08/03/09 10:30:03 lJ6LVxXjO
>>240
基本的にアレコレ手を出して自滅ってパターンが一番悲惨だから、まずは本科の予習復習をきちんとすることが大事。
その上で、余裕があれば演習として乙会をするのはいいと思う
乙会はいつでも入会出来るハズだし、迷ってるなら一ヶ月程度様子を見るのもアリかな
>>247は結局志望校合格したの?それ言わないと説得力に欠けると思うが
>>245
俺は単科生(二個しか取ってないのでほぼ卓郎)だっから土曜のはしらないけど、センター対策は基本自分でやるのものと考えるべきかと。今年痛感したけど、やっぱりセンターの出来は精神・結果に大きく影響するし、あまり予備校に頼り過ぎて直前期にあまりやらなくなるのはダメ
ただ、前半期は授業で十分かも
取るものにもよるが、単科だと対策は殆どない
本科が無難だと思うが…
あ、乙会のOVAL-乙は中々よいよ。俺はかなり重宝した。傾向・難易度が本番と若干異なるから直前期にまとめてやるのは奨めない
でも卓郎&単科生にはオヌヌメ
気付いたらこんなに長文になってしまった…ゴメンね