変圧器と直流リアクトルも似てる

883:名無し検定1級さん
07/09/09 13:32:02
鑑別の写真と解説があるサイトって無いですか?

884:名無し検定1級さん
07/09/09 13:47:15
ググレカス

885:名無し検定1級さん
07/09/09 14:19:41
2種受けた時、試験会場の机、妙に狭くて苦労したぞ
工具が床に落ちてイライラ 今回もイライラしそうなんで
小さな机で練習してる 畜生!やっぱ、イライラする

886:s
07/09/09 14:34:50
エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です。
絶対駄目です。
回路の増設はもちろんです。電気工事士の2種の免許
では一般電気工事しか出来ません自家用電気工作物は
認定電気工事士の免許か一種の免許が必要です。
簡単な話電気工事士の2種では普通の家しかエアコンを
付ける事が出来ません。ビルやマンションや県営住宅に付ければ無免許です。
普通は一種か認定電気工事士の資格が必要です。
URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)
URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)

無免許を発見した場合掲示板に報告するか
経済産業省に報告して下さい。

887:名無し検定1級さん
07/09/09 15:30:52
エアコンの取り付けだけじゃ免許は必要ないわ
電気工事士法勉強しろ、ヴォケ

888:名無し検定1級さん
07/09/09 19:43:24
一種取ったら、電力会社に就職するつもり。

889:名無し検定1級さん
07/09/09 19:51:06
電力会社は電気工事の資格は必要ないし
電力会社に応募するのに電気工事士はまったく役に立たない
最低電験3種、合格できて、電気の基礎はわかっているんだねって見てもらえる

関電工、きんでんなど電力直結の工事会社なら電工1種合格を評価してもらえるかもね

どうしても電力会社に就職したいなら
大学生なら、教授推薦狙うのが1番の近道
強電業界に強いゼミに入れ
工業高校なら成績トップで推薦で内定ゲット
ただし、高卒で入った奴は大卒を一生超えられないのが電力会社

890:名無し検定1級さん
07/09/10 19:36:20
今、講習を受けているんですが、ピタゴラスってピカチュウの友達ですか?

891:名無し検定1級さん
07/09/10 21:15:05
今、講習が終わったんですけどピタゴラスってピカチュウの友達みたいなもんでかね?
計算わかりません

892:名無し検定1級さん
07/09/10 21:22:58
友達ではなく進化した姿です

893:名無し検定1級さん
07/09/11 11:06:27
ピタゴラスよりも左手の法則を覚えるべき

894:名無し検定1級さん
07/09/11 14:32:43
右手でやるより左手の方が他人にして貰ってる様でいいと言うあの法則ですか?


895:名無し検定1級さん
07/09/11 15:39:28
これって何点満点なんだ?やけに問題多くないか?
参考書には60点以上が目安とか書いてるけど、
過去問には1問2点で100個近く問題あるし、わけわんねぇ
とりあえず選別を90%、計算50%できたら文章問題なんてやらなくてもいいよね!?
うん、時間がないんだ。

896:名無し検定1級さん
07/09/11 16:11:03
文章って法の事か?計算や選別より1番覚えやすいとこだろ

897:名無し検定1級さん
07/09/11 16:23:19
法はサービス問題だろw

898:名無し検定1級さん
07/09/12 06:35:57
今年、2種電気工事士に合格したものです。
オーム社の1種工事士の筆記試験の徹底研究を終え、
今日から、電気書院の過去問をまわします。
間に合うかなぁ~。


899:名無し検定1級さん
07/09/12 13:23:15
受験票 いつ送られてくるの!?

900:名無し検定1級さん
07/09/12 13:27:09
10月1日じゃないかな

901:名無し検定1級さん
07/09/12 14:53:17
>>899
10月14日

902:名無し検定1級さん
07/09/12 19:39:59
それはない。

903:名無し検定1級さん
07/09/12 19:49:49
>>898
そのモチベーションなら、大丈夫だよ
俺はやる気が今一、盛り上がらん 
あと、2週間もあるんだよな
鑑別の写真、がいしや変圧器が全部、同じに見える

904:名無し検定1級さん
07/09/13 01:50:34
良い大人の電工まめちしき 
(配線のために、設備もするよ。振動ドリルでガンガンガンって!)
(図面なんて、いちいちもって歩かないよ。もう頭に入ってるもん。新人は読めないからよくなく。)

「こういう人はきついよ。」

不器用。
図面が読めない。
要領が悪い。
所帯持ち

「こういうところだよ。」

給料が安い。家庭持ちは辞めたくても辞められない
休みが本当に全くない。月に2~3日くらい。
職人気質の人は、基本、教えるようなことはしない。
昔、今もペンチで殴るところもあるよ。図面読めなきゃ、一日中おっ立ったまんまだよ。
高所作業車や、小型クレーンとったって、ペーパーなら乗れないと思うよ。
誰も言葉をかけてくれないよ。無口なところは本当に無口だよ。
新人さんがよく辞めてるよ。
職人さんも「やるもんじゃない、どうしてここへ入ったんだ!」と言う人も多いよ。
年寄りの人は、何十倍の苦労してる人が多いから、意地悪なことをしない人もいるよ。
電3種とったら、中途採用があるよ。保守、管理だから。
コーヒーはよく飲めるよ。
駄目な奴は、本当にますます駄目になっていくよ。
資格とっても、使えなくて泣きたくなるよ。
基本、ブラックだよ。

電工の20代は、人生の中で一番厳しいときだね。
辞めたら、製造、山ホテル、営業、冠婚葬祭、警備くらいしかないよ

905:名無し検定1級さん
07/09/13 21:14:37
> 基本、ブラックだよ。

どういう意味?

906:名無し検定1級さん
07/09/13 21:35:51
>>905
コーヒーの話だろ。

907:名無し検定1級さん
07/09/15 07:51:18
1種の電気書院の過去問だけじゃ無理だ。昔からさかのぼってるからかな?
このままでは落ちるのできのうオームのマスター買ってきた。
前に参考書的意味合いで、書院のパーフェクトブック、オームのテキスト
、マスターで内容の濃さでパーフェクトブックが良いと思ってたけど、
等価問題の写真が試験に沿ってないので結局、マスターにした。
今日から本気でやるつもり。
以上、チラシの裏。

908:名無し検定1級さん
07/09/15 11:56:16
過去問だけで十分です
オームの5年分の過去問しかやってないけど
どの年の問題も、ネットで見つけた予想・練習問題も9割取れます

>>907
モノ覚えが悪いのか、要領が悪いだけ
一番の理由は頭が悪いってのだろうけど

909:名無し検定1級さん
07/09/15 11:59:06
細かい道具の問題がわからんなあ。レベルとかピン型がいしとか過去問には写真が無いし

910:名無し検定1級さん
07/09/15 12:03:32
>>908
そのサイトを教えてくれ

>>909
心配しなくても、そんな問題でない

911:名無し検定1級さん
07/09/15 12:18:39
受験票キター!

912:名無し検定1級さん
07/09/15 12:56:48
さて、午後は写真、撮ってくっか
縦45mm×横35mm、でかいな

913:名無し検定1級さん
07/09/15 13:23:49
二種受かって気が抜けちゃってまったく勉強しないで飲んだくれてばかりいたんだけど、
今日受験票来ちまったよ
マジで欝
今から勉強して間に合うかなぁ
やっぱ東京まで行くの面倒くさいし今回はパスしようかな

914:名無し検定1級さん
07/09/15 13:25:59
>>913
>>868

915:名無し検定1級さん
07/09/15 13:33:22
二日で間に合うかぁ?
二種とは違うだろぉ
でもだったら受けるだけ受けてみようかなぁ
最初の計算問題はまったく無視するけどね

916:名無し検定1級さん
07/09/15 13:42:51
>>915
絶対無理。交通費の無駄。うつじゃ、受かりません。

でも、受かったら教えてくれ!うつでも、受かるよ、1電工と。

917:名無し検定1級さん
07/09/15 14:01:54
計算問題こそが確実に点にできる一番おいしいトコなのに

918:名無し検定1級さん
07/09/15 15:01:30
一種は、1時間勉強すれば余裕で受かる。

919:名無し検定1級さん
07/09/15 15:12:20
受験票の写真、白黒もOKだよね?

920:名無し検定1級さん
07/09/15 15:18:54
交流回路の計算など
電気特有の計算は捨てても

揚水発電、巻き上げ機の計算は位置エネルギー
支線の張力は三角関数
変圧器のタップ電圧は比の計算
電気の勉強したことなくても解ける中学生の物理と数学レベル

試験前日に法規と電技・内規の良く出るところと
高圧受電設備の単線図、複線図、使われる機器の特徴と図記号
これらを1夜漬けで覚える

去年、前日まできっちり仕事があって
記念受験くらいの気持ちで受けたが受かったよ


うつでも、受かるよ、1電工。

921:名無し検定1級さん
07/09/15 15:24:17
整流回路、蓄電池、コージェネ、ディーゼル発電
この辺も電気屋じゃなくても結構知っている範囲だし、点数取り易いよな

922:名無し検定1級さん
07/09/15 15:42:10
√計算とか面倒くさいからあくまでも計算意外で頑張ってみるよ
ありがとう

923:名無し検定1級さん
07/09/15 15:46:02
ちなみに、オームの新制度第一種電気工事士試験突破テキスト筆記試験編と
新制度対応第一種電気工事士全問題・解答集ってのが手元にあるんだけど
これだけで大丈夫かなぁ?

924:名無し検定1級さん
07/09/15 15:52:42
オマエのオツム次第だろ

普通の学力があれば余裕

925:名無し検定1級さん
07/09/15 16:02:25
>>922
√計算がめんどくさいのではなく、√の計算が出来ないの間違いだろ

926:名無し検定1級さん
07/09/15 17:18:04
試験時間10時~12時20分って、めちゃ、長いな
140分、1問当たり、3分近くある
実技に30分位、分けてくれ

927:名無し検定1級さん
07/09/15 17:31:17
確かに
√計算を思い出す作業が面倒くさいだな
やれば出来ると思うけどやらない
あくまでも計算以外で勝負したい
二種も計算はスルーだったし
いまから数学やりなおしてたら時間なさすぎるだろ

928:名無し検定1級さん
07/09/15 17:36:16
>>922=927
>>925


> 面倒くさいだな
計算が出来る出来ない以前に、日本語の文章は理解できるの?

929:名無し検定1級さん
07/09/15 17:39:10
ある程度は出来るよ
そう自負してる

930:名無し検定1級さん
07/09/15 17:42:06
もし直前までで自信がないようなら今回はパスして来年じっくりやるからいいや

931:名無し検定1級さん
07/09/15 17:47:24
試験地の変更原則できないとありますが、
試験会場は変更は、できるのでしょうか。

932:名無し検定1級さん
07/09/15 18:11:43
>>931
いや、俺に聞かれても・・・

933:名無し検定1級さん
07/09/15 18:43:23
コンデンサの容量が絡むとわけわからん

934:名無し検定1級さん
07/09/15 20:28:40
ていうか、コンデンサの容量自体、
あるいはリアクタンスがわけわかってないんすよね

935:名無し検定1級さん
07/09/15 22:02:27
明日からやってみるよ

936:名無し検定1級さん
07/09/15 23:03:18
受験票キタ!試験会場新宿だってさ、他ある?

937:名無し検定1級さん
07/09/16 00:42:49
明治大学和泉校舎だわ
ダリー

938:名無し検定1級さん
07/09/16 00:45:24
俺は工学院大学

939:名無し検定1級さん
07/09/16 01:03:46
俺も工学院

940:名無し検定1級さん
07/09/16 01:27:19
俺も新宿だ。帰りは風俗で遊ぶぜ

941:名無し検定1級さん
07/09/16 11:51:49
一種電工は筆記なんて誰でも受かるがメインは実技だよ

942:名無し検定1級さん
07/09/16 14:29:33
>941さんのおっしゃるとおりですよ。
俺は今年技能のリベンジだよ。
皮剥きめんど、○ん○の皮もまだ剥けてないし。

943:名無し検定1級さん
07/09/16 14:58:57
君、○ん○の皮、ホーザン製の高級ストリッパーで剥くか

944:名無し検定1級さん
07/09/16 16:56:51
二種受かったけど一種受けるから夏の認電講習スルーしたけど、
一種の筆記が駄目なら即行で認電講習の応募用紙取り寄せるか。

945:名無し検定1級さん
07/09/16 17:53:28
あと2週間

946:名無し検定1級さん
07/09/16 17:55:31
よし

947:名無し検定1級さん
07/09/16 18:12:22
過去問と同じ問題が繰り返し出題される国家試験は
要領よく勉強すれば1週間勉強すれば十分

3日間の講習会などはその辺を教えてくれる
1週間以上もあるような無駄に長い講習は試験範囲の全てをへたくそな説明で長々と話す

今回絶対に合格しないといけないので、
約10万かけて様々な講習受けて各テキストを買いまくった俺の感想

分数の足し算引き算も怪しかった俺が今ではどの年の問題も9割取れるようになった
最後の仕上げと思い電気書院の予想問題集も100点取れた

948:名無し検定1級さん
07/09/16 19:25:26
>約10万かけて様々な講習受けて各テキストを買いまくった俺

よほど、資格が急に必要になったんだな。

949:名無し検定1級さん
07/09/16 19:35:09
>最後の仕上げと思い電気書院の予想問題集も100点取れた

本番で58点てこと、なんないように。

950:名無し検定1級さん
07/09/16 19:49:13
2週間前なのに受験票コネー@兵庫県
免除書類をちゃんと送ったか忘れたので気になるなぁ。

951:名無し検定1級さん
07/09/16 19:51:11
>>950
俺にも届いてないから安心汁

952:名無し検定1級さん
07/09/16 19:53:56
今年の2種合格した天才マンは1種受けないのか?

953:名無し検定1級さん
07/09/16 20:41:46
まだ受験票が届いていないんだけど、
試験地は、大阪なんだけど…受験票が届いて
会場がわかる人、レス頼みます。

954:名無し検定1級さん
07/09/17 00:50:36
去年筆記合格時に使った金
受験料、過去問1冊

つーか、過去問からの出題が高いなら、
解説付き過去問だけで合格いけるだろ、ふつー
4択で6割取ればいいヌルい試験なんだし。

955:名無し検定1級さん
07/09/17 10:16:05
北海道の端から札幌まで受けに行く。
特急で4時間。
旅費も数万円。
試験前に過去問7割行かなければ試験に行かない。
まだ勉強していない。半分諦めてる。

956:名無し検定1級さん
07/09/17 11:36:14
筆記試験では計算機持ち込み可でしょうか?


957:名無し検定1級さん
07/09/17 12:19:14
一応、不可。
音が出ないタイプならこっそり持っていってもバレない

958:名無し検定1級さん
07/09/17 13:26:59
全く勉強してません。問題集すらありません。
一応試験は受けます。もしかしたら前の席に座った合格するかどうか解らない人の解答がたまたま全問わたしに都合よく試験官にばれないように見えるかもしれないしね。

959:名無し検定1級さん
07/09/17 13:36:32
前の席だけじゃなく、両隣、斜め前も見えるから
各問題の5つの解答を見比べ、一番多い答えをマークすれば合格だろ

960:名無し検定1級さん
07/09/17 20:53:13
キュービクルって何ですか?

961:名無し検定1級さん
07/09/17 20:53:36
俺もぜんぜん勉強してない・・
受験料勿体無いな・・。
来年に繰越制度でもあればな・・

962:名無し検定1級さん
07/09/17 21:31:58
試験会場、大阪なんだが受験票がまだ来ない
その辺りの人はもう届てる?ちょい心配。


963:名無し検定1級さん
07/09/17 22:11:42
>>961
今からでも全然間に合うぜ!さぁ、テキスト開け!

964:名無し検定1級さん
07/09/17 22:15:44
技能試験 9月29日(土)
筆記試験 9月30日(日)


965:名無し検定1級さん
07/09/17 23:22:01
第一種電気工事士受けるのですが全く勉強してません。
2週間びっしり勉強すれば受かると思いますか?
ちなみに俺は高2で札幌で受けます。
2種はもうとりました

966:名無し検定1級さん
07/09/17 23:57:48
>>965
>>868

967:名無し検定1級さん
07/09/18 00:52:02
>965 学校の勉強どうするの?
国家試験だよ!

968:名無し検定1級さん
07/09/18 05:07:22
やべっえ
俺とある会社で電気主任技術者として働いてるんだけど
免除の事知らなかったから
筆記から受けるわけだが、課長に
「電験3種持ってるのに落ちるわけないよな」とか言われたぜ
必死に勉強しようと思って過去問題購入したら
簡単過ぎてお茶吹いた・・・・

こんなに簡単だったけ・・・・

969:名無し検定1級さん
07/09/18 08:28:01
>>968
いいなあ。俺は選別問題が全くわからん。なんでこの順番でここにこれを設置なんだ?とか

970:名無し検定1級さん
07/09/18 12:39:24
筆記は二日で受かるから、念のため三日前から勉強するつもり。

971:名無し検定1級さん
07/09/18 15:53:13
>>967がこれから部活動と家で学校の試験勉強しないで
毎日5~6時間以上勉強したら受かると思う。
工業は地方によりピンキリだから優秀部類の工業生限定。



972:名無し検定1級さん
07/09/18 17:09:09
>>968
うそこけ、
電験と、1電工は試験範囲がちがうだろ。
仮に、筆記からうけるのだったら、3種もちでも勉強しないと通らないぜ。

まあ、免除はされるのは間違いないが。

973:名無し検定1級さん
07/09/18 17:30:44
>>972
いや、法規と理論が被ってる。

974:名無し検定1級さん
07/09/18 19:53:37
実技試験受験票キタッ@兵庫県

>>973
内容が全然違うだろ。まぁ知識が使えない事は0とは言えんが。

975:名無し検定1級さん
07/09/18 20:17:55
第1種電気工事士程度なら
電験3種の知識+主任技術者としての実務経験+保全会社のアルバイト経験
あれば余裕なわけだが

976:名無し検定1級さん
07/09/18 20:35:53
俺は1ヶ月前から会社の昼休みの10分程度で毎日勉強しただけ。
しかもジュース飲みながら、タバコ吸いながらだ。
それでも過去5年分の過去問を75点前後はコンスタントに取れるようになった。
これなら最悪でも60点以上は確実に取れる。
あとはもういいや。
今のレベルを試験日まで維持してりゃいい。
ややこしくて、わけわからんところを勉強する労力とコストは無駄以外の何ものでもないぞ。
満点取るまで勉強するのは愚か者のやること。
あくまでも最小限度の努力で資格取得するのがスマートだ。

977:名無し検定1級さん
07/09/18 20:39:27
>>976
>それでも過去5年分の過去問を75点前後はコンスタントに取れるようになった

そりゃ一回見た問題は覚えてるんだから当たり前
初見の問題で取れるかが需要
類似問題でも細かいところ変わってると正答率はガクッと落ちる
初見の過去問で70取れるなら無問題

978:名無し検定1級さん
07/09/18 20:58:36
自分が馬鹿で点数取れないからって
ここ来てるみんなが自分と同じような馬鹿だとは限らないんだぞ

979:名無し検定1級さん
07/09/18 22:04:58
問題

('A`)

上記コンセントの形の使用電圧と容量を答えよ。
(1)使用電圧 125V 容量 20A
(2)使用電圧 125V 容量 30A
(3)使用電圧 200V 容量 20A
(4)使用電圧 200V 容量 30A
(5)答えるのマンドクセ

980:名無し検定1級さん
07/09/18 22:08:52
>>976
選択肢を見ずに、答えを出すのであれば十分かな。

981:名無し検定1級さん
07/09/18 22:51:51
>>980
4択だと適当書いても25点取れるしな。
選択無しの記述解答で60取れれば本試験余裕だろうな。

982:名無し検定1級さん
07/09/19 02:28:35
筆記試験地:大阪
試験会場は、大阪市立大学(杉本町)。
滋賀からは遠いなぁ…。

983:撮影は関西
07/09/19 02:35:49
どぶに流れりゃ

984:名無し検定1級さん
07/09/19 20:29:24
質問です。

第一種電気工事士を合格たとして、自宅アパートのコンセントとかの
電気工事(取り付け)は出来ますか?

985:名無し検定1級さん
07/09/19 21:02:15
法律上、合格しただけではできません。

986:名無し検定1級さん
07/09/19 21:32:48
免状ないと無理
二種と違って実務経験が必要

詳細はググレ

987:名無し検定1級さん
07/09/19 23:01:55
自宅警備員ならぬ、自宅ビルメン?

988:名無し検定1級さん
07/09/20 00:43:42
>>987
不覚にもワロタw

989:名無し検定1級さん
07/09/20 17:28:42
>>984
自宅は無理だけど、認定電工申請すれば工場等の簡易電気工事は出来るよ。

990:名無し検定1級さん
07/09/20 22:52:40
>>989
それって、良く考えたらおかしくないか?
どう考えても 工場>自宅 だろ?



991:名無し検定1級さん
07/09/20 23:28:53
>>990
それって電気工事士法も理解してないんですよって馬鹿っぷりを自慢してる?
それとも電気工事士制度に噛み付いてるわけ?

992:名無し検定1級さん
07/09/20 23:48:35
>>991
後者

993:名無し検定1級さん
07/09/21 12:27:35
>>992
一応、2種電工よりはレベルの高い試験に受かってるんだから問題ないんじゃね?

994:名無し検定1級さん
07/09/21 12:28:38
>>990
認定電工になれるのって、2種持ちor1種合格者だけだよな?

995:名無し検定1級さん
07/09/22 07:50:03
次スレは必要だよね?
もう筆記まで10日切ったぜ

996:名無し検定1級さん
07/09/22 12:38:58
>>994
電験持ちもおk

997:名無し検定1級さん
07/09/22 14:54:34
認定電工もってても、家庭用配線工事(例:コンセント取り付け)とかは
出来ないんでしょうか?

998:名無し検定1級さん
07/09/22 15:09:46
この内容って何度も出てくるな
認定電工は、自家用電気工作物の送配電部分を除く低圧部分のみの工事が可能で
工場やビルなどの自家用電気工作物の電灯・コンセントなどの工事だけしかできない

一般家庭は、一般用電気工作物だから認定だけじゃ工事は出来ない
その住宅が自家用電気工作物なら認定だけでも工事出来る

第2種電気工事士落ちた奴が取っても、2種の代わりにはならないよ

認定電工は、電工1種の実務経験を積みやすいように設けられてるだけだよ
自家用電気工作物の工事するには電工1種を取らなきゃいけないが
実務経験がないと免状は交付されない
じゃあ、一般用電気工作物の工事だけやって実務経験を積めってことになるなら
自家用の工事しかしないところでは実務経験を積むのが難しい
県の担当課の判断にもよるが電気工事士を持っていなくても出来る作業では実務経験にはならいことが多いので
認定電工を取って自家用電気工作物の低圧工事が可能になりそれを実務経験にしなさいってのが
認定電気工事従事者の意味

999:名無し検定1級さん
07/09/22 15:46:31
銀河鉄道

1000:名無し検定1級さん
07/09/22 15:47:07
頂きます

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch