08/03/16 09:35:24 Lf/qI7Ju0
>>602
学校教員は当然として教員免許もっていないとやばいでしょう。短大以上卒業してないと得られないようですけどね。
塾って高卒野郎が講師をしても法律では別に問題ないのでしょ?
高卒どころか某高校卒業間近で東京理科大に推薦合格していたやつでも都内の塾でアルバイト講師していたし。
ようするに指導する手腕があればいいのでしょ?違いますか?
ただ大学卒業してもいつまでも学生のアルバイト講師レベルのことしかできない蔵○には疑問がありますね。
教え方が巧くて生徒から人気がある・・・だけで講師として優秀なのでしょうか・・・?
拠点長業務または独立開業ができてやっとまともな講師なのではないのでしょうか?
誰でも年月を重ねれば必ず歳をとるのだし、生徒との世代ギャップが大きくなるのも事実。
顧客拡張等の経営戦略や若手の育成ができないでただ指導ができる・・・だけでは雇われの身だと40歳を過ぎると苦しいのでは?
まして50代後半になったらどうするのだろうか?そんなこと考えているのかなぁ・・・なんて思えてしまいますね。
俺は法律について詳しくないからよくはわからないけど、蔵○が傷害事件を起こした被害者曰く
社宅の敷金や礼金を入社後半年以内に退職するときはそれらを賠償しろ・・・なんて
労働基準法の賠償予定の禁止にひっかかるのでは・・・なんて言ってはいたけど、
企業が堂々とやっていることだから、合法といえるセオリーがあるのかもね・・・とのこと。
けど、たったの300000円位のために気が狂って友人唆かそうとして、さらにエスカレートして無言電話やら傷害事件やら・・・
嫌だねぇ・・・。
お金では買えない大切な友人をそんなことで失ってしまうとは・・・。
>>599にも書いたけど、そろそろ最終最後のチャンスだって。
考え直した方がいいのでは・・・?