08/07/21 19:07:30 eAZAkP5CO
>>980
内容を見ずに批判する>>977もどうかと思うが、喧嘩売るようなレスするお前もどうかと思うぞ
982:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 20:06:26 jUA0ho0NO
ところで、自由英作文のテキストって何ページあるの?
983:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 21:45:22 C9yPO2zpO
相当分厚いってのは確か
984:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 22:36:42 8BIHSXWzO
単語集はそれまでやってた単語集をメインにして、竹岡先生の単語集のネタを書き込む。あるいは英作文のネタ拾いにする。これが賢い使い方じゃねえかな。
985:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:38:37 4+uCtCHlO
千語+長文で覚えれば実際受験では十分だよ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:41:58 asKGORfg0
賢い使い方は1000語をみっちり使い方まで含めて覚えて
カタカナ英語300はざっと眺めたら単語集とはさよならバイバイ。
あとは具体的な文章の中で出てきた単語を、1000語で学んだ語源やイメージ等と関連させつつ
地道に覚えていくことだと自分は妄想してどらタンすることにした。
というか竹岡先生の単語集、見出し語こそ1000語だけど
カナ英語と解説の中に出てくる単語も含めると1500くらいに膨れ上がらない?
987:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:42:42 i7zqrFTi0
>>976
そんなのあっるんだ?
関西の駿台ですか?関東の駿台にはその講座ないよー
988:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:48:52 J/XVsx0I0
密林から単語集届きました。
もうすでにメインの単語帳を覚えている人が復習、定着。深化に使うか
時間のある人が初めての単語帳として使う感じの本だと思いました。
これ一冊をメインにと考えてる人は頑張ってくださいw
989:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 19:15:24 B8fqtaiv0
一般的に語源とか接頭辞なんかの単語集は
ある程度単語が頭に入ってて、それを広げる感じで使うものですよ
990:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 19:54:11 J/XVsx0I0
大学受験で語源本を使っているひと見たことないがw
この本は語源よりも単語の使い方の説明のが重要だとおもた。
991:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 20:03:17 fHX9Mkd80
>この本は語源よりも単語の使い方の説明のが重要
使い方の説明に割かれてる文字の分量が一番多いことからみて
そんなことは火を見るより明らかだと思うが・・・
992:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 20:35:10 gd5MPFtr0
単語集のCDトラックの分け方が不親切だな
993:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:11:50 TsdqdptZ0
単語帳にoffer=提供するは危険と書いておきながら今日の授業でoffer=提供すると教えるのはいかがなものか
994:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:28:16 08t2NKdA0
>>)93
あのデブw
995:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 21:59:18 jhqh0T930
今日熟考下届いて見たけど、関係詞の二重限定は扱っていないっぽいね。
まぁそんなに頻出ってわけではないから外したのかな。
冬期のエッセンス読解編受講予定だがそっちで扱っていたら良いけどな。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 22:30:05 Q4yWGLDcO
>>995
他の本でやりゃいいやん。
997:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 21:03:15 gttgCObhO
クソ
998:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 03:03:39 ZdWeUBqo0
>>995
関係代名詞の二重限定,読解のエッセンスにあるよ。
よかったね。ただ,英文中ではそんなに頻繁にでてこ
ないでしょ。もっと大切なことがいっぱいあるよー
999:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 03:26:21 KXdYQvO20
【ドラゴン桜】竹岡広信2【駿台予備校】
スレリンク(juku板)
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 03:28:39 hFRvkwDfO
川´3`)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。