07/12/30 10:35:25 Cgi9IQc60
>>164
恥ずかしい話ですが、他の職員との人間関係があまり良くなかったのです。
授業準備をろくにやらない職員の中で、黙々と準備にいそしんでいたからでしょう。
ある女の先生が、私の身辺調査をするのを、周囲が面白がって、私をつついていたのもありました。
あまりにもしつこく、私の行動をつつくので、精神的に参ってしまって、結果、当時の塾長判断で退職に持って行かれました。
異動前の拠点でも、退職の危機がありました。
ただ、その時の塾長が、私の塾生からの人気を鑑みて、退職させると集団退塾になると予測して、庇ってくれました。
退職させた塾長は、私の自宅に謝りに来たところを、母に塩一袋かけられて廃人同然になりました。
主任職一人も後釜に入った授業で塾生から「真面目にやれ!」とつつかれて、ノイローゼ気味になったようです。
結局、女の子の塾生に乱暴して、危うく新聞沙汰になるのをもみ消したみたいです。
(この件は、未だに年度の途中で辞めなかったら……とひどく後悔してます。)
最終的に、塾長はヒラに格下げ、その主任もヒラに格下げされて、まだ仕事をしています。
退職の痛手で、私、精神状態が回復するのに二年以上もかかってしまい、この退職後の出来事を理解できたのも、ここ最近です。