【襟足族】代ゼミ池袋校3【オワタ\(^o^)/】at JUKU
【襟足族】代ゼミ池袋校3【オワタ\(^o^)/】 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 00:41:25 wklnx0CXO
さぁ~今日や明日から本格的に早稲田が始まる人がたくさんでしょうね。頑張りましょう。自分??明治落ちて日大しか合格が決まってませんが何か??ショックで全く勉強してませんがなにか??………がんばろう……。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 01:29:30 p8k4dhQ40
>>900
勉強はしよう
合格するより最後まで頑張ることの大切さを学ぼう

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 11:20:23 yIB18w090
あと100レス切りました

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 18:57:56 4BpvF2He0
襟足族頑張って落ちてるかなぁ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 19:09:14 IyzwZ6t2O
マーチは一通り受かった…中央の法以外はorz
早稲田受からないと浪人した意味ないよ
今のところ2つうけて2つとも微妙…立教法の全学と同じ手応え
立教は受かっても早稲田は受からないだろうからあと3つ血吐いても受かる!

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 19:56:14 wklnx0CXO
今日の早稲田の教育にフルボッコにされたんだが、どうすりゃいいよ??あと、政経・商・社学を誰かヘルプ

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:05:27 92ZtIWs1O
>>904
中央法学部まだ発表してねぇよ

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:35:30 vicNkRZMO
矢部くんいないね

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:54:19 vagrNQdvO
今日の早稲田政経にボコ程度にやられたんだが、もう商・社学もダメかもしれない……。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 17:03:21 jvgV7PYsO
矢部太郎君は早稲田は法学部しかうけてないのか??他学部も受けたよな??

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 22:46:22 WYJngGshO
>>909
法しか目がないて言ってたけど…

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 11:17:16 O0691jrh0
いや、もう駄目だった決定だろ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 11:29:17 Hp+LBCscO
太郎ダメだっ太郎

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 12:05:46 vPEp3eZcO
太郎から多浪へ

914:矢部多浪くん ◆hf15JvV0M2
08/02/22 14:16:19 TPT3eXEbO
( ´ω`)皆さんお久しぶりですお

( ´ω`)今日早稲田の法学部の結果でした

( ´ω`)見事に爆死しました

915:矢部多浪くん ◆hf15JvV0M2
08/02/22 14:19:03 TPT3eXEbO
( ´ω`)しかし早稲田の法に行きたい

( ´ω`)二浪するかそれとも中央の法へ行くか

( ´ω`)僕ちんは悩んでいますお

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 14:19:54 Aiqo9/ASO
矢部君、他の結果は受かったのかい、どうなんだい!受かったのかい!うか~~~~~る!

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 15:54:31 YFivwNInO
>>915
俺でよかったら矢部君のウンコ食べさせてくれない?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 17:18:36 8os9gFNNO
中央法受かったの
すげえじゃん

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 19:16:31 O0691jrh0
>>915
一浪中法はなかなか
しかし早稲田に行きたいなら二浪してでも行くべきだと思う
社会に出てからのコネなんか段違いって言うし
そういや、酒井先生も二浪早稲田だよね

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 19:52:36 VDz0/NfvO
来年は早稲法と社学受けなよ!
法律学ぶなら社学でもできるぜ

921:矢部多浪くん ◆hf15JvV0M2
08/02/22 20:25:00 TPT3eXEbO
( ´ω`)皆さんいろいろとありがとう

( ´ω`)でももう少し考えてみようと思うお

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 21:53:25 vq3UAVfTO
早稲田法受かった


現役だけど

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 21:55:42 BRLYpn7sO
おめでと

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 22:20:44 j20usbpj0
だいぶ前に指定校で早稲田の商受かりました(^O^)

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 22:30:47 XbUS94ajO
指定校かよ……ま~指定校で安全に早稲田もうらやましいけどよ……もっと人生挑戦しようぜ!

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 22:56:02 vq3UAVfTO
>>925
負け犬だなwww

927:な
08/02/22 23:21:26 P1AhFA4TO
代ゼミの単科の英語をとりたいのですが、みなさんはどれをとっているのですか?ちなみに私は慶應志望です

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 23:55:49 kuvcAR4h0
>>927
今の時期はまだ余裕あるしサテで体験してみたらいいと思うよ
とりあえず慶應なら富田、西のハイパー、木原の慶大英語、佐々木あたりがオススメじゃないかな
まぁハイパーは70~っぽいけど

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 02:10:32 zj73ZX7uO
春から代ゼミに通おうと思ってる人へ。オススメの講師をあげておいてやるぜ(あくまで個人的判断です)
英語…西・佐々木
現代文…笹井・酒井
古文…元井・漆原

ベストは各教科2人ずつ受講するのが最強だと思われる。カネに余裕がない人は後者の講師でOK

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 03:38:58 WWWk/z7cO
聞きたいんだけどMarchレベルでこれから出願できる学部ある?
てか眠れない

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 04:05:37 GzvPH5mWO
ID…

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 04:32:01 NpaA7QWG0
>>930
マーチはないと思う
残念ながら。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 08:51:32 8WQJdm99O

>矢部くん
(´ω`)もれは二浪は避けたほうがよろしいかと…中法は資格のバックアップすごいらしいし、浪人として入るにも偏差も十分高い
厳しい現実だけど、二浪して今回受かったところがまた確実に受かるというわけでもないし、今年本気で最後まで頑張ったなら余計にその失敗の可能性は上がる。
まぁもちろん本人の選択が一番だし、余計なこと言ってごめんお

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 08:58:36 YNR3Cq0MO
MARCHでも明治、中央、法政、青学はギリギリ間に合うのがあった気がする

935:また
08/02/23 09:01:00 Ah3wNOwIO
早慶英語の西谷先生はどうですか?早稲田か慶應、どっちってもう決めてないと、早大英語、慶大英語をとるべきでないですか?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 12:14:59 RJjUStp/O
>>935 西谷はやめとけ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 12:17:10 EvQaUpIkO
池袋ってフレサテあったっけ?

938:矢部多浪くん ◆hf15JvV0M2
08/02/23 15:04:33 EW5GMkoMO
>>933
( ´ω`)君の言う通りかもしれないお

( ´ω`)中央の法も十分良いのはわかってるつもりだお

( ´ω`)親にも迷惑かけられないし中央に行こうかな・・・・・

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 15:11:26 YNR3Cq0MO
佐々木はやめとけ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 15:12:04 42z4gWRXO
後期試験受けるのに期限切れの調査書出してしまった。さっき気が付いたのだが…

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 15:45:10 aH++3MeKO
トップレベル早慶上って認定試験受ければだれでも入れますか?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 15:57:52 aWi9lw/LO
>>938
最後の記述模試どれくらいとれた?参考ばかりに聞きたいお

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 16:45:46 T2dzBjl9O
模試はあてにならないと思う
俺は春59で下がることなく最後は64だったけど
マーチ全て落ちた
選択が数学ってのもあるかもしれない

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 16:54:21 nijZS1zTO
>>938
俺は2浪だが、矢部君が早稲田に入りたいなら2浪すれば良いし、法曹関係を目指してるなら中法でもいいかと。

俺も現役の時立教受かったけど、早稲田慶應に行きたいから浪人した。今2浪で精神的に辛いが。

人生は一度しかないわけだし、後悔のない選択を。

945:矢部多浪くん ◆hf15JvV0M2
08/02/23 17:13:39 EW5GMkoMO
>>942
( ´ω`)確か65だったと思うお
>>944
( ´ω`)助言ありがとうお

( ´ω`)まだ時間はあるからじっくり考えてみるお

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 18:43:25 42z4gWRXO
後期試験受けるのに期限切れの調査書出してしまった。調べてさっき気が付いたのだが…どうなんの?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 18:51:45 NpaA7QWG0
2ちゃんで書き込む前にまず電話
金払ったり他の書類もちゃんと同封しているんなら基本大丈夫かもしれない
でも大学によるし
2ちゃんで聞いてもそこの大学の職員じゃありません

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 18:56:52 WWWk/z7cO
七月八月頃の早い時期に特別入試?みたいなすでに大学に入学できる学力をもつ人が受けれる入試ってあった?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:07:51 NpaA7QWG0
今思いつくんは早稲田9月入試くらい
あとは早稲田政経AO入試

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:17:58 WWWk/z7cO
早稲田で9月入試なんてあるの?
詳細は早稲田のホームページとか調べればわかるかな?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:26:27 NpaA7QWG0
一応卒業する帰国生のための入試、でも浪人生がかなりを占める
科目は英国小論
倍率と問題のレベルはおそらく入試トップ
合格者はおそらく毎年50人

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:33:49 ygkgRtdd0
商学部のやつか。
あれで入れたらすげえよwww

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:41:37 +epcWamWO
英語は八割が最低ラインだから現時点でマーチ受かる程度の学力は最低限求められるって聞いたことある

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 20:31:55 WWWk/z7cO
大学入学後に早稲田とかMarchとかの編入試験とやらは受けられるの?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 20:41:32 NpaA7QWG0
受けられるけど編入はかなり狭き門だよ
あと履歴書には多分編入歴書かなきゃダメだから就活の時に多分聞かれる

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 22:38:37 ndMgYycz0
俺は成城に決まりました
2浪はできないってのが親との約束だったから

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 02:17:45 3VRqgx2QO
この時期に成城に決まったってことは、早稲田は受けてないのか??

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 09:01:22 n31QbYk00
>>957
おれはそこまでのレベルに達しなかったorz

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 15:12:04 VsYf+bSxO
もう一年オベリスクで修業してくる。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 19:15:42 n31QbYk00
>>959
頑張れ!

てか次スレ行くな

【池袋校行くんだったら】代ゼミ池袋校4【オベリスク】

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 23:43:33 fLYkXF85O
ここの早慶理工コースの合格実績ってどんなもん?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 01:06:34 rCtF8RCTO
矢部君も含めてもし2浪するならやっぱりよく考えた方がいいとおもう。っていうのも1浪の時はやっぱりほどよい緊張感があったから勉強に集中できたとおもう。でも2浪となると緊張感が保てるかどうかが心配だ。俺は今年入ってから集中力低下してしまったからな。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 09:09:28 eKf0B07M0
>>962
2浪なの?

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 15:34:04 a9qPCWZdO
矢部くんのオチンチンは美味しいんだかんね(^_-)-☆

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 15:39:36 SH1peYM6O
補欠合格って、合格発表日に速達でくるの?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 16:06:27 rkvl+0ZbO
>>965
SEX

967:か
08/02/25 20:00:23 XNgprn6QO
慶應志望で本科を受けている人いますか?どういった方法で勉強しているのか教えてください

968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 20:01:58 IT/gGlYeO
>>967 マルチ乙

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 11:08:48 I3dPZpP9O
んで結局襟足族はどうなったんだ??黄色帽子とか水玉とかLJとか??

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 14:59:39 IQVmZUkdO
オレはカリメロが気になる

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 19:10:00 KlHGnWjv0
襟足はおそらく前期全滅
国立志望じゃないのにこの時期に代ゼミにいるんだからな

972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 20:50:34 +ykSeC2vO
矢部くんって早稲田法と中央法しか受けてないの?

973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 21:21:00 +ykSeC2vO
俺も一浪で早稲田法落ちて、早稲田政経も本番疲労と緊張がピークで失敗して確実に半分も点取れてない。
俺の偏差値の相応校と滑り止めのマーチも全滅して成城しか受かってない。

二浪するべきなのかな。二浪していくら本番緊張しても点がとれるぐらい勉強するべきかな。
でも酒井のように多浪を自分のプラスにすることもできないし、また来年受けて確実に受かる保障もないしな…

迷う

974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 21:56:09 JIfxYKtLO
本番に弱い人っているのな
俺は全く気負いなく試験できたけど全落ちしたし

975:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 22:13:06 oOj8XztoO
>>973
俺も早稲田落ちて仮面しながら今年一年浪人したけど、もうしんどくなったなら成城に進学したらいいと思う
どうしても早稲田行きたいなら二浪してもいいかもしれないけど、俺は今年一年で疲れた、本番のプレッシャーに耐えるのはきつかった
二浪なら尚更じゃないか
もう大学で学問学びたい
正直2ちゃんで言われているほど大学名って大事なのか
いや仮面してた俺が言うのもなんだがw

でもあんだけ憧れてた早稲田なのに一年仮面したらもう受験勉強する気なくなった
うつ病になってしまったかもしれないし…
今度医者行くわ…

976:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 23:07:46 zphnHYxt0
>>973
成城で1番になれるように頑張ればいいんじゃないか?
そういう風に気持ち切り替えて頑張ろう!
もしそれがいやなら2浪したほうがいいと思われ

親だって成城でも喜んでんじゃない?

977:矢部多浪くん ◆hf15JvV0M2
08/02/26 23:22:56 U1iNGHzqO
>>972
( ´ω`)うん
>>973
( ´ω`)君の気持ちは痛いほどわかるお

( ´ω`)つらいよね

978:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 23:24:59 vJzh865E0
全落ちしました
2浪はできないからC、Dランクぐらいの大学受けることになった
俺はもし知名度が低い大学しか受からなかったらそこで一番になるって決めた

厳しいけどこれが現実

俺からしてみれば成城なんて羨ましいよ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 00:49:43 qaHcr7CYO
大学にランク付けてるあたりでお前はカス。

980:973
08/02/27 00:57:33 IEKUpuV1O
LE LWってほとんど受かってんのかな?

親は喜んでるんだか喜んでないんだか分かんないけど、お金の問題もあって2浪はさせてくれないみたいだから仕方なく成城行く。もういい加減進学して欲しいみたい。
それと俺ももうこの単調過ぎる予備校生活長続きしない。

俺の中では成城は仮面のつもり。予定としては取り合えず成城入ってバイトしながら代ゼミで単科受けたり参考書買ってやったりしようと思う。それで来年また早稲田受けてみようと思う。

でも大学通いながら受験勉強やってバイトやって、果たして単科のお金と来年の早稲田の受験料と受かった時の入学費を稼げるのかと、大学生活と受験勉強を両立できるのかを考えたらかなり無理臭いが…。
2浪よりキツいかもな。


レスしてくれた人ありがとう。長文スマソ。

981:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 01:18:10 8QsxABmi0
>>980
仮面はしんどいぞ・・・
サークルにも入れないし大学の友達とも遊べないから人間関係広がらない。
そのうえバイトしたら勉強時間削られる。
仲良くないうちに仮面ばれたら疎遠になってしまう。
ホントに仮面する気なら親と相談することをオススメする。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 10:20:53 jEIRVGttO
今日から早稲田発表だ。落ちたらMARCHか……。逝って来る。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 14:18:17 ziNw2K4u0
仮面した人間から言わせてもらうと、
「仮面浪人する」と春に言っている人の9割が実際には受験しないよ。
つまりは宅浪するよりも強いモチベーションがないと成功しない。

俺は仮面浪人して早稲田入ったんだけど、
同じように早稲田に仮面浪人で入ってきた人に話を聞いた所、
自分も含めみんな仮面した大学でちゃんと単位を取っているという傾向がある。

984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 14:39:35 2AoLK28MO
仮面てさ大学の講義中に受験勉強するってこと?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 18:36:39 qaHcr7CYO
それはちがう。文系なら理系よりも授業ないから授業ない間は図書館にこもるのさ。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 18:46:13 O56Z1/D/0
今年から代ゼミの池袋校舎に通おうと思っているのだけど、ああ、2浪目のヘタレです。
ハイレベル早大文系に入りたいんだが、選抜って厳しいのかな?

後、全レス読んだけど、自習室の質が余り良くないみたいだね。開放教室はどうなんでしょ?

そして、予備校って友人とかできるもの(本科で)? 自分、去年は宅浪だったんだけど、孤独にやられて精神を病んでしまったんだ…

質問ばっかりスマンが、誰か答えておくれ。

987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 18:47:45 O56Z1/D/0
あっ昨日校舎を見学してきました。

受付が無愛想で吹いたよw

資料だけ取って帰ってきた。

連投スマソ

できれば。LXの講師の情報も教えてくれるとうれしいです

988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 23:04:00 2AoLK28MO
>>985
大学の講義中に受験勉強するってのはできない?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 23:29:34 ziNw2K4u0
>>988
それは周りの目を気にしなければ出来なくはないだろうけど、
そんな事するなら大学の講義に出ないで図書館で勉強してた方が良いでしょ。

990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 23:36:27 ziNw2K4u0
んで、>>983の続きを書かせてもらうと、
大学でちゃんと勉強出来ないような人間は受験勉強も出来ないよ。
さすがにサークルは入っちゃダメだけど、
バイトは塾講師とか多少なりとも勉強になりそうなものなら可能。
要は時間の使い方と集中力だよ。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch