08/02/28 01:14:21 Mi4newiy0
>>554
今年終了組みです。
同じクラスに6年の途中まで公文をやっていて
中学の数学は終了しているというお子さんがいましたが
公文の優秀=受験算数ができる、ではないようです。
そのお友達のお母さんに言わせると、
公文は計算はできるけど受験の算数は全く別物だということでした。
うちは小1から市進に入る直前(4年の終わり)まで英会話をやっていて
英検は3級をもっています。
受験が終了して担任に言われたのは、
中学に入って英語で貯金があるとラクだと言われました。
4級をお持ちなら多少の貯金になるかと思います。
ただ、3~4級ならすぐにおいつかれるレベルですので
受験するのなら無理して続けなくてもいいかと思います。
問題の中学受験をするか高校受験を狙うかですが
中学受験をするならどのレベルの学校に行きたいのか
今のお子さんの成績はどの程度なのかを把握しないと
なんとも言えないと思います。
一度何かの模試でもうけられたらいかがでしょうか?