08/01/11 22:32:28 5aIhGbmK0
《事実として確認済み》
◆生徒募集広告の不当表示◆「圧倒的な低料金」・「マンツーマンシステム
1×1MAN to MAN COACHING SYSTEM」 ロゴ・「ITTO個別指導学院では生徒
1名に対し講師1名が担当する個別指導学習を基本としたシステムを採用して
おります。」など。
◆虚偽情報でFCオーナー募集◆NIKKEI ShopBiz フランチャイズ・ショー
2006において直営教室数が前年度66教室から当年度2教室増と1教室減で、
計1教室増の67教室と発表していたが、自社のホームページでは前年度77
教室から10教室減の67教室と公表していた。
◆インサイダー取引◆経営困難に陥った外食チェーン株式会社パオを傘下に
収めるに当たり、ジー社役員が同社の新株発行情報を公表前に入手し、
同社の株式を保有した。このインサイダー取引はその後露見し、証券
取引等監視委員会より課徴金支払い勧告を受けている。
《未確認情報・情報求む》
◆モルモン教で生徒指導?◆モルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)
信者として知られるスティーヴン・R・コヴィー氏が著した『7つの習慣』を
教育プログラムとしてアレンジした『7つの習慣J』を、ITTO個別指導学院の
大半の教室が採用している。同書はモルモン教の教義に影響を受けて
いると、モルモン教に反対する人々から指摘がある。
◆生徒に猥褻行為をさせた講師、逮捕◆中3女生徒に猥褻行為を
「させた」として学生講師が逮捕されたのは愛知県春日井市内のがんばる
学園ではないかという噂が2007年に流れた。
◆経済ヤクザとの繋がり◆ゼクー~NOVAにいたる一連の破綻企業M&Aに
おいて、仕手筋から情報を得、買収資金は「洗浄」されたヤクザマネーを
含むファンドから調達しているとの噂がある(サンデー毎日、NHKなどの
報道による)。