07/08/10 16:38:29 Ny7l1/Ur0
883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:08:37 ID:Slk+S+iP0
この間うちの教室のなんと社員がばっくっれた。
電話も「この電話番号は現在使われておりません。」
ちなみにうちの教室はベテランの社員(室長)と若手25歳以下の社員が2人いるのだがその若手の1人がばっくれた。
メールアドレスも替わってる、もしくは受信拒否。
栄光って本当に面白いね。俺は大学生アルバイトだが、今まで大学生のばっくれは多々見てきたが、社員は初めて。
室長は「別に大丈夫だよ。他から社員調達するから。」って言ってる。栄光は本当に面白い。
888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:34:16 ID:Slk+S+iP0
それでその社員の持ってる6受は休講。
他にそんな急に都合のつく人間なんていないしね、しかも朝一から。
生徒の親からクレーム殺到してもちろん室長はその対応に追われて授業放棄して対応してた。
もう無茶苦茶。
これが栄光。
ちなみに新たに社員を雇うとか言ってた割りにはまだそんな社員は来てない。
どうなるんだろうか?
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:22:18 ID:Slk+S+iP0
>>889
算数。その社員頭悪くて、高卒だったし、よく俺に中学受験の問題もって来て、こっそりこの問題教えてとか言ってたから、精神的にきつかったのかなぁと思う。
その社員は自らはもちろん中学受験なんかしたことがなく、しかも理数系は苦手と言ってたが室長に任されたので断れなかったのだろう。