08/06/21 12:27:14 U9zVYYenO
(復習その1)
1.自分が構文が取れていなかった文章を3回読みます。できれば音読。
S,V,O,C,M,節,修飾関係,同格関係の間違った文を含みます。
当然、最初は多いのですが、徐々に構文が取れるようになって復習する文章が減るのが快感です。
2.授業の富田の講義をノートを見ながら思い出します。
3.単語ページの単語の意味が判るかどうかやってみます。英訳はストレスになるので不要です。
(復習その2)
1週間後の予習時にその1と同じ復習をします。意外に忘れていますが気にしないように。