弁理士VS司法書士at LIC
弁理士VS司法書士 - 暇つぶし2ch850:名無し検定1級さん
07/09/08 15:02:34
katsute ha

851:名無し検定1級さん
07/09/26 02:10:46
弁理士なんぞ民法もわからんド素人。
まだ宅建のほうがマシだな。

852:名無し検定1級さん
07/09/26 02:24:41
低学歴低脳低俗な代書屋資格
司法書士(笑)www

853:名無し検定1級さん
07/09/26 06:30:36
■2007以降資格難易度ランキング■
スレリンク(lic板)l50

40超の波平が暴れていて困ってますwww

854:名無し検定1級さん
07/10/02 08:58:00
代書屋始めるんになんもドタマは要らんのじゃき。
はあ?「論文?」なんやら勘違いしとるがね 
あんた司法書士試験は司法試験と違うんじゃで!
そんな小難しか試験は会計士やら鑑定士だけじゃ。
賢い子は司法試験やら会計士やら狙いよるから
司法書士試験なんてドングリの背比べに過ぎん。
第一試験なんて○×と面接だけで受かるんよ。
英検とおんなじやで。
代書屋になる高卒向けの資格に合格率もくそもなか。
登記の申請なんておばさんでも出来るんじゃけん。
あとは銀行さんと不動産屋さんに頭下げとくだけで。
おまんまだけは何とか食えるんじゃから。
たしかに立派な生活とは程遠いけんどさ。
せっかく大学出とるのに そんなくだらん資格なんぞ
取ってもて 吐き捨てるように言わんと辛抱しんさい。



855:名無し検定1級さん
07/10/02 18:17:54
試験の難易度はほぼ同等。
必要とされる知識は弁理士が上。(技術、語学)

856:名無し検定1級さん
07/10/02 18:34:36
使えるのは司法書士。
個人客から法人客まで不動産や会社や相続なんでもOK。

857:名無し検定1級さん
07/10/02 19:06:08
司法書士は、どう考えても二流。

早慶出ても、司法書士では落ちこぼれ。
これ、ホントの話。
同期会があっても、司法書士は弁護士の前ではとっても卑屈。

弁護士がいる限り、いつの時代も司法書士は日陰の存在。
司法書士は、何を主張しても負け犬の遠吠え。

858:名無し検定1級さん
07/10/02 19:16:49
決まったことを書き写す代書屋よりは、スキル、地頭ともに弁理士の方が上っていうのは異論ないだろう。
司法書士は、業務の汎用度は高いが、いかんせん単価がなぁ…。
ステータスや知名度は、司法って名前と汎用度で司法書士。でも、仕事の難易度や
出廷陳述権あるから、弁理士の方が上じゃね?弁理士は名前で便利屋と間違われ、
一般人には馴染みのない仕事っていうのが損してる。司法書士と比べるレベルの資格は行書だけ。
どちらも代書。低単価の資格ってことで、いい勝負。

859:名無し検定1級さん
07/10/02 19:22:17
弁理士も特許出願の代書が主業務じゃないの?

860:名無し検定1級さん
07/10/02 19:25:11
>>858
決まったことを書き写すだけじゃねえよw
行政書と司法書士を比べてる時点で、業界のこと知らなさ杉w


861:名無し検定1級さん
07/10/02 19:27:07
司法書士も簡易裁判所の訴訟代理権ありまっせ。

862:名無し検定1級さん
07/10/02 19:37:04
>>857
弁理士は社会生活に直接関係無いよな。まさに日陰の存在。
一般の弁護士は弁理士なんか相手にしてないだろう?
接点ないもんね。


>>858
バカ、単価は安くても数があるからな。
年間の登記件数2000万件。特許や商標の数十倍。
さらに、債務整理に成年後見。
弁理士業務とは規模、パイの大きさが違うんだよ。
何にも知らない奴だな。

863:名無し検定1級さん
07/10/02 19:42:51
弁理士は理系の資格。
クライアントは、大手メーカーが多い。
例えば、ソニー、松下など。
弁理士の存在は大きいよ。

864:名無し検定1級さん
07/10/02 19:44:35
そのへんのおっちゃんがすごい発明したから出願してくれとか来たらやだなw

865:名無し検定1級さん
07/10/02 19:45:26
>>862

弁護士が弁理士を相手にしないだって?

は?

まじで言ってるの?

国際特許紛争でタッグを組んでるのに?

866:名無し検定1級さん
07/10/02 19:46:22
>>865
都内のでかい弁護士事務所だと必ず弁理士いるね。司法書士はまずいない。

867:名無し検定1級さん
07/10/02 19:50:54
>>865
よく読めよ、それは一部の特許を扱っている弁護士だろう?
大方の弁護士は弁理士とは関係ないだろう?
弁理士の業務は社会生活のほんの一部。マニアックなんだよ。

868:名無し検定1級さん
07/10/02 19:52:02
>>866
都内のでかい弁護士事務所以外はどうなんだ?

869:名無し検定1級さん
07/10/02 19:54:05
>>862

特許明細書作成の単価を知ってて言ってるのか?



870:名無し検定1級さん
07/10/02 19:55:28
>>863
それ以上に、特許を発明した大手メーカーの存在の方がは大きいんじゃないの。


871:名無し検定1級さん
07/10/02 19:55:37
弁理士と司法書士を比較するのが不愉快。

弁理士の出身大学は、東大を筆頭に、旧帝大や慶応上理科大が上位を占める。
理系のあこがれの資格だよ。

司法書士は、弁護士が上にいるでしょ。
出身大学は、どこが上位?
優秀な法学部出身の人は、ローに行くでしょう?

司法書士は、身の程を知れ。

872:名無し検定1級さん
07/10/02 19:56:47
>>871
でも仕事内容は,

弁理士→他人の発明した特許を代わりに出願

司法書士→他人の不動産を代わりに登録

ってことで結構似てない?

873:名無し検定1級さん
07/10/02 19:57:50
このスレで聞くことではないかも知れませんが教えてください。
司法書士試験の合格者って、自分の得点内訳は知ることができるのですか?
択一何点、記述式何点というふうに。

874:名無し検定1級さん
07/10/02 19:58:07
>>870

もちろん。
発明者あっての弁理士だよ。

でもね、発明と特許明細書で問われる力は別なんだ。
実務を知ってる人ならわかるはず。

875:名無し検定1級さん
07/10/02 19:58:49
>>869
知ってるぞ、40、50万だろう。登記は3、4万だ。
理系なら計算速いだろう。
司法書士の方が数倍大きいぞ。

876:名無し検定1級さん
07/10/02 20:00:25
>>874
弁理士を否定はしないが、発明者あっての弁理士だよね。


877:名無し検定1級さん
07/10/02 20:01:53
>>872
その他人の発明を理解して申請するのが難しいんだろ。
大手メーカーのエリート達が何億も掛けて発明した最先端の技術内容を理解しなきゃならんのだから弁理士のほうが大変だよ。
登記申請はそのへんのおじさんでも頑張れば出来るじゃん。

878:名無し検定1級さん
07/10/02 20:02:20
>>876

そう。
発明者あっての弁理士。
弁理士は発明者には頭が上がらない。
これは真実です。
弁理士は発明者に逆らうつもりはないよ。

879:名無し検定1級さん
07/10/02 20:03:18
>>871
純粋な技術者なら最初は優秀な発明者に憧れるんじゃないの?

880:名無し検定1級さん
07/10/02 20:03:34
とにかく

弁理士と司法書士を比較するな!!!

なんだ、この板の存在意義は!?

881:名無し検定1級さん
07/10/02 20:08:50
>司法書士は、弁護士が上にいるでしょ
上にいるんじゃなくて職種が違うんだよね。
弁護士は登記のことは全然しらないよ、登記知らないとわからないと思うけど。
訴訟代理人が弁護士の真の姿でしょう。

882:名無し検定1級さん
07/10/02 20:11:35
>>881

聞き捨てならないですなー。

F1とF3000のカテゴリーが違うから、比較できないという論理ですか?

881君。

883:名無し検定1級さん
07/10/02 20:11:51
>登記申請はそのへんのおじさんでも頑張れば出来るじゃん。
決済の立会い業務はできないよ。気絶するかもしれないよ。

884:名無し検定1級さん
07/10/02 20:16:51
>>882
同じテリトリーじゃないと性格に比較できないでしょう?
訴訟代理と登記代理はテリが別ってこと。
もし、君の論理で考えると、
弁理士も弁護士の下ってことになるよね。

885:名無し検定1級さん
07/10/02 20:17:43

訂正:性格→正確

886:名無し検定1級さん
07/10/02 20:30:19
>>885

この板の存在意義は何だ!?

弁護士、司法書士は、受験科目は共通部分があるし、多くは法学部出身の人
が目指すんだろう?
弁護士、司法書士には共通点があるから、比較するのは分かる。

対して、弁理士は理系(多くは工学部)出身の人が目指すんだよ。
試験内容は特別法ばっかり、実務は大体理系の内容。
弁理士は特許訴訟で弁護士と組むことがあるから、
弁護士、弁理士を比較するのはまだ理解できる。

弁理士をネタにして、司法書士と比較しないでほしい。

887:名無し検定1級さん
07/10/02 20:32:28
比較スレで比較するなと言われても・・・

888:名無し検定1級さん
07/10/02 20:33:26
>>885
弁護士と弁理士を比較する人はいないでしょう。


889:名無し検定1級さん
07/10/02 20:34:50
弁理士って地方で独立できる?特許バンバン出願する大手メーカーの本社があるような街じゃないときつい?

890:名無し検定1級さん
07/10/02 20:35:24
>>888

別に比較を望んでないよ。
理系の資格、それで十分だ。

よりによってなんで司法書士と比較されるんだ?

891:名無し検定1級さん
07/10/02 20:35:52
>>886
弁護士と弁理士を比較する人はいないでしょう。
このスレは司法書士を妬む行書が立てたんだから気にするな。
お互いテリが違うんだから。

892:名無し検定1級さん
07/10/02 20:36:46
世間的には司法書士と弁理士って同じくらいのランクだからだろ。
税理士と司法書士の比較スレよりは法律系ということでまだ接点がある。

893:名無し検定1級さん
07/10/02 20:37:33
司法書士と税理士は仕事仲間だろうけど,
司法書士と弁理士ってリアル社会じゃ接点ないだろ。

894:名無し検定1級さん
07/10/02 20:38:08
>>892

合格者の出身大学見てよ。

>>891

行書って何だ?

895:名無し検定1級さん
07/10/02 20:38:09
どっちが上か決めないと気がすまんのだな

896:名無し検定1級さん
07/10/02 20:38:48
>>890
弁理士も大変だよね、人数がバンバン増えて。
ここ数年で2倍ぐらいになったんでしょう?
仕事あるの?



897:名無し検定1級さん
07/10/02 20:39:33
理系の落ちこぼれ資格vs文系の勝ち組資格

898:名無し検定1級さん
07/10/02 20:40:34
>>894
行書=行政書士ね

899:名無し検定1級さん
07/10/02 20:41:23
しかし弁理士の合格者の出身大学見てると司法試験より合格者のレベル高そうだな。。。

900:名無し検定1級さん
07/10/02 20:41:54
>>897

なんなんだ、何を言いたいんだ?

901:名無し検定1級さん
07/10/02 20:42:46
司法試験はマーチ文系でもボコボコ受かってるしねぇ。
まぁ公認会計士なんかもそうだけど文系資格は過大評価されがち。

902:名無し検定1級さん
07/10/02 20:44:42
>しかし弁理士の合格者の出身大学見てると司法試験より合格者のレベル高そうだな。。。
逆に合格した後の競争が大変だと思うよ。
最新の技術に法改正。弁理士人口の爆発的増加。

903:名無し検定1級さん
07/10/02 20:46:00
>>900
気にするな


904:名無し検定1級さん
07/10/02 20:46:24
なんか疲れた・・・

もうこの板にはこないよ

905:名無し検定1級さん
07/10/02 20:47:14
弁理士はインハウスが多いんだろ。
開業前提の司法書士は資格の性質が違う。

906:名無し検定1級さん
07/10/02 20:48:13
文系の人が弁理士とって使える??

907:名無し検定1級さん
07/10/02 20:49:10
>>905
最近は開業前提ってわけでもないみたいよ

908:名無し検定1級さん
07/10/02 20:49:17
そうそう、弁理士は雇われ資格。司法書士は独立開業資格。

909:名無し検定1級さん
07/10/02 20:50:11
>>906
使えるわけ無いじゃん。

910:名無し検定1級さん
07/10/02 20:50:35
大手メーカーのエリート研究者あっての弁理士。

高卒DQN不動産屋と、せいぜいマーチ卒の融資担当あっての司法書士。

発明者の技術を分析して、類似性、先進性を見いだして模倣されないように出願するのが弁理士。

出来合いの契約書に判子ついたものだろうが、後日紛争が起きようが関係なく、登記が通るか
の視点でしか書類確認しない自称法律家が司法書士。

もういいだろ。

911:名無し検定1級さん
07/10/02 20:50:35
不動産屋相手に営業しなきゃならない司法書士は大変ですね。

912:名無し検定1級さん
07/10/02 20:51:18
>>910
これまたプライド高そうな弁理士ちゃんだなw
ほとんど発明者気分かw

913:名無し検定1級さん
07/10/02 20:52:45
>>907
裁判業務が増えたからね。
裁判実務を積むために数年間勤めて、その後開業。
独立した方が稼げるからね。

914:名無し検定1級さん
07/10/02 20:56:53
>>910
おまえ司法書士に喧嘩売ったな。
おまえ登記実務知ってるのか?
まず、決済の立会い業務がどういうものか答えろ。逃げるなよ。

915:名無し検定1級さん
07/10/02 20:59:10
もう不毛な争いはやめよう。

916:名無し検定1級さん
07/10/02 21:04:09
>>911
不動産屋相手の営業の方が簡単だろうな。不動産屋の規模は大きいところは
少ないし数は多い。
弁理士の営業先は大手が殆どだろう?
そんな会社はぺいぺいの弁理士は門前払いだろう?
10以上経験を積んでやっと相手にしてくれるんだろう?
あと、司法書士は一般の個人客もいっぱいいるからね。
相続や債務整理は営業いらないよ。


917:名無し検定1級さん
07/10/02 21:05:54
>883
決済って、必要書類揃ってるか確認して、登記事項確認するだけでしょ?

それを相変わらず…。

918:名無し検定1級さん
07/10/02 21:10:35
特許事務所=きれい♪ハイステータス

司法書士事務士=オンボロボロボロ地震で倒壊

919:名無し検定1級さん
07/10/02 21:11:44
>>918

事務士→事務所 でしょ?

920:名無し検定1級さん
07/10/02 21:19:47
>>917
やったことあるのか?


921:名無し検定1級さん
07/10/02 21:20:56
司法書士は、事件が簡裁で決着しなかったらどうするのか答えてくれよ?

922:名無し検定1級さん
07/10/02 21:22:31
>>918
本職だがワロタw

923:名無し検定1級さん
07/10/02 21:22:58
>>918
そのきれい♪ハイステータスでシコシコ働く雇われリーマン。
これが、半数以上の弁理士の姿。
個人の事務所なら司法書士事務所と変わらん。

924:名無し検定1級さん
07/10/02 21:23:42
>>921
ほとんど少額訴訟がメインだから問題ナイと思うよ。

925:名無し検定1級さん
07/10/02 21:30:32
>924
それでも争ってきたら?

926:名無し検定1級さん
07/10/02 21:31:49
>>921
依頼人次第だろう。
本人訴訟なら訴状作成等で司法書士がバックアップ。
依頼人が頼みたいなら知り合いの弁護士を紹介。
知らないと思うけど、日本は本人訴訟が多いんだよ。
その方が本人が納得するからね。
地裁以上の裁判の半分が本人訴訟。


927:名無し検定1級さん
07/10/02 21:32:03
簡裁は控訴できないはずだが、そんなのも知らんのか

928:名無し検定1級さん
07/10/02 21:33:43
>>925
少額訴訟は控訴審がなくて
異議審(簡易裁判所の普通手続きになる(この判決には控訴できない))
だけだから、簡易裁判所で全てが終わる。


929:名無し検定1級さん
07/10/02 21:34:29
できる

930:名無し検定1級さん
07/10/02 21:34:34
>>927
普通手続きであれば控訴はできますよ。

931:名無し検定1級さん
07/10/02 21:38:28
>>921
弁護士に任せて全てが解決しないことがある。
依頼人が望まないのに弁護士が和解にするケースも多い。
だから、国民の司法に対する不満が多かった。
そもそも、司法制度改革が行われたのは、その国民の不満を解消する為だろう。


932:名無し検定1級さん
07/10/02 21:40:42
>>931
和解には特別の授権が必要だから、(委任状とか)
勝手にされる・・・
って事はないんじゃない?

933:名無し検定1級さん
07/10/02 21:45:14
>>932
それは建前ね。
勝手にって言うよりいつのまにかってところだろう。
普通は、代理人訴訟は全て弁護士に任せてるからね。
暇な人なら法廷に行くけど、普通のサラリーマンは仕事で忙しいでしょう。

934:名無し検定1級さん
07/10/02 21:48:14
>>933
和解の委任状をいつのまにか書かせられるって事ですか、、、、
弁護士こわっ。

935:名無し検定1級さん
07/10/02 21:56:35
国民の司法に対する不満の1番は、判決が世間知らず。ってことじゃない?

そりゃ、法解釈は確かにそうかもしれんけどさぁ。じゃあ、今後同じような話が出たら、
実際どうやれっていうの?

みたいな判決が結構多い。行政訴訟や士業に対する賠償訴訟なんかは、特に顕著。
今の権利主張ばかりで何でも書類のギスギスした世の中の原因の多くは司法にあるね。

医者の小児科、産婦人科、外科不足も同様。正直、今の司法のもとでの士業は、ハイリスク
ローリターン。

ロー弁の能力不足が言われているが、民間・実社会に沿った仕事を期待する。

936:名無し検定1級さん
07/10/02 22:12:02
>国民の司法に対する不満の1番は、判決が世間知らず。ってことじゃない?
それは裁判官が原因だよね。
弁護士増やすより裁判官増やした方がいいと思うんだよね。
激務らしいじゃん、裁判官。休日も自宅で判決書いてるらしいよ。

937:名無し検定1級さん
07/10/02 22:14:31
>>936
予算的に無理みたい

938:名無し検定1級さん
07/10/02 23:06:10
司法書士は全国に18000人で、弁理士の3倍。しかも受験生も多いから、こういうところでは、多数決で負ける。

試験なんて○×だけで、ほとんどが条文も知らずに予備校のテキストだけで合格する司法書士が、
弁理士とレベル云々なんて比較できないことは、少しでも関わった人ならみんな知ってる。

どのスレをみても、司法書士VS○○士 なんだから、本気で相手をすること自体間違い。

939:名無し検定1級さん
07/10/02 23:31:25
不思議だ。。職域が違い過ぎる二つの資格の比較。。工学系の専門知識が
物をいう特許ビジネスと登記。。永遠に交わることのない星と星

940:名無し検定1級さん
07/10/02 23:49:25
裁判員法15条により裁判員になれない士業は,
弁護士・弁理士・司法書士の3資格のみ。
というわけで法律系3大資格同士仲良くしましょう。

裁判員法15条
URLリンク(www.saibanin.courts.go.jp)

941:名無し検定1級さん
07/10/02 23:54:27
弁理士か司法書士どっちが格上に位置づけられても
お前らがクズなのに変わりはないクズが難関資格について
知ったような口きくなよ

942:名無し検定1級さん
07/10/03 00:25:16
両資格ともお買い損資格に見えるには、気のせいですか?

943:名無し検定1級さん
07/10/03 08:44:22
代書屋始めるんにドタマは要らんのじゃき。
論文? 司法試験と違うんで!
そんな小難しか試験は会計士やら鑑定士だけじゃ。
高卒向けの資格に合格率もくそもなか。。
賢い子は会計士士やら弁理士狙いよるから
司法書士試験はたくさん受けるだけでドングリの背比べ。
試験なんて○×と面接だけで普通に受かるんよ。
英検とおんなじやで。仕事も簡単。
登記の申請なんておばさんでも出来るんじゃけん。
あとは銀行さんと不動産屋さんに頭下げとくだけで
おまんまだけは何とか食えるんじゃから。
そりゃあ贅沢な生活とは程遠いけんどさ。
そんなくだらん資格なんぞ取ってもって
吐き捨てるように言わんと辛抱しんさい。



944:名無し検定1級さん
07/10/03 08:47:36
>>942
だな。なんだかんだいってどっちも食っていける

945:名無し検定1級さん
07/10/03 10:41:13
>両資格ともお買い損資格に見えるには、気のせいですか?
気のせいだ、行書。
お前が究極のお買い損資格。

946:名無し検定1級さん
07/10/04 21:31:31
弁理士・司法書士両資格の共通点

弁護士のオマケ資格
代書屋



947:名無し検定1級さん
07/10/04 21:33:22
会計士のおまけ資格の税理士を忘れるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch