【中学受験】市進学院【めんどうみ】ホームタスクⅡat JUKU
【中学受験】市進学院【めんどうみ】ホームタスクⅡ - 暇つぶし2ch421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 20:16:40 t/1NjaqS0
中学受験を考えているんだけど、自転車圏内の同じ距離に
市進と日能研、早稲田アカデミーがあって、どこにしようか悩んでます。
雰囲気などもありますが、とりあえず一番
安いところにしようと思っています。
パンフをみると日能研が一番安そうだけど、あれこれ別途払うのでトータル高い
と聞きました。市進はパンフに載っているだけの費用ですむのでしょうか?
講習費用などはだいたいどのぐらいかかるのか、など費用面で
知っていることを教えてください。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 01:28:10 wW1O60eq0
4年生までは日能研が一番安いよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 08:13:58 Nicu6ZFe0
>>421
4年生まで4教科で日能研
5年以降は市進・・ではどうかな?
でも時間給にすると市進は、他塾より決して安いわけではないよ
6年はFだと、プレップとらなくても100万ちょっと切るくらい、
とったら軽く超えるしね
だったら、かえってサピの方がオトクかもね~(成績によるけど)

年の近い兄弟いるなら、迷わずNにしましょう!

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 08:51:46 zFGvazEY0
プレップはおいくらぐらいかかるのでしょうか?

兄弟といっても3才離れているからかぶることはないし、
日能研の定評はよく知っているので悩みます。
市進だと終わる時間が早いというのも、子供の負担が軽くて
済むかな、と思って。

サピは3駅乗るとあるのですが、御三家狙っているわけではなくて
あそこまで成績重視だと親子がつぶれてしまいそうで…怖い。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 09:15:38 Nicu6ZFe0
お礼も言わないのに、次から次へと質問ばかりって
オシエテチャンといわれて嫌われますよ
実生活でも基本マナーだよねー??
ここは受験板と入っても2ch
半年ロムれ!が合言葉の巨大掲示板です

自分で調べられることは調べる
プレップとるかどうかは、お子の成績によるでしょ?
自分のお子が、当然Fに進むという成績ならば、
現時点のNなり、Sなりの入室結果をうpしましょう

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 10:22:26 5xm7+LXt0
>市進だと終わる時間が早いというのも、子供の負担が軽くて済むかな、と思って。

早く終わるっていうのは塾に拘束されてないだけで
その分自宅で勉強するってことです。
早く帰ってきて勉強しないわけではないです。
プレップをとるおつもりみたいですが
6年でプレップをとるような状況なら、自宅に帰って勉強して
0時就寝なんて当たり前ですよ。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 13:57:43 MnF9EV1R0
>>424
御三家志望でないなら、どこの塾でもいいのでは?
拘束時間が長い塾は塾で勉強し、短い塾はその分を家庭でやるだけ。
家庭である程度管理できないなら市進は勧めません。
Nはクラスや席がよく変わるらしいので、
それが励みになるか嫌がるかはお子さん次第。

プレップというのは難関中向けの講座で、
成績が基準を満たさないと受講できません。
パンフをお持ちならプレップの講座料金も出ていますよ。
これ以外にかかるのは季節講習料だけです。


428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 14:26:04 e1nJWba+0
その子がどういうタイプかによるかも。
いくら塾での拘束時間が長くても、集中力が切れて
ほとんどザル状態なら無意味。
でも自宅だとさらに集中できず結局遊ぶか寝るだけだったら
塾で1割でも身についたほうがましだし。

うちは塾である程度理解できれば、家で復習問題を解いたり
漢字の練習を黙々としたり、暗記ものをするのが嫌じゃなかったみたいだから
結果的に塾と自宅での学習は効率よくこなせたと思う。
帰るのが7時ちょい過ぎだから、さっさとお風呂入って
夕飯食べて、いつでも寝れる状態から1~2時間勉強してた。
寝るのは結局11時近かったけど、いいリズムができあがってたよ。
市進にして正解だったわ。
最初は5年までは市進、成績次第でサピか日能研、と思ってたけど、
結局最後まで市進にお世話になっちゃった。
無事第一志望入ったよ♪

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 18:06:30 EXV/LvD80
Nバッグに子供はあこがれてます。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 23:46:42 g/GanU/S0
428は市進の使い方をわかってる。
もっともこれができるかは、学力云々ではなく、子供のタイプによる。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 22:21:24 3pYrkyHC0
いよいよ千葉入試、始まりますね
日・月は雪のマークが・・
電車や歩道でいつもより時間がかかります
時間に余裕を持って、何かあっても焦らないで!
靴下や、ズボンの着替え、持てそうなら靴 など、
当日慌てないように用意しておいて
体調に気をつけて「入試を楽しんできてね」

終了母より(下はまだ市進在籍中)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:30:12 CFYXUt5v0
>>428
同感です。
私のところも全く同じです。
結局、子供の性格をどうみるかということだと思います。
その子も今は東大生です。
10年ほど前の八柱校の先生方お世話になりました。ありがとう。


433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 19:11:11 74DULeaG0
JGは1日当日の5年生以下の見学を遠慮するように告知。
結局受験日見学を質問した5年「みぽぽ」はでてこないね。
レスした人にもお礼もなしか・・・・。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 22:03:00 wS3e7fxY0
今日は雪にならなくて良かったですね。
一昨年の千葉入試の大雪をハラハラしながら見守っていた記憶が余りにも鮮明で、
今日は大丈夫かしらと心配していました。
我が子も市進のお陰で第一志望に楽しく通っています。
6年生の皆さん、もう一息です。頑張って!
(うちも下が在籍中)


435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 08:01:24 WBEqH9DL0
あっ、それ思ったてわ~ >>433
最近レスの返事をしない人が増えたよね
聞いたら聞きっぱなし
5年のスレはそれでなくても人が来ないのに……
とりあえず、意に染まなくても返事位すればいいのにね
和気あいあいの場にはならなかったとしても
意見の交換の場にすらならない
だからI板は活性化しないのかしら?


436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 09:11:55 EsTagbD10
今、JGのHPを見てきたら、ほんとに5年生以下の見学を遠慮するように
お知らせしてましたね~。
常識から考えたら、普通は受験生の邪魔になるから遠慮すると思うんだけど。。
それでも見に行きたいっていうのは、自己中心的だと思わざるを得ないです。
見たって見なくなって、結局実力次第。
ところで、今日は千葉三連戦の最終日ですね。
去年の、緊張が最高潮に達した頃を思い出します。
うちの場合は、尻上がり的に調子が上がっていって、2月1日の第一志望に合格できました。
下の子がまだ控えているので、しばらく市進にはお世話になりますが。
受験生の皆さん、実力を出し切ってあとは天命を待つのだ~!
がんばれ~!

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 09:19:22 IaKXVBaOO
>>432
自分語りおばさん乙
言っとくが努力して東大に入ったのはお宅のご子息だからな
お宅自身は東大とは何も関係ないので勘違いしないように
わかったな?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 10:05:33 faRAs0Mb0
何?ジェラシー?
可愛そうに、低脳大學出今は市進子牛。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:07:50 OiC1DJom0
また携帯厨www

440:432
08/01/23 01:48:09 WDuEkp2c0
>>437
私も東大卒ですw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 09:25:06 gx+kBdUe0
で、結局 みぽぽタソは 1日にガッコ遅刻させて(休ませて) 見学に行く でFA?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 09:16:21 yefT4dNW0
だれかがやめたほうが、とかそんなの非常識でしょとか言っても、
行きたい人は、1日見学にいくのじゃないかしら。
どなたかがレスで言ってたように…。
まっ、返事もしないような方に、常識を求めてもね。

ところで、いよいよ新学年になりますね。
授業数も飛躍的に多くなるし、
担当の異動も3月にならないとわからないらしいし…。
ちょっと不安です。

千葉で終えた6年生の方の桜咲いた報告がわが事のように
嬉しいです♪
まだ本命を2月に控えている受験生&ご家族の方、
体調に留意されて、大輪の桜を咲かせてください。
応援しています!


443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 09:54:30 plwZII8C0
桜蔭も5年生以下の見学遠慮してほしいって告知してるね。



444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 14:56:06 HB2urTyg0
ホントだー
まぁ、「常識」ちゃ、常識だよね
小学校も普通にあることだし
だれかみぽぽに出て来いこーるしてみたら?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 09:22:31 7PBow5L60
ご自分でどぞー(笑

っていうか、I板の活性化しない原因はそこにあるキガス。
誰も「それは違う」とか「そうじゃなくてこうでは?」とか
「そういうことはこの場面でいうべきじゃない」・・・・・
なんかのとか意見交換がされない。
みんなイイコちゃんで、本音も語れないって感じ…?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 15:40:01 IZiXcvYV0
>>445
アホな知ったかオヤジがここ貼りつけたから!

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 08:34:14 A3WrSbWe0
結局、新5年広場は「新」のままたいした意見交換の場にもならず、
ジコチュウママンにはたしなめるレスも付かず、
質問にも対した答えも付かず、
一つのレスを元に広がるということもなく、
おまけに、スレ主も出てこず。。。。。。。
ないない尽くしで終わっていくんだねー5年生

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:08:01 sycd6G3r0
結局、耳の痛い辛口コメントにはもちろんのこと、
有意義なアドバイスも、こうしたらいいという提案にも
果ては終了者の経験談にも、それに対するコメントが
続かない、若しくは放置があのスレの廃れる原因
男性も混じってるのに、社会性があまりにもみられない事が
非常に見ていて哀しい感じだね

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 13:16:03 IEhvswIw0
お疲れ~
昨日今日と、おまいらみんな何時起き?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 18:01:13 QxixylPl0
4:30

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 08:40:53 wQxoop150
開成、今年は何人?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 14:24:51 4cJj71HZ0
佐倉校、渋幕東邦合格者出たの?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 15:17:09 3ODRxSq00
教務力向上に努めたまえ、市進講師諸君。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 04:44:31 /6LPL9Zr0
来年度の時給100円下がりました


455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 10:57:11 zEL0IGbd0
ぶっちゃけ、市進と日能研、どちらがおすすめ?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:29:13 ZthODdzP0


457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 01:01:25 inlA9VKs0
>>455
自宅で学習出来る子なら市進。
塾でがっちりやるなら日能研。
>>428さんのレスがとてもよいメッセージだと思います。
子供のタイプで塾を決めるのがコツだと思います。
私は市進に行かせました。



458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 06:49:10 Nx/ctUH2O
>>457
日能研も家庭学習必要だろうさ。
勉強を教える必要はないらしいけど、勉強メニューを考えるのは親らしい。
友達が言ってた。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 06:50:41 Nx/ctUH2O
>>455
子供による。
自分であしをつかって判断すべき。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 07:53:57 pmYo65d70
通っている小学校の事情にもよるかもよ。
うちは放課後活動がちょこちょこあって、帰る時間がよそより
20分ぐらい遅め。そのせいで始る時間が早い市進はバタバタしすぎるから
日能研に変えた。

内容的にはどちらも差がないと思うよ。
日能研のカリキュラムをこなしきれば力がつくとは思うけど
小学生では難しいと思う。あれがこなしきれる子は
市進行ってもきちんと学習できて実力がつくと思うし。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 17:06:55 8dUzgxC50
秀英136名はなかなか立派だと思うのですが、
このほとんどが6Cからの合格ですよね?(6Fは同日の渋幕だと思うので。)
6Cの中でも上位(60超)でしょうが、6Aと6Cのボーダー偏差値は
どのくらいでしょうか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 20:16:44 r3wm2IwD0
>>461
私の子供が通ってた教室はFは64以上だったかそのくらい。
Cは50以上かな?
でも、CとAの線引きはそんなに厳しくなくて、
親がごねたりするとCでもAでも好きなほうに入れてくれそうな雰囲気でした。
子供はC組だったけど、偏差値が60台後半の子から40台後半の子までいたし。
結果も渋幕余裕合格からかなりの苦戦までいろいろ。


463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 21:18:05 FOJauDnG0
うーん、FのないクラスでCから渋幕はいるっちゃいるけど・・普通のCでは
無理なんじゃない? うちの周りと他県友人のあたりぐらいしかわからないけどね。

>>461 ごめんね、秀英はちょっとわからない
渋幕は受けても秀英は候補にならない場所柄で。
ついでにCとAのボーダーも・・
でも上で言ったように、60超くらいじゃ渋幕は無理だと思うよ。

今年は市進、頑張ったね。
うちの教室も去年の実績がウソのように良かったよ~。
合格報告会、楽しみだね♪


464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 21:21:58 FOJauDnG0
連投スマソ

他スレで話題になっていたので、マ○チバタソのブログを見に行ってきたわ。
Sベットクラス下位なのに、市進にでも転塾すれば大事にされるのだろうケドって
何様?って思ったよ。

悪いけど、組分けと同時の入室受けて、算数半分できなかった(未履修で)けど、
ベット上位の通知を貰ったよ。
でも・・・・・サピよりも2単元以上遅いとはね。(社会も)
そっちの方にかなり焦った _| ̄|○



465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 08:58:04 xpaPW2zu0
>>462
>>463
ありがとうございました。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 18:02:31 Hz4fj9Ch0
>>463
確かに普通のCの子では渋幕は絶対無理だよね。
うちの子のクラスの渋幕に合格した子は、余裕でFに入れるのに
(しかも同じ校舎にF組があるのに)
あえてC組にいた優秀な子だっただけだし。
さすがに渋幕とかのレベルは無理だけど、秀英くらいだったら明らかにCでしょ?


467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 00:18:02 hSzvChNt0
>>466
うちの子はCから聖光に受かりました。まぐれでしょうけど。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:24:34 vGva5LWm0
うちの子もCから渋幕1次に受かりました。まぐれでしょうけど。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:33:40 eY2ASb7W0
醜いな・・・

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 23:33:40 B2H+UM4b0
ワロタ


>>464
いつのを受けたの?
算数、サピに比べると、もう3単元くらい未履修だよ
社会なんてはるか遠く先まで行ってる・・
あれだけ進度が違うと転塾という気も起こさなくていいのかもね

でも、結構丁寧な問題が多くて、採点も部分点もらえるし、
良質なテストだとオモタよ

それでも、うちもベット最上位はゲットしますたよ
αたくさんある教室だけどね・・

○チバのあれを読むと、脳内妄想パパンと断定できるよw


471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 08:39:17 2nBwHiYs0
佐倉校で県千葉一次に合格したって言うおばあさんがいたけれど、
その後どうなった?
東邦も受かった?


472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 15:55:03 6vMAySTa0
新6年生です。受験生の皆さんはどの程度家庭学習をしてらっしゃいますか。
うちはステップまでの課題をこなしているだけで、塾のない日も平日2時間、
日曜日2時間、塾のある日は軽く復習30分です。漢字や語句は宿題の範囲しか
やっていません。他の塾では拘束時間も長く、その分努力もしているだろうと
あせってしまいますが、子ども自身は課題をやっているからやらなくてもいいと
新たに課題を出すと拒否します。
ゲームや漫画が大好きで、勉強以外の時間はそれと友達と遊ぶことに費やしてい
ます。こんなことではいけないと思うのですが。
ちなみに志望校の偏差値まで5とどいていません。


473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:51:49 N/ZRvatg0
同じく新6年生です。
うちの子も同じ感じです。
少ない遊び時間をひねり出すために命かけてる感じです。
ステップまでやっとというか、ジャンプに書かれている部分に
授業ではまだ手をつけていなかったりしているので、
あの日程でやるのは難しいのかな?と思っています。
子供に任せているので、宿題確認の際に聞いた限りですが・・・。
他の塾より拘束時間自体は短いですが、やはり6年で100万は軽く超えそうですね。
市進はゆるいと思って入塾させましたが、ここにきて、
読みの違いに親は戸惑っています。
授業時間と料金のバランスからみると、他塾のほうが良いような気がしたりもします。
どちらにしても、進度の違いが大きいので、今更の転塾は難しいのでしょうね。
うちは今日、サピの組分けを午前中に受けに行きました。
うーん、算数の進度の乖離はすごいものがありましたね。
(子供が話したのは算数のみ、今は遊びに行ってます)

エデュでも新6年の部屋が出来ていないのは市進だけ。
塾でも情報量が少ないし、なんだか、不安が募ります。





474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 19:17:32 GZJ7wCST0
>>473
エデュの新6年の部屋をご自分で作られたらいかがですか?
そのように皆さんが思われてるから
いつまでたってもスレがたたないんだと思います。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 19:25:50 N/ZRvatg0
そうですね・・・。
そう思わないこともないですが、5年のスレを見てると
あれでは、歯に物の挟まったような感じの意見交換しか
できないなと思ってしまって。
ぽんぽんぽんとレスが帰ってくるわけでもなく、
それこそ、KYな意見を書いてしまったのかと余計なストレスが
溜まりそうです。
ここのほうが余程……と。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 21:55:13 GZJ7wCST0
>>475
そう思われるなら無理にスレをたてなくてもいいんじゃないですか?
新6年の部屋がなかったら不合格になるってものでもないですし。
 
現6年の親ですが、情報に関して少し書きます。
うちは上の子で初めての受験でしたので手探り状態でここまできました。
十分な情報ではないと思いますが、参考にしてください。
 
そろそろ入試終了後の報告会が各塾であると思います。
時間のある限り他塾の報告会に参加されるといいと思います。
去年の様子ですが、Yの報告会は千葉の会場なのに東京の情報ばかり。特に開成と桜蔭。
千葉の会場の場合千葉御三家+暁星の先生がこられて
パネルディスカッションがありましたので、それは参考になりました。
Yの入試の分析は特筆するものはありません。
Nは分析や情報量に関しては文句なしです。他塾を寄せ付けません。
参加して資料をもらうだけでも十分価値があると思います。
千葉の会場の時は千葉の学校について詳細な説明がありましたので
その点がYと比べて非常によかったです。
市進は上記の塾と比べて切り口が違ったという感じです。
合格後の延納手続きについてとか、他塾が話題にしない話が色々ありました。
Sは時間がとれなくて参加していません。
 
年間を通しての入試についての情報収集は
センター模試の試験中に行われる保護者会を利用しました。
前にも書きましたがNの分析や情報量は群を抜いていますのでとても参考になりました。
受験予定の学校が会場になっていると、その学校の説明会も同時に開催されるので
志望校が会場の時は必ずその会場で受験しました。
模試の成績表ですが、正答率を表した分析表?というかそのようなものがあるのですが
よくもここまでやってくれたというくらいのものがでます。
(試験2日後からネットで見られます。1週間後に郵送されてきます。)
弱点を探すのにも非常に役に立ちました。
余談ですが、首都圏模試は一度も受けていません。
担任からも受けるようにとは一度も言われませんでした。
6年の最初からずっとセンター模試を受け続けた事はよかったと思います。

お子さんが遊ぶ時間を作るのに一生懸命と言うのを読んで、ちょっと驚いています。
少し厳しい言い方ですが自覚が足りないように思われます。
本当に私立に行きたいのか、志望校に合格したいのか、
合格したいなら勉強はしないといけないというのを
今一度確認された方がよろしいかと思います。

来年に向けて頑張ってください。
長文ですいません。失礼いたしました。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 22:22:00 N/ZRvatg0
ありがとうございます。

入試報告会について
Nの日比谷は申し込んであります。
でも、>>476さんのお話を読んで、市川の方も行った方がよいかとも思いました。
仕事の調整をして見ます。
市進はプレップの研究会のみに出る予定です。
Yは以前もより校舎のものしか参加したことがありませんでした。
HPを見たら、校舎別はなくなり、会場のみのようでしたね。
近くで行うようですので、参加してみます。
ありがとうございます。

模試について
うちはサピの偏差値の出る組分けを定期的に受け、サピ生と同時に
YTに移行するつもりでした。
Nセンター模試をずっとという考えもありですね。
6年の最初から毎月受けられたのでしょうか?

遊びについて
そうですね。仰るとおり少し考えの幼いところがあるのかもしれません。
私が仕事で、塾へ行く時間までに帰宅できないので、なかなか舵取りが
うまくできません。
今のところ、上位生でいられていますが、もう一度意思を確認してみます。
ありがとうございます。

お子様は無事終了されて、今は新しい生活へと夢膨らむ日々でしょうか。
後に続けるよう、頑張って生きたいと思います。
今後とも、よろしくお願いします。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 14:56:55 lvehExfq0
上の子がF終了、新6年の二人目もFになりました。
同じ課題量でも子供によってかかる時間が違うので、
家庭学習の時間だけにこだわる必要はないと思います。
ただ余裕があるのなら、ジャンプまでやった方がいいと思いますよ。

上の子の時には、この時期既に遊ぶのをひたすら我慢させていましたが、
秋には疲れが出て、最後のひと伸びがありませんでした。
その反省で、下の子は夏までは遊びの時間も取るつもりです。
ただ苦手個所だけは時間のある今のうちに潰しておいた方がいいです。
徐々に遊びの時間を減らす努力も必要ですが、
今の時期はまだ余裕も残しておきたいといったところでしょうか。
お互い頑張りましょう。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 15:54:16 EkicGbhH0
うちは上の子がN、下の子が市進でした。
うちの場合は市進のほうが断然よかったです。
まぁ、成績はそこそこでしたけど。
確かに市進ののんびりかげんに不安になることもありましたが、
最終的にはつじつまがあったというか、
ゴールのあたりではかなりハードに勉強させられていて、
子供のクラスは思ったよりも結果を出していました。
うちの子供も首都圏模試だけでは不安かな、と合不合も受けさせましたが、
こんなもんか、という感じだったので、あまり無理してまでは受けなくなりましたね。
あと、こういってはなんですが、どこどこの塾だったから合格したのに、
市進だったから不合格だった、というのは負け惜しみというか、
言い訳に過ぎないと思います。
万が一塾の力で目一杯伸びることが出来てぎりぎり合格したとしても、
大学附属校でもない限り入ってからが大変では?
市進の場合、早く終わるので家でその日のうちに復習する習慣がつきますし、
それは中学に入ってからも生きると思います。

480:478
08/02/11 17:34:29 ZuPkjevW0
子供を塾へ送ってきました。
479さんに同感です。
さすがに開成・麻布、桜蔭・JGはサピ一人勝ちという感じですが、
御三家ちょい下レベルの上の子の学校にはあらゆる塾出身の子がいます。
どこの塾かはあまり関係ないんだなと私も思いました。
6年生になってからの子供の成長は大きいです。
最後の1年でスパートをかけられれば、幼い子もグーンと伸びますよ。
塾も5年生までののんびりムードとは違って、
かなりプレッシャーをかけてきます。
新6年が始まったばかりですが、
うちの子のクラスはかなり先生の気合を感じます。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:30:56 GUHurtY20
うちの子2人も市進から御三家ちょい下レベル。
上の子は去年東大生、入学当初は学内に灘、御三家の多さに驚いていました。
もうどうでもいいようですが。
中学入学直後はサピ、N出身者に引け目と敵意を燃やしていました。
基本的な読む、書く、計算するの力は中一、中二の頃はサピ、N出身者は優れています。
中三になる頃には全く問題にしなくなりました。
大学合格にはどこの塾だったかは関係なくなるようです。
下の子はサピ、Nじゃないから計算問題はだめだなあと言っています。
でも、じきにどうでもよくなるでしょう。

482:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/11 18:44:38 WEqoGK5j0
うちも新6年で、先週から授業が始まったのですが、
まだ‘ゆるい‘感じです。受験学年になったのに、少し
期待はずれ。いつ頃から「市進お前もか」のハードさに
なるのでしょうか。(ちなみに6Cクラスです。)

反抗期を迎えつつある子どもなので、塾の方で
少し刺激を与えてほしいのですが。

極端な例ですが、ひと通りカリキュラムが終了する
7月をもって転塾することは無謀でしょうか。

市進の6年夏は本当にガンガンやらせるのでしょうか。






483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:22:03 GUHurtY20
↑たいしたことないよ。家でやることは多くなるけど。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:43:36 2QhwjmH50
新6年Fですが、うちもまだ“ゆるい”です。
お隣の教室のFは最初からずっと9時まで延長ということを聞くと、
大丈夫かな?とは思いますが・・・。
5L10の頃から、全く延長なしの教室でしたので、そういうものかと。

だんだんにハードになってくるとのこと、楽しみなような・・ですね。
子供の意識も受験学年としてのものに、変わっていくのでしょうか。
昨日、少し遊びを控えて勉強していこう、という話を、ゆっくりとですが、
子供としました。
とりあえず、一緒にいられる朝の時間をもっと勉強に充てられるよう、
(今も30分は計算時間として朝勉していますが)努力してみることで
少しずつ、気持ちを高めていければと、思っています。
皆さん、頑張りましょうね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:33:44 nmMtybS30
うちの子(6F)、しょっぱなからいきなり9時まで延長でした。
でも長々と延長してくれて嬉しいわけでもないですよ。
塾のある日は復習時間が殆ど取れないので、
授業時間が長ければいいというわけでもないです。
個人的には今の時期はまだ、自宅学習の時間を十分に確保して、
不得意分野に充てたいというのが本音です。

他塾はもっとハードだとか、Fは延長してとことん面倒見てくれるとか、
あれこれ聞いてしまうと焦ってしまう気持ちも分かります。
でも結局、基礎を固めて地道に積み上げていくことしか、
志望校合格への道はないんですよね。
担当講師やクラスによって多少の違いはあるでしょうが、
概ねよく面倒を見てもらえる塾だと思います。
CでもAでも、個人的に残されて指導されていた子もいました。
先生方も人間だから情も移るようで、
受け持った子を合格させてあげたいという気持ちはあると思いますよ。


486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 23:07:23 2QhwjmH50
484=477です。
先ほど名前に477と入れたつもりでしたが、今見直したら、入ってなかったですね。

そうなんです。
Fは他塾と同等に延長してやるのは普通と、そのお隣の教室のFの方にいわれ、
かなり焦ったのは本当です。
5年でも延長がなかったことをいうと、大丈夫?とまでいわれてしまって・・・。

地道に基礎固めですね。
そのあたりを親のほうも頭に留めて、無駄に焦ること、揺れる事のないよう、
矢って行きたいと思います。

ところで、金曜日は男女別に授業をしたようですね。
来週は教科を変えてやるのでしょうか。
受験で求められるものが、男女で違う部分もあるので、とても良いと思いました。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 02:39:15 cTLfHu/u0
ここには、欲求不満のおかあさんがいっぱいだね。でもブスなのだろうなあ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 11:58:24 9x46E0La0
>>486みたいなママは受験に失敗したら子供のデキを棚に上げて
ぜ~んぶ塾のせいにするんだろうな。
受験終ったら、今後は塾の悪口、落とされた学校の悪口を毎日
真っ赤になって書いてそう…

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 01:11:35 8yuGCNBz0
受かれば子供の実力、落ちれば塾のせい。
今時の親はこんなのばっかりでしょ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 01:31:48 Jq5XoH8L0
受かれば親の力、落ちれば塾のせい。

今時の親はこんなのばっかりでしょ。
 
             だな。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 08:05:07 yiq5DDzj0
難関中学合格者の親のデータの集計載ってたけど、
御三家、早慶クラスの偏差値の学校で平均年収1200~1,300万てとこだね。
国立も同じ。

飛びぬけて多いのが桜蔭、1700万以上だった。

月に最大20万円もの教育費を払える家庭となると、最低でも1,000万円以上の
年収がないときついだろうし、超難関校に入学するのは
親がそれだけの教育費を払えるかどうか、ということになるんだろうね。

ちなみに塾はサピックスが多かった。次に日能研かな。

難関校への合否の鍵は親の経済力だね。

492:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/15 13:30:30 BIUlEg6s0
新6年になったといっても、カリキュラムの上では昨年と変わりないですよね。
「比」も春期講習からだし、子供の意識付けとしてのみ「新6年」としただけ
なのかもしれません。3月に担当講師の方々が変わるので、そこからが実質的な
本当の「新6年」なのかもしれません。

でも、親としては焦るんですよ。なにしろ、受験まで1年切ってますから。
そして、市進の中での競争ではなく、他塾でのハードな勉強に耐えてきた
お子さんとの競争なのですから。

受験に落ちたら「塾のせい」なんて短絡的に思う人も少ないでしょう。
ただ、塾に望むことは「受験学年なんだから、(子どもと塾と一緒に)
走りたい親の気持ち」をわかってほしいということだけです。
4年、5年はゆるくてもいい、でも、6年は違うでしょう?

他塾で新6年の保護者会が開かれると聞いて、正直うらやましい気持ち。
今から転塾はむずかしいし、もっと親の方が市進に対して熱くなってみる?



493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 15:34:55 vYUqU4V60
>>492 そこまで不安があるなら素直に転塾すれば?
6年の春休みから塾を変えたりして仕切りなおしをする人もいるわよ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 16:25:55 Dd6bGC5r0
転塾・・・去年の今頃から何度か頭をよぎりましたが、
カリキュラムの差を考えると転塾のリスクもあり、とうとうあと1年を切って
しまいました。

でも、今抱えている漠然とした不安はどこの塾のどのクラスにいても
変らない不安なんだろうと思っています。

他塾のことも良く知らないので市進がゆるいかどうか判断できませんが、
明らかに新6年になり拘束時間も宿題も増え、うちは現時点ではこの
ペースになれることが先決かな。ただ、エデュの志望校対策を読むと
担当差が大きそうなので他塾の模試を受けつつ情報集めだけはやって
おきます。必要と感じたら、カリキュラム終了後の秋くらいから対策を
取るしかないですね。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 17:22:50 kbGiOD9C0
体育会系で面倒見が良いイメージのWに通っていた子、
宿題をやっていかないと塾ですごく怒られるので、
いつも答えを写していると、うちの子に打ち明けてました。
拘束時間が長くてハードでも、これでは身につかない。
ハードならいいというわけでもない典型的な例かと。

市進はこの時期、保護者会はないけど、
先生はいつでも相談に乗ってくれるから、
不安なことがあるなら先生に聞いた方がいいです。
他塾の様子が気になるなら、
入試報告会に出たり、模試を受けて情報収集すればいいのでは?
焦る前にまずは行動しましょう。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 18:36:28 b+WaS+0/0
6F在籍です
転塾は私も頭をよぎります・・・・でもやはり算数がネックですね
先日他塾模試を受けてきました
比が使えないと、どうにもならない問題が算数だけでなく、理科にも多くあり、
今からの転塾は…
算数の予習を完璧にこなし、転塾先の学習もこなしというのは
わが子には無理そうだから

エデュに新6年スレたちましたね
F親は、とても出入りできない雰囲気になってます
なにせはっきりと「F用の別スレをたてて!」といわれてしまってますしね

なんだか市進も殺伐としてきましたね・・・・・


497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 18:41:07 Pe8YL2rz0
>>494 小6の模試で成績の良い子が、授業料を免除するなどの条件を提示して
実績の良い塾から転塾の勧誘があると聞きます。

そういうレベルじゃなくても転塾はけっこう聞きますよ。
意外と多いのが友人関係のトラブルから。
いつも一緒に行動する子供と気が合う、合わないということから
やる気にも影響がでてくるので、塾を変える。
成績が絡むから子供同士でもあれこれでてくるのかもしれない。

お子さんが市進に満足して頑張っているなら塾を信じてあえて転塾する
必用はないと思いますが、そうでないようなら親子で一度よく
相談してみるのもいいのではないでしょうか?

心機一転してやる気がますますでてくる、という効果もあるかもしれないし。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 20:28:57 Mvo/NDp70
>>496
卒親一人御三家在学中です。
ここには随分お世話になったので、恩返しの意味も込めて少々。
すべてのカリキュラムが終了するまで、市進で大丈夫。
夏前の他塾模試は焦りを誘うばかりなので、受けるなら秋からです。
失礼な言葉だけど担任の力量を見極めて下さい。Fでも差はあります。
他塾の報告会などイベントは、できるだけ出席して情報を集めるのも良いと思います。
どうしても納得行かなければ、他塾の志望校別のテスト受けて転塾も有りかと・・・

Fは想像以上にハ-ドです。どうぞ頑張って下さいね。


499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 20:41:49 Mvo/NDp70
付け足しです。
エデュは私も嫌いで書き込みした事はありません。
ああいう書き方では板の活性化は望めませんね。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 08:44:00 CLVEZZVo0
うちは上の子がN、下の子が市進でした。
上の子は成績が並の下くらいだったせいか、
Nが市進より特別ハードだった記憶はないけどな。
今は以前よりハードになってるのかもしれないけど。
ただ、テストの回数は断然多かったですが。
市進じゃ心配、という声が聞こえてくるのでうちも6年になってすぐ
四谷の合不合予備を受けたけど、偏差値が定例より気持ち下なだけだったので
進度の違い等を考えると「こんなもんか」と思いました。
とにかく、1月2月の本番までに実力がついていればいいわけですから。
6年4月の時点で差があったとしても、あんまり関係ないと思います。


501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 09:40:48 lWmZrvJu0
進度が遅いのは事実なので、私も市進で大丈夫か不安でした。
でも、結果としては本当に問題なかったです。
Fは既にハードになっているクラスもあるし、
他クラスも夏頃からは厳しくなると思います。
高校や大学受験は、本格的に受験勉強始めるのは秋頃ですよね。
中学受験もコツコツと基礎を固めて、
秋からスパートをかけるのは同じ。
小学生は本当にこの半年で伸びますよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 13:07:02 t/Lnb8tq0
>>498
市進出て御三家なのに、まだ2ちゃんの塾スレに書き込み、
嫌いで書き込んだことないのに、まだエデュ見にいってんの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:55:22 tH6sqq7aO
煽るなよ
別にいいんじゃね?
卒業した学校や塾のスレをたまに覗きに来るのは変なことじゃないっしょ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 12:04:20 zfCKotZD0
★★★★エデュを見つめて!その38★★★★
スレリンク(ojyuken板)

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 15:07:00 eSFUA9iZ0
>>498
卒親御三家が2ちゃんで語るわ嫌いなエデュ見に行くわ……、
御三家深海魚?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 07:56:02 HibCFkAf0
ここでの、卒親のアドバイスはエデュよりありがたいですよ
少なくともね、あなたのように、煽って貶すだけで何の意味もないレスで
スレを消費するよりは・・・

あっ、アオリはスルーでしたね、失礼

エデュを追い出された新6年F親にとっては、ここは手がかりになるところ
2CHだけどねw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 15:24:19 wBVlnkIIO
まずは5年生の最初の社会で満点とって自信つけよう。満点20人くらいいるから、名前も載って、自信もついてお得だよ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 20:26:32 044gJuwY0
卒親と言ってもまだ下に受験を控えている子がいたら、
ここやらエデュやら見ているのでは?
Fだってそれ以外だって、親は同じように不安を抱えている。
それをFだけ除外するっていうのはなんだかなと思うから、
2chなんかに来たりするんじゃない?
経験者の本音(特に苦言)は参考になるよ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 21:54:55 HibCFkAf0
他塾でもはっきりレベルわけされてるNのようなところも、今まで
「このスレ内は、上位生抜きで話したいから、上位クラスの人は遠慮してよ!」
みたいなことを言っちゃう、幼稚な親はいなかったわよね?
市進に通わせてる親は良くも悪くものんびりまったりかと今まで
思ってたけど・・・あんな意見に誰も異を唱えないのが反って不思議
スレたてした方はFらしいけど、どうするのかな?

挑戦のように、新しいF用(Fなし教室はC上位生用)スレがたったねw

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 17:25:04 34n4ixGD0
今年6年なのですが市進から日能研に転塾しようか悩んでいます。
市進だとのんびりしすぎ、サピはあおられすぎだけど、日能だと
ほどほどで良いかなと思っています。
上位クラスなのですが、もっと煽ってくれた方が
成績も伸びていくような気もしますし。
ただ日能研とは異なるカリキュラムなので転塾すると追いつくのが大変かな
という心配と、費用が市進よりずっと高くなるという噂を聞いてそのあたりで
躊躇しています。

アクセス的に日能研も市進もさほど変わりがない時間でいけるので
子供も納得して8割方は転塾ということになっているのですが、
率直にどう思われますか?
市進にいてもとりあえず志望校は圏内ですが、
ワンランク上の学校も圏内になってきたので、
市進よりも日能研の方がよいのでは、と思ったり
それでもこのまま市進でも大丈夫じゃないかな、とまだ悩んでいます。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 18:28:25 2/m/n/D10
うちも新6年です。
率直も何も、8割方転塾に傾いているのなら、できるだけ早くしたほうがいいですよ。
上がNでしたが、6年の春期は、上位クラスは半端じゃなく煽りますよ。
春期でもいいけど、できれば、その前から入っていたら?
MとAがありますけど、春期はもう少し難易度で分かれます。
基本的に季節講習は復習なので入っていきやすいですけどね。

料金的には6年Fとあまり変わりませんよ。
市進は安いイメージがありましたが、料金見て、えっ?て感じ。
時間が少ないのに、100万軽く超えそうだしね。


512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 19:03:08 kvS3Ztkg0
>>510
転塾するなら、年間偏差値最低でも70ありますよね?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:11:30 jnqi0hTN0
>>511 ありがとうございます。春期講習からとは思ってはいるのですが…
費用は市進でも高額になるのは覚悟していましたが、時間の割りに
ますます高くなるわけですね。

>>512 平均65~67あたりですが、70ないとダメなのでしょうか?

室長先生にも相談したら当然のごとく引きとめられてそちらも気が重いです。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 20:48:06 2/m/n/D10
>>513
ごめんなさい。わかりにくかったかな?
時間割でいうと、拘束時間が長い分Nの方が割安かな~と。
でも、Fも延長しているところが多いみたいなので
そのくらいかかるのは仕方がないのかしらね。
うちは実はその上でSも経験しているので、NもSも何年か前の情報でよければ
教えられますよ~
ただ、最近また変わっているみたいだから参考程度でよろしければですが。
それから、Nはもう日特といって、日曜日に志望校別の講座が始まってると
思いますよ。
その辺もふまえて、早めに決断された方がよいかと。


515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 23:02:19 kvS3Ztkg0
>>513
出来たらsageで御願いします。

男のお子さんなら、算数70は確実に欲しい所。
穴を埋めるのは結構大変です。
8割転塾するつもりですよね?
Nなら前期日特はやめて穴埋めに充てるべきでしょう。
(N生でも全員が前期日特とってるわけじゃありません)

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/19 23:29:57 2/m/n/D10
>>515さんの仰るとおりです。
前期日特をとっていないお子さんもいます。
ただ、難関校、特に御三家を目指すつもりならば、選抜日特(今この名前かどうかは?ですが)には
入っておきたいところですね。
センター模試の基準で決まりますので、3月の模試は必ず受けた方がいいでしょうね~
前期途中からも、少人数ですが、入ってきた(あがってきた)お子さんもいらっしゃいます。
(今はどうかは分かりませんが)

転塾するつもりがあるのなら、できるだけ早めにですが、
お話がお子さんのお気持ちにあまり触れられていないのが気になります。
転塾経験者としては、ここにきての転塾はお子さん自身のお気持ちに
今後の結果が大きく左右されると思います。
よくご家庭内で検討されて、リスクも承知の上で決断されるとよいです。

うちは上の子のNから市進に変えた方なので、お子さんのタイプによってはあわない子も
いるということは念頭に置き、よくリサーチされた方がいいですよ。

517:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/20 05:46:57 CVRmlMfQ0
号外
開成高
55VS54

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 09:33:20 A+J9e6se0
>>515 70なくても大丈夫じゃない?
日能研の生徒だって70ある生徒の方が少数よ。
65~67あるということだし、
春から入って65あればそんなに苦労なく上位クラスに追いつけると思う。
それに70あれば転塾せずとも超難関以外は余裕で圏内だし、
下手に転塾してペースがみだれるリスクの方が高い気がする。

うちは3~4年は市進、5~6年が日能研だったけど、
モチベーションが上がる前はのんびり、少人数、帰宅時間の早い市進でよかったし、
上がってきてからは日能研でいいリズムがつかめた。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 12:03:53 EaA064r30
新6年で理社で稼いでの65-67だったら辛いと思う。 


520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 12:52:50 0GrCHXRD0
市進定例での70ってどれほどですか?
N、Yでも同じか-2~3くらい?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:32:00 uOdmMYo+0
5年ですが、Nでカタカナから1000番ちょい前くらいをうろうろしていて
市進に転塾しました。
最初の定例では100番くらいをげとしましたよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:54:59 CYaeM1wf0
>>520
通ってるやつから、定例試験の優秀者一覧を見せてもらって、
4科偏差値70が何位か調べろ。
それから開成56人とかその他の合格者数見て類推せよ。

523:名無しさん@お腹いっぱい
08/02/21 09:39:13 OCDy4c8m0
開成
Y新聞朝刊
S55(20日18時)
W58(20日17時)



524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 10:37:43 JImJmImt0
今市進で偏差値65~67ならF組で大事にしてもらったほうがいいんじゃないかなぁ。
Nで大勢のうちの一人になるよりも。
あんまりふらふらすると足元をすくわれるから、決めるなら早いほうがいいけどね。
それに、こういってはなんだけどはっきりいってNも大したことはないよ。
遅くまでやってるって言っても、休み時間が長いから子供達はその間
だらだら遊んでるし、気の強い子は喧嘩してるし。
市進は休み時間がないに等しいからそんなことする暇ないけど。
日特も私の周りでは意味なかった、と言ってる人が多かった。
ただ、Nのほうがテストの回数も多いし、人数が多いから信頼性はあると思う。
先生との相性っていうのはどの塾に行っても同じ。
あと、料金は市進も別に安くはないと思う。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 11:04:48 8gCYxn0x0
>>522
あー、書き方が悪かったですね。
うちも市進生なので大雑把ですが偏差値70でほぼ50位(5年次)と
わかっています。
で、市進定例偏差値はセンター模試や合不合とどれほど乖離しているかが
知りたかったのです。国語力無くてごめんなさい。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 13:35:11 wLARXPIM0
お返事遅くなりました、>>510です。

皆様のご意見を聞くと正直ますます悩んでしまいますね。
皆様の意見を読み、さらに夫の「市進でこのままのペースでもいいんじゃないか、
最初に志望した学校は圏内だし、そこからステップアップを
どうしてもすることもないだろう」という意見に
それもそうかな、と思い始めました。

夫より息子と密着して受験に関わっているので、ついつい力みすぎて
「ぎりぎり圏内になってきたからあともうちょっとでワンランク上の学校に行ける!」
と私があせってしまっていたようです。

受験まで一年切ったんですよね。
冷静になって充実した一年になれるように塾のことや
その他志望校のことも考えなおしてみます。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 14:11:08 OWDMpmsf0
超辛口。65~67で余裕を持てる程Fは甘くない。
8割方転塾に傾いているんでしょ?サッサと決めないと息子君可哀相だよ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:45:11 8gCYxn0x0
うちのクラスでは、
算数と四科のどちらかでも65切ったら、即クラス落ち
復活するには両方68以上
と言われています。過去に本番直前でもクラス落とされた
終了組がいるこわーい担任です。

確かに65-67でFで大事にされるか分からんが、
>>526さんは逆にNで揉まれたいんでしょ。
それと志望校対策の選択肢の少なさがネックなのかも?


たしかに65-67でFで大事にされるかどうかは分からんが、


529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:46:42 8gCYxn0x0
>>528です。

最後の一行、消し忘れです。スミマセン

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 16:52:12 Bss1L1Ad0
>>510=526
E-mail欄にsageって半角で入れましょう

とにかく、決めたのならば早めに行動しましょう
1年きったって・・Sは煽られすぎって・・
何処へいったって、上位生は煽られますよ~市進でもね
それを凌いで難関校をゲットするんでしょ?

お互い頑張りましょう


531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 20:30:15 lMDQqk3p0
あらら、ずいぶん意地悪なレスが多いのねw
>>526さんはあまり真に受けないでね。

お子さんの偏差値が統一模試レベルで65~67だというなら
かなり優秀よ。市進での偏差値だとしても、上位クラスで
そのペースで頑張れば後半もっとのびる可能性があるわ。

みなさんやたら70だとか、68ないとどうのこうのとうるさいけど
今現在志望校が圏内だというし、ワンランク上の学校も圏内に入ってきてる
というなら、へたに煽るより安定した成績を保つほうが大事よ。
結果的にその方がのびるから。

転塾はやめたら?
経験者なら普通はすすめないわよ、この時期での転塾は。
いままで市進で問題なくいい感じでペースつかめてるのでしょ?

物足りないなら週一で個別指導を受けるとかで補えば?
うちは市進と個別指導で問題なく第一志望合格したわよ。
途中までは私でも教えられたけど、さすがに難問奇問が多くてお手上げに
なっちゃって。個別指導はこちらの要望通りの授業内容にしてくれたから
復習中心にしてもらったり、ミニテストをしてもらったり、
とても助かったわ。

一応参考までに。
転塾をするかしないかはお子さんの意向を最優先にしてね。

しかし偏差値55ぐらいの悩み相談だとみんなとても親身なのに、
偏差値65以上となるととたんに厳しくて意地悪になるよね、ここのスレに限らず。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 22:53:53 E5cZZcSa0
>>526です。

>>531さんありがとうございます。
確かにきついレスもありましたが、今後の参考にさせていただきます。
説明不足でしたが、息子の偏差値は統一模試のものです。
合格圏の学校もその時の判定によるものです。
市進のものより客観性があってみなさんが意見しやすいかと思いましたので。

今日塾長ともよく話をして、転塾のことも話したら当然ながら引きとめられました。
この成績なら第一志望もさらに上の学校も充分期待できるし、サポートしたい、という
ことでした。Nの良いところ、悪いところも先生なりのご意見を伺って、
とりあえず転塾はやめることにしました。もちろん子供の賛同も得ています。
こちらが不安に思うところをお話し、それに対するお話も
きちんと伺って多少は不安もとれ、市進を信じて頑張ろうと
今はすっきりした気持ちです。
中学受験は親も戦いですね。
6年になると市進もかなりハードになるでしょうから、このペースを崩さないように
頑張ります。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 01:43:37 HWt6k/RQ0
>>532
うちの子はこの時期偏差値はやっと60でした。
でも神奈川難関から今は東大理Ⅰに行ってます。
65~67なんてすごいですよ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 02:58:20 FyqwBPAL0
~2008年度入試合格実績~
URLリンク(www.nozomigakuen.co.jp)
学校名 合格者数(希学園受験者数)
灘中 51名(100名)
甲陽学院中 56名(69名)
洛南高附属中 80名(146名)
東大寺学園中 57名(125名)
大阪星光学院中 61名(80名)
神戸女学院中 33名(39名)
四天王寺中 69名(84名)
西大和学園中 81名(151名)
清風南海中 98名(125名)
洛星中 27名(53名)
高槻中 54名(72名)
開成中 13名(24名)
桜蔭中 2名(11名)
ラ・サール中 9名(15名)
函館ラ・サール中 133名(152名)
愛光中 10名(10名)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 08:40:28 QhG+wjW50
>>531
意地悪でもきついレスでもないと思う。きちんと書いてくれてるじゃん。
だって同じFなのに担任の言う事も、やってる事も全然違うよ。
息子のクラスは統一模試の紙配るだけ、誰も受けなかった。
別のFは毎回受けてるのにね。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 09:01:42 rCRVbMsr0
>>535
同意。
だれも超意地悪なレスなんか書いてないんじゃないの?
どの人もその人なりの価値観で >>532さんの質問に答えていたんじゃないかな?
上位生には厳しくて・・というのは、この時期の転塾にみんな厳しい意見を持っているから、だし
前にも言ったように、特に意地悪という感じはしなかったけどね。

>>532 市進に決めたのならよかったです。
前のほうでN・Sの経験を持つ6F男子親です。
一緒に頑張りましょうね


537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 09:07:25 rCRVbMsr0
連投すみません。

統一模試については、うちのクラスの子も受けていないようですね。
今後、どのように模試を受けていったらいいのか・・悩みますね。

以前に終了組の方がN模試を受けていたと仰っていたのですが、
皆さんどうされます?
比が終わらないと何も解けない・・・と子ども自身が不安になりそうで
(もちろん、親もですが)


538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 09:17:04 ib/SehJZ0
うちは合不合を受けてましたよ、毎回じゃないけど。
合不合って、市進の定例とばっちり日にちが重なるので受験するのは大変なんですが。
最初のころの合不合予備は参考程度(進度も違うので)、
後半の合不合はSの子も参入してくるので参考になると思います。

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 09:22:19 rCRVbMsr0
レスありがとうございます。
やはりYの合不合でしょうか・・

どなたか同じ新6年の方のレスでサピ組分けからサピのお子さんと同時期に
合不合に以降するつもり、と書かれていたので、凄いなーと思ってました。
その計画性がね。

市進のカリキュラムは、他塾のお子さんから随分と、ホントに随分遅れているので
ちょっと模試を受けさせるのをためらってました。
今回は、成績云々ではなく、どこか試しに受けてみようと思います。
また、結果を報告しますね・・たぶん。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 09:23:03 rCRVbMsr0
以降 → 移行  です・・・・・・・・ 失礼しました

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 09:44:56 hwPhTudq0
以前N模試を受けていたと書いた終了組のものです。
N模試は1学期の頃は範囲がありますので模試のサイトでご覧になってみてください。
恐らく市進の進度でも問題なく受験できる範囲だと思いますよ。
少なくとも去年はそうでした。
範囲がなくなるのは夏以降だったか・・・確かそんな感じでしたので
大丈夫だと思うのですが。
どの模試を受けるにしても以前先輩保護者の方がアドバイスくださったように
同じ模試を受け続けることが大事だと思いました。
うちが合不合を受けなかった理由は毎回定例にぶつかること、
定例を他の日にずらしてまで合不合を受験しようと思わなかったこと、
午前、午後受験をしていた方もいらっしゃったようですが
うちは田舎でそれが不可能だったこと、
Nの情報量、分析力が個人的に非常に気に入っていたこと、などからです。
首都圏模試についてはうちのクラス(F)はほぼ全員受験していなかったようです。
先生からも受験するようにとの話はなかったので受けませんでした。
ちなみにうちがN模試を受験していたのは担任はご存知です。
個人面談の時は模試の結果などを見ていただいてアドバイスもいただきました。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 11:06:27 aOmJOXy30
>>525-536

そう?
悪意にみちた意地悪で嫉妬心メラメラのレスばっかりじゃん。
結果的に迷っていた人は市進にとどまる決意したからよかったよ。
どうせ偏差値が60にすら届かず、50中間を行ったり来たりの子供の
親達が出来る子を潰そうと適当に書いてるだけなんだから、
て書こうと思ったんだけどね。
受験に失敗して塾を逆恨みしたり、成績のいい子を潰そうと狙ってる
ゾンビが多いから気をつけなきゃねw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 14:12:10 HdtUNjZe0
人によって受け取り方は色々ですね。
嫉妬心メラメラなんてレスありましたっけ?

N模試では市進の進度の遅れが気にならなかったという件、
とても参考になりました。
資料や分析等に納得できるなら、定例と重ならないNの方が負担は少ないですよね。
うちも早い時期に一度受けさせてみようと思います。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 17:53:48 QhG+wjW50
>>537
ウチは定例優先にして、合不合は受けずに
秋から志望校の名前がついた模試だけ受験。
(過去問が入ってくる秋以降は時間が無い)

同じガッコを受ける子の中で、自分の位置はどの辺り?
確認するのには良かったよ。問題は難しいし、結果を見ると
足りないトコばかり目について、母の心臓には悪かった。
ヘラヘラした息子には刺激になってたみたいけど。

みんな頑張って!!!




545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 09:51:44 RvUQoV7B0
中学受験もとっくに終わったというのに、○○に受かったよ~とかの書き込みがないのが
気になる。ここはゾンビだらけなのか??

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 13:51:22 6k40Qxcu0
ゾンビかァ。(笑)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 11:14:03 XxRgN1Va0
ここも多そうだね、ゾンビ。

助言も言ってること偏ってるし、悪意もあるし、なんだか失敗するように
誘導してるみたいだ。

言われたことと真逆のことをすればよいのかもw

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 11:54:31 z4bBm/EB0
ゾンビって何?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 13:32:14 XxRgN1Va0
志望校に合格できず、志望校だった学校や塾を逆恨みして
レスに常駐し続け誹謗中傷を書き続け、撃退しても
撃退しても、誹謗中傷をやめないのでゾンビと呼ばれる一部の元受験生の父母。

女子校ならあたりのレスの話題に超敏感に反応してくる。
J館や英○あたりにも頻繁にゾンビ登場。
男子ならRが多い一方で、Rマンセーを繰り返すレスも多いので
ゾンビとR妥協組のし烈な争いもみれる。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 14:00:23 XxRgN1Va0
>>549 訂正→女子校ならSやFあたりの~

551:sage
08/02/26 23:57:52 K414jq920
Z会と提携したみたいですね。
何か変わるのかしら?


552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 00:14:43 smqdXh7zO
業務提携でしょ?!

生き残る為には塾も企業淘汰やむを得ないところかね。


でもどっかの塾同士が業務提携をして、片方が知らぬ間に別会社に買収されてたっていう事もつい最近あったからね。


Wアカ・Sシン・Gケン


一番損害被ったのは


真ん中www

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 11:08:43 THyyG9/K0
へぇ~Z会と提携したんだ。
授業時間が少ないから自宅学習を充実させようというこんたん?
変にタイアップされると高くつくからますますNへ逃げられるような気がするけど。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 00:56:37 17Dhwep60
4月から、小6ですが、公文でガンバッテます。 算数は、3学年以上先をやってて毎年、公文の
優秀者表彰を受けてます。国語は 1学年先で、英語は 英検4級を持ってます。このまま、先取り
勉強で、高校を狙うか、近くの市進に今から通って、中学受験を狙うか、本人も悩んでいます。

6年生からの中学受験では、特に、社会が追いつかないだろうとのことで、難しいのかな、と
思っています。 受験に失敗した場合に、結果として、6年生の1年間を小学校の勉強に費やして
しまい、公文で先取り勉強をしてきたことが、ムダになるのを恐れています。中学に入れば、英語も
必要でしょうから、このまま英語もやらしてやりたいし。 まあ、本人の意思しだいなんでしょうが、
何か、アドバイスがればお願いします。 市進の体験授業には 1度 参加させようとは思ってます。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 01:14:21 Mi4newiy0
>>554
今年終了組みです。
同じクラスに6年の途中まで公文をやっていて
中学の数学は終了しているというお子さんがいましたが
公文の優秀=受験算数ができる、ではないようです。
そのお友達のお母さんに言わせると、
公文は計算はできるけど受験の算数は全く別物だということでした。

うちは小1から市進に入る直前(4年の終わり)まで英会話をやっていて
英検は3級をもっています。
受験が終了して担任に言われたのは、
中学に入って英語で貯金があるとラクだと言われました。
4級をお持ちなら多少の貯金になるかと思います。
ただ、3~4級ならすぐにおいつかれるレベルですので
受験するのなら無理して続けなくてもいいかと思います。

問題の中学受験をするか高校受験を狙うかですが
中学受験をするならどのレベルの学校に行きたいのか
今のお子さんの成績はどの程度なのかを把握しないと
なんとも言えないと思います。
一度何かの模試でもうけられたらいかがでしょうか?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 01:18:25 PMGIyimi0
>>554
中学受験と公文はほとんど関係ないよ。
中1になった時に市進にはいるのがいいんじゃない。

正直、オレは公文はG教材まで(一次方程式の計算)までで十分だと思ってる、
というわけで高校受験に一票。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 08:18:50 xKhQ7Bh20
>>554 難関校を狙うなら理社国も算数も追いつかないと思う。
一度御三家クラスの過去問やってみるといいです。
あくまで算数レベルの奇問、難問ばかりで、数学ができてもさっぱり
わからないものばかり。
国語も論文を書かせる学校もあるし、これまたテクニックがいります。
漢字やことわざ問題は点取り問題ではなくできて当たり前。

受験の勉強は公文とは別もので、受験用のテクニックが
なければ点がとれないのよ。

ただ難関校じゃなければ今からでも充分間に合うと思うよ。
でもせっかく積んできたものを最大限生かしたいなら
高校受験で難関校を受けるのがいいと思う。

それかお受験用の塾にいかずにこのペースのまま国立をやってみたら?
国立ならはっきりいって受験勉強は必要ない。簡単なペーパーや
運動能力しか考査されず、あとはクジ運。
国立は付属高校へ推薦進学するのもかなり難しいから、
その時に公文先取りが生きてくる気がする。

そのまま東大にでも進学してくれたらすごいエリートコース&超親孝行だよねw

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 08:30:35 fBsRVOWu0
>>554
どうしても行きたい中学がある。
公文推薦の中学に進学(公文国際は別格)するつもり。
上記以外なら高校受験に一票。
子供二人はJかK迄終えて市進に移った。
四則混合は完璧で文章題、図形が全然出来なかった。
公文出身者の典型的パタ-ンと言われたorz

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 09:17:25 1J1FxEOK0
中学受験の目的がはっきりしていないのなら、高校受験でいいのでは?
ただ、本人がどうしても中学受験したいというなら、
やらせてみてもいいかも。
公文で基礎が出来ていれば、2科なら間に合うだろうし、
本人のやる気次第では4科受験でも何とかなるかも。
ただ偏差値60以上の学校を狙うのはかなり厳しいと思います。
受験ガイドで、どの学校がどれ位の偏差値か調べて、
納得できる学校があれば受験させてもいいと思う。

560:554
08/02/29 01:54:23 LfFYpITW0
>>555-559
アドバイスありがとうございます。
市進に行って話しを聞いてきました。 日能研で55ぐらいのところが気になっていたのですが、
やはり、小6からではなかなか難しいそうで、受験校の選択の幅を広く取った方が良いと勧め
られました。 教科書も見せてもらいましたが、みなさんが言われていますように、確かに
公文の画一的な問題に比べて、たいへんそうです。

公文 以外に、3つの習い事をやっているので、受験の為に全部止めるとなると、親としては、
今ひとつふんぎりがつきません。 市進の受験コースには定員の心配がないということですし、
本人の意向もいろいろ変わるので、もう少し考えてみます。入会テストを受けて、体験授業にも
参加すれば、と勧められましたので、行かせてみようかと思います。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 08:02:45 0p5mKtIL0
今日はこれから、Nの合格オン・ザ・ロードにいってきます
広い会場のどこかで、お会いするかもねっ♪
では

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 08:23:43 NQJBGVNE0
>>560 まずは模試でお子さんの偏差値がどのぐらいか把握してみましょう。
その結果と志望校の偏差値、公文で学んだこと、受験まで一年を切った短期間、
全て総合してから判断された方がいいと思います。

小3から受験勉強している子の差を縮め、新しい単元を学ぶという
両方の作業が必要なので入塾後は志望校の偏差値に関係なく大変でしょうけど
やる気がある子は案外思った以上の成果を残せるんじゃないかと
個人的に思ってます。

親の意向だけで受験勉強をし、目的意識もなく塾に来ているだけのお子さんも
多数いるので、そういうお子さんにはすぐに追いつけますよ。
そういうお子さんでも、偏差値55前後の学校には意外と合格してたり
しますから。

塾としての市進は賛否ありますが、小6から参入するなら
かえっていいと思います。

頑張ってくださいね。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 08:41:26 ublmt++Y0
>>561
行ってらっしゃい♪思う存分泣いてきて~

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/01 10:46:58 gTa/tyMq0
行ってきたよー♪
泣いた。 泣けたよ・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
去年は、皮切りのオンザロード(in神奈川)がボコボコに不評だったので、
今年皮切りとなる市川、チョイ不安でしたが、よかったですw

でも、来ているママたちの話し声が・・ 結構連れ立ってきている方が多いね
しかも、華やかさに欠ける格好の方が多かったのは、チバだからかな?
去年の都内のオンザロードは皆さん華やかな感じだったので、チョトびっくり(って関係ないねw)

資料はますます、内部生でないともらえないものが増えてる感じかな。
年々薄くなってる気がしました。
まっ、内部生に手厚くは基本だから、文句はないけどね~。

565:名無しさん@お腹いっぱい
08/03/02 19:15:50 F9+1qUK40
市進の先生達のスレです。

スレリンク(juku板)

ご参考までに……。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 18:27:24 2JthGi0P0
同じ「6F」と名がついていても、うちの教室では今まで一度も延長授業など
なかった・・
もちろんお弁当など必要ない
先週末の授業休みも補講どころか宿題すらない・・・・

なんだか、読んでて腹が立つのよねっ!
知らなきゃ知らないでよかったのに~

そうです、その通り! …ただのヤッカミなんですけどね

>先週末の授業休みもしっかり補講が入り、春講は8時間以上(休憩と
>自習時間を含むらしい)と言われたようで、改めて「これが6Fか」
>と絶句。夏講は覚悟していたのですが・・・。


567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 18:35:09 TUyxjpqM0
センター模試受けた。現実を知らされショック。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 20:50:23 6tCrMdSz0
>>566
やっかまないでガンガレ!
子供の担任、3月頃は「今から飛ばすと後半死ぬから」って言ってた。
徐々に加速して、秋は12時間位塾にいたよ。
>>567
まだ終わってない単元あったよね。受けただけでも偉いよ。





569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:23:21 2JthGi0P0
先輩ママさん、ありがとうございます~

私もやっかみたいわけじゃないのですが、

なんだか、うちの教室の6Fは凄い凄いって

連呼されてるみたいで・・ちょっと哀しくなっちゃって…

拘束時間が長いだけが良い訳じゃないのも

よく分かっているつもりだったのですが



うちの担任もゆっくりじっくり派なのかもしれませんね

親のほうも腰を据えて、がっつり頑張りますっ!


570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 23:41:25 jRjh4k9W0
日能研偏差値50台以下は、勉強漬けしてまで行かせる必要がなく、高校受験で十分。
(東大合格者数…①県千葉20 ②東葛飾9 ③県船橋4 以下は、県立高の滑り止めという現実)

  <能研><四谷><SAPI>
渋幕 66  67  60
ーーーーーーーーーーーーーー
市川 58  60  52
東邦 58  61  52
(以下略)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 00:49:50 rHIBiD2j0
>>570
渋幕と東邦&市川って、どこも結構偏差値が離れてるんだね。
その中間どころがホスィ・・・。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 04:52:10 0DlKksdk0
6Fで受験を終了した方にお伺いします。
市進だけで御三家クリア可ですか?
皆さん、日曜日は自宅学習でしたか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 18:12:16 LW92FJcs0
6Fでしたが、御三家落ちました

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 19:07:01 U4su37Y90
>>572
学校によります。どこ狙いですか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:20:38 ehVDQTPd0
この間近くに行ったついでに市進に寄って貼り出してある合格者の名前を見た。
うちの子の同じクラス(6C)の子の名前はあまりなく・・・。
もしかしてうちの子は成績が良かったの?
知らなかったよ・・・。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 23:35:03 chDhQLYU0
えっとぉ・・・  自慢?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 14:00:31 mkchv2il0
>>567
習っていないことが多かったのでは?
夏までは他塾模試の結果はあまり気にする必要ないと思うけど。
センター模試は受験者全体の正答率の他に、
志望者の正答率も出るみたいですね。
合不合よりも穴埋め対策に使えそうですが、どうでしょうか?

>>572
上は市進だけで桜落ち。原因は単純に本人の実力不足。
塾にはとことん面倒見てもらったし、
無理やり押し込んでも入学後に苦労しただろうから悔いはありません。


578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 16:02:31 FPKjXggt0
開成です。
市進で本人は楽しく続いてきましたから、最後まで面倒を見てもらおうとおもっていますが、
このままでがっつりと合格できそうな感じが全くしない。
というのもウチも上が桜落ち。一人目のときはそれはそれでやるだけやった感があったけれど、
今再びこの時期にきて、ホントにターニングポイントはなかったのか、と。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 17:41:18 Jx866VLR0
>>578
開成ならクリア可だと思う。秋からの模試は冠模試のみ受験。
各塾の模試を出来るだけ受けて目安にしました。
(定例を動かしての受験は、子供が嫌がったのでやりませんでした)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 20:23:57 jP1Hh11Q0
千葉県の生徒も多いと思うんですけど、先日行われた千葉県の学力テストの成績はどうでしたか?
うちの子は、4教科合計で 375点ぐらいだったらしいんです。
渋谷幕張は目指してないんですけど、渋谷幕張を目指してる人は難点ぐらいをとってるんでしょうか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:02:43 qEII071X0
うちのクラス6Fは、御三家一人も受からなかった。
なぜだろう。
担任の実績は良かったようだが。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:33:52 dFL0d7PM0
>>580
学力テストは1年の時からずっと390以上(2~3教科が満点)
毎回なにかしらのミスがあって400はとれません。
塾に行ってないお子さんでも同じくらいとる子はいますので
学力テストは受験の目安にはならないですよ。
ちなみにお友達(先輩)の話ですが、400点とってましたが渋幕はダメでした。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 22:40:44 dFL0d7PM0
582の訂正
1年からじゃなくて400点満点は3年からですね。
1年は2教科ですので200点満点ですね。
1~2年は190点台でした。訂正です。
どっちにしろ、学力テストの点数は受験においてはあてになりません。


584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 03:56:29 2NyOGAKq0
6F男子で麻布だったらどうですか?
開成なら元々頭が良くてまじめなお子さんが真っ当な勉強をすれば順当に受かりそうですが
麻布の記述で点が取れるような勉強方法って正直なところわからない。
まだ学校別の模擬テストを受けたこともないし、
普段のテストはオールマイティーでスタンダードな形式だし。
麻布受験の指導はしてくれないのかな…。
麻布4名をみて、不安に…。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 07:47:09 Bi9N3V8W0
もともと開成シフトと呼ばれるくらいなので麻布は強くない塾でしょうね
武蔵や雙葉のような国語に特色がある学校はとても少ないです。

学校別の模擬試験は市進のカリキュラムが他塾に比べ遅いので、
今受けるよりは少なくとも比を学習終えてからがいいでしょう。

でも、一度は夏前に受けておくことをお勧めします。
親としても対策が立てやすいでしょうし・・。

うちも下が新6年、賢く塾を利用して、頑張りましょうね

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 01:14:44 ygtm/uLe0
>>585 麻布に強いということはないが、あなたの言っていることは違うね。
つーか親が2chで受験について語るって・・・・

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 01:29:00 lQfLf4Be0
どう違うのかkwsk頼む。
確かに身の回りでは開成シフトなんて聞いたこと無い。
つか、6Fで開成ムリポ群を早稲田辺りにシフト、ってパターンはよく聞く。
(聞きかじりだから実のところは不明。)

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 07:02:47 yz/xB6s+0
>>586
アンタも同類
メクソ鼻くそでしょーがw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 21:57:12 R5593ebKO
あげ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 22:40:05 wWgRuTbd0
>>587
開成確実だろうという子も、2/3はどこか受けるように言われてました。


591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 23:39:46 lQfLf4Be0
ムリポは2/1早稲田へ、ってことらしいです。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 11:53:50 fV7PD7DK0
開成シフトって
子牛の間ではムリポ君かな?も開成へ「草木もなびく開成へ」シフトってコトじゃないの?

Fにいるからには開成受けてナンボじゃ、ゴ━━(# ゚Д゚)━━ルァ!!

そしてちゃぶ台返し・・?
(ノ=゚ロ゚)ノ ⌒┫:・’.::ヤッテラレルカァァァァァ!!!!

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/09 11:04:00 VoeRC3cA0
ねっねっ、市進のHPって。。。。。

なんであんなに重いの?
開くのが他塾に比べて遅すぎる。。。。。

見たくなくならない?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 07:37:49 98J4Sw2w0
教えてください。
新6年ですが、9月以降の定例の予定はどこかに記載されていますか?
模試の予定を立てていたのですが、、、
よろしくお願いします。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 12:33:44 KdVcQngR0
>>594
例年だと合不合と毎回一緒です

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 18:37:23 98J4Sw2w0
ありがとうございます。
市進では、定例の予定をまだ生徒にも知らせていないということでしょうか?
うちの子が持ってきていないわけでもなく、親に渡された資料のどこかに
書いてあるわけでもなく??
もちろん、HPにも出ていませんよね?
そんなもんなんでしょうか、、、(本当に素朴な疑問です)
NやYのように外部に門戸を開いているわけでもないので、HPに
乗ってないのは仕方ないですけど、夏以降の試験の予定を内部生にも
知らせないのですか?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 19:13:13 98J4Sw2w0
すみません。
読み返したら、責めるような感じになっちゃってますね。
5年夏に入塾したので、良く分かっていないくて…。

今年は、とりあえず
夏期前までは、定例とY合判予備は一緒にはなっていません。
センターも春期明けテスト(4/6)以外は一緒の日程にはなりません。
それで、定例の予定が分かれば、どちらを受ければよいか
今後の予定が立てられると思ったものですから。
皆さんが、ご存じないのでしょうか?


598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/10 21:37:54 SFG8AJIy0
>>597
ほんっとーにアバウトな情報で申し訳ないのですが
確か子供がちょっと前に、定例とYは一緒の日だと先生が言っていたと
話してました。本題は首都圏模試の勧めだったらしいですが。

子供が今日はバタンキューで寝てしまったので、詳しく聞けなくて
すみません。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 18:45:32 yQC9O+p10
情報ありがとうございます。
夏期以降の日程については、家庭には知らされていないのでしょうか…。

やはり、定例とYTは一緒の確率が高そうですね。
首都圏模試については一度も勧められることは無い様(チラシを
配られるだけ)なので、今後も受けるつもりはありません。
もしお分かりの方がいらしたら、今後も情報お願いします。


600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 21:46:27 GvRd43Sy0
2007年 東大+京大+一橋+東工+国公立医

順.都--校----|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県--名----|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.千葉私渋谷教幕張|339|30|-6|-5|12|18|71|20.9|
02.千葉県千葉---|359|20|-5|13|11|18|67|18.6|
03.千葉県東葛飾--|316|-9|-1|10|-6|-5|31|-9.8|
04.千葉私東邦大東邦|339|-5|--|-3|-7|16|31|-9.1|
05.千葉県船橋---|360|-4|--|-4|11|-2|21|-5.8|
06.千葉私市川---|450|-4|--|-3|-2|-8|17|-3.7|
07.千葉私昭和学秀英|262|-2|--|-3|-1|-3|-9|-3.4|
08.千葉県長生---|321|-2|-1|--|-1|-1|-5|-1.5|
09.千葉県佐倉---|325|-2|--|--|-2|-1|-5|-1.5|
10.千葉県匝瑳---|320|--|--|--|-3|--|-3|-0.9|
11.千葉県佐原---|322|--|-2|-1|--|--|-3|-0.9|
12.千葉県千葉東--|323|--|-1|--|-2|--|-3|-0.9|
13.千葉私芝浦工大柏|279|--|-1|--|-1|--|-2|-0.7|
14.千葉県国府台--|318|--|--|--|-1|--|-1|-0.3|
15.千葉県木更津--|319|--|--|--|-1|--|-1|-0.3|
16.千葉県薬園台--|320|--|--|-1|--|--|-1|-0.3|
16.千葉私千葉日大一|320|--|--|-1|--|--|-1|-0.3|
18.千葉県柏----|321|--|--|--|-1|--|-1|-0.3|
19.千葉私八千代松蔭|671|--|-1|-1|--|--|-2|-0.2|
20.千葉市千葉---|356|--|--|--|-1|--|-1|-0.2|


601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 22:05:07 9rrB6Iaf0
>>593
トップページが重過ぎるよね。
請け負った業者も、支持を出した担当者も馬鹿すぎ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 09:06:26 Gm2oHVvA0
>>593 重いし、見づらい。ちらちら画面が動くのがうざったい。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 18:34:00 VMbzB7dU0
プレップの研究会に行ってきた

個人的には 
 あの演壇のまん前の階段?で幼子を登らせてはだっこして、おろしてまた…と
 あやしている?母親に釘付けだった

モンスターって… KYって… 常識って… と考えさせられた研究会だった

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 21:46:53 wJowpwXH0
>>603
それ見たwww
係りの講師も困ってたふうだったよね。

それより会場案内の講師の数にびっくりした。
プレップじゃないほうの研究会は、もっと大きい会場だったのに
あんなにたくさんいなかったような気がする。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 22:49:34 JxqlTs630
お子さんがひどく騒いでいたわけでもないし、私は許容範囲内だった。
母親に切羽詰った感がなかったから、新6年じゃないんでしょ。
でも、学校説明会ではあんなことしないでほしい。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 23:28:50 VMbzB7dU0
そっかぁ、許容範囲内の人もいるんだね・・

でも、あの大人数が皆演壇見て座っているのに、
その脇でひとり、まん前で立ったまま顔を晒していられる神経がぶきみ・・

子供は連れて来ない、やむを得ずつれてきた子がが騒いだら出る、
コレは常識でしょ?
遊ばせるなら、会場の外でやればいい。
自分が聞きたいから(?)子供を一番前、どころか、演壇すぐ下で
遊ばせてるなんて、私の理解を超えてる
市進の講師もあんなにいて、注意しないなんて、どうかしている・・

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 08:09:24 YbvvXZa40
許容範囲?あり得ない。
子連れなら出入り口に近い座席を確保すべき。
ウチも下が猿並の頃はいつもそうしてた。
注意しない講師も講師・・

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 09:57:04 5FN8abXl0
そんなときには,コンサートの係員みたいに,講師が場外へ誘導すべきかな?
現場を見ていないのでわからないけど…

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 18:55:27 moBF/M8K0
ハゲド >許容範囲なんてありえない

私は最後の挨拶あたりから気がついたんだけど、
落ちそうではらはらしたよ。
話している人にも失礼な位置だったよね。
講師が近寄ったから、やっと注意するんだ・・・・と思ったら
しなかったので、ビックリしたけどね~。

近くにいたら、思わず注意していたかも。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 10:44:51 bdU/YRYR0
厳しい意見が多いですね。
Nの報告会では大声をあげながら走り回っていた子がいたので、
それに比べたら気に障るほどのことでもなかったということです。

講師も困惑してお子さんを追いかけまわしていたけど、
強制退場させるわけにもいかなかったんでしょうね。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:08:34 4kYqEoHA0
厳しい意見は仕方ないと思う。
プレップということで、市進でも一部の参加、外部は殆ど(?)いないという
特殊性だけに、この程度で済んでいるのかと・・。
まぁ、演壇前で堂々と立って子供を遊ばせるという選択をしたのは
かなりいただけなかったと思いますけどねー、あの母親も。
個人的にはオヤジのいびき(まるで漫画のような)がひどくて、
まったくもってコマッタけど・・

ところで、
エデュの新6年スレ、どちらものびませんね
春期講習前で様子見でしょうか?
それにしても、シー○さん、ずいぶん唐突に入ってきた感がありましたね。
あれではマラ(青空)さんも、どうにもレスつけようがないかもね


612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 16:01:51 3wz8Uosv0
息子は新5年生。受験に向けて頑張っています。
只今、社会の暗記に奮闘中…
単語帳を使って四苦八苦しております。

皆さんのお子様は、どういう方法で暗記物に取り組んでいますか?

613:名無しさん@お腹いっぱい
08/03/16 16:20:22 7IE2Yq1L0
>>612
それこそベタなやり方かもしれませんが、ウチでは「ベタベタ作戦」を
実践しています。
子供の机の上・まわりは言うに及ばず、トイレや洗面所など、目につく
至る所に地図や公式などをベタベタと貼り付けています。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 21:59:46 HdVEdmo/0
うちもトイレに貼ってます。
そこしか見るものがないせいか、親の私も入るたびに
けっこうじっくり見てしまうんですよねw
昔ながら?のオーソドックスな方法ですが、うちの場合かなり
効果があったと思います。

単語帳で覚えるのは単調だし、小学生にはあまり向かないような気も
しますが、塾への移動時間や細切れの時間などにさっと見られるのは利点ですよね。


615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 07:53:30 xtcnDqbH0
親が暇に明かしてちょこちょこミニテストするのが効果的だよ。
食事の合間にすかさず、トイレに入っている子供にすかさず、
出かける子供にすかさず、…

大事そうなものを絞って一度に2~3問程度を一日何回かすると、
ばっちり覚えてくれる。人に聞かれるのと、自分で暗記するのとでは
インパクトが違うのかも。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 22:02:09 OQAZq4uY0
今日持ってきたよ~、Fクラス合同授業の案内!
男女別で授業するらしいね。

テスト形式って… 順位がつくの?


617:612
08/03/17 23:35:23 rGO7AYDl0
612です。

>613 614 615 
お返事ありがとうございます。

そこしか見るものがない@トイレ 確かに!(笑)
ちょこちょこ質問も、良いアイデアですね。

早速、皆様の知恵を拝借させていただきます。



618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 06:54:29 6lgZr5EB0
>>616
終了組みです。
合同授業は毎回テスト形式だったそうです。
通常のプレップの演習授業という感じだそうです。
うちの子供の時は子供の教室に他教室のお子さん達がきて
子供の担任がやる合同授業だったのですが
うちの教室の子供達の点数だけ発表されて
他教室のお子さんの点数は「個人情報により」とかなんとか言って
発表しなかったそうです。

普通のプレップと変わらないと思っていいと思います。


619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 19:02:32 2UnylSl70
終了組さま、ありがとうございます♪

去年もあったのですね~。
電車にのって他校に行くのをただ楽しみにしている子供は、
行って、現実を知って…。
刺激を受けて前向きに頑張るのか、凹むのか、、、、?

近隣(といっても範囲は結構広い)数校のF生が集まるようです。
いつもは極少数授業なので、どんなことになるのか
ちょっと(親は)楽しみです。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 19:47:40 f1cOy48l0
市進よりNかな、後悔しないのは…

621:実名攻撃大好きKITTY
08/03/19 09:23:13 WWge3TGX0
>>620
Nだって、楽スレで話題の鼻場とさんみたいな方もいるし。
Sも、○ちば、そういや、Iは幸八さんだっけ。
どこの塾でも結局は、本人次第。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 12:24:42 v6iXr9vK0
橋本知事にかみついた中核派プロ市民の優ちゃん
URLリンク(asahina-kyouko.air-nifty.com)


623:名無しさん@お腹いっぱい
08/03/22 19:56:29 22p/87K30
もうすぐ春期講習が始まりますね。
…ところで、皆さんの先生は「アタリ」ですか?「ハズレ」ですか?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 13:57:56 7v638ruw0
>>620
うちの近くの日能研は近くの市進より実績悪かったよ・・・。


625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 02:26:38 6IkeWqjC0
少なくとも担当にとって
こんなところに書き込んでいる>>623は「ハズレ」の家庭です

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 01:23:22 HOSDBm7P0
先日、5L10の先生が
「今このクラスに居ても、あれよあれよと一番下のクラスに落ちて
結局塾を辞めてしまう子がいっぱい居る」と言っていたらしい。
なんだか息子の近い将来を予言されたような気持ちになった。

というか、そんなにクラスの入れ替わり激しいのかな?
サピなんかと違って、テストのたびに、ってわけじゃないと聞いていたのだけど。


627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 03:31:55 InTd+QG20
>>626
それは脅し?です。そう言わないと、頑張らない生徒さんがいらっしゃいますので。
教室によって差はあるのでしょうが、よっぽどでない限り落ちないと思います。
成績的にちょっと・・・でも、
退会されては困りますから、クラスダウンについては原則、
室長からまったがかかります。ですからまず落ちる心配はないものの
すべての生徒さんが5L10にふさわしい実力があるかというと
そうとも言えず。。私の教室でも、成績的に5L10?何故?
将来性ですか?室長曰く「友達と一緒じゃないと辞めるって言ってるから」
試験の度ごと容赦なく変更するのは生徒さんにとっても落ち着かず
どうかとも思いますが、落ちたら辞めるって
言ってるから、友達と一緒じゃなきゃって・・・私は、そこは明らかに
おかしいのでは?煽りたくはありませんが受験てそんなに甘くないのでは?
と思っています。
ただ今でもさすがに6Fにそれはなく、結果6Cの人数が増えるということに。。


628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 09:53:38 fhxc/bDz0
>>626
クラスの移動はあまりありません。
親の希望で変わることもままあります。
ごりおしでL10に上げてくれとか、Vには落としてくれるなとか。
プレップは試験もあるし、Fはわがままはきかないようですが。
要するにF以外のクラスは親や生徒の希望次第、ということです。
おかげで6年のC組にはぴんからきりまでだーーーっと揃うことになります。


629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 22:26:00 xLcT+edL0
うちの教室は年度途中のクラスダウンはほとんどなかったと思うけど、
5年進級時に4V10から5L1に、6年進級時に5L10から6Cに、
というパターンはわりとあったな。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:12:42 A9qDcgwP0
クレーマーな親、気持ち悪い。
子どもが受験に失敗したのは頭の悪さが遺伝したからだろーが。
おまえらのことだよ!

あと、スレタイの「ホームタスク」っての誰が決めたの?
きんもー☆

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:49:04 HOSDBm7P0
>>627>>628>>629
教えてくださりありがとうございます。
年度途中にはほとんど変わらない(F以外)と考えてよさそうなのですね。
それが良いことなのかどうなのかは分かりませんが
とりあえず子供には先生のお言葉のとおりだと言っておきます。


632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 11:16:52 sVzurUJl0
6Fですが、4/20の首都圏模試を受けること必須といわれました。
皆さんのところはいかがですか?
あまり評判よくないので、今まで受けたことないのですが・・・・

受けさせますか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 15:33:27 cmkJi4YR0
必須と言われたかどうかは確認していませんが
受けるようにと言われたようです。

でもうちは「受けなくていい」と子供に言いました。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 19:24:52 sVzurUJl0
有難う御座います。
今までは特に受けるように言われていなかったのですが、、、
今回は強く言われたそうです。
担当の先生によってなのでしょうね…
考えどころですね・・

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 21:39:49 yscWfN1l0
すみません。よかったら教えてください。

どうして首都圏模試を受けることに後ろ向き(表現が間違っていたらごめんなさい)
なのでしょうか?
合不合やN模試だと、範囲が違うのですよね?

現段階では首都圏模試が妥当なのかな~と思っているので…。


636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 13:21:43 pQ1LdKo60
10年以上前の市進の生徒です。
Fクラスならそれなりの中学進学を考えているのですよね。
それならば首都圏模試を受けることをお勧めします。
他塾と合同で行う模試ですので、より客観的なデータが得られますよ。

私は市進と首都圏模試の結果がだいぶ異なりましたが、
結果的に受験結果をみると首都圏模試のデータのほうが正確だったと感じました。
市進の模試じゃ受かりもしないところも含めて全勝しましたから。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 14:10:47 CJhmIYwo0
模試を受ける意味は、穴探しの他に志望校内での順位と場慣れと考えています。
カリキュラムの遅い市進生なので穴探しと場慣れは秋以降で、志望校内順位把握には首都圏模試ではサンプル数が少ないと判断しました。
なので秋以降合不合orセンター+冠模試(+首都圏最難関プレ)で行こうかと。
貴重な日曜日を模試でつぶすより基礎力定着に費やしたいと思います。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 19:55:04 mwlYZ6wTO
1日くらいじゃ大してかわらんと思うが…

本音は、受けさせる勇気がないんでしょ



639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 21:28:01 KO+4ESdd0
一人目F終了ですが、総じて首都圏模試は定例よりも良い順位でした。
つまり市進上位層でも受けていない子が結構いたということです。
志望者内順位もとても良く出るので、安心しないように気をつけてください。
ただ、合格判定は意外と甘くないです。

合不合の志望者内順位はある程度参考になると思います。
ただ合判で80%以上キープしていても本番で不合格になる子もいます。
どこの模試でも合格判定は参考程度に考え、
穴埋めに役立てた方がいいと思います。

今度の首都圏模試は受けさせます(二人目)
5年では受けていないし、しばらく定例もなかったし、
今後に備えてウォーミングアップさせてきます。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 23:09:53 v4rYxVao0
春講終わっていかがですか?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 09:25:48 AhWqGsap0
疲れてます…  親も子も・・・・

そして、4/20首都模試
受ける意味あるのか?と己に問いつつ、担当も代わったばかりだし、
子供は担当の意思に反するのを怖がっているので、今回は受けさせます。

土曜はついに8時間近く塾にいました。
息切れしないといいんだけどね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:04:29 SOSr7gOb0
うちも同じです。疲れた・・でも春講の課題があまりにハードで
通常授業に戻った今のほうがはるかにラクに感じます。

うちの教室も土曜は8時間とはいかないけど7時間くらいあったよ。
どこもこれからはそうなんだろうけど、
4月からこれでもつんだろうか、とちょっと心配。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:07:53 srIYeW8G0
生徒が8時間もいるの?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 18:44:39 j0Al1aOd0
うん、
うちもお昼過ぎから、夜8時過ぎまでいたよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:25:00 QlJVhus10
夏期講習は8時間なんてものじゃありませんよ~

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 23:28:12 QlJVhus10
夏季でした。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 14:42:11 9aww7VZkO
2ちゃんやってる父兄はキモい

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 21:00:49 lsTvffDs0
市進が市川進学教室だった頃、開成に13名合格した年があった。その時の
上層部の喜びたるや、ほんとおおはしゃぎだった。あの頃から市進は
自分たちの教育が正しい、と勘違いし始めたみたいだな・・・。
当時の担任は田代、下屋、砂押、杉本だったか?もう忘れた・・・。
あの頃はクラスは上からN、S、Pだけだった・・・。定例試験で1番取ると
授業料が只になったもんだった・・・。それがいつしか図書券になった。
あの13名、その後開成に進んでいまや30台後半。それぞれ結構出世してる。
国会中継で時々姿をみかける奴も居る。裁判官になった奴もいる。俺も
民間コースだけどそれなりに出世した。海外もいった。あれから25年か、
ほんと人生色々だ・・・。田代はまだ室長じゃなかった院長やってんのかな?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 09:20:37 /jjb9UAF0
>>648
田代はまだ学院長。いまや市進は上場企業,それのオーナー社長。

650:4年男子
08/04/21 11:03:04 oTNeV8hZ0
市進に入塾を考えています。
柏教室、春日部教室の人数はどれくらいでしょうか?

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 15:41:03 +v2zq+maO
2ちゃんやってる父兄はキモい

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 22:55:31 48JHhU0m0
なぜに 柏と春日部??
野田線沿線には、他に市進はないの?
ホムペ逝って確認しようと思ったけど、トップがあまりに重いので
イヤになってみてない・・

成績によって(在籍)クラスの人数なんて、ものすごく変わりますよ
現在、どのくらいの成績なのかな?
とりあえず、入塾テストを受けてみたらどうかな~

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 01:52:39 oHbBFVBM0
市進学院をみつめてにも書いたが、
就業時間の勝手な切り下げ、偽装はやめてほしい。
モチベは下がるし、保護者の方や生徒さんの
期待にも応えられなくなる。細かいが
それはそれ、きちんと払うものは払ってほしい。
内部の現状報告でした。保護者の皆様優しくして下さいまし(笑)
就業時間の勝手な切り下げの中、講師連中、それなりに?頑張っております。
ちなみに当然その後4時20までは時給はつきません。どこで時間を潰せと
言うのだろう・・・12時に本部に集めて、延長しても勝手に短縮、ごまかし、
払うのは予定通り2時間のみ。。
しかも時給のつかない空白の時間がうまれると。働く側から言えば日能研との違いは
そこでしょうか・・・あそこは全て正社員、しかも労組があるのでそういう
悪いことは犯さないと(詳しくは知りませんが違法??)
聞いています。あくまで噂ですが。。
生徒さんのためにも頑張りたいですし、あまり金金言いたくはないのですが
そういう会社のやり方に講師の中で不満がたまっているのも事実であります。


654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 08:47:00 wRARlMYQ0
>>650
>>652
野田線なら,その他に岩槻・江戸川台・大宮・船橋・馬込沢がある。

>>653
↓のスレのほうが良いかも。
☆★☆市進学院について語ろう☆★☆PART15
スレリンク(juku板)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:48:30 gJ0fybvy0
エデュなんかにカキコする新中1に、
褒め上げ、群がって意見を聞いている件について

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 17:55:53 LjJ2EtuV0

■署名のお願い■

青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇にする為に御協力お願いします。
URLリンク(aogaku.campuscity.jp)




657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:47:09 ct0ATke2O
2ちゃんやってる父兄はキモい

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 13:34:38 pPHoyyXHO
そんなことはないと思う。検索するとヒットするし、参考になってます。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 09:00:12 cNCqKSpO0
飲み込みが早くて全部リカイしてくる娘・・算数得意  で5V??

それってさー、親の意識と理解(娘に対する…ね)から変えないと
子供も変わらんでしょ。。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:45:48 mjZyvkcB0
なんだこの停滞感は・・

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 16:47:45 TebdYiNW0
5年ですが、市進主催の学校説明会ってどのような感じなんでしょうか?
普通の説明会が規模が小さくなった感じでしょうか?


662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 06:31:25 QoIpgrNT0
その通りですね
人気のある学校は、学校主催だとなかなか予約が取れなかったりしますが、
塾主催だと安心です
市進向けパフォーマンス(?)をしてくれる学校もありますよ
5年のうちに親御さんが、学校・塾主催問わずどんどん説明会に行かれるとよいと思います。
頑張ってください

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:46:30 pWJ1RgEg0
>662さん
ありがとうございます。
ここにきて先生方も力を入れてくれているのか、授業も延長してくださることも多くなりました。
今まではあまり気合もなかったんですが、そろそろ本腰を入れようかと思います。こんなことを言っているから市進はゆるい~なんて言われてしまうんでしょうね。反省。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:08:45 NAIAwuFo0
6年ですが、子供を退会させます。
中学受験に備えて4年から通わせていたのですが
結局、基礎が定着していないことに気がつき愕然としています。
あと、正味半年ですが市進より子供に向いている塾を探します。


665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 22:36:03 v9AjwT5W0
これから基礎やるんだ・・・
大変だろうけどがんばってね。

集団塾はもうすでにカリキュラムひととおり終わっちゃってるだろうから
基礎固めなら個別指導とかのほうがいいかも。


666: ◆xe3vuvcHNc
08/06/01 14:02:11 tyxKEVCE0
>665
|基礎固めなら個別指導とかのほうがいいかも
ありがとう、参考にします。


667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 14:18:13 wkH1OaJjO
個人指導やカテキョを利用して、いいペースで基礎の穴をなくしながら
ベストな入試対策ができそうな塾を焦らずリサーチしたほうがいいかも。
いきなりの転塾は子供も不安だし負担だろうし。
まずは子供の成績と心の安定かな。
最後まで個別という手もあるから、何万かの目先の料金は気にせず、
一番勉強しやすい環境を見つけてあげてね。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 17:15:48 D8iWzkdY0
>>666

なんで酉つき?
しかもアンカも違ってるし・・・
場違いすぎ


669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 12:40:17 /rio9Fk80
>>664

個別はお勧めできないですよ。私も個別塾で働いた事がありますが、
経営者は、顧客をしばらく縛り付けた後、一気に金を取り上げる算段しかしていません。
受験が迫った時期に、月に20万、30万と取り上げるボッタクリ集団ですよ。

しかも、「生徒の合わせて」すすめていくから、元々素養のない生徒は全く伸びない。
集団塾で落ちこぼれて個別指導へ てパターンは、全く成功例がないでっす

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 16:04:42 Ka6QFexc0
>>664 
それって市進が悪いんじゃなくて、あなたのお子さんの頭が悪いってことじゃ…

ゆっくりの市進ですら基礎がつかない程度の頭なら、どの塾にいってももう処置なし。


671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/05 21:00:38 vjuFGdyX0
>>670
禿同だけど、
こういう人には
何を言っても無駄
きっと、
全てを市進のせいにして
触れ回るに違いない・・・よ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 09:25:33 S9+BApa10
というか勉強が嫌いなんじゃない?
無理に成績上げさせようとしたり勉強好きにさせようとしたりすると、
そのうち爆発するかと。これマジレス。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 20:13:52 G3ZALddP0
市進の難関クラスの内容は日能研やサピの難関クラスのレベルと比べて
どうなんでしょうか?
ボリュームや進め方ではなく、単純に難関クラスのレベルが知りたい。
アクセスとシステムが気に入ってるので市進にいれたいのですが、
もし難関校を目指せるほどに実力がついた時に対応できないレベルの
授業だと最初からサピや日能研のほうがいいのかな、と悩んでいます。

日能研だと繰り返し学習に時間を費やす(あまり必用ない?)
強引な抱き合わせ商法(講習は絶対必修、有料のテストばかり)
全体人数の割りに低い合格率、がひっかかってます。

サピは教室が少し遠いのであまり視野にはいれてません。
今のところ帰りが遅くなるのでできるだけ近い塾がいいと思っています。

いろいろ検討した結果市進がいいと思ったのですが、
御三家にも充分対応できるレベルである(そこまでいけるかわかりませんが)のなら
市進にしたいと思ってます。

ご意見いただけますでしょうか?

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 10:00:22 l8b8s+060
比較したことがないので他の塾に比べて良いかどうかは分かりませんが、
市進でも開成、桜蔭、JGに対応できる講師と教材は揃っています。
6年秋からは上記の学校向けプリントで学習していくし、
過去問の出来もチェックしてもらえます。
麻布、武蔵、ふたばについては身近に志望者がいないので分かりません。



675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 13:02:01 +h6w4Nhd0
>>674 お返事ありがとうございます。

とりあえず市進、サピ、日能を比較すると、必修のものだけをトータルすると
費用面ではサピ≧日能>市進となって市進が安いのですが、
時間がサピや日能よりも少ないのでコスパはさほど差がないかなという印象です。
でもサピや日能は季節講習が必修だったり、コース別単科がいくつかもうけられて
結局そちらも抱き合わせのように勧められると聞きました。

そのあたり市進はどうなのでしょうか?
市進も季節講習が必修、難関になればなるほど単科コースを別途受講
するようになるのでしょうか?季節講習は個別指導で子供のペースに合わせた
やり方でやりたいな、と思っているのですが。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch