【水と】西きょうじ【片栗粉】at JUKU
【水と】西きょうじ【片栗粉】 - 暇つぶし2ch793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 13:44:20 x9RGD5xf0
西の無知っていうのは、ソクラテス流の無知って意味。
要するに、自分は俺(=西)に比べたら知識がないんだから俺のすべてから何かを学ぼうとしなさいってことだと思うよ。
だから、受験と関係なさそうなことについてもぺらぺらとしゃべる。
ちなみに、西がよく口にする。
母と子の会話あるじゃん?

母:手洗ったの?
子供:二日前に洗ったよ。
とか
俺はおやすみなさいと言わなかったとか。
これは、、思いっきりクレヨンしんちゃんからぱくってきてる話。
ニコニコにあるから暇なとき見てみ。まるっきり同じ話あるからw

5文型が基本とかいってないが、必要に応じて不可欠なものだというような認識にはたってるけどね。
西自身意識してるかどうか知らんが、西の知識の引き出し方や発想っていうのはあくまで基本となる考えを前提にしたものでありそれのアンチテーゼである以上既存の常識と思われてる知識を身につけておく必要があると思う。
まあ、暗記すべきこととそれに対しての凝り固まった固定観念をほぐしてあげるのが西の役目だってわかってるんだろうね。
だから、しっかり自分で勉強できない生徒はたとえやる気があってもついていけんよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch