【慰労会で】駿台市谷校舎part29【会いましょう】at JUKU
【慰労会で】駿台市谷校舎part29【会いましょう】 - 暇つぶし2ch581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 00:27:48 JMoysUPf0
424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:26:47 ID:9W91t19q0
やあみんな。
コバトシの講習は良かったかい?
石川正明の化学はすごかっただろう?
講習となれば自分の好きな授業が洗濯できるから、
糞を最初から取らなくて済むところがいいね。
でもよく考えてごらん。
どの先生が良くてどの先生が悪いか最初からわかっていれば、
あれだけ糞講師だらけの本科に入るのはやめるべきだったと思わないか?
65万円払ったのに糞授業切りまくって損した気分にならないかい?
いい講師だけ選んで夏冬の講習に30万円使った方がよほど得るものが多かったような気がしないか?
本科はだいたい一週間(5日間)に30000円消費されていく計算になる。
講習1講座費用は4日間で18500円~24500円。
一週間約30コマの授業から得るものと、君のフェイバリット講師の1講座の4日間12~16コマと
どっちが得るものが多かったかな?
本科に出ているから講習の良さがまたわかると反論するかもしれないよ。
でもその本科で得たものは、他の予備校ならもっと安く確実に手に入ったものではないのかい?
河合に行っておけば生徒のレベルも合格実績も駿台より高くて、毎週添削付きテストゼミもあったのに。
代ゼミなら駿台より講師のレベル高くて授業料格安だったのに。
河合も代ゼミも経費節減のために座席指定制にしたりしてないし、模試は自分の通う校舎で受験できたのに。

駿台の本科はどうしようもないくらい無駄が多いね。
本科の化学なんて人気講習の申し込みの整理券としか機能してないのかもね。
でも衝撃的な事実を告げようか。
本科生より特設単科生の方が講習は確実に取れるんだ。
申し込み定員が別枠になってるから。
65万払って駿台に毎日通っている君たちより
70000円で週1回だけ駿台に通ってる奴らの方が
化学特講1石川正明を確実にゲットしてるんだ。

駿台本科に行く人は本当に可哀想だね。
駿台の浪人本科は糞。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch