06/07/08 08:39:55
ここでは、1級FP技能士を目指して日々努力している人達同士、意見交換の場として利用できることとしたいと思います。
勉強の仕方、実際にわからない問題などを書き込んでいただき、わかる人が返答してこのスレの利用者の1人でも多くが資格
取得できることを目指しましょう。
それでは、早速ですが私はきんざいのFP技能検定教本1級の6分冊とパーフェクトFP技能士1級対策問題集学科編
(どちらも2005年度版)を使用して勉強しているところです。
問題集のB-24の(4)「時価2,000万円の住宅を保険の目的として保険金額1,000万円の住宅総合保険(価額協定
保険特約は付帯していない)に加入していた。住宅が火災にあい、1,000万円の損害があった場合、支払われる損害保険金
(臨時費用保険金や残存物取片づけ費用保険金は含まない)は625万円である。」
Q.この記述は、正しいということなのですが、どうして625万円になるかわかりません。500万円ではないのかと思っています。
問題集のC-28(4)「市中金利が高いほど、コールオプションのオプション価格は低く、プットオプションのオプション価格は高い。」
Q.記述は誤りで、解説には、「市中金利が高いということは、コールオプションの買い手が権利行使価格時に支払う権利行使価格の
割引現在価値を低めることになるので、コールオプションの価格を高め、逆に、プットオプションの価格を低下させるという効果がある。」
とあるのですがいまひとつ理解できません。特に「割引現在価値を低める」というのはどういうことなのか。
今のところ、この2問がわからないでいます。もし、わかる方がいたら教えて下さい。
また、同問題集でわからないことがあれば私でわかることはお答えしたいと思いますし、他の問題集なら問題を書いていただき、質問して
いただければと思います。他にもすでに合格された方などの意見等書き込んでいただければ幸いです。
2:名無し検定1級さん
06/07/08 10:27:18
2だったら漏れに一ヶ月以内に彼女できまつ(`・ω・´)シャキーン
3:名無し検定1級さん
06/07/08 10:29:03
金利が高い→景気がいい→インフレ→対象商品の値上がり予想→コールに殺到→勃起
( ・ω・)モニュ?
4:めざせ1級
06/07/08 16:14:35
金利が高い→景気がいい→インフレ→対象商品の値上がり予想→コールに殺到
で理解できました。ありがとうございます。
5:名無し検定1級さん
06/07/09 01:36:51
そんなことより割引現在価値の計算式を思い出してみよう。
まったく単純な問題。
この程度がわからぬようでは合格は遠いかと。
6:めざせ1級
06/07/11 20:49:33
割引現在価値=将来価値/利回り^期数 ですね!!
やっとわかりました。名無し検定1級さん、アドバイスありがとうございました。
B-24(4)については、どうですか?
7:名無し検定1級さん
06/07/12 23:30:46
なかなか良スレだ
8:名無し検定1級さん
06/07/17 22:21:09
すぐ下がっちゃうね
9:ぱぱ
06/07/18 00:02:17
B-24の問題
もう調べちゃったかな?
損害保険金額=損害額×保険金額÷(保険価額×80%)
よって
1000万円×1000万円÷(2000万円×80%)=625万
以上
10:めざせ1級
06/07/20 20:12:30
ぱぱさんありがとう、計算式が教本にもしっかり載っていました。
80%を考慮しなかったので、何回計算しても500万円にしかならずに
理解できないでいました。
11:めざせ1級
06/07/21 20:04:57
1級の学科試験の合格基準は200点満点で120点以上とありますが、
基礎編と応用編合わせて120点ということでしょうか。
例えば、基礎編100点応用編20点でも合格なのでしょうか。
今、9月の試験に向けて問題集を解いているところですが、応用編の記述
が心配です。時間も残り少ないなかで時間配分をどうしようか考えている
ところです。場合によっては、記述より計算問題や基礎編に力を
入れようかと思っています。
12:名無し検定1級さん
06/08/03 14:24:04
13:おっさんFP
06/08/03 14:46:28
基礎編100点で応用20点でも合格ですよ。
合格通知に基礎編、応用編と分けて点数表示されません。
分野毎の点数が印字されます。
また、応用編は試験時期によってかなり難易度が変化したのではと
思われます。
思ったよりも部分点をもらえますので、とにかくわかるところまで
諦めずに解答するのがいいと思います。
14:めざせ1級
06/08/06 20:30:45
おっさんFPさんとても参考になります。
ありがとうございました。
試験まであと約1ヶ月!
がんばります。
15:名無し検定1級さん
06/09/02 10:07:15
みなさん頑張ってください。応用編はとにかく解答用紙で「アピール」
すること。思ってる以上に部分点があります。基礎70、応用50ぐらいを
目標にしてください。
16:めざせ1級
06/09/02 17:06:16
いよいよ試験まであと1週間!
今は、過去問をやっています。
基礎編は50問で採点配分は各2点の100点、応用編の採点配分は
5問あるので、各20点というところでしょうか。
わかる方いらっしゃれば参考に教えてください。
17:名無し検定1級さん
06/09/02 17:47:51
>>16
配点はそれで間違いないと思います。
応用編の細かい配点ですが、5問がそれぞれ3つの小問に分かれており、
ざっくり4点・8点・8点=20点といったところでしょうか。
記述部分では、計算過程をしっかり書いてください。
部分点をもらうと同時に、減点を無くさないといけませんから。
18:めざせ1級
06/09/02 17:55:10
名無し検定1級さん、ありがとうございます。
1級、何とか1回で受かりたいと思います。
19:めざせ1級
06/09/03 16:06:02
過去問2005年度第1回の問56の計算方法がわかりません。
きんざいのインターネットからダウンロードしたものだと解説がないので
理解できません。わかる方教えて下さい。
20:名無し検定1級さん
06/09/04 19:23:03
特定口座内の売買は、証券会社が売買の都度、年初からの通算所得額を計算し、
その増減額の10%を源泉徴収または還付します。設問のポイントは、
「年初からの通算所得」を「売買の都度」計算するということです。
21:めざせ1級
06/09/05 19:50:36
やっとわかりました。
売買の都度、計算すればよいのですね。
22:名無し検定1級さん
06/09/05 20:33:23
すみません、みなさんの使用教材お教えください。
通信教育か市販本か迷っています。
23:名無し検定1級さん
06/09/05 20:46:10
>>22
きんざいの問題集のみです。ただし、5回は繰り返しやりました。
24:名無し検定1級さん
06/09/05 20:54:30
>>22
ちょっと高いけど、きんざいの通信教育+問題集をやり、きんざいでやってる
対策セミナーに参加すればバッチリです。自分はそれで一発合格しました。
25:名無し検定1級さん
06/09/05 21:02:00
>>22
1級(資産相談業務)なら、国家資格になったとはいえ、
財)金融財政事情研究会と株)きんざいは親戚みたいなものだから、
きんざいの教材を使うのがいいでしょう。
26:22
06/09/05 21:04:19
挑戦は1月になります。
>>23
問題集のみですか?基本書なし?自分、社労士の試験が終わったので、
今回1級に挑戦です。
>>24
調べてみました、少し高いですが良さそうですね、対策セミナーはどこ
にありますでしょうか?
すみません、よろしくお願いします。
27:22
06/09/05 21:07:06
すみません、みなさんの勉強期間、勉強時間どれくらいでしょうか?
社労士の方は1100時間程かかってしまいました。
2級の方は50時間位だったと思います。
28:名無し検定1級さん
06/09/05 21:57:38
>>27
23です。私は、昨年9月に2級を受検し、続けて翌年1月に1級を受けました。
基本書は2級の教本(金財)をそのまま1級でも使いました。
級は違っても、結構使えるものですよ。
勉強時間は、仕事をしながらなのでバラつきがありますが、1日平均
2時間位でしょうか。すこし短いとは思いますが、勘を失わないように、
とにかく毎日、少しずつでも問題集をやりました。
1級(学科)にかけた時間は、正味3ヶ月×2時間ですね。
結果は、基礎68、応用62で、ぎりぎり130点の合格でした。
合格率の跳ね上がった時だったので、比較的易しかったのでしょう(私には
難しく感じましたが)。
ラッキーだったと思います。
29:めざせ1級
06/09/06 14:32:44
私は、今週の日曜に受検します。
金財の問題集を数回繰り返し、過去問をやっているところです。
今年の1月に2級合格してからできる限り毎日やってきました。
でも、1日あたりは30分程度しかしていません。それでも何とか
ここまできたので何とか合格したいです。
30:名無し検定1級さん
06/09/06 18:07:08
2次の面接はどのような試験なのでしょうか?
31:名無し検定1級さん
06/09/06 20:33:17
>>30
試験官2人VS受検者。控室で設問を15分読んだあと、いざ出陣。12分間、
設問に基づく口頭試問が繰り広げられる。これを2回繰り返し、120点以上が
合格。範囲は、不動産と相続・事業承継。過去問はきんざいのウェブサイトで
確認しよう。
32:名無し検定1級さん
06/09/07 07:53:17
>>31
俺の場合は、2回の面接のうち1回は、試験管2人だけではなく、
他に傍聴者みたいなのが4人ほどいたよ。
正解と思われる回答をするたびに、試験管も含めた全員が「ふむふむ」って
感じで大げさにうなずいてたよ。
33:名無し検定1級さん
06/09/07 08:08:42
>>33
多分、試験の事務局の人。
俺の時は若いにいちゃんで、ひどくにこやかだった。
試験官は無愛想だったが、このにいちゃんはしきりにうなずいてくれた。
34:名無し検定1級さん
06/09/07 11:10:52
>>26
きんざいの対策セミナーは、全国主要都市の代ゼミ各校でやってます。
URLリンク(www.kinzai.jp)
35:名無し検定1級さん
06/09/07 11:26:24
>>30
試験官2名で、一人が質問する係、もう一人は多分点数付けをしてると思われる。
後ろにキンザイのお姉さんが待機してる。
内容は、>>31さんの言うとおり。
普通は、試験官が解答を誘導してくれるような質問を投げかけてくれる。
キンザイで出してる「ファイナンシャルプラン」という雑誌に二次試験を再現した特集が
組まれるので、試験近くになったら見てみたら参考になります。
あと同じくキンザイで、二次試験対策の問題集も出てるので、ちょっと高いけ
ど、買ったら良いと思います。
36:名無し検定1級さん
06/09/07 17:24:00
みなさん、有難うございます。
もし、宜しかったら、この難関資格取得までの勉強時間、使用教材
お願いいたします。
すみません、昨日きんざいの問題集購入しました、基本テキストは購入
した方がいいですよね?
37:名無し検定1級さん
06/09/07 18:01:48
基本テキストは必要です。
一次試験の使用教材はテキスト+問題集で平日2時間、休日6時間の4ヶ月。
二次試験の使用教材は対策問題集+キンザイFPマニュアルで勉強時間は、
一次試験と場合と同じで期間は1ヶ月半程度。
38:Part4スレの76
06/09/07 21:31:19
あと、何度も書いてることで悪いが、面接対策は本読むだけじゃなくて、
相手との受け答えを想定して声出してやった方がいいよ。
39:36
06/09/07 23:31:17
みなさん、感謝です。
今回は申込み間に合いませんでしたので、1月にむけコツコツ頑張ります。
昨日から対策問題集始めました。
40:名無し検定1級さん
06/09/08 10:11:55
>>38
俺は声に出さないけどな。
部屋に一人だとしても、かっこ悪い。
41:名無し検定1級さん
06/09/08 22:10:26
一人ならかっこ悪くないだろw
42:名無し検定1級さん
06/09/08 22:18:27
受かりたいならカッコつけずに声を出せ!
頭で考えたことを相手にきちんと伝えるのは意外に難しい。
試験では尋常じゃない緊張感なので、普段からの訓練が必ず役に立つ!
43:名無し検定1級さん
06/09/08 22:20:31
合格者の方、総勉強時間どれ位ですか?
44:Part4スレの76
06/09/09 01:34:59
>>40
君の言い方を借りて言えば、かっこ良く答えられるようにかっこ悪く
練習するんだよ。(まあ、かっこ良く答える必用はないと思うが)
決済でも商談でも何でもそうだろ。
自分も師匠にそう教えてもらった。今になってこそ、よくわかるが。
45:age
06/09/09 01:40:15
明日試験受ける方。
勉強は進んでますか?
やっぱり問題集を回転させるしかないかなぁ。
合格者の方。
試験1日前にされたことで参考になることがあれば、教えてください。
46:めざせ1級
06/09/09 08:07:28
いよいよ明日ですね。
今は、過去問を繰り返しやっているところです。
あとは、明日自分のできる限りやってきたことを
出し切るだけです。試験受ける方、がんばりましょう!
47:名無し検定1級さん
06/09/09 09:30:09
>>46
合格したら体験談よろしく。
自分、1月だから・・・
48:名無し検定1級さん
06/09/09 19:07:20
皆さん頑張ってください。
>>45
試験1日前にしたこと・・・、自信喪失しないように、あまり真剣に
勉強せず、さらっと問題集を見直したぐらいでしょうか。
49:Part4スレの76
06/09/09 22:56:13
どういう学習方をとっているかは置いて、前の日はよく寝るようにしている。
みんな、明日は頑張れよ。
50:45
06/09/10 01:44:45
>>48
ご回答ありがとうございます。
問題集をもう1回転させて寝ます。
どうか、ヤマが当たりますように。。。
みなさん、がんばりましょう!
51:Part4スレの76
06/09/10 06:31:23
そうだ、これを書くのを忘れていた。
駄目だと思っても、最後の1秒まで頑張るのも試験のうちだと思う。
そこから道が拓けることもある。
わかんなかった問題や、不確実な問題はマークしといて見直せ。
選択肢の消しマーク(◯×△)や中途の計算は、後から見直しても
わかるように書け。
こんな初心者向けのアドバイスを1級の人にするのは烏滸がましい
けどね。
52:めざせ1級
06/09/10 16:40:36
試験受けてきました。7名予定で全員受験していました。2級のときは、受験者数
も多かったし、当日来ない人もいたのにさすがに1級はちがうなと感じました。
基礎編でもわからない問題が結構多かったけど、応用編は5問中2問ははじめて
見る問題であせりました。でも、午前も午後も時間の限り精一杯やり、応用編も
苦手にしていた記述もとりあえずすべて埋めてきました。
後は、早く模範解答が見たい!!
5時30分以降となってるけど、前回受けた2級のときも大勢見ているのと自宅
のパソコンがADSLで遅いのもあってなかなか見れませんでした。もし、金財
のホームページで確認した人がいたら、写しをアップしてくれるとうれしいです。
もし、自分の解答に自信がある人は参考にアップしてもらってもよいです。
お待ちしています。
53:名無し検定1級さん
06/09/10 17:15:33
一級って実務経験ないと受験資格得られないってことは地方公務員の俺では
受験資格を得ることは不可能ってことなんですか?
54:名無し検定1級さん
06/09/10 18:29:15
自己採点結果。
択一等の確実に点数が計算できるところだけでは足りません。
部分点・出題ミス次第です。
5~10点足りないっぽい。
今回、初受験です。
合格者の方で自己採点が私みたいな感じの方はいらっしゃいませんか?
55:名無し検定1級さん
06/09/10 20:15:42
お疲れ様です。
自分も次回挑戦予定です。
FP最強資格取れると一生の宝ですね。
56:名無し検定1級さん
06/09/10 20:25:43
レスの多さでいうと、
1級<2級<<<3級。
やはり1級を受けるほど頭のいい人は2chなんかやってないんだろうな。
57:名無し検定1級さん
06/09/10 21:56:54
今回って難しい方だったの?
58:めざせ1級
06/09/11 06:14:20
自己採点で10点程度足りませんでした。
どうしても応用編で知らない問題がでると弱い。
基礎編でそれを補えるほどの知識を得るようにすべきか?
次回また挑戦するにしてもどうしたらよいか、どのように
勉強していけばよいか、悩んでしまいます。
59:名無し検定1級さん
06/09/11 16:12:38
協会の方の一級受けました。
自己採点ではぼちぼちってところでした。
きんざいの方は配点は出ているんですかね?
60:めざせ1級
06/09/13 07:08:36
きんざいは基礎編は各2点×50問で100点
応用編は5問あり、各20点で100点だと
思いますが、詳細はわかりません。
次回までの勉強方法としては、CFPの問題を
使用してみようかと思っています。自分は年金が
苦手なので、項目ごとに集中してやってみよう
と思います。皆さんはどんな勉強方法をされていますか?
61:796
06/09/13 10:48:37
9月の試験で2級合格予定の者です。
1級受験に向けて勉強を始めたいので、質問させて下さい。
KINZAIのHPに1級学科の受験資格に以下のように書いてあります。
「2級技能検定合格者で、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者」
これは、
①2級合格後の実務経験が1年以上必要。
②2級合格以前にFPの実務経験が1年以上あれば、合格後の実務経験が1年未満でも受験資格がある。
どちらなのでしょうか?
①だとすれば、「2級技能検定合格者で、その後FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者」
というように書くべきなのですが、「その後」という但し書きがないので、②とも受けとることができます。
2級合格後の1年以上の実務経験が厳格に要求されるのならば、私は来年1月の試験の受験資格がないことになります。
受験料8900円を振り込んで、「あなたには受験資格がありません」とKINZAIから封筒なりメールなりがくれば8900円が無駄になります。
一度振り込んだ受験料は返却しないと書いているので。
62:めざせ1級
06/09/13 19:09:17
②でよいと思います。自分も以前同様の悩みで直接
金財に電話で聞いたことがあります。
自分は今回不合格だと思いますので、再チャレンジします。
一緒に合格できるようがんばりましょう。
63:61
06/09/13 23:40:19
>>62
有難う御座います。ホッとしました。
同じ疑問を抱いていたのですね。(〃⌒ー⌒〃)ゞ エヘヘ
私は3級からステップアップしてきました。
きんざいのパーフェクトシリーズのテキストと問題集で勉強してきました。
今度は1級用を買います。
この試験は勉強していて面白いと思います。
1月の試験お互いに受かるといいですね。
九州からでした。
64:ゴンザレス
06/09/13 23:55:11
1級今度の1月に受けます。
今後有益な情報交換よろしくお願いします。
65:名無し検定1級さん
06/09/16 15:46:28
正直、少なくとも、協会の1級FPの実技試験の合格率は、90%以上であって欲しいと思う。
そうじゃないと、CFP資格の権威が薄れてしまう。
66:名無し検定1級さん
06/09/16 21:12:37
学科試験は難しい
2級とはすごい差があるべ
67:名無し検定1級さん
06/09/17 18:45:52
学科は細かすぎるよ。
68:名無し検定1級さん
06/09/17 19:49:21
FPさんの給料っていくらぐらいあるの?
FPフェアに登録して人脈をつかめって言うけど簡単にいくものなの?
69:名無し検定1級さん
06/09/17 21:04:51
1万円札が床に落ちてると思うか?
フリーランチがどこかにあると思うか?
少しでもファイナンスをやったことがあるやつなら、わかることだと思うが。
70:名無し検定1級さん
06/09/18 21:55:49
62
私も同じ心配をしていました。本当にありがとうございます!
71:名無し検定1級さん
06/09/23 23:05:11
>53
俺のように財形の契約に携われば実務経験OK。
72:名無し検定1級さん
06/09/23 23:44:50
てことは学生では一級取るのは不可能なのですか?
一級かCFPを取得したいのですが、学生なので実務経験は無理
一級をとればCFPは意味なしですよね?
73:名無し検定1級さん
06/09/24 09:28:43
>>72
1級とCFPは別物なので、意味なしではない。
74:名無し検定1級さん
06/09/24 10:03:49
CFP>1級なので、意味なしではない。
というかCFP取れば1級は半日講習受けてもらった。
75:名無し検定1級さん
06/09/24 11:19:09
AFP→CFP→1級のパターンが3級→2級→1級よりも容易だから、1級はCFPより評価されないのですか?
76:名無し検定1級さん
06/09/24 13:06:57
一般的に知名度が高そうなのはCFPだけど、更新ないしどちらも同じファイナンシャルプランナーなら3ー2ー1の方が実用的だし現実的じゃないか?
ただCFPにしろ一級技能士にしろファイナンシャルプランナーとしてのスタート地点に立つまでの方向性の違い
77:名無し検定1級さん
06/09/28 00:03:37
9月に受験した者ですが、9月に受験された方で合否が微妙な方いらっしゃいませんか?
1月に向けてすでに勉強をかいしされてます?
当方、モチベーションがあがらず。。。
1月受験の方、合格者の方、是非積極的な意見交換をしましょー
78:めざせ1級
06/09/28 22:01:11
9月受験しましたが、おそらく不合格なので勉強再開しています。
年金が苦手なので、銀行業務検定協会の年金アドバイザーという試験の
過去問をしています。1月にはぜひとも合格したい!!
79:名無し検定1級さん
06/09/29 00:35:22
漏れは2級→1級合格だが、AFP,CFPはFP協会の会費が高いから避けた。
AFP,CFPは科目合格がとれるのが有利だが、1級、2級(きんざい)は一発勝負。
漏れの場合、金がないので本屋できんざいの出してるFP本と1級問題集(学科用)を買って、FP本は2回くらいまわした。問題集も2回ぐらいやったかな。
学科は択一はまあ楽だが、午後の筆記が疲れる。
午後の筆記はとにかく埋めることが大事。部分点もらえるらしいので、空欄だと点がつかない。
うそでもいいから分かる範囲で計算式とか書いとくことだ。
面接は、きんざいの場合は不動産と事業承継しか出ないから、そればっかりやればいい。
過去数年分みればある程度傾向は分かるが、リートとか出て爆死した香具師もいたな。
80:名無し検定1級さん
06/09/29 01:09:18
>>53
きんざいに聞いたところ、
税務、保険、不動産等に関わる業務であれば、
実務経験と解釈されるそうです。
81:えふぴー
06/09/30 00:44:10
1級の実技試験(面接)はどんなこと聞かれるの?
合格率は高いみたいだけど・・・
82:名無し検定1級さん
06/09/30 08:38:39
1級の面接は2回戦で約15分×2回。
面接官2名VS自分ひとり。
面接部屋に入る前に、控え室で聞かれる設問を10分?くらい見せられる。
設問は事例。例えば、街の中にこういう不動産があって、オーナーが建て
替えを考えていて相続人として誰がいる、評価額はいくら、とか詳細に書
いてあって、これをあれこれ検討してから面接部屋に入る。
面接官からは、さっき見た問題について、この設問で検討すべきポイントは
何かとか、具体的にどのような対策が考えられるかとか、その中に出てく
る言葉の意味とかを聞かれる。
必ず出るのは、①FPとしての4つの倫理、②他の専門職や業法とFPとの関係
について。
83:名無し検定1級さん
06/10/09 17:45:38
問題不備マダー?
84:age
06/10/10 22:05:13
結果発表まであと10日を切りましたー
合格確実の方は2次対策。
だめだった方は1月に向けて・・・
合格者の方。
合格発表は大学受験のように、合格者には実は早めに教えられるとかってあります?
ネットの発表より郵便の方が早いとか?
85:名無し検定1級さん
06/10/10 22:54:46
>84
ネットが確実に早いです。
86:84
06/10/10 23:04:54
>85
サンクス!!
ここは潔く不合格であると諦め、一刻も早く1月に向けて勉強を再開するのが懸命ですかね。
87:名無し検定1級さん
06/10/11 12:23:33
1級の試験って一日でおわり?
88:名無し検定1級さん
06/10/13 11:26:00
きんざいの、1級学科免除の2ヶ月間の100万円講習を受けたいんだが、どうしたらいいのか?
誰か知っている。ちなみに私は無職です。
89:名無し検定1級さん
06/10/13 13:41:13
>>88
受けられる身分になれよ。
90:名無し検定1級さん
06/10/15 10:23:39
>>88無職だと実務経験要件ないので、過去に銀行等に勤めた経歴などがなければ、金財1級も
CFPも両方受けられないね。厳密に言うと金財1級は受験自体できない。CFPは試験自体は
受験できるが、CFP登録できない。(試験合格証書には有効期限があって、有効期限までに
CFP登録できなければ、試験合格が無効になる。)
91:名無し検定1級さん
06/10/15 21:34:52
9月の試験で2級に(自己採点ですが)合格したようなので、
1級も受験しようか迷っているます。
通信教育でも利用しようと思っているのですが、
きんざい意外に(CFPではなく)1級の通信教育やっている
ところってどっかあります?
オススメがあったら教えてください。
92:名無し検定1級さん
06/10/15 22:31:27
>>88
URLリンク(www.kinzai.or.jp)
ここみてみれば?
93:名無し検定1級さん
06/10/16 23:35:38
>>91 ないね。金財1級受ける気なら素直に金財の通信講座を受けるべき。かつてはCFP
は実務経験を必要としなかったので、実務経験ない人がCFP→金財1級もしくは協会1級
というバイパスルートが存在したが、今はどちらも実務経験必要なので、実務要件満たす
なら、単に国家資格としての1級がほしければ素直に金財の通信受けて、金財1級を受験
すればいい。
94:名無し検定1級さん
06/10/17 21:26:53
>93
どうもありがとうございます。受験資格は満たしているのできんざいの受講を検討します。
95:名無し検定1級さん
06/10/19 23:27:10
9月に受験された方。
あと11時間後には!!
速報お待ちしております。
私は1月に向けて。。。
96:名無し検定1級さん
06/10/20 11:36:48
ネットに自分の受検番号を発見!
でも、郵便が来ない。。。
なんだか安心できない。。。
97:名無し検定1級さん
06/10/20 11:56:34
>>96
今日発送でしょうから明日~来週月曜日・火曜日なんじゃないのかな。
98:名無し検定1級さん
06/10/20 13:29:11
1級学科やりました。これで実技合格したら1級技能士だ。
1級取ったらAFPいらないよね?みなさんどうしました?
99:名無し検定1級さん
06/10/20 13:39:52
バンザイ1級学科合格しました。後は実技のみ。AFP、CFPは不要です。
100:名無し検定1級さん
06/10/20 13:53:48
1級学科、100併せてゲット。
僕もAFP、CFPはいらないと思います。
98,99さん実技がんばりましょう。
101:98
06/10/20 14:27:13
合格発表見てたら上司に嫌味言われた。
自分が落ちたからって。受かったみなさん、実技がんばりましょう。
102:名無し検定1級さん
06/10/20 15:58:21
学生の方とかいます?
103:めざせ1級
06/10/20 20:34:47
落ちてると思ってたのに・・・受かってました。
今までやってきたことが報われた気がします。
今回合格された方、一緒に実技がんばってFP1級技能士
になりましょう!
ちなみに実技試験対策用の「きんざい」から出版されている
FP技能検定1級実技(資産相談業務)対策問題集 面接試験 徹底攻略
は11月中旬頃今年度版が出版されるようです。
104:名無し検定1級さん
06/10/20 21:24:45
これから来年秋の1級目指して勉強しようと思うのですが、キンザイの
テキスト(全6分冊)と対策問題集で十分でしょうか?
2級までは問題集しかやっていなかったもので・・・
2級合格後、証券外務員勉強していたもので(^^ゞ
105:名無し検定1級さん
06/10/20 21:34:02
合格体験記 HELP
情報少なすぎ・・・・
106:名無し検定1級さん
06/10/21 00:27:07
>>104 他に対策講座やっているところないでしょ?昔、近代セールス社がやっていたような
気がするが今はやってないし。金財受けるなら金財の講座受けるのががよろし。
107:名無し検定1級さん
06/10/21 00:48:28
lec2003年のテキスト使用したがなんとか今回パス。もちろん情報量、質ともに
足りなかったけどFPの全体像を思い出すため2回通読。
税の法改正はポットキャスティングの「そうだ、税理士に聞こう」で対処。
自分は金融、不動産が苦手だったので、なんとかなりそうな金融に力をいれた。
不動産は1級問題集にでてきた問題繰り返し解いただけ。
年金、保険は自身があったのであまり力を入れなかった。
108:めざせ1級
06/10/21 07:11:23
>>105
自分はきんざいのテキスト(6分冊)と対策問題集で合格できました。
今年1月の2級合格後、1日30分程度の勉強時間でしたが対策問題集を
こなしました。テキストはすべて読んだ訳ではなく、対策問題集の解説でも
分からない時などに確認のために使用した程度です。対策問題集で間違えて
しまったところで、2級では知らなかったことが結構ありましたので
その都度ノートに書き込んでいきました。
ICレコーダを購入して、ノートに書き込んだものを自分で録音して、朝の
出勤時間約40分程度聞きました。
対策問題集が一通り解けるようになってからは、きんざいのホームぺージから
対策問題集に記載されていない年度の過去問も解きました。
過去問自体は、基礎編はいつも合格ラインギリギリだし、応用編は一度も合格
ラインには達することはできませんでした。それでも、何とか合格できました。
半年程度でしたが、毎日続けてコツコツ勉強してきたことが合格につながった
と思っています。これから学科試験を受ける方の少しでも参考になれば
うれしいです。
109:名無し検定1級さん
06/10/21 11:53:58
学科合格のみなさん、おめでとうございます。
実技ですが、3ヶ月あれば、きんざいの問題集だけで
十分対応できます。不動産と、相続・事業承継メインで、
過去問の「主題」(例えば、買換えの特例を聞きたいのか、有効
活用の種類を聞きたいのかなど)を把握する練習と、それに関する
知識のインプットが必要です。
合格率高いですが、これから油断した人が失敗します。
110:名無し検定1級さん
06/10/21 17:43:40
お恥ずかしい話しなのですが、3級、合格後2級の(個人・中小企業主)も
順調に受かったのですが、会社の他の試験でてこずりまして、きんざいの
テキストはH16年版です。法令や制度の改正は別途補うとして、今後約1年で
合格目指して勉強を始めようと思います。効果的な勉強法ありましたら。。
111:名無し検定1級さん
06/10/21 17:56:13
自分も2年目にFP2級合格、今年社労士受験で1月のFP1級に挑戦するつもり
です。
難関試験です、後異様に情報が少なくこまります。
対策問題集のみは厳しいでしょうか?
112:名無し検定1級さん
06/10/22 06:06:21
2級FPは3ヶ月の勉強で受かるが、1級FPは1年勉強しても受かるかどうかは微妙。
もっとも社労士よりは簡単。
113:名無し検定1級さん
06/10/22 09:10:36
1級の何が辛いって、持ち越しできないことだよな。
僕は1回で通ったけど、あの勉強をあと6ヶ月やるのかと思うと死ぬだろうな。
はっきり言って、最初の1回目が勝負だと思う。
114:名無し検定1級さん
06/10/22 09:16:46
>>113
持ち越し出来ないってどぅいう意味ですか?
115:名無し検定1級さん
06/10/22 12:26:37
>>114
課目合格がないという意味です。
116:名無し検定1級さん
06/10/22 12:26:51
学科→技能筆記→技能口述と進むわけだが、落ちるとまた学科からはじめるということ。
ちなみに金財、協会にこだわらなければ、金財と協会の試験日は今は違うので、金財落ちたら
その年の協会を受けるという手がある。だけど協会の陰謀で試験日程が統一されそうだ。
117:名無し検定1級さん
06/10/22 12:49:24
協会は金儲けしか考えてなさそう・・
118:名無し検定1級さん
06/10/22 13:17:15
やはり大枚はたいて試験対策スクールに通って系統的に勉強した方が確か
なのでしょうか?
今までの経験からは独学で十分対応可能とも思えるのですが・・・
スクールはやたら難関であることを煽っているようにも思えるのですが。
結局は自分自身のこことの持ち様と、勉強の仕方次第ですかね。
119:名無し検定1級さん
06/10/22 14:45:56
>>53 自分も公務員なので他人事ではない。特に11月試験以降は協会にも実務経験が要求される。
協会CFPはいまだに具体的な実務要件を示さないが、(おそらく受験者数の激減を警戒して、
うやむやにして、受かったあとから実務経験足りないから高いみなし実務講習受けろという
作戦だと思う。)協会については、公務員なら行政事務のどこかしらが、CFPの試験科目に
ひっかかると思われるので、(例えば年金にしろ福祉にしろ)①の要件のCFPの試験科目に
入るという条件は問題なし。問題なのは②の要件の顧客がいることだな。完全なデスクワーク
(例えば出納とか、文書とか、電算とか)はアウトになる可能性が高い。総務の福利係は微妙
だが○の可能性は高い。住民係の窓口も顧客といえるか微妙でこれは△だな。都市計画係、
建築係、税務係で許認可、収納相談をやっている場合、○みたいだ。金財の実務経験も協会と
同じと思っておいた方がいい。ただし、金財の場合、事後調査がゆるいので、しらんぷりして
それらしい業務内容を申込書に記入して出願すれば、事務局からこの職種はおかしいとか、
あとから言ってくることはないようだ。
120:名無し検定1級さん
06/10/22 17:10:52
今回、1級に挑戦するものです。
みなさん使用教材お願いします。
きんざいのパーフェクト対策問題集のみでOKでしょうか?
それとも基本書、高い・・・・も必要でしょうか?
また、他にありますか?
121:めざせ1級
06/10/22 22:35:55
実技試験の日程と場所は、いつわかるようになりますか?
地方から東京に受けに行くことになるのですが、できれば
早めに宿泊先等を確保したいと思っています。
2級のように、日程は申込時点でわかるけど、開催場所は試験日
より約1~2週間前の受験票が届くまでわからないのでしょうか?
わかる方教えて下さい。
122:Part4スレの76
06/10/22 23:09:37
>>120
1~2級用のパーフェクトFP技能士入門と問題集で通ったけど、人に
よると思うので落ちても恨まないでくれ。
>>121
ちょっと前のことなんでうろおぼえだが、1級の実技の受験案内が郵送
されてきた時に受験会場のことが書いてあったような気がする。
ああ、受験票以外の案内書面も取っときゃよかったな。
僕はもう1年以上前に受けたんだけど、東京国際フォーラムだったよ。
色々考えてたら、今は企業関係のことをやってるんだけど、あの頃に
比べてモチベーションや意識が落ちたな、とか思ってしまった。(^^;
123:めざせ1級
06/10/23 19:48:15
122
学科に合格すると、自動的に実技の受験案内が郵送されてくるのでしょうか。
また、そのときは日程も決まっていましたでしょうか。
覚えている範囲で結構ですので教えてください。
124:名無し検定1級さん
06/10/23 21:10:44
>>123
受検案内は自動的にきます。
受検日程は、場所によって決められていますので、指定された日以外は
原則受けることができません。前回は、最初の土日が福岡・大阪・名古屋、
次週の土日が東京でした。
125:Part4スレの76
06/10/23 21:13:14
>>123
自動的に送られてきますよ。
ログを調べると、2004年の11月12日に送られてきたようです。
日程は土日×2週ですね。
2006年1回目の実技はこんな感じだったようです。
URLリンク(www.kinzai.or.jp)
そういえば、割当ては受験票が送られてくるまでわかんなかったような
気がします。(^^;
126:名無し検定1級さん
06/10/23 23:37:17
>>125 過去に平日(春先の試験で火曜日とか)日程があったような気がするが、気のせいか?
ここ数年は土日の日程で間違いないですよね?
127:名無し検定1級さん
06/10/23 23:54:11
話切ってすまんが、きんざい問題集のライフ、難しいな。
厚生年金の所の枝、社労の択一に出してもおかしくない問題も見られる。
65~70歳の厚年被保険者の妻が20~60歳未満の場合、国年の第2号にならない
とかレベル高いな。
128:名無し検定1級さん
06/10/23 23:56:07
↑
間違った 第2号じゃなくて第3号ね。
129:名無し検定1級さん
06/10/23 23:57:55
随分と若妻だなw
130:名無し検定1級さん
06/10/24 11:21:21
今回の合格最低点は何点ですか?
131:名無し検定1級さん
06/10/24 17:17:56
120点だよ
132:めざせ1級
06/10/24 21:12:46
>>125
受験票が届くまで割当てがわからないということは、2日間のうち
どちらの日になるかわからないということでしょうか?
そうなると、JRのTYOなどを事前に予約しておくことはむずかしい
ようですね。受験費用が高いので旅費くらいは少しでも倹約したい
と思っていたのですが・・・
133:名無し検定1級さん
06/10/24 21:38:31
かなり初歩的な質問で申し訳ありません。
1級を受けるには2級取得は必須でしょうか?
それともAFPの認定が必須なのでしょうか?
はたまたどちらもなしで3級取得のみで飛び級できるのでしょうか?
134:Part4スレの76
06/10/24 22:24:44
>>132
例年通りだと4日ですね。
やはり、受験票が来てから予約しないと無理かも。(^^;
135:名無し検定1級さん
06/10/24 23:11:41
>>133 金財の場合、1級の受験要件は実務経験5年もしくは2級+実務経験1年なので
実務経験5年あれば問題なし。ただし全く実務経験のない人は不可。協会の場合、
AFP+過去10年以内のうちの実務経験3年もしくは協会提携の会計大学院卒業+上記の
実務経験だな。金財の場合、10年以上前の実務経験も加算できるが、協会の場合は過去
10年間のうちの実務経験しか加算できないことと、さらに職種による判定条件が厳しい。
136:名無し検定1級さん
06/10/24 23:26:48
>>133
そんなくだらない質問する時点で受験資格なし!
137:名無し検定1級さん
06/10/25 01:11:42
>>135
詳しく説明して頂き有難うございます。
138:名無し検定1級さん
06/10/25 11:40:50
1級FP技能士の通信ってCDとかで講義とか付いてくるの?
受けたことある人教えてください。
139:名無し検定1級さん
06/10/25 12:01:16
CFPのテキストと、きんざいのFP1級技能士の本の内容は全然違いますか?
田舎に住んでいる為、テキストの確認が出来ない無いので、知っている方
教えてください。
140:名無し検定1級さん
06/10/25 17:52:08
>>116はダウトだろ。
たしかに課目合格はないが、学科のみの一部合格があるのは2級までと同じだ。
学科の合格は2年間持ち越しでき、その間は実技の受検は繰り返し出来る。
実技落ちても、学科は再度受検せず、繰り返し実技に挑戦できる。
141:名無し検定1級さん
06/10/27 18:30:47
age
142:名無し検定1級さん
06/10/27 19:50:26
既に11月近くになって、CFPの後期試験もせまってきたが、協会はいまだにみなし実務講習
についての、日程、受講料、受講した際、付与されるみなし年数などについての詳細を明らか
にしてないが、これは一体どういうこと?受験生に不利益になる事項は積極的に開示すべき
なのに、受験生を馬鹿にしているとしか思えないな。
143:名無し検定1級さん
06/10/28 18:49:29
基本的なことを聞いて申し訳ないのだが、AFPの有効期限が来年3月に切れる人が
継続単位15単位取っていて、2月にCFP登録したとすると、CFPの継続単位は30単位
なので、3月までの1ヶ月間でCFP単位残り15単位とらなくてはならないのか?(これは
極端な例だが)協会の継続単位規程にはその辺は何もかいてないが、どうなるのだろう。
144:名無し検定1級さん
06/10/29 23:02:03
( ゚д゚)ポカーン
145:一般に
06/11/01 15:28:33
金融業界の格付けとして
CFP≧1級FP(金財)≧1級FP(協会)
のようで、僕が新しく働き始めた地方銀行でもそのように思っている人が多いのですが、給与の待遇面ではCFPも1級FPも同等扱いで、1級資格手当てとして同額の資格手当てをもらっています。
そうなら、1級FPの資格があるなら、わざわざCFP資格なんていらないのでは・・・
146:名無し検定1級さん
06/11/01 16:03:45
>145
本当に行員かよ。
CFPと1級FP(協会)とほぼ同じ。1級FP(協会)はCFPのおまけ
それに金融の業界内じゃ1級FP(金財)の評価が上。
147:名無し検定1級さん
06/11/02 22:46:37
9/10の今回の合格率って、わかる?
148:名無し検定1級さん
06/11/02 23:18:09
きんざいのHP見ればわかることじゃん
149:名無し検定1級さん
06/11/04 12:46:51
>146へ
地方銀行のすべてと、大手都銀の多くが、100万円出して金財の研修受けて、ただでもらえる金財1級より、CFPの方が評価が高いって、常識になっていると思うんだけど・・・
150:格付けランク確定
06/11/04 12:49:42
偏差値
CFP 65
1級FP(金財) 63
1級FP(協会) 62
宅建 57
2級FP 56
AFP 55
151:名無し検定1級さん
06/11/04 19:59:36
大学卒業してずっと公務員やってる俺は実技経験がなくて受けられないのか?
152:名無し検定1級さん
06/11/04 20:21:14
>>151
政府系金融機関ならいいかもね。
郵便局員で受けてるやつもいそうだし。
153:名無し検定1級さん
06/11/04 21:43:35
>149
別にCFPが下とか言ってるわけじゃない。
世間ではCFP>FP1級が常識だが、閉ざされた銀行ではその逆。
あなたが行員ならわかるでしょ。それに都市銀行じゃCFPも1級もあるに
こしたことはないが、そんなに重要な資格でもない。
154:名無し検定1級さん
06/11/04 22:07:23
>>151 実務経験なくてもCFPなら受けられる。ただ受かってもCFP登録できないだけ。
ちなみに合格後、5年以内にCFP登録できないと合格自体が無効になります。(つまり
登録できないので受験出来ても意味がない。受験料無駄にするだけ)
155:名無し検定1級さん
06/11/04 23:53:08
>>152
さすがに郵便局員はないだろう。
156:名無し検定1級さん
06/11/05 08:16:34
>>155 いや、郵便局で簡保を取り扱っている内勤なら、実務経験あるぞ。しかし、同じ
公務員でも国Ⅰの厚生労働省職員で厚生年金保険法の法改正作業事務に携わっていたとしても、
協会策定の実務要件事由の2番目の「顧客がいること。」に該当しないのでCFPの登録要件
は満たせない。高卒公社職員に実務経験があって、大卒で下手なFPより法律が詳しい国の
職員が実務経験満たせないのはなんとも不合理だが、決まりは決まりだな。
157:名無し検定1級さん
06/11/05 14:31:21
CFPと1級FP金財では、資格手当ての面では、どの地方銀行でも同等に扱われているようだね。
158:151
06/11/05 18:31:31
質問に答えてくれた152、154、155、156はどうも
ちなみに俺は市役所職員だから受験資格を得るのは無理そうだな。
159:名無し検定1級さん
06/11/05 18:52:14
市役所職員なら素直に社労士あたりを狙った方がいいと思うよ。どうしてもFPに
こだわるなら職歴を偽って金財1級を申し込むしかない罠。ちなみに金財1級は
いちいち書類の内容を調査しないらしい。協会の方はこれから調査厳しくなるから
無理だわ。
160:名無し検定1級さん
06/11/06 22:54:23
>151
総務で年金や共済や給与に関わったことはないか?
国民健康保険は?介護保険は?年金は?
住民税や固定資産税などの税務は?
都市計画や道路、建築指導などの不動産関連業務は?
金財1級ならこれらも実務として認められる。
161:151
06/11/08 19:36:39
>>160
お手数掛けてもうしわけないが160にあげてもらったのは
なにもやったことない。
あえて言えば納税課で徴収をやってたからそれが実務として
認められるかしれませんね。
意外と実務経験て緩いんだね。
162:160
06/11/08 23:36:01
>151
>161
たぶん、徴収でも認められるだろ。
自己申告だし、自分が納税課での経験を実務と
考えているんだったらいいんじゃないか?
心配ならきんざいにTELしてみたら?
163:名無し検定1級さん
06/11/09 19:28:33
モチベーションを高めるために独立して活躍されてるFPの方の
お話が伺いたいのですがw独立の経緯や新規開拓における営業の
試行錯誤等、自慢話wも兼ねてお聞かせ願えませんか?
164:名無し検定1級さん
06/11/09 21:53:14
明日そういや発表か
165:名無し検定1級さん
06/11/09 22:04:43
また荒れるな...
166:名無し検定1級さん
06/11/09 23:57:09
>>161 金財の審査はざるなのでいい加減な職歴を書いても1級は受験できるよ。
もっともあまりお勧めしませんが。協会の審査はかなり厳密なので99%無理だと
思う。所詮技能検定なのだから開き直ってばれるの覚悟で金財のほう受けてみ。
167:名無し検定1級さん
06/11/10 15:36:24
特例講習って今年で終わりだっけ?
かなり昔にCFP取ったんだが、1日で取れるなら取ろうと一念発起
終了試験って簡単ですかね?
6割で合格なんてこれから試験受ける人になんか悪いけど・・・
168:名無し検定1級さん
06/11/10 15:45:18
>>164
平成18年9月実施1級FP技能検定試験 (資産設計提案業務) 試験結果について
受検申請者数 919 受検者数 881
(イ) 合格者数 863
(ロ) 合格率 98.0% (ロ)/(イ)
荒れようがないw。 てか落ちた18名は恥ずかしくて街歩けないだろ。
169:名無し検定1級さん
06/11/10 18:08:44
名刺は
CFP(FP1級技能士)
でいいのかな
170:名無し検定1級さん
06/11/10 18:52:18
>>169
”厚生労働省認定 1級FP技能士”の方が法人、個人のクライアント両者
に伝わりやすくていいと思われ。
171:名無し検定1級さん
06/11/12 15:16:40
>>170
そんな書き方してるやつ、いないだろw
172:1級FP実技の合格率が高いのか
06/11/15 14:11:50
なぜ、1級FP実技(協会)の合格率が高いのか?受験素人の方に説明します。
こういうことです。
プロ野球でたとえると、日本シリーズで他リーグの優勝チームを倒して日本一になることは非常に難しい事ですが、その後のアジアシリーズでアジアで一番になることは、さほど難しくない。
日本一になった時点で、すなわちアジアで一番になったも同然なのです。
日本シリーズがCFPだとすれば、アジアシリーズが1級FP実技にあたるようなものです。
173:名無し検定1級さん
06/11/15 14:15:57
1級FPの合格証書がデカすぎ!A3でなく、せめてB4にしてくれ。A4ぐらいが一番いいんだけど。
A3の額縁買うのに、3000円もかかってしまったぞ。
174:名無し検定1級さん
06/11/15 14:23:58
>>170
頭がおかしいのでは?
認定がつけば信用されたのは過去のこと。。。
お前は世間で認められていないということをここに書いているだけ。
175:151
06/11/15 18:26:41
>>162
>>166
遅くなって申し訳ないけど、どうもありがとう。
176:名無し検定1級さん
06/11/16 00:03:08
>>172
分かりやすいたとえを見つけたね。
そのとおりかも。
177:名無し検定1級さん
06/11/16 08:27:54
>>172
良い屁理屈ですね。
でもFP、マン管、診断士は名称独占のただの検定資格です。
まちがっても士業などと言わないでくださいね。
恥ずかしいですから。
178:名無し検定1級さん
06/11/16 08:33:05
>>177
わかりました。
179:名無し検定1級さん
06/11/16 14:10:48
>>177
社労士オツw
180:名無し検定1級さん
06/11/16 22:34:58
CFPは各科目にこつこつと合格すればよいので、時間を様子する。
(全科目を1発で合格するのは至難)
1級FP技能士は一発の受検で合格しなければだめ。
言ってみれば、税理士と公認会計士のミニ版か?
181:名無し検定1級さん
06/11/16 22:48:44
>>180
この資格を目指す人に一言!
何の専門性もない、ただのクソ資格。
難易度もケアマネに毛が生えて程度。
182:めざせ1級
06/11/17 20:42:20
FP1級の実技試験(口述試験)を来年の2月に受ける予定でいるのですが、
実際どのような勉強をすればよいか悩んでいます。とりあえず、きんざいの
実技試験問題集をしようかと思っています。他には、同じくきんざいから
ケーススタディFPフォローアップ講座というものがあるようですが、問題集
だけで大丈夫なのか心配です。これから受けようとしている方、すでに1級
合格している方、みなさんはどのように勉強されましたか?
183:Part4スレの76
06/11/17 21:10:32
>>182
問題集だけで大抵は何とかなりますよ。
試験が口述なんで、問答を想定して何かを聞かれたら自分がどう答えるか
というのを、口に出しながら時間を区切って繰り返しやるといいです。
問題に出ている課題というかポイントを、まとめて紙に書き出したりする
のも練習になると思います。
これは、問題を渡されてからの待機時間にやることそのものです。
職業倫理とか他業種との連携に関する項目は必ず出るので、丸暗記して
おくといいです。
あとは、学科の時と同じように、テキストや問題集の応用問題を読んで
おくといいですよ。細かい要件を忘れていたりすると焦るので。
不動産・相続や税法、あと出るとしたらライフ・プランニングかな。
まあ、細かい要件がわからなかったから落ちるというものでもないので、
時間がある限りで構わないと思います。
口述は受験料が高いし、正解もないし、スケジュールも大変だし、
慣れてないしで焦りますが、1級の学科を通った人なら大抵は通ります。
自信もって行きましょう。
184:めざせ1級
06/11/18 09:00:59
>>183 さっそくのアドバイスありがとうございます。
問題を渡されてからの待機時間中に、テキスト等を持ち込むことは
可能ですか。
185:Part4スレの76
06/11/18 21:27:51
>>184
問題を渡されてからは不可です。
1つの部屋に数十人で待って、後ろの隔離席で問題を渡されます。
で、15分間(だったか)問題を読む時間が与えられて、その後に別室に案内
されて面接を受けます。この辺は場所によって多少違うかもしれません。
問題を渡される前はテキスト読んでいいんだったかなぁ。
駄目だったような気もするんだけど、忘れてしまいました。てへ。(^^;
186:名無し検定1級さん
06/11/19 00:22:33
>>185
問題を受取る前であれば、参考書は自由です。
PartⅠ、PartⅡの間でもOKです。
187:名無し検定1級さん
06/11/19 02:42:55
FP1級2級3級合格に掛かるおおよその期間を教えてください
188:名無し検定1級さん
06/11/19 12:12:48
人による。
189:名無し検定1級さん
06/11/19 18:06:53
PartⅠとPartⅡの問題は近い分野のものでしょうか?
あと1月に学科受けて、まず合格できると思うのですが、
きんざいのHP見ると、学科合格の持ち越しが翌年度までしかできないみたいです。
つまり、来年6月、再来年2月の口頭試問で合格できなければ、
また学科からやり直しなのでしょうか?
190:名無し検定1級さん
06/11/19 19:29:16
>>187
学歴、仕事など分からないのに答えられるか?まー聞いても、
集中力などは分かりようがないから答えられないのは同じだけれど。
191:名無し検定1級さん
06/11/20 23:31:07
>>189
過去問見て、自分で判断すればよし。
192:名無し検定1級さん
06/11/20 23:33:56
>>182
金財の面接問題集がそろそろ新版出る予定。
ある程度中身も変わるみたいなので、
それ読めば十分では?
193:Part4スレの76
06/11/21 00:13:05
>>189
学科通った人が、次の回の実技に落ちることはまずないと思うよ。
あと、持ち越しは翌々年度までできた筈。
よっぽど面接が苦手じゃなければ、学科に通るまでは実技のことは
心配しなくでもよし。
194:名無し検定1級さん
06/11/21 07:42:28
30代無職で資格FP1級のみで就職できますかね?
195:194
06/11/21 07:45:04
ちなみに学歴は京都大学中退でつ
196:名無し検定1級さん
06/11/21 11:04:04
>>194
なにがなんでも大学にしがみついていれば,
かなり素晴らしい資格と成り得たのに…もったいない。
FP1級だけでは,どうだろうね。
一番は証券会社の営業,かな。
ただ大卒じゃないとダメかな…きっと。
197:名無し検定1級さん
06/11/21 12:48:54
FP1級なんかよりも
大学に戻ってきちんと卒業することを勧める。
198:名無し検定1級さん
06/11/21 20:51:03
>>194
堀江前社長が東大中退に市民権を与えた。ゆえに京大中退を看板に
保険代理店や投資顧問業は?一流大中退でリーマンは厳しいかなぁ…
199:名無し検定1級さん
06/11/22 06:28:16
>>197 同感。大学はいりなおせ。ちなみにフリーターではCFPも金財1級も実務経験
要件を満たさないので受験できません。むしろ証券外務員資格のほうが使えます。
200:名無し検定1級さん
06/11/22 08:00:27
京都大学中退でつ ×
ただの高卒と言いなさい、こちらまではずかしくなる!
201:Part4スレの76
06/11/22 08:04:56
証券外務員2種は受けてみてもいいかもね。
学部にもよるけど、2ヶ月もあれば取れるだろうし。
202:名無し検定1級さん
06/11/23 08:07:39
CFP+証券外務員は手堅い組み合わせ。資格のジャンルとしても同系列。ただ、
就職に役立てようにも気休めにしかならないけれど。
203:名無し検定1級さん
06/11/23 09:13:46
聞かれもせず学歴を自ら言い出す奴は、中退じゃなくて
卒業であっても、相手にされないだろ。逆に痛い奴だと思われるだけ。
俺もCFP登録しているけど、相手の学歴なんか聞いたことないし、
聞いても意味がない。
204:名無し検定1級さん
06/11/23 09:55:19
聞かれもせず「俺もCFP登録しているけど」なんて保有資格学歴を自ら言い出す奴は、相手にされないだろ。逆に痛い奴だと思われるだけ。
205:名無し検定1級さん
06/11/23 16:50:22
学歴は新採の時しか効果がないからねえ。
206:名無し検定1級さん
06/11/23 17:23:13
大手証券会社で、正社員ではなく契約FA程度なら、1級FP持ってたら、学歴関係なく楽勝で採用されるって感じかな。
207:名無し検定1級さん
06/11/23 17:30:18
学歴があって証券外務員2種+FP一級があれば正社員の転職大丈夫?
208:名無し検定1級さん
06/11/23 22:46:32
証券外務員なら一種とっておいたら。
二種じゃ新卒の新人と一緒じゃない…
内部管理責任者取っておけば申し分ない。
でも、証券会社FAあたりは資格より販売力でしょ。
資格頼みでは入社後が大変。
209:名無し検定1級さん
06/11/23 23:57:43
証券外務員1種取りたくても、金融機関に勤務しないと取れんけんねえ、どしたらいい?
210:名無し検定1級さん
06/11/24 00:35:49
どっかの信用金庫にでも潜り込んで、
資格とってから、転職してみては?
211:名無し検定1級さん
06/11/24 00:54:44
なんで一種も一般開放してくれないんだろう?
212:Part4スレの76
06/11/24 01:11:46
>>209
他にも、証券業協会の協会員の証券会社や、特別会員の銀行、保険会社に
勤めれば、一種を取れる筈だよ。
URLリンク(www.jsda.or.jp)
証券業協会の協会員の証券会社ってのがどんなものかというと、GMO証券や
ライブドア証券なんかもそうだから、まあそんなもんだろうと思う。
詳しくは知らんが、保険代理店は四種なので違うのだとか。
コール・センターの派遣に登録すると取らされるとも聞いたことがあるが、
一種なのか二種なのかはやったことがないのでわからん。
二種は、何時でも受けられるのでプレッシャーがなくていいと思う。
あと、就職の時に評価される試験で比較的楽なものといえば宅建だそうだが、
これは年に1回しかないからちょっと大変かもね。
213:名無し検定1級さん
06/11/24 22:54:17
9月の金財FP1級学科試験に合格した者ですが、
学科の合格証には約1ヶ月後に実技試験の案内が来るとのことでした。
24日になっても来てません。
9月に合格された方で案内が来た方、来てない方、
214:213
06/11/25 00:06:50
すみません、途中で書き込みボタンを押してしましました。
続けますね。
9月に合格された方で案内が来た方、来てない方、
オナニーは一日に何回くらいしますか?
215:名無し検定1級さん
06/11/25 00:12:53
ワロタ
216:名無し検定1級さん
06/11/26 00:22:11
FP技能検定教本6分冊買うのと、通信教育ではどちらが安あがり、
かつ最短距離を歩めますか?
217:名無し検定1級さん
06/11/26 00:48:23
教本6分冊
218:213
06/11/26 01:33:47
実技の案内は人事宛に来てました。
214さん。
ツッコミありがとうございました。
219:名無し検定1級さん
06/11/26 05:04:48
内部管理責任者試験って?金融検定協会あたりの資格?
220:名無し検定1級さん
06/11/26 12:00:42
>>214
GJ!!
221:名無し検定1級さん
06/11/26 22:30:42
>>219
日本証券業協会の資格。
証券外務員一種合格のみ受験可能。
URLリンク(www.shikakutaisaku.com)
222:名無し検定1級さん
06/11/29 23:54:35
9月に学科合格された方。
もう実技対策ってされてます?
223:めざせ1級
06/11/30 20:35:19
>>222 きんざいのFPマニュアルと面接対策問題集を注文しました。
12月4日発送とのことなので届き次第、本格的に勉強し始めるつもりです。
224:名無し検定1級さん
06/12/02 14:14:20
>>223
私は面接試験徹底対策のみです。〔18年7月合格〕
(KINZAI Finandial Planのバックナンバーは役立ちましたが・・・)
225:名無し検定1級さん
06/12/02 14:15:20
>>223
私は面接試験徹底対策のみです。〔18年7月合格〕
(KINZAI Finandial Planのバックナンバーは役立ちましたが・・・)
226:めざせ1級
06/12/02 19:05:58
>>224 2冊注文してしまったのもあるし、自信もないし・・・
時間がないのでとりあえずは面接試験徹底対策を読んで、その後
時間的余裕があればFPマニュアルも読もうかと思います。
実際、面接試験徹底対策の本自体読んでないので何とも言えないのです
が問題を解く学科試験と違い実技試験はどのように勉強していけばよいのか
まだよくわかりません。
227:名無し検定1級さん
06/12/03 12:12:39
>>226
面接試験徹底対策の中に
合格体験記が掲載されています。
参考にしてみてください。
228:名無し検定1級さん
06/12/03 14:05:54
FP 資格実力ランキング
①【1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)】
金融界でも最高ステータスであり、名実ともに最高峰。6課目一括の学科試験+口頭試問式実技試験合格の資産相談業務合格者には厚生労働省も一目置いているといわれる。
一戦級の大手銀行マンや士族中心で構成される試験であることから受験者の潜在的レベルはCFP受験者の比ではない。
②【CFP】
国際ライセンスと巷では宣伝されているが、あくまでも登録商標が海外でも使用されているという意味。
AFPあがりの実務未経験者の受験者が多く、この資格者の実務能力が以前から疑問視されていた。
この問題に対応するため協会はCFPエントリー研修を導入したが、お布施色が益々強くなったと落胆の声も多い。
尚、この資格を複数回受験してやっと合格した課目毎合格者のために協会はレベルの低い、1級実技試験を実施(簡単なペーパー試験)している。
こちらは前述の1級と異なり(資産設計提案業務という)、実状を知る人にはまったく評価されない偽装1級FP技能士と囁かれている。
229:名無し検定1級さん
06/12/03 23:06:24
本日、FPジャーナル12月号の継続教育テストを
早速行いました。
もちろん無事合格でしたが、
やっぱり設問が甘い、かつ曖昧ですね。
KINZAI Financil Planのほうがすっきりしています。
私の中では、KINZAI>JAFPです。
230:名無し検定1級さん
06/12/04 11:24:28
>>229
試験合格直後は知識のピークですから。
継続教育の意味は
3年後も簡単に感じられるかということですね。
231:名無し検定1級さん
06/12/05 06:26:51
>>230
JAFPの継続教育テストとKINZAIの継続テストを比較して、
という意味です。
232:名無し検定1級さん
06/12/05 10:30:05
>>228
そうとは言い切れない気がするが。
日本FP協会は広報に力を入れる等、広く知ってもらえるよう色々展開している。
(それでもまだまだと思うが…)
いずれにしても企業内の評価に留まるにはもったいない資格だと思う。
233:名無し検定1級さん
06/12/05 10:32:51
232に同意
顧客のためにもFP技能をもっと活用出来る場を金融機関でもつくるべきだ。
234:名無し検定1級さん
06/12/07 22:30:11
>>233
利益背反行為
235:Jesus
06/12/07 22:33:08
昨年の11月から3級の勉強を始めて
来年の2月に1級の実技を受験します。
足掛け1年4ヶ月で国家資格の頂点に
登りつめることができそうです。
底辺から頂点までの最短記録を作るために頑張ります!
236:名無し検定1級さん
06/12/08 01:30:00
>足掛け1年4ヶ月で国家資格の頂点に
>登りつめることができそうです。
>国家資格の頂点
>国家資格の頂点
>国家資格の頂点
>国家資格の頂点
>国家資格の頂点
>国家資格の頂点
>国家資格の頂点
237:名無し検定1級さん
06/12/08 20:32:52
だれかFPジャーナル9月号に掲載されていた、CFPの実務経験の具体例とやらを
コピーして貼り付けてくれないか?
238:名無し検定1級さん
06/12/10 10:30:08
メガバンクでは
1級FP技能士(資産相談業務)>>>>>>>>CFP
これが永遠だような!!!!!!!!
239:名無し検定1級さん
06/12/10 12:10:05
1級(資産相談) > CFP > 1級(資産設計提案) > AFP > 2級 > 3級
240:名無し検定1級さん
06/12/10 12:36:28
只今2006年度版きんざいの1級対策問題集をといているモノです。
????という箇所があるので
どなたか教えて頂けると助かります。
E32 不動産の賃貸と税金の問題なのですが
除却損控除前の所得金額270万は
どうやって出てきた金額なのでしょうか。
241:名無し検定1級さん
06/12/10 14:58:05
1,100+630+800=2,530
2,800-2,530=270
242:名無し検定1級さん
06/12/10 17:17:47
>>241
早々のご回答有難うございます。
大変わかりやすくレス頂き、とても助かりました。取り急ぎお礼まで。
243:名無し検定1級さん
06/12/11 00:52:21
>>238
誤解。
CFP>>1級
でしょ。
そんなこと世間の常識だろうが。
がんばってCFP最終合格めざそうや!
244:名無し検定1級さん
06/12/11 12:36:45
別にどっちが上というものでもないような気がする。
ただ、FP協会が行う広報活動はいいと思います。
社内評価は別として、独立と考えるとCFPじゃないでしょうか。
245:名無し検定1級さん
06/12/12 00:49:04
同意!
1級であれCFPであれ実務にどれだけ活かされているかだと思う。
顧客に信頼を得るためにももっと広く知ってもらえる資格にせねば!
246:FP資格ランク
06/12/12 11:21:19
【CFP】
世界的にも認定され通用するFPの最高ステータス資格。
後で述べる1級FP(金財)と違い、純粋公平に合格割合が決まっている競争試験に合格したものだけに与えられる資格。
この試験を受けるためには、前提として体系的にきちんとした講習を受け合格したAFP資格者のみが受験でき、さらにそのAFP資格者の中の10パーセントくらいしか合格できず、検定試験としての地位は名実ともに相当高い。
【1級FP(金財)】
CFPと違い、前提となる資格や講習がいらず、単に実務経験だけ有れば誰でも受検できる。
60点以上得点すれば合格できるという絶対評価であり、年によっては合格率は20パーセント近くになることも有り、信頼性にやや欠ける。
また、この試験には主に都銀勤務者に対する「学科免除講習」があり、100万円ほどの講習料を「きんざい」に払って、2ヵ月の講習を受ければ、誰でも資格取得が出来るという制度があり、「金で買える資格」と揶揄され事も多い。
また、金財の幹部スタッフの多くが、大手都市銀行に関連しており、大手都市銀行の合格者も多いことから、何かウサンくささも感じる。
そういうことで、この資格は大手都市銀行のための資格ではないかという不信感があり、地方銀行や生保,損保などは金財1級より、純粋公平で確実に実力が証明されているCFP資格を、もっもステータスの高い資格として認知し、従業員にも資格取得を勧めている。
ちなみに、CFP合格者が1級金財を受験した場合、90パーセント以上が合格するだろうといわれる反面、金財1級合格者がCFPを受験した場合、合格者が40パーセントに満たないであろうと言われてもいる。
偏差値ランクで言えば、CFPが偏差値65程度、1級(金財)が偏差値60程度であろう。
247:名無し検定1級さん
06/12/12 21:22:53
>>246
いささかマニアックな奴だな。
248:名無し検定1級さん
06/12/12 23:30:56
銀行員の名刺みると、AFPのロゴマークが付いているのが多いぞ
無資格でファイナンシャルプランナーと書かれている人もいるけどね。
249:名無し検定1級さん
06/12/12 23:34:48
3級でもファイナンシャルプランナーとは名乗れるの?
250:名無し検定1級さん
06/12/12 23:41:56
>>249
無資格でも名乗れるって
商標登録されてないから。
AFPやCFP、FP技能士とは名乗れないけど。
251:名無し検定1級さん
06/12/13 09:15:30
誰か1.5.9月の試験 1月=3級 5月2級 9月1級
といった具合にとんとん拍子でいけた人おる?
252:名無し検定1級さん
06/12/13 19:00:45
リーマンばっかりか…FPのフィーだけで食べてる人は皆無なのか?
せいぜい保険代理店しかいないか…日本でFPが根付くのはまだまだ
先かな?
253:名無し検定1級さん
06/12/13 19:30:00
まさに先物投資ですな
254:めざせ1級
06/12/13 21:05:11
2月に1級の実技試験を受験するすもりなのですが、設例が渡され15分間見た後で
面接ということですよね。その際、面接には、設例やメモした紙などは見ながら行って
もよいのですか。
255:Part4スレの76
06/12/13 22:18:54
>>251
このスレにも自分の他にいた筈。
>>254
OKです。とはいえ、その場で読める原稿を書く時間はないですよ。
要点をメモっとくだけ。
まぁ、模範解答レベルじゃなくても合格できると思いますので、難しく
考えなくても大丈夫です。
256:名無し検定1級さん
06/12/14 11:55:58
247>>は反論するなら、きちんと反論したほうがいいですよ。
さもないと単なるアホ!
257:めざせ1級
06/12/15 14:18:44
>>255
設例やメモをもっていけるとは、面接試験徹底対策にも記載されていませんでした。
貴重な情報ありがとうございました。
258:名無し検定1級さん
06/12/16 18:11:23
>>246
>CFP合格者が1級金財を受験した場合、90パーセント以上が合格するだろうといわれる反面、
どこでいわれてるの?www
259:名無し検定1級さん
06/12/17 10:13:07
金財の口述は金財学科合格者のほうが合格率高いのは当たり前。なにしろ、勤めている
銀行で口述対策やってくれるもん。金財口述の対策講座を予備校がやってくれて、それを
受講すれば、CFP経由でも金財経由でも合格率は変わらんよ。最もその対策講座がなくて
困っているわけだが。
260:名無し検定1級さん
06/12/17 15:45:28
確かに金財1級の口述は受験料がバカ高いw
取りあえず受けてみようか、、なんて中途半端組はほとんどいない。
真の精鋭が受験してくるから(極端な言い方だけどバカはいないって事ね)
合格率は高くなる。
261:名無し検定1級さん
06/12/19 22:55:11
ここは金融機関のリーマンは降臨しても独立系FPは来ないなぁ…
金融機関の人は独立なんて考えないんだろうか…FPだけじゃ
なかなか食えないから保険とかも並行して売ってるのが独立系
FPの現状だよなぁ。
262:名無し検定1級さん
06/12/21 10:29:17
CFP全課目合格しましたー。先日FP1級の筆記の過去問を解いてみました。
勉強のスタート時に1級FPの過去問を見てちんぷんかんぷんだった私でも
CFPの勉強をちゃんとした後の今では、6割以上は確実に得点できました。
CFPを取得した人は1級筆記が免除になるのは納得がいきます。
263:名無し検定1級さん
06/12/21 12:24:17
>>261
独立系ならCFPの方が多いのでは?
264:名無し検定1級さん
06/12/22 00:41:16
FPで食おうって思っている人って実際いるんでしょうかね?
FPを少しでもかじれば、FPで独立しようなんて考えないと思うんですけど。
税理士持って初めて独立でしょ。
265:実力のCFP,名誉の金財1級
06/12/22 20:08:05
FPとしての幅広い知識と実力があるのが、CFP(1級FP)資格。
FPとしての実力よりややマニアックな金融知識と、都銀出身者の名誉のためにあるのが、1級FP金財。
266:名無し検定1級さん
06/12/22 21:31:41
>>264
税理士ヴェテおつ。今年は全科目合格できるといいねw
>>265
CFPヴェテ都銀コンプおつ。今年は全科目合格できるといいねw
税理士とCFPって共通点があるな。
合格してない資格や他資格のスレを荒らすことだ。
267:名無し検定1級さん
06/12/23 00:19:31
いや、自分は税理士目指してないしw
自分の頭じゃ100%無理だよ、税理士は。
どんなに頑張ってもFP1級が限度ですよ。
独占業務資格でない限り、飯は食べれないでしょ・・・って話をしているだけですよ?
FPで食ってる人って税理士とか社労士とか他の独占業務資格併用してるでしょ。
>>266はなんかムキになってません?
268:名無し検定1級さん
06/12/23 01:02:06
1級FP技能士と名刺に刷ってると、「銀行にお勤めでした?」
って多々聞かれるな。銀行出身者のFPのウケは悪くないですよ。
と地銀出身の独立系FPがつぶやいてみる。都銀の人は独立なんて
考えないのかな?都銀出身FPに遭遇しないので…
269:FP1級向けタックス演習
06/12/23 22:41:53
<基礎:所得分類の問題>
※次の所得の種類を答えなさい。
1:賃貸している住宅に、賃貸している個人が保険契約者及び被保険者として損害保険契約(保険期間10年)
を締結し、その保険料をその住宅の賃借者が支払っている場合に受け取った満期返戻金に係る所得
2:2ch㈱に勤務する山下さんが、1ヵ月後に2ch㈱を退職し3ch㈱に就職することを約したことにより、
3ch㈱から支払いを受けた金額に係る所得
3:A市の農業委員会の委員である川野さんが支払いを受けた委員手当5万円に係る所得
4:モナー観光㈱の西村営業所長が職務に関連して、個人の取引業者から中元・お歳暮として
贈与を受けた金品に係る所得
5:給与所得者FOX氏が死亡により退職した後、1年後に退職給与規程の改訂が既往に遡って実施
されたため、遺族が支払いを受けた新旧退職給与の差額に係る所得
270:FP1級向けタックス演習
06/12/23 22:44:06
<応用:予定納税と事業承継のミックス問題>
古書店業を営み、その事業所得を有する居住者、佐藤さん・鈴木さん・山田さんについて
次の1~3の事実が判明している。平成17年9月25日現在、佐藤さん及び鈴木さんの相続人並びに山田さんは
「第一期分の予定納税額の還付を受け、かつ、第二期分の予定納税の義務をなくす為に
所定の期日までに予定納税額の減額の承認の申請をしなければならない」と考えている。
この考え方が適合している文章を、次の1~3から全て選びなさい。
1:佐藤さんは、予定納税額の通知を受けた後、平成17年6月29日に死亡した。
古書店業は佐藤さんの相続人が承継し、同年7月25日に佐藤さんの第一期分の予定納税を行った。
2:鈴木さんは、予定納税額の通知を受け、第一期分の予定納税を行った後、平成17年8月25日に死亡し、
古書店業は承継する相続人が居なかった為廃業する事になった。
なお、鈴木さんが死亡した日までの鈴木さんの同年分の事業所得の金額は赤字である。
3:山田さんは、予定納税額の通知を受け、第一期分の予定納税を行った後、平成17年7月25日に
火災によって店舗・借家である住宅・家財が全焼した。家財には損害保険に加入していなかった為
相当な損害が生じたばかりか、同年分の事業所得の金額も赤字である。
271:FP1級向けタックス演習
06/12/23 22:45:35
<基礎:住宅ローン控除(頻出!)>
居住者である松坂さんは、平成18年12月に住宅ローン控除の適用が受けられる
家屋をその敷地と共に購入し、即入居した。その際に要した費用等の額は、次の通りである。
家屋1200万円、土地1500万円、仲介手数料100万円、登録免許税25万円
公正証書作成・抵当権設定費用等35万円
これらの費用に充てる為、銀行からこの特別控除の適用の要件を満たす
4500万円(平成18年末残高)の借入れをした。
松坂さんが住宅ローン控除を受ける為に必要な各種要件は全て満たしている場合、
松坂さんが平成18年分の確定申告において控除する事が出来る住宅ローン控除の額はいくらか?
272:FP1級向けタックス演習
06/12/23 22:48:41
<基礎:退職所得の計算>
以下の資料により、平成18年分の西村さんの退職所得の金額を求めよ。
●西村さんの略歴●
・昭和43年4月1日 ㈱ギコに入社
・平成6年7月1日 ㈱ギコの役員に就任
・平成7年4月1日 ㈱モララ(㈱ギコの子会社)の役員を兼任
・平成15年5月31日 ㈱モララ役員を退任。㈱モララから役員退職金190万円の支払を受ける。
・平成18年6月25日 株主総会の承認を受け、㈱ギコ役員を退任(障害による退任ではない)。
・平成18年6月26日 ㈱ギコから役員退職金2500万円の支払を受ける。
273:名無し検定1級さん
06/12/23 22:51:21
>>270
突っ込みどころ満載の問題なな
274:名無し検定1級さん
06/12/23 23:06:33
>>273
問題文読むのすら苦痛なのにオマエ凄いな
解説きぼん
275:名無し検定1級さん
06/12/23 23:43:48
>>273
僕からも頼みます。
276:名無し検定1級さん
06/12/26 02:38:10
こたえきぼんぬ
277:名無し検定1級さん
06/12/26 21:26:56
銀行のFPの人の名刺に、FPの前にシニア、とついていたが、
何か意味があるのでしょうか。本人には聞き難いです。
また、CFP,一級FP技能士も書かれていたが、
この人は行員なんでしょうか。それとも銀行と契約している人なのか。
わかる方法ありますか。どちらでもいいことだけど。
一般人がすみません。
278:名無し検定1級さん
06/12/26 21:49:44
>>277
本人に聞くしかない
279:名無し検定1級さん
06/12/26 23:23:48
顧客の預金高やローン状況のようなものすごい個人情報を
知る立場に、行員以外の者をつけるかなあ。
280:名無し検定1級さん
06/12/26 23:58:52
>>279
普通に付ける
郵便局に昔いた相談員も、時間契約の外注
281:Part4スレの76
06/12/27 01:18:33
>>277
シニアってのは、資格じゃなくて席順だろう。
ミドル・マネージャーみたいなもん。窓口とか外回りのFPを指導する位置。
契約か正社員かはわからないな。大抵、グループの派遣会社があるし。
銀行の名前と、ミドル・ファイナンシャル・プランナーで検索すると
出てくるかもね。
282:名無し検定1級さん
06/12/27 20:59:56
レスしていただいた皆さん、ありがとうございます。
283:名無し検定1級さん
06/12/27 21:00:46
レスしていただいた皆さん、ありがとうございます。
284:名無し検定1級さん
06/12/27 21:56:00
レスしていただいた皆さん、ありがとうございます。
285:前回合格者
07/01/03 13:16:10
私が前回面接試験を受けた時の受け答えを、参考までにブログで公開
していきます。これから試験の方、よろしければご覧ください。
何かご質問があれば、出来る限りお答えします。アドレスは下記です。
URLリンク(ameblo.jp)
286:めざせ1級
07/01/03 17:25:43
>>285
さっそくお気に入りに追加させてもらいました。
試験まで約1ヶ月となりました。年末年始とゆっくり
過ごしていましたが、明日から気持ちを切り替えて
試験に向けてがんばります。
287:名無し検定1級さん
07/01/04 16:21:42
面接試験受ける人、服装はなるべくスーツ等でいきましょう。
288:名無し検定1級さん
07/01/04 22:31:51
>>287
ボディスーツもありですか?
289:名無し検定1級さん
07/01/04 22:45:23
ボディスーツなら、よりいいでしょう。
290:名無し検定1級さん
07/01/06 13:14:58
1級1月28日受験ですが、受験票ってまだ来ないの?
291:前回合格者
07/01/07 12:12:20
完結しました。ご参考に。
URLリンク(ameblo.jp)
292:名無し検定1級さん
07/01/08 11:05:03
>>290
2週間くらい前にきますよ。
293:名無し検定1級さん
07/01/14 20:01:04
団塊世代のための お金の活かし方
~プライベートバンク・サービスの実践活用術~
西田 憲司 著
株式会社 経済法令研究会
これからの金融機関における個人渉外の良い参考書になると思います。
私ですか? 既に一部実践していますが・・・
294:名無し検定1級さん
07/01/14 20:02:16
ボディスーツ買いました
295:名無し検定1級さん
07/01/15 22:04:14
受検票キター
池袋か
296:名無し検定1級さん
07/01/15 23:31:57
俺も池袋だ。
297:名無し検定1級さん
07/01/15 23:49:41
毎回、俺の期待通りの会場にならないのはどういうことよ
298:名無し検定1級さん
07/01/16 19:27:19
試験会場が自宅から程離れた場所にさせるのか・・
直ぐ近くに会場があるのに・・(嘆
299:あのー質問なんですが
07/01/17 12:53:08
金財1級の4ヶ月の通信講座を修了すれば、それで5年間の勤務経験要件が満たされることになるんですが?
もし、そうなら金融機関の勤務経験がない私も、通信講座を受けようと思うんですが・・・
300:名無し検定1級さん
07/01/25 00:07:55
将来、保険代理店や証券仲介業も兼ねて独立と考えた場合、1級FP技能士とCFP
ではどちらが有効ですか?
301:名無し検定1級さん
07/01/25 16:08:10
>>300
FP1級のスレにこんな程度の低い質問してこないでください。
独立考えてるヤツが早速質問かよ。アホくさい。
このスレに合わないレスで申し訳ない>みんな
302:名無し検定1級さん
07/01/26 14:02:10
>>300
独立を考えるならCFPがいいのではないかなぁと思う。
(資格更新の為の研修は最新情報が得られるしスキルアップにも繋がります。また、業界を超えた交流もきっと役立ちます。)
でも出来ることならせっかくのことだし1級FP技能士も挑戦してみては?
303:名無し検定1級さん
07/01/26 14:06:09
>>301
そんなこと書いてたらこのスレ自体が低く思われる。
社会貢献度の高い資格なのだからドッシリとしときましょう!
304:名無し検定1級さん
07/01/27 15:35:51
明日は試験だ
305:名無し検定1級さん
07/01/27 21:55:24
みんな結果報告たのんだよー
306:名無し検定1級さん
07/01/28 00:24:49
寝よう
307:名無し検定1級さん
07/01/28 12:14:59
簡単だったな
308:名無し検定1級さん
07/01/28 16:43:25
無事終了したのであげます
309:名無し検定1級さん
07/01/28 18:05:44
終わったorz
310:名無し検定1級さん
07/01/28 19:15:18
午前と午後のトータルで6割でいいんだよね?
それなら何とかなった
311:名無し検定1級さん
07/01/28 19:31:18
皆さん、金財の模範解答にアクセスできました?
17時半から2時間経過しているのに、サーバーダウンしてるようです。
今日は日曜日だし、もしかしたら明日まで無理なのかな・・・
312:名無し検定1級さん
07/01/28 19:32:36
F5アタックは特にしなかったけどオレは見れたぞ
313:名無し検定1級さん
07/01/28 19:35:40
311です。ようやく見ることができました。
ご心配をお掛けしました。
314:名無し検定1級さん
07/01/28 20:37:19
予想問題、テキストでかすりもしなかったジャンル
フラット35における「返済」
売掛債権担保融資保証制度
退職者医療制度
労災のうちの通勤災害
指定介護療養型医療施設等
保険仲立人
育英年金つきコドモ保険
損保付帯の交通障害特約
リートの決算短信
個人向け国債の解約単位
配当割引モデルにより算出する理論株価
本人確認法違反の場合の罰金の額
医療費控除
確定申告の申告を過ぎてからに関する手続きや追徴
特定口座の簡易申告口座への変更
租税特別措置法の交際費等の不参入
限界利益率と損益分岐点売上高
借地借家法にある一時使用の記載
用途地域別の建築物
区分所有法、管理組合と区分所有物件の占有
概算取得費を土地と建物と別に計算する場合
非業務用の土地取得に関わる登録免許税と不動産取得税
既成市街地等ないから外への買替特例
国内外の贈与に関する贈与税の課税
貸家を贈与対象となるまで安く売却した場合
延納が困難になった場合の物納への変更
特定事業用宅地、特定同族会社物件の小規模宅地の評価減
土地保有特定会社
すべての株式に譲渡制限がある会社における自己株式の取得
まったく役に立たないテキストをありがとうございました。もう二度とキンザイのカモにはなりません。
どう見ても、司法・税理士試験のまぜ合わせのヒマニート向け試験です。本当に(ry
315:名無し検定1級さん
07/01/28 22:01:30
314>>
ヒマニートには受験資格が無いはずでは?
ただ単にあなたの努力不足と多少の運に見放されただけですよ。
これだけの物を書き込む労力を是非次回の勉強に費やしましょう。
316:名無し検定1級さん
07/01/28 22:32:18
>>314
この短時間でこれだけの論点を列挙することが
できるんなら次回は受かるよ
317:名無し検定1級さん
07/01/28 22:37:46
逆に考えるんだ。
50問中28捨てジャンルなので怒るのもわかるが。
普通に勉強してテキスト完ぺきで22問だろ。
そこで宅建と税理士やって幸運を呼べるようにいいことして
足切りラインの30問正解をめざす。
30問あたれば実技の採点もしてくれる。
実技で完全なら合格する。
無駄が嫌なら素直にCFPからいくべきだ。
どう考えてもキンザイは
もはやFPと関係ない奇問だらけw
税理士や弁護士に金融知識語らせるための試験です。
318:名無し検定1級さん
07/01/28 22:38:23
314>>
きんざいの教科書と問題集は信じる方が悪い。
DCプランナー1級の試験でも、きんざいの問題集とテキストは
実際の試験ではまったく使えない。
自助努力をしない限り、絶対合格できない。
319:名無し検定1級さん
07/01/28 22:55:35
>>317
すいません
30問未満の場合は足きりで、午後の部の採点をしてくれない
のですか?
320:名無し検定1級さん
07/01/28 22:58:39
手が届かない葡萄は酸っぱいの香りがするスレはここですね。
mixiでもCFPじゃないと舐められるとか珍妙なことを言ってる人々が
いるけれど、「ああ、あなたたち、また落ちたんですか」って感じw
321:名無し検定1級さん
07/01/28 23:03:07
基礎編って、30問で足斬り?
もうだめぼ。
でも、:::『基礎編』:::なんですね。『基礎編』だって。
「奇問編」
「50問中28問捨てジャンル編」
「六法全書を空に投げて開いたページをたまたま試験にしました編」
ぐらいに表現しないと、事実と異なった印象をお客さまに与えるよね。
もしこれが金融商品だったら、誤った印象を与えるってことで
コンプライアンス上問題ありで金融庁に踏み込まれるぞゴルァ!
ってことでCFPに行きます。
322:名無し検定1級さん
07/01/28 23:44:52
1級FP合格ラインは
午前+午後で120点OVERが合格基準だったと思います。
今まではですけど・・
午前脚きりは2級、3級だったかと・・・
学科合格者=午後試験受験資格あり なので
自分も1級午前脚きり制度有りなら
確実にダメポ・・・
どうか、、合算で宜しくお願いします・・と祈るばかり
323:名無し検定1級さん
07/01/29 21:54:55
>321
>322
金融財政事情研究会 検定センター 03-3358-0771
にTELしました。
六割で合格の解釈に関して聞いたところ合計で六割とのことです。
基礎編が六割に満たなくっても(合計で六割を超えていれば)おkだそうです。
324:名無し検定1級さん
07/01/29 22:23:44
「六法全書を空に投げて開いたページをそのまま
問題にしました」
それ難て甘栗むいちゃいました?
延納ができるだけのお金がありませんどうしましょうという客がきたら
物納の仕方なんて教えるバカがいるかと。
税務署の窓口職員に言うんじゃなくFPに相談に来てる、
そういう時は有効活用に決まってるんだと。空気読んでよ。
等価交換でビルぶっ立てて屋上庭園に住めと何度いったらw
だいたいね、戸建てに住むのは高層とちがって殺人犯にあうリスクが大きいんだよ。
物納する土地があれば建てろなくても買って建てろというのが
FPのジャスティス。
325:名無し検定1級さん
07/01/29 23:07:42
え~~~!
合計で6割超えてればいいの~~~~??
なんだよそれ~~~
午後の応用編を解いて途中で諦めて投げ出した俺の立場はどうなるのよ?
粘ればよかった。
基礎編と応用編のそれぞれで6割じゃないとだめかと思い込んでたよ。
326:名無し検定1級さん
07/01/29 23:17:10
電話して聞いてみたら?
対応した人がたまたま勘違いしているかもしれないし。。。
327:名無し検定1級さん
07/01/29 23:42:22
しかし1級で午前6割未満、午後6割超というのはまず
あり得ないと思う
328:名無し検定1級さん
07/01/29 23:58:31
そうかな~
午前4割午後8割が
いくらでもありそうな試験だと思う。
329:名無し検定1級さん
07/01/30 00:01:02
あるよ・・・。俺がそうだった。
330:名無し検定1級さん
07/01/30 00:03:39
2級と違って「学科試験」が午前と午後に分かれている
わけだから、トータル6割というのを知らずに受けるのは
負け組
331:名無し検定1級さん
07/01/30 00:09:37
て言うか、試験の制度を(相手を)知らずして合格する(相手に勝つ)事は無理だな。
332:名無し検定1級さん
07/01/30 00:10:06
>>301
300は貴重な質問だと思う。
プロとして頑張って少しでもFPの認知度を上げてもらいたい。
333:名無し検定1級さん
07/01/30 00:14:41
>>332
同意!
>>301の叩く意味がわからない。
334:名無し検定1級さん
07/01/30 00:42:56
独立を目指す人の心構えとしてダメだって言ってんでしょ。
顧客「~~の件はどういう事でしょうか?説明して頂いてもよろしいですか?」
FP「あ~、ちょっと待って下さい。詳しい人に聞いてみますね」
って。独立FPに許させることなの?
335:名無し検定1級さん
07/01/30 23:59:49
合格発表はいつですか?
336:名無し検定1級さん
07/01/31 00:29:15
独立という機会はなかなかあるもんじゃないし、FPとしては顧客の人生を
左右することもありえるのだから慎重に考えて当然のことと思う。
独立を考えている人はもちろん、有資格者も目指している人もこの資格の認
知度が上がることを希望している人は多いはず。
300、頑張ってください!
337:名無し検定1級さん
07/01/31 00:37:52
>>334
そのずっと前段階のことの質問ではないかな?
つまりはプロとして独立したときに顧客を不安にさせないという
ことからの質問なのでは?
独立は当然に易しいことじゃないから準備段階からしっかり考え
てた方がいいよ。
338:名無し検定1級さん
07/01/31 07:12:54
ここ寂れてる
二級のスレには
受かりましたという奴が
溢れ返るほどいるのに
このスレがスルーされるのは
何故なんだろう
339:名無し検定1級さん
07/01/31 10:24:09
業界内の人気がある資格の割りに業界外での知名度がもうひとつだからなのでは?
二級で一応、満足してしまう人も多いのかもしれませんがね。
機能すれば社会的貢献度も高い資格なのに知名度がもうひとつなのは残念な気がする。
だから独立を考える人は貴重で頑張ってもらいたいです。
340:名無し検定1級さん
07/01/31 11:23:21
それもあるけど、2級に比べて難易度が高いというのもあると思うが
341:名無し検定1級さん
07/01/31 12:08:50
先日の試験でおそらく2級が合格したので、その後どうしようか
悩んでいます(とりあえず認定研修を受けてAFPは取得しておこうと
考えています)。
仕事が不動産系だから、業務に関係があるのは不動産、相続、TAX、
金融(一部)で、年金や保険についての知識は2級程度で十分の様な
気がしています。
そう考えるとCFPの科目別試験というのは抵抗があるし、FPなんて
名前を聞いたことがあるぐらいという一般の人に対しては、1級FP
技能士もCFPもアピール度は大差がないように感じるのですが、
実際は1級よりもCFPのほうが人気があるみたいですよね。
CFPの方が資格学校の講座が充実しているとか、FP1級は銀行色が
強すぎるといったことが理由なのでしょうか?
長文すいません。
342:名無し検定1級さん
07/02/02 13:32:30
341>>
メガバンクは、1級FP(金財)を評価し、
それ以外の地方銀行、証券、生保、損保はCFPを評価するのが、常識となっています。
343:名無し検定1級さん
07/02/02 15:26:28
てことは社労+行書の人間がとるならCFPか。
メガバンクなんて一生縁がなさそうだもんな。
344:名無し検定1級さん
07/02/03 05:16:59
1級FP受験ってテ゜ンプラじゃ無理かな?
345:名無し検定1級さん
07/02/04 11:49:23
>>344
テ゜ンプラって何だ?
346:名無し検定1級さん
07/02/05 00:10:22
て゜んぷらも知らんのか‥
347:名無し検定1級さん
07/02/05 00:11:22
てんぷらでしょw
348:名無し検定1級さん
07/02/07 00:33:28
対策問題集完璧にしても今回みたいに難易度が高く・マニアックな試験回(合格率一桁確実?)
に当たるとまったく歯が立たないぞ。応用で時事問題(とくに定年/全滅)はなしだろ!
もっとまじめに問題集から出題し努力が報われるようにしろ、○んざい~~。
349:名無し検定1級さん
07/02/07 18:09:42
あれ
350:名無し検定1級さん
07/02/07 21:02:52
>>何故?
351:名無し検定1級さん
07/02/07 21:05:34
350です。入力間違えました。>>342に対してです。
352:名無し検定1級さん
07/02/07 21:28:24
実技面接受けた方どうでした?
353:めざせ1級
07/02/10 00:13:32
いよいよここまで来ました。
明日が実技面接の当日です、がんばってきます!
354:4-76
07/02/10 00:16:37
おー、頑張ってねー。
355:8-132
07/02/10 00:23:29
戻って気力が残っていたら、レポよろしく。
356:名無し検定1級さん
07/02/10 21:14:30
がんばれ~
357:名無し検定1級さん
07/02/11 11:38:00
348>
下駄をはかせてくれることもあるのでは?
358:めざせ1級
07/02/11 20:24:52
ようやく実技試験が終わりました。まだ、少し緊張しているような
変な気分です。前日から会場の下見をしたりして、用意周到のつもり
が本番は緊張してしまい、問題も頭に入らないうちに本番開始・・・
最初にPARTⅡからで、的確な返答ができなかったのか面接官の顔が
最後までむずかしそうな顔つきでした。PARTⅠは比較的答えられたと
は思いますが、予想外の質問に間が空いてしまい、答えられないものも
ありました。結果は、約1ヶ月後に合否が郵送されるそうなんで
後は合格していることを祈るばかりです。
359:名無し検定1級さん
07/02/11 20:45:48
>>317
税理士はきんざいなんて受けないよ。
税理士、会計士、社労士などの士業は協会派が圧倒的で、へたしたらきんざいの存在知らないんよ。。。
CFP合格して、そのおまけの1級FPもらって終わり。ってのが王道だな。
360:名無し検定1級さん
07/02/11 23:12:09
ワシも今日受けてきた。質問はオーソドックス、面接官も引き出してくれるタ
イプで自分的には凡そ満足。ただお決まりのFP倫理を質問されて答えた後に
「その4つの中で一番大事だと思うのは何ですか?」と聞かれ面食らった。30
秒位モゴモゴした後、2つと根拠を挙げたが失敗だったかも。「どれも大事で
す。」で押し通すか、「どれも大事だが、どれか一つ選べと言うなら顧客利益
優先、何故ならそれを念頭においておけば自ずとその他の倫理も守られるはず
。」等と言っておけばよかったかも。同じ質問をされた方いますか?
361:名無し検定1級さん
07/02/12 00:05:38
PARTⅠは割とスムーズだったけど、PRATⅡはボロボロでした。
FP倫理はPARTⅠの最後に聞かれましたが、一番大事だと思うものっていうのは
なかったですね。それにしても、受験者の年齢層がかなり高かった印象です。
362:めざせ1級
07/02/12 09:28:13
>>360
PARTⅠの最後は同じ質問されました。予想外の問題に対して
間違った答えを言ったらまずいと思い、数秒間迷いましたが、
顧客利益の優先と答えました。
>>361
自分もPARTⅡボロボロでした。
年齢層は確かに高いように思えました。同じ教室内では自分が
若いように思えました。
個人で受験している人が少ないのか控え室の係の人から
「個人で受験してるんですか。すごいですね。」と声を掛けて
いただきました。個人の受験者って全体の何割位なんでしょうかね?
363:名無し検定1級さん
07/02/12 10:55:59
PARTⅠは、事業承継と相続の比較的一般的なお話し。
①高額な相続税で納税資金不足
②財産が自社株中心で分割が難しい
③長女への住宅建設資金援助
④投資信託がよくわならない
が、主な問題点。
兄弟の仲が悪いというのがアクセントかな。
説明を求められた項目は、
①設例における問題点は
②財産構成上の問題点は
③自社株評価の下げ手法は
④相続時精算課税制度とは
⑤投資信託とは
⑥FPの倫理
※どれが一番大事かは聞かれませんでした。
364:名無し検定1級さん
07/02/12 11:08:50
PARTⅡは、親から相続した土地の困った問題
Bさん、C社、Dさんに貸してる大きな土地
簡単にいってうまくいっていない
質問① 設例に書いてある以外で聞き取らなければならないことは?
質問② B、C、Dの要望に対して個々にどうこたえるか?
質問③ Cの土地は単独で譲渡できる?(公道設置が1.8Mとの関係)
質問④ B、C、Dのうちどんな順番で話しをしていく?
質問⑤ 関係法令は?
全体を再開発する「等価交換方式」で回答しようと考えてたのに、
それぞれ個々の要望に対する対応案を聞かれて、正直苦労した。
質問③で、「単独で処分できないのだから、安く買い叩けるのでは」
と試験官。。。まいった!!
試験受けてない方、全然わかりませんよね。
ゴメンナサイ
365:がんばる
07/02/12 12:03:08
わたしも顧客利益の優先とこたえました。
FP職業倫理をのべたあと、インフォームドコンセントってなんですか?
と聞かれ、同意です。と答えると、もっと具体的に説明してください。と
いわれました。
長女の住宅資金援助の方法で、相続時精算課税制度を提案したら、
それは、贈与ですよね。贈与以外の方法はないですか?と質問されたのですが
わかりませんでした。
366:名無し検定1級さん
07/02/12 13:43:30
>>365
なかなか難問ですね。
わたしは聞かれませんでしたけど、
親が家建てて貸してあげるんですかね。
367:名無し検定1級さん
07/02/12 13:43:55
皆さんも苦労されたんですね。でも合格を信じて来月を待ちましょう。
364番さん同様PART2は「等価交換方式」で流れを作って面接に挑みま
したが、私も個々の対応を聞かれ足並みを乱されました。「どうゆう順序でB
CDさんと交渉を始めますか?」なんて聞かれ思わず狭小地のDさんと答えま
したが、「Cさんの土地を安く買い叩ける」とすれば、Bさんと話を付けた上
でCさんの土地を安く買い叩いた方がいいですよね。結構FPもエグイ世界な
んだなぁって面接中妙に感心してしまいました。
363さんが言及された以外に、PART1では遺言の形式と本ケースではど
れを顧客に勧めるかも聞かれました。
368:名無し検定1級さん
07/02/12 13:48:02
親子間の金銭消費貸借とか、親が持分を所有しその後相続するなんてのはいか
がでしょうか?
369:名無し検定1級さん
07/02/12 14:47:52
同じ設例でも、面接官の質問が相違するのですね。
わたしには、遺言は聞いてきてくれませんでした。
せっかく用意してたのに、、、
質問する面接官ではない方の面接官が、
しきりと採点表(?)をチェックしてました。
採点表は裏表にびっしりと項目がならんでいて、
わたしが何か言うと、ペンでチェック!
合格点は60/100だそうですけど、
チェック数で決まるのでしょうか。
なお、1回目は面接官2人でしたが、2回目は1人でした。
370:名無し検定1級さん
07/02/12 14:50:45
↑間違えました。すいません。
1回目は面接官2人でしたが、2回目は『3人』でした。
371:名無し検定1級さん
07/02/12 17:13:55
↑
結婚指輪が12万ってこと?
わけわからん??
372:えっ?
07/02/12 17:52:06
結婚指輪っていったいなに?
なにがあったの?
12万ってなに?
???
373:名無し検定1級さん
07/02/12 18:29:11
1級とかすげぇな
俺もいつか受けたい
みなさんは何を使って勉強されてますか?
市販されているものはきんざいのしか見かけませんが・・・・
374:めざせ1級
07/02/12 18:34:42
>>373
1級の勉強はきんざいの問題集をひたすらこなしました。分からないところを
きんざいの教本で確認して覚えるようにしました。
375:名無し検定1級さん
07/02/12 18:40:19
>>374
ありがとうございます。
やはりきんざいの教材中心の勉強ですか。
CFPのスレを見ていたら、試験実施機関が出している教本の内容が全く試験に出ないと
非難する書き込みがあったので、きんざいはどうなのかなと思いましたが、大丈夫そうですね。
自分も2級合格していたらきんざいの教本を購入しようと思います。
376:めざせ1級
07/02/12 18:55:33
>>375
ぜひ、頑張ってください!
毎日少しづつでもコツコツ続けていくことが大事だと思います。
377:がんばる
07/02/13 13:25:06
368
ありがとうございます。贈与以外でも方法あるんですよね。
いわれてみればなるほどと思いますが、いざとなると全然思いつかなかったです。
378:名無し検定1級さん
07/02/13 19:12:47
割り込み失礼します。。
すでに2級FPやAFPをお持ちの方に質問したいことがありまして、
このスレに書き込みさせていただきました!
今、AFPに登録しようか悩んでいるのですが、
AFPへの登録期限が過ぎた後に、AFPに登録することは可能なのでしょうか?
もしも可能ならどのような方法で出来るのでしょうか?
このまま登録せず、期限が過ぎたら一生AFPに登録することは出来なくなってしまうんでしょうかね?
期限内に登録したらほぼ一生、年会費払わないとだし。
2年間で更新していく勉強は難しいんですかね?
こんな私にアドバイスをください!
379:名無し検定1級さん
07/02/13 19:30:53
10日の試験で問題の内容を知っていた連中がいたのですが、同日の試験であれば問題は同じなのですか?
380:名無し検定1級さん
07/02/14 00:13:09
1.両親を持分にいれる
2.両親が建築し、使用貸借契約をむずび、将来相続
って答えましたが 試験監に首をひねられたような気が・・・。
381:名無し検定1級さん
07/02/14 08:40:40
>>378
日本FP協会のHPにAFP登録期限切れ者の申請方法が出てるよ。
よく読んでないから詳細はわかりませんが。
382:名無し検定1級さん
07/02/15 18:54:51
2級受かったぽいので、こっちのスレに引っ越してきました。
CFPの学科経由で1級取りたいと思ってます。
再来月から社会人なので、受験できるのが1年後になるので
まったり勉強して行こうと思います。
383:名無し検定1級さん
07/02/15 19:03:02
>>381
教えていただきありがとうございます!
HPを見て疑問を解決することが出来ました。
いろいろなことを踏まえて、登録するかどうかを考えたいと思います。
ありがとうございました。
384:名無し検定1級さん
07/02/17 18:43:01
面接試験は同じ日にちであれば問題は同じなのですか?
385:名無し検定1級さん
07/02/17 22:12:11
同じ。
386:名無し検定1級さん
07/02/19 20:12:16
昨日の最後の特例講習行ってきた
これで俺も1級FP技能士さ
387:めざせ1級
07/02/20 19:52:57
>>386
特例講習ってどういう制度なんですか。
また費用や時間はどの程度かかりますか。