06/06/16 18:05:23 ZUjgZtAm0
2005年入試合否調査結果URLリンク(www.yozemi.ac.jp)より
☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値
偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
------------------------------☆----A60.3
偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆----A59.7
偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆---A59.0
偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-------------------------☆-----A58.1
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 08:18:36 pVJl49FUO
まともなのは代ゼミしかない 以上。
4:あーぎあ
06/06/17 16:46:51 pgljkT0e0
>>2
何を書いておられるのかさっぱり分からないのですが。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 11:25:28 e+b7pIHq0
慶応修学館の塾長、今何をしているのだろう?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/21 14:28:14 1pdHMDPO0
GESの桐蔭・向陽合格実績は数字にトリックあり!!
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/22 13:01:53 LbRk6rR20
>>6
数字にトリックって…水増しでもやってるんですか?
8:あーぎあ
06/06/23 10:28:56 WM2TQVai0
巷で流れているうわさでは、途中で辞めた生徒や講習や模試だけ受けた生徒も
合格実績に入れているみたいですよ。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/23 23:08:10 ctcJs5qI0
>>8
なるほど。でも…それってダメですよね。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 01:04:40 ShVPmAZ90
もっと盛り上がろう!
11:あーぎあ
06/07/04 23:54:40 x4kFmPXg0
アーギア進学教室まもなく閉校。場所・校名を改めリニューアル・オープン。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/18 21:19:29 cZKuQMwj0
age
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 08:22:17 qFrvVYJxO
AGE
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 02:04:01 sIsAByXXO
過疎り杉
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 14:19:54 HTSo+ufEO
能かいとか
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 01:12:34 fn1jpSKLO
あげ
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 09:42:18 CY8guqU60
おはようございます隊長、!朝からすみません!!!
「男子のチンポをMAXまでおっ立てる!携帯サイト」
というものを発見しました!!
URLリンク(www23.tok2.com)
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 19:01:31 WBVndQniO
和歌山に塾あるの??
向陽って進学校なの??
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 03:57:02 7UX8u0d20
>>18
まぁ一応進学校じゃね
京大3人とかだけど。
他がショボすぎるから。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 23:03:02 wzz/SHyNO
>>19
京大3人なら凄くね??
オレの周りの学校だと神大が精一杯って感じなんだが…(´Д`)
近所の人が向陽からなんとか桃山行ったみたいだけど、その人向陽じゃ落ちこぼれだったのだろうか…??(゜_゜)
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/12 23:40:38 /ytXqgsG0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、僕は天下の河合塾生なんだ」と思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な入塾を突破してから2年。
河合塾に入塾したときの喜びがまだ続いている。
「エリート養成機関、天下の河合塾」・・・・・・・
その言葉を聞くと僕は自然と身が引き締まります。
河合塾の先輩やOBの方々に恥じない自分であっただろうか・・・
しかし、先輩方々は僕に語りかけます。
「いいかい?実績や伝統というのは塾生が作り上げていく物なのだよ」
僕は感動に打ち震えます。
「河合塾が何をしてくれるかを問うてはならない、君が河合塾で何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来の日本を支えていく最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
河合塾を作り上げてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
河合塾に入塾することにより、僕たちは日々伝統を紡いでいくのです。
嗚呼素晴らしき河合塾哉。比類なき伝統と知名度。そして眩いばかりの実績。余計な説明は一切要らない。
ただ周りの人には「河合塾生です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンの時に繰り返される若い女性の側からの交際申込み。
近所のマダム達からの熱い眼差し。
そして あらゆる街を歩くたびに感じる 河合塾パワーの威力。
河合塾に入塾して本当によかった。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 03:42:10 mOXogMLI0
>>20
向陽では普通の方だと思う
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 01:39:02 R7TGWAQfO
あげ↑
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/05 02:47:53 SEVsjknTO
自習室いってる人いませんか??
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/06 11:35:09 +BIPc9My0
進学塾 学隆舎 ってどうですかぁ?
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/07 21:03:45 WlnL+Fj8O
冬講はどこがぃぃと思いますか(。∀゜)?
英数とかどぅなんでしょぅか??
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 09:33:52 qm5Z86dt0
ダメ。化学はいいが英語がヒドイ。大阪行くべし。
28:隆
06/12/11 01:07:13 bf95d+/L0
中央 がいいんじゃない!
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 16:09:20 RCTNwqK00
納会は金儲け主義だろどう考えても
30:スリーステップ
06/12/24 03:24:16 UqqMxaRt0
阪大のたけべ セクハラ 助けを求めてる女子多い
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 16:27:28 r54N8zrX0
GESと似ていません?
馬渕教室 スレリンク(juku板)l50
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 15:03:55 izk9MLYc0
浜塾の評判はどうですか?
33:隆
07/01/02 06:50:49 a49Yu7CR0
予言
GESの桐蔭中の合格者数の発表は
能開センターよりも時期は遅く
人数は多い
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 01:50:53 2h8RNXcl0
喜望ゼミナールは?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 20:40:35 VoW7eXzyO
アクセスは?
36:隆
07/01/10 00:47:07 zMo0+jIK0
>>34 喜望は受験者数が少ないので、合格率で出すでしょう。
>>35 アクセスについては良く分かりません。昨年和歌山市に進出したばかりですから。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 19:18:07 nwo3U6vZ0
喜望ゼミナールは合格率が高い。
でも最近ベテランが減ってきてないか?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 22:45:51 aTW0lufo0
受験シーズン到来ですね。
39:隆
07/01/20 00:10:18 02oISEez0
>>35 アクセスって実績あるの?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 15:32:29 /6VaF0Ne0
算数の九九が完全ではない小学2年生に夜中までかかるような割り算の宿題をさせるのもちょっとね~
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 15:33:22 Fuv/0emRO
紀の川市ならどこがいい?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 13:53:55 groiNwA80
ネクストは?
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 14:00:20 fl5zLIEpO
ネクストってどうなの?あんまイイ話し聞かないけど…
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 14:11:18 bhyDkuYh0
研数学館は?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 11:23:52 pRJ42yzg0
県立中学の適性検査が終わりました。
GESは少しでも関わった合格者を合格実績に入れてシェアNo.1になるやろなぁ。
特に桐蔭中学に関しては。。。。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 17:24:17 GaH3gfCO0
塾の内容から言えば、”浜”が断トツに良いでしょう。
毎年、進学校の傾向に合わせて授業の内容も変えていってくれる。
(当たり前の話だが)
ただ、ここは優秀な生徒が少ない。でも、智辯レベルなら全員合格にまで
は上げてくれる。
ただ、今まで進学塾と言えるのは”能開”しかなかったので、優秀な生徒
は”能開”に集まっていただけの話です。
授業の内容は古く、先生のレベルの差が激しい。とういか、優秀な先生が
少ない。やたら、多量の問題をさせるだけ。
しかし、智辯で良いのなら横のつながりが強いのでいいかも。
(上位の91クラスに在籍していたら、無条件で智辯には入れる。)
その他、のんびりと勉強をさせたいのなら、”希望”が良いのかも。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 17:14:00 CMVv8uqo0
能開で上位の生徒は智弁へ行くんでしょうね。
全国的には今年中学受験をする生徒が多かったようですが
和歌山ではどうだったんでしょうか?
48:隆
07/02/10 15:18:55 924a1p880
今日のニュース和歌山、能開とGESの桐蔭中学の合格者数出てたけど
GESの30名にはちょっとなぁ。。。。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 16:30:43 /j5h8R9lO
正味な話、桐蔭甲陽の類っていいのか疑問
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 23:09:12 e0kxqHhPO
同意 国公立進学率、進学校と言われるわりには少ない…
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 09:32:02 eywtWT5H0
>>34 喜望で働いていた知り合いによると、とにかく直前は
カコ問ばかりやるらしい。
52:隆
07/02/16 15:04:42 kl2cyiLZ0
前期選抜が終わりましたね。問題のレベルはやはり桐蔭>向陽でした。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/19 20:51:59 nNVYFXXg0
結局はどこが一番子供のこと考えて指導してくれるんだろう?
54:隆
07/02/26 02:20:12 Jt42dC/60
桐蔭と向陽を比較すると
教師やカリキュラムは向陽が上
生徒のレベルはやはり桐蔭が上
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 10:03:29 aC4jKBVd0
島野清志著2007年度版 「危ない大学・消える大学」より
【SA】偏差値62以上(早慶上智レベル)
慶應義塾大学 早稲田大学 上智大学 国際基督教大学
【A1】偏差値58以上62未満(MARCH上位レベル)
学習院大学 中央大学 津田塾大学 東京理科大学
明治大学 立教大学 同志社大学 立命館大学 関西学院大学
【A2】偏差値55以上58未満(MARCH下位レベル~成成明学レベル)
青山学院大学 東京女子大学 成蹊大学 成城大学 日本女子大学
法政大学 明治学院大学 南山大学 関西大学 西南学院大学
【B】偏差値52以上55未満(日東駒専上位レベル)
獨協大学 國學院大學 芝浦工業大学 聖心女子大学
専修大学 日本大学 東京農業大学 武蔵大学 愛知大学
京都産業大学 龍谷大学 近畿大学 甲南大学 福岡大学
【C】偏差値49以上52未満(日東駒専下位レベル)
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学 駒澤大学
創価大学 玉川大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 武蔵工業大学
神奈川大学 中京大学 大阪経済大学 摂南大学 桃山学院大学 神戸学院大学
※以下省略
56:隆
07/03/08 06:25:53 xVM0idw20
>>55
大阪経済大学が偏差値49以上ってのはウソだろう。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 10:42:00 5DVBoJEqO
お前ら言っておくが昂揚東員なんて所詮和歌山ブランド。
ほんまに有名校行きたいならチベソに行くしか有り得ん。
納会、GES?ダメに決まってるだろ。
有名な個人塾に行け。
少なくとも俺の家でやってた塾はあんなボッタクリよりはもっと安くもっと真面目にみてた。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 11:33:21 /MMqmXHk0
昂揚東員がダメならGESはどうなる?
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/22 11:58:07 tfzHhTP70
age
60:隆
07/03/29 23:20:28 WIlaRMJ40
岡本教室とシュールSYM'sの激戦の結果はどうなったんだろう?
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/01 01:21:30 NKo0R3zz0
あげ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 01:50:16 Kp7w2TyOO
>>60
2ちゃんでコテハンやめた方がいいよ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 00:14:02 qlT1Y/jy0
和歌山は公立がカスすぎる。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 14:21:12 rvzudBqo0
アーギアの再興を!
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 17:01:45 gSr5roW1O
デカい所はそれなりにしか見てくれませんでした。
66:隆
07/05/05 17:19:35 p19DaNHo0
進学教室 再興ネオアーギア ってのはどう?
67:隆
07/05/06 12:10:18 d78cCabG0
三菱東京UFJ銀行
学隆舎喜望GES予備校
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 22:12:37 3ysUScPp0
age
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 16:03:40 EupyulW80
上野塾は生徒がほとんどいないのに
どこからあんな莫大な広告費が出せるのだろうか?
1回につき約12万円だぜ~?
70:隆
07/05/30 22:32:01 XVvb4Snk0
4月に堀止に開校したばかりのシュールSYM’sに
御湊教室が6月開校する。すごーい。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 13:08:22 nl1gkVsM0
納会は以前私学重視で東員・効用を無視してそれよりもレベルの低い
嘉一・親愛のほうに力を入れていたのに、最近東員・効用も力を入れだしたのは
何か理由があるのだろうか??
72:隆
07/06/12 22:19:28 pfdswdtm0
智弁進学スクール・高松校 最近明かりが点いていないけど、大丈夫かぁ~
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 23:13:18 MFOXrKJBO
和歌山に塾なんてあんのか?
せいぜい山と若干の民家とちっちゃいスーパーだけだろ
74:隆
07/06/15 20:25:46 cP0T8GJz0
来年の入試から、桐蔭・向陽の自校作成問題が無くなるけど、
前期の英語・数学はどんな問題になるのだろう?
75:隆
07/06/24 21:26:17 RmS863PJ0
桐蔭EXAは期待に応えます。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 18:06:55 fM+74o910
授業中飽きたら
携帯からそっとのぞいてごらん
URLリンク(negishi.s11.dxbeat.com)
77:隆
07/07/06 16:45:04 1Nb2oT3k0
今後の和歌山の公立高校の入試制度についての展望
ゆとり教育課程(以下、新課程)の前年度桐蔭・向陽などが独自問題を導入した。
新課程入試では英語・数学は桐蔭・向陽レベルでは差がつかない安易な問題だった。
新課程で内申書が絶対評価になり、推薦入試においては内申点では差がつかず、推薦入試にもかかわらず
桐蔭・向陽は筆記試験を導入した。結局、推薦入試にも関らず内申点で合否が決まるのではなく
筆記試験で合否が決まったため、推薦・一般入試制度が前期・後期入試へと変わった。
ところが、前期試験において桐蔭・向陽の独自問題は時期が早いため出題範囲が限られ、独自問題導入時のような
ハイレベルの問題が作れなくなった。また、推薦入試時でも英語・数学は安易なため実質小論文で合否が決まった。
このため、前期試験において桐蔭・向陽の独自問題が廃止された。
今後、前期・後期試験制度は昔のように一回だけの入試制度に変わるであろう。また、その結果桐蔭・向陽の独自問題が
復活するかもしれない。
学隆舎・入試制度研究会
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/09 13:57:06 HjF1IMgDO
あげ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 23:18:22 VH6k66Tf0
ふ
80:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:55:31 OUc9RvZy0
昔、“転ばぬ先の志学塾”がキャッチフレーズの予備校が東京にあったが、予備校自体が転んでしまった。
なつかしなぁ~。。。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 03:40:27 qpbpPjg10
大変よくできる知り合いのお子さんで、
東京優待受験ツアーを勧められましたが、
本人もご両親も「行く気のない学校の受験は気が進まない」と断ったそうです。
そうしたら
「じゃぁ、受験が終ったらディズニーランドで遊んで帰ってください。その費用も(能開が)負担します」とのことで
「それなら・・・」ってことで、東京難関中受験後、親子でディズニーランドを満喫して帰られたそうです。
もちろん合格されましたが、進学は一番通学しやすい東大寺に進まれました。
もう、10年近く前の話です。
そのときに
「へぇ~~~~、能開ってすごいなぁ」と思いました。
こんなお遊び費用も、一般の塾生のお月謝からまかなわれてるんですよねぇ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 08:40:26 vw1qTsTnO
当然。塾からしたら、成績のよい生徒=お客様 悪い生徒=金蔓 なのはどこでも同じ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 10:50:16 l9rrra100
(株)アーギア
進学塾 学隆舎 現役予備校 学隆館
家庭教師のWith 個別指導のCore
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 15:15:26 yKiePvwtO
小学校の時の○開の国語の先生が巨人ファンで授業が小テスト以外は巨人の話だった。当時は勉強しないから楽でいいおもてたけで今考えたら先生の手抜きですね。下のクラスだったし
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/10 09:55:01 wAMlGJ3V0
ガッツ進学塾(木上塾六十谷教室)はどこへ行った?
あと紀伊駅前、塾が多すぎない?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 17:53:45 hB04Q8IOO
ヨゼミのさてラインってええの?
87:隆
07/08/13 01:18:46 WSlfKreh0
東進のほうがオススメ。なんせ、年収数千万の講師の講義が見れるんだから。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 02:05:01 vc3+o0EYO
東進…
智辯生の通過儀礼となってるがいいと聞いた試しがない。大概アカキャンか大阪行くかZ会か。
89:隆
07/08/14 02:06:25 2HC8GFH20
大阪まで行くのなら、中央にしたら。
あそこは講師もいいし、個別指導もあるし、駿台サテネット21もあるから。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 12:41:02 9FoWE+4L0
ageときます。
91:隆
07/08/31 01:21:28 aw2w7o1V0
もうすぐ前期期末テストだぁ~!
忙しいよなぁ。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 00:30:14 gQVIDYVR0
tb
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:31:22 ZTth4gEv0
中学生諸君、前期期末テスト頑張ってください。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 06:28:52 bi/7W/K60
第一ゼミナールはどうだ?
話題にもあがってないが・・・
ユリーカだっけな?高校生対象の。
95:隆
07/09/09 07:10:01 TLLc5bBy0
第一ゼミナールは岸和田周辺だけでしょ?
和歌山じゃ、教室は3つあるけど生徒はほとんどいないでしょ。
ユリーカなんか、実績あんの??
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 11:41:32 /JGPU2vN0
英数学館はだめなの?
97:隆
07/09/10 22:44:09 5c7emnkB0
旧大阪予備校と英数学監の理事長は親戚関係なので
大阪予備校が潰れた今となってはもはや・・・
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:22:12 F3kbvUOi0
そうなんや・・・。
でも医学部の実績は出してるみたい。
市内で浪人が行けるとこはここくらいしかないからねえ。
浪人したら大阪まで通うんかな。
99:元関係者
07/09/11 05:19:48 xUV4qoHN0
>>95
そうなん?この前学校前でチラシ配ってた。ユリーカの。
実績はどうか知らん
先輩もみんな知らんいうし。
ようはやる気しか大事や、と親に言われたが・・・
実績はどうなんやろ。どこも大手は各校舎まとめての
数字やしな・・・
100:隆
07/09/11 06:54:12 RGk/Z9N90
>>98
和歌山中央予備校があるじゃないですか。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 03:57:55 nIFChpVg0
和歌山中央予備校って評判いいんですか?
英数学館とドッチに行くか悩んでるんですけど・><
102:隆
07/09/17 14:46:35 LSMcXws00
どう考えても中央の方がいいと思うけど・・・
103:隆
07/09/25 02:16:02 6CPMXZEe0
読んでください。
URLリンク(ameblo.jp)
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 11:36:07 ULh3fn9Y0
隆さん、うさんくさい・・・w
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 20:30:12 n0Mvck2A0
>>101
実際に両方に足を運んでみればいいと思います。
どっちも説明とかガイダンスのたぐいをしっかりしてくれるはずです。
場所もJR和歌山駅周辺だから、あまり大きなちがいはないでしょう。
合うか合わないかは自分で確かめて。
106:隆
07/10/24 07:50:12 Tsb8vgP20
ローカル大手!
公正取引委員会から 講習or模試のみの生徒は合格実績に入れてはダメ
と、いうことになってるぜぇ~
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 01:13:26 nO9Dorzo0
>>106
ローカル大手に恨みでもあるのか?w
108:隆
07/10/25 01:35:05 liayBKri0
>>107
君はローカル大手の実態を知っているのかぁ~?
109:隆
07/10/31 03:51:06 gls6TDvA0
BONよ、お前もかぁ(泣き・・・・)
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 00:14:42 /W3hStAoO
和歌山中央予備校って英数に比べて小さいけど大丈夫なのか?
111:隆
07/11/05 01:19:36 M7ZEH4p70
大学院の卒業旅行でオーストラリアに行った。初めての海外旅行だったが、
バックパッカーズ・英語話せず・ホテル予約せず
で、3週間右半分時計回りに回った。
エアーズロックに登り、グレートバリアリーフでスキューバダイビングした。
今日、4・5年ぶりにスキューバダイビングで知り合った豊中の友達に電話してみた。
実家がクリーニング屋なのでてっきり跡を継いでいるものとばかり思っていたが
1年間バイトで下積みした後、
5月から梅田でお好み焼き屋をしているとのこと。
「先月、初めて給料が出ましたわぁ」と言っていた。
今度、大阪に行く事があればぜひ寄ってみたい。 ガンバレよ!
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 23:37:46 W3Fl2zAy0
>>111
ブログ誰もみてくれないから、貼ったのか?
113:隆
07/11/12 16:19:37 m2GOQXOx0
視野を広く持つこと]
隆さん
それでは今日もズバリ結論から入りますね。
隆さんは、生徒を集めるために教材を買ったり、セミナーに参加したりしていますか?
日本人は真面目で熱心ですので、多くの方が教材を購入して学んだり、セミナーに参加しています。
実際、私も、中小企業診断士ですから教材を販売したり、セミナーを開催しますので、
学習塾経営者の方を初めとして、様々な業種の方が多数参加しており、多くの経営者の方から喜ばれているのですが、
私は、「教材なんか買わなくても良い」「セミナーに参加しなくて良い」と話しています。
※とは言っても、多くの方が教材を購入したり、セミナーに参加してくれているのですが、それは私が本当の事を包み隠さず話しているからでしょうね。
隆さんも同じです。教材やセミナーに参加しなくても良いのです。
なぜなら、世の中にあるマーケティング本やセミナーなどにあなたが欲しい答えなど1つも書かれていないからです。
私は、主宰するセミナーでは次のように話しています。
「私のセミナーで話したことを、実際の街にでて色々なお店を見て感じてください」「すると繁盛する仕組みが見えてきますよ」
多くのセミナー参加者が、今まで教室にこもってばかりで視野が狭くなっている方が多いのですが、私のその言葉を聞いて、街にでて様々な繁盛の仕組みに気づいていきます。
そして、街(現場)で自分が探していた答えを見つけるのです。
街で人気のアパレルショップや小売店、飲食店は、なぜ、繁盛しているのか?そのポイントに気づくのです。
よく他社の成功事例を自慢する経営コンサルタントや、学習塾専門のコンサルタントの方たちは、自分達の実績を自慢しますが、そんなものは実際は、
隆さんたちの業績には直接的な影響は全く関係ないのです。
隆 さんが本当に役に立つ知恵や体験は、現場で自らが体験することが一番なのです。
例えば、雨の日に生徒が濡れて教室にきたら、タオルで拭いてあげる。
生徒が帰る際に、迎えに来ていたお母さんに「今日は雨で濡れていたので、タオルで拭きましたけど、風邪を引くといけませんので、気をつけてあげてくださいね」
実は、こんな当たり前の対応や会話ができていない経営者が多いのが現実です。
学習塾は、来た生徒に授業をするのが仕事だと勘違いしているのです。
親が安心する学習塾とはなんでしょうか?あなたができること、あなたがしたいこと。
周りの余計な情報に惑わされずに、本当の目で物事をみてください。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 17:20:18 rLNXKJkI0
某進学校生なんだが大概塾行ってるけどみんなバラバラでどこがいいのかよくわからん
じぶんなりにしらべたらアカデミーキャンパスと英数学館がのこったんだがどこ(どっち)がいいのかな
おしえてください
115:隆
07/11/23 19:50:52 ysBYyopb0
アカキャン:昨年4月下旬ターミナル校で浪人生が飛び降り自殺した。
英数学館:頼りにしていた大阪予備校が無くなった今となっては・・・。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/26 11:10:38 eS214yfNO
>>114
俺はアカデミー派だな。
英数学館は先生が偉そう。アカデミーならサテライン(衛星)もあるし、結構先生や生徒ともフレンドリー。
絶対止めた方がいいのは中央予備校。
117:隆
07/11/27 01:40:49 KcQHMfCH0
なんで?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 05:13:17 2CxA3EipO
>>117
中央予備校の責任者だか何だか忘れたが、面談や授業を決める上で絶対に顔を出すMがウザイ。
俺が説明聞きに行った時も他の空いてる人でいいのに何故かそのMが来るのを待たされ、有無を言わさず入塾の流れに持って行かれた。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 21:53:00 R0viNqMWO
わ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/03 21:58:25 R0viNqMWO
和歌山駅周辺にある塾で、シンボルマークをゲームキューブからパクった所知ってる?
あそこは人権もプライバシーもクソもないみたいなんだ
携帯を教師に取られてメールの内容とか勝手に見られたりするらしい。成績の悪いやつの悪口を本人がいない教室で他の生徒に言ったり、生徒の親の悪口を言ったりするらしいんだけど…
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 02:41:27 diHW7IaJO
そう言えば中央予備校では社会の授業ないのにパンフレットにはあるようなこと書いてあるけど、虚偽広告にならないのか?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 17:33:25 IvxGlmkLO
>>114です れすありがとうです
あとトウシンやガクレンカンにいってる人いるんですがどうですか。いまんとこアカデミーキャンパスいくの可能性高いです
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 21:08:51 RhkvKeRiO
>>122
>>120でガクレンカンの事を書きました。いじられるのが嫌ならやめたほうがいいかと…
東神は授業どうこうではなく、契約上問題があるようです。例えば、この講座を取れとしつこく電話し、断ってもあきらめてもらえず、仕方なく追加で講座をとらされたり…
東神の近くの似たようなところ(第一か代ゼミか忘れた)はそういう事は聞かないな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 22:02:08 IvxGlmkLO
>>123 ガクレンカンは特別よいてんはないんですね。結構いってる人おおいので……
ありがとうございますた
あとアカデミーキャンパスにはいつでもつかえる自習室あるんですか??僕自習室塾の授業自習室のほうが憧れます。アカデミーキャンパスか何もいいともわるいともいわれない英数学館にする。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 14:48:06 9JOL2F1a0
アカデミーキャンパスがいいと思いますよ。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 17:51:08 ddELb1zCO
アカデミーのシステムについて教えてください
サテラインってどんなんなの??よくわからん。
自習室とかいくらぐらいするか……お願い
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 18:25:20 6/RErztLO
うちの学校の先生 英数学館いって早稲田いった ってゆってたから英数学館を進める
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:00:34 cbnV4ejbO
>>126
サテラインは東京代々木校の代ゼミトップ講師の授業が地方で(テレビモニターを通して)受けられるってやつ
地方だから全部録画のやつ
メリットは聞き逃したら巻き戻せる、講座がたくさんあり講師がたくさんいるので、きちんと選べば自分にあった講座を選べる
ちなみに私文ならサテラインをすすめる
デメリットは質問状送っても返さない講師(はたけやry)がいる
自習室は授業とったら多分一緒に請求される
いくらか忘れたけど多分安かったかな
でも自習室は英数学館の方がいい
九時から夜九時までやってるし、監視員いるし、広いから混んでも探せば席は空いている
席がボロいのが難点
他校生でも三ヶ月3000円で確か使える
アカキャンは個別ブースがあるのがメリットだけど夏は臭い
あと外のトイレの音とか教室外の喋り声がたまに聞こえる
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 09:20:21 kO8gVkAVO
英数生って大半がショボイ大学ばっかじゃないの?
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:33:45 FvglMbYVO
皆さんレスありがとうございます
まじアカデミーキャンパスか英数学館かまようなw
公立トップ校のクラスはあるのに私立トップ校のクラスはない…
アカデミーキャンパスは監視員いないですか?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:37:49 FvglMbYVO
あと
アカデミーキャンパス=基本サテラインのみ??ですか
サテライン安いですか?
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 20:14:09 cbnV4ejbO
アカキャンに監視員はいない
たまにチューターがみまわりにくるだけ
ライブの授業はあるけど基本基礎だからみんなサテライン取る
サテラインは学期で四万五千円、春期夏期冬期Ⅰ期は一万五千円ぐらいだった気が
ちなみに今年のサテラインじゃなくて去年の録画したやつ取ると若干安くなる
二期は一万四千円くらいだったかな
てかちなみにどこ目指してんの
それによってどっちがいいか決まんじゃね
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:54:20 7lJDWuPBO
>>132
はやいレスポンスありがとうござます
希望は阪大工学部
あと神大工学部です
成績上がれば京大かな(多分むりだけどw)
134:隆
07/12/29 07:33:39 DrlrE0Mi0
野球推薦で法学部に入ったけど中退したたら
高卒と同じですか~?
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 13:01:46 6bQs5n7IO
確か大学中退でもあるていど単位取らないと高卒になる
あるていど単位取れば大学中退になる
どれくらいかわすれた
136:隆
07/12/30 02:06:40 /JZjQkIm0
じゃ、ローカル大手の塾長は 高卒 になるのかなぁ~?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 08:17:18 GRtD6Or6O
どこのことだ?
138:隆
07/12/30 09:49:58 /JZjQkIm0
G○S!!
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 11:49:14 FTalgJ9mO
確かちべん○学スクールの塾長も高卒
140:隆
07/12/30 17:04:11 /JZjQkIm0
智弁進学スクールの塾長は 早稲田・法 卒
ちなみに G○Sの塾長 と桐蔭で同期
141:隆
07/12/31 12:48:40 9CK/Flmo0
今年も1年、お世話になりました。
実は“鷲”は私の旧名でこのスレッドを立ち上げた時、
ここまで続くとは思ってもいませんでした。
カキコしてくれた方への感謝と来年のご多幸を願っています。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 14:37:10 u4TF1QMYO
このまったり具合が和歌山クオリティ?
とりあえず
みなさんよいおとしを
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 15:56:08 luLHwyD/O
>>133 ですがアカデミーの自習室の時間帯わかりますか
144:隆
08/01/06 07:39:57 IDbb5ZW/0
私は桐蔭卒ですが、私のいた頃の桐蔭はひどかった。
教師はほとんどハズレ。英・数・国は教師が多いため
各教科1人くらいはアタリがありましたが、理・社になると
各科目2~3人しか教師がいないため1科目全員ハズレも珍しくありませんでした。
カリキュラムでも今や星林ですら高1で化学を習い、2年で文・理に分けるのに
高1は生物で化学は2年から、文・理に分けるのは3年でした。
3年の時間割はひどいものでした。共通一次(センター試験の前身)の社会は
2科目なのに授業は3科目あり、社会の時間は週に理:6時間 文:8時間 でした。
国語は共通一次の直前ですら国語の教科書をやり、理系にも関らず共通一次が終っても
教科書をしている状況でした。当時、理科はⅠ・ⅡでⅠが共通一次、Ⅱが2次なのに
物理Ⅱが終ったのは12月上旬、化学Ⅱが終ったのは1月下旬というありさまでした。
しかし、教師たちは事あるごとに言いました。「桐蔭のレベルが落ちた。」
145:隆
08/01/07 11:21:17 pacYB/iS0
角野教育研究会(角野一族)は地道に着々と規模拡大してるね。
角野教育センタービルあるし、河合のシステム利用してるし。
東大合格実績じゃ今、駿台より河合のほうが上だしね。
ただ、流行ってる割には合格実績出さないね。
他の大手みたいに派手な宣伝もしないし。
やはり、口コミかね。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 11:41:02 dRfmLeJ0O
アカキャンは日による
基本十一時から十時まで
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 14:46:12 R728NYPiO
>>115の飛び降りってネタ??
ソースあるの?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 15:24:20 iNTUhglwO
代ゼミに通ってる身としてはやな話だな。
大阪の予備校って北予備?英数はどうなってんのかねぇ?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 15:46:49 dRfmLeJ0O
>>115
ホント
まあ2ちゃんだし信じるかは自由だけどさ
確か二年前くらいだったと思う
まああんま話したらダメなことかもしれん
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 17:37:46 iNTUhglwO
要するに大阪出ないとダメってことだな。
英数の自習室に行ってたが、今、生徒数はどんなもんなんだろ。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 00:17:28 hB5x7IXNO
>>149
さんくす
聞かなかったことにするわ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:54:51 S1rw/78TO
みなさん
レスぽんすありがとう.個人的におもったことをかきます
自習室
英数学館 勝 アカキャン 負
アカキャン朝あいてないのが…
英数学館は見張りがいて良さそう
授業(ゼミ?)
英数学館 負 アカキャン 勝
英数学館のパンフレットみてたら独自カリキュラムや高校別コースのみだった
(個別をのぞいて).自分は個別あわないし苦手の物理と国語がしたかったし私立高校向けのクラスがなかった……
アカキャンはさてラインで選べるのがいい
し日.時間帯も決めれるからそこがいいと思いました
よって来年度はじまるまでにアカキャンに友達といこうとおもいます
ご紹介者に2chとかきたいものですね
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 15:16:33 VJMdeQi10
みんなでアカキャンへ行こう!
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:22:48 0VTZIu4j0
>>152
俺塾は赤キャンのサテだったけど自習室は英数だったよ。
3ヶ月3000円だったけど。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 12:37:15 1nSCMwgUO
>>154 それいいですねw
156:隆
08/01/13 12:40:25 EqzBqCKz0
1ケ月後の2/13に新聞折込広告を約1万部入れます。
今からドキドキものです。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 02:55:26 yXvUEu8IO
隆さんってアカデミーの関係者ですか?
158:隆
08/01/15 04:14:30 M8dvtgfc0
個人塾をやってます。アンチ・アカです。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 07:49:06 yXvUEu8IO
アンチですかw
ここで宣伝して下さい!
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 13:23:58 nLLtudFxO
一つ聞きたいんですが浪人でもアカキャン通ってる人いますか??
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 14:03:07 dt3xz1lZO
>>160
浪人は普通大阪まで出てるお
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 18:27:06 yXvUEu8IO
浪人も普通にいる
学校の先生浪人して
英数学館から早稲田いったお
163:隆
08/01/16 09:30:45 Q4kerEQQ0
昔の事でしょっ!!
約20年前、英数学館に1年間通ったが当時はひどかった。
テキストは研究社や数研出版の問題集だったし
校長はそれを堂々と“英数学館のテキスト”と言った。
授業の予・復習なんかする気にもなれず
ラジオ講座(なつかしなぁ~)や評判の良い参考書・問題集で
勉強し、ほとんど宅浪状態だった。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:40:34 UlIhlG9PO
帝大だしてるからいいじゃない
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:08:08 SiSY3BCTO
隆さんの塾教えて
166:隆
08/01/19 21:54:15 sNqY/yGc0
学力応援塾 学○舎
641-0051 和歌山市西高松1丁目
数学・物理科 1対1個別指導
数学:Ⅰ・A・Ⅱ・B センター試験レベルまで
物理:Ⅰ・Ⅱ 入試対策可
高校受験科 1クラス4名まで 中1~3年
2/13 東・西高松、松ヶ丘、新高町、東・西小二里、今福、堀止西、葵町
に広告A4サイズを入れます。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 22:48:21 CIHZtrf5O
あの校長胡散臭いので苦手でした
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 10:33:54 +kzyUJ2nO
隆さんとこ いきにくい?
残念ながらチラシの地域にはいらないw
169:隆
08/01/21 07:43:09 Bpudc4LV0
G○Sは県立中学入試直前に そっくりテスト(3日間) するけど
それだけ受講して合格した生徒も合格者数に入れるのはちょっとなぁ~!!
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 00:32:26 9jPZ67ptO
>>169
まあいいじゃない
171:隆
08/01/22 04:19:40 B/fQBnTd0
いくら借金1億あるからっといって、
ちょっとやりすぎのような気もするが・・・
あなた、G○Sの関係者?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 07:42:48 9jPZ67ptO
兄弟が通ってるwその県立受験のやつに
173:隆
08/01/22 08:16:11 B/fQBnTd0
本当に県立中学に生きたいなら、喜望か能開を勧めるね!!
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:23:46 9jPZ67ptO
もう受験だし
親はうかればいいなあぐらいだし
ノウカイは俺が小学校んときいってたからいやらしい
多分高校で桐蔭いくんじゃないかな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 00:15:13 BdLv3lZ80
学練館ってどうよ?
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 22:08:20 3/G4pXgWO
ガクレンちべんがおおいような
教室ガラスバリだったり豪華なとこ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:06:05 WApmFjGo0
某塾の関係者が来ましたよ。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 23:14:47 uBbV2NO40
>>169
あんた、業界人かい?
179:隆
08/01/27 00:32:39 d/FLbBii0
東京都杉並区和田中学に“夜スペ”が話題になってるけど
和歌山でもひょっとしたら G○S がどっかの中学で授業したりして・・・
180:隆
08/01/27 01:04:50 d/FLbBii0
>>178
166参照!!!
181:隆
08/01/27 16:44:05 d/FLbBii0
>>168
高松の交差点、西へ400m
上田内科斜め向かい(北東)
学隆舎
182:隆
08/01/28 19:28:38 b3bPi7Bb0
Re: 本当の合格実績は? 2008/ 1/28 12:32 [ No.53 / 53 ]
投稿者 : midorinosougen07
>和歌山市のローカル大手塾なんか県立中学入試直前に
>3日間 “そっくりテスト”を実施して、それだけ受講して
>合格した生徒も合格者数に入れるんだぜぇ~!
ええっ!それって違法ではないんですか?
以前新聞に、「○日以内の短期講習は合格実績に入れてはいけない」という記事を読んだと思うのですが。
それにしても、取り締まる機関の判断が甘すぎると思います。
少なくとも「半年以上その塾に在籍した生徒さんのみの合格数」としていただかないと、親は正しい判断が出来ません。
たった○日来ただけの生徒さんを入れて膨らませたインチキな合格数ならない方がましです。
塾を選ぶ際の判断に全くなりません!
183:隆
08/01/28 19:56:44 b3bPi7Bb0
>>178
帯伊書店さん、カタログありがとう。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:15:09 PeqA3rXyO
なんだかんだ評価してる隆さんのとこの実績は?
185:隆
08/01/28 22:37:35 b3bPi7Bb0
たいした事ありません。
ただ、G○Sのやり方があまりにも目に余るので・・・
業界でも評判は良くないですし・・・
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:21:34 8UqClcF5O
>>185
詳しく
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:39:48 PeqA3rXyO
だがGESはやすいしね
のうかいはまじ高い
188:隆
08/01/29 01:37:48 XZbbOV+n0
>>186
例えば、桐蔭模試・向陽模試。
初めての時、あそこは 総研コーポレーションとの合作 という触れ込みで
ニュース和歌山に広告載せて 主催:G○S としセンセーショナルを巻き起こしたけど、本当は
実は総研コーポレーション(以下、総研)が単独で作成しました。だから、総研は
G○Sが 総研との合作 という宣伝をしているとは知らず、明星塾にも
桐蔭模試・向陽模試を売り、明星塾主催で模試を行いました。
ところが、受験者から G○S主催の模試と同じである との指摘があり
明星塾がG○Sにクレームをつけたこともありました。G○Sとはそんな塾です。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 14:40:11 MvXjVzwiO
なんだかんだいって受験の名門はやはりGESだな。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 15:37:31 J3Xa4s3W0
ノウカイ、いいけど高いGESノウカイにはおとるが安い
学○舎他の塾を批判するのがすきで茶ねらーが塾長、進学実績対したことナい
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:41:37 MvXjVzwiO
親子二代GESですがそれが何か?
ヤスワキ先生の英語は神だったな~
厳しいがいい先生だったよ。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 19:56:12 JzLZRfW/O
>>191 どこに合格した?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 23:39:51 q4AuR5zp0
>>188
その明星塾って評判はどうですか?聞いたことないですが。
194:隆
08/01/29 23:50:16 XZbbOV+n0
>>189
G○Sが受験の名門なら、なんで神戸で焼肉屋するの?
>>193
秋月、新堀、松江の3つ教室あるけど1学年の生徒数は少ない。
でも、桐蔭・向陽の合格者率は高いし、何年か前京大に合格者だした。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 04:00:56 OtEAuW6n0
>>194
同業が他の批判をねちねちやっているのは見苦しい
まあ匿名でやっていない分、フェアだといえるが
196:隆
08/01/30 06:23:44 5Q2tZq3o0
そんなにG○Sがいいと思うなら、ご近所のお子さんに勧めてあげてください。
私だったら、絶対にしませんけどネ!
>>193
今日のニュース和歌山に広告が載ってます。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 13:47:48 87HAUFoV0
>>193です。隆さんありがとう。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 19:58:53 ZdeJ6O+xO
各塾の今年の和歌山私学合格状況どんなもんよ?
やはりGES最強か?
最強だからこそアンチも出てくるんだよね、隆くん?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 20:16:07 8C4OzMrO0
産近甲龍もしくは関関同立の文系学部に行きたいんだけど、おすすめの塾ってある?
3STEPっていう個人塾の体験に行ったけど受けれる教科が英語だけで微妙だった・・・
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 21:49:40 0I1Rr3xnO
GES≦のうかいだろw
ふつうにアカデミーキャンパスいけ
201:隆
08/01/30 22:46:13 5Q2tZq3o0
私学の場合は普通
脳快>喜望>>>G○S
でしょう。
202:隆
08/01/31 10:40:39 oeppRC1g0
G○Sの私学の合格者数
開智・信愛はそれぞれ単独で出すけど
智弁・近附は2校まとめて出すよ。なぜだか解るかい?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 17:22:54 ZmtrIACtO
ま た お ま え か w
醜いねぇ。
204:隆
08/01/31 20:26:16 oeppRC1g0
>>203
以前、どこかでお会いしましたっけ?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 20:44:27 ZmtrIACtO
このすれまとめ
納会>きぼう>>GES>>>>>>>>>>>>>>>>>学隆舎
学隆舎の隆は批判ばかりするちゃねら~…スルーもできないwww
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:15:48 ASo2G1K9O
え、今はGESより喜望のほうが上なの?
時代はかわったなぁ。
ちなみに隆くんはやたらGES嫌ってるが塾生引き抜かれたとかしたの?
207:隆
08/01/31 21:58:27 oeppRC1g0
G○Sのブランド力は凄いですね!
もう、まいりました。私はこの板から抜けます。
みなさん、さようなら。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 06:17:11 V2xC6Iv80
帰ってくんなよ腰抜けが
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 15:20:20 YCQPMD8qO
どうせコテハン外すだけじゃねーのwww
この板からでていくのかwwwこのスレじゃないんだなwww
210:隆
08/02/01 18:21:59 X93D6F2MO
>>208-209
がたがたうるせーぞ、ぼけがぁ!
落ちてしまえ!
\(^O^)/
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 20:00:01 3ymArYcb0
このスレってG○Sの工作員で溢れかえっているように見えますが、実のところどうなんでしょ?
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 21:19:58 YCQPMD8qO
>>211
ま た お ま え か www
213:隆
08/02/01 22:26:24 vC9mGtiy0
>>210
偽名を使うのは止めてください。
>>211
私ではありません。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 22:39:05 svKp1fkv0
>>213
もう帰ってきたの?
おかえり!
次は大阪の私学だ。
打倒GES目指してがんばれよ!
GES採用試験に失敗したうっぷんはらしてやれ
215:隆
08/02/01 22:49:20 vC9mGtiy0
213の続き
ちょっと覗いてみたら、210のように私の名前を使う人 や
211のようにあたかも私のカキコ のような事があるので
207の発言は撤回します。ただ、207で述べたように
G○Sのブランド力の強さを身に沁みましたので
今後、他塾の誹謗・中傷は絶対に行いません。
これからもこの板を和歌山市の塾・予備校の情報交換の場として使います。
みなさん、今後ともよろしくお願いします。
216:和歌山 ◆yUblwW7AhQ
08/02/01 22:52:55 Fj1iCYoKO
ただいま
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 23:06:49 YCQPMD8qO
帰ってくるとはおもってたけど早いね
スルーしろよ偽名つかわれてもさ
つかわれてもいいからトリップつけてねぇんだろ?
218:隆
08/02/01 23:07:53 X93D6F2MO
え、俺、隆だけど。
>>213
偽名を使うのは止めてください。
219:隆
08/02/01 23:13:53 vC9mGtiy0
>>218
お前、いいかげんにせえよっ!
220:隆
08/02/01 23:31:13 X93D6F2MO
>>219
オマエモナー
隆って名前、世の中に何万人いると思ってるんだ!
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 23:32:11 svKp1fkv0
そもそも隆くんが他塾をけなしたり悪評流さなければここまで叩かれなかったわけで・・・。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 23:55:42 YCQPMD8qO
スルーしろよカスw
いやならトリップつけろカスw
223:隆
08/02/02 05:06:29 kHdwj8b20
今日のニュース和歌山、塾特集あります。
224:195
08/02/02 05:58:50 1cd4fL5v0
>>隆氏へ
偽名騙られるのが嫌ならばトリップ使いましょう。
偽名だ、やめろと書き込みすること自体が精神力の無駄ですし、愚かです。
また、>>215で「G○Sのブランド力の強さ~」と書いていますが、
叩かれている理由の分析がずれています。すでに195で書いたような
執拗な批判にそろそろ周囲が苛立ってきていると。
空気を読む訓練と、批判を受け入れる精神がないと2chで宣伝など安易な
ことはしないほうがいいと思います。
225:隆
08/02/02 15:57:24 6sTAnZwfO
>>224
はいはい、そうでちゅか。
226:隆
08/02/03 01:46:32 IeJcTSJh0
>>224
G○Sを執拗に叩こうとしたことに夢中になり
周りの空気を読むのを忘れていました。
215で述べたように今後は塾・予備校情報交換の場として
このスレを用い、“他塾を叩く”ということはやめます。
皆様、誠に申し訳ありませんでした。
今後ともよろしくお願いします。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 20:37:40 rN8zJnaT0
>>226
別に来なくていいよ
おまんのネタ、おもろないし・・・。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 20:39:58 +KY2B/9tO
そのとおり
とりあえずコテハンとれ
229:隆
08/02/04 02:02:25 ckP1Uc1LO
ゲスは無能の集まり
230:隆
08/02/04 02:51:49 nvufCihN0
新年度の生徒募集のシーズンを向かえ神経質になっており
大人気ないことをしてしまいました。以前テレビで放映された
仙台0円戦争を仕掛けた秀英予備校のようにもっとひどい塾が
あるのも現実です。それに比べれば、G○Sはまだましなのかもしれません。
秀英予備校
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
bda81qmbdhw9bb&sid=1834899&mid=1&type=date&first=1
231:隆
08/02/04 02:58:48 nvufCihN0
こっちで見てください。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 03:44:00 4ICuNOr+O
てめえ批判しねえんじゃねえのか
お前がここにかき不快感を与えることによってお前の塾の評判が下がることも十分ありえるんだぜ
ここは和歌山市のだ田中雄二がいる塾なんでどうでもいい
これ以上スレ汚すなよ
233:隆
08/02/04 03:58:55 nvufCihN0
すいません。わけのわからない事をしてしまいました。
生徒募集シーズンが終わり、頭は冷えるまで書き込みしません。
では、3月下旬頃またお会いしましょう。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 05:49:56 KD8tk6U2O
>>隆ちゃん
もうこなくていいよ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 23:45:05 ecBgUz8K0
ほんま、隆とかいう香具師が来だしてからいっぺんに荒れだしたな。
これを気に二度と来ないでほしい。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 12:52:37 k9rs1iNEO
今でもGESは年明けに和歌浦で勉強合宿やってるのかな?
あれは無茶苦茶きつかったが効果は絶大だったなぁ~
おいらもあれで志望校に入ったようなもんだ。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:32:21 Oou2X/YEO
>>236
おめでとう
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:07:04 wsyLehEr0
やはり和歌山市内ではGES最強だな。
だから隆くんみたいなアンチの荒らしが出てくるわけで・・・。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 22:40:05 64sg/6Fg0
新参です。
GESって?
教えてもらえません?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:13:55 Oou2X/YEO
大学受験ならどこかな
高校じゅけんは俺は納会だとおもうがな
>>239 GGRKS
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:59:26 64sg/6Fg0
>>240
GGRKS←こんな事言われて気分いい人います?
いないでしょ。心腐っていますよね。
分からない人に親切に教えるのに、
こんな仕打ち!信じられません。
GGRKS→ググれカス』の意だそうですね。
↑別意味『クレクレくん』と言うそうですね?
汚い言葉ですね・・・使わないほうがいいと思いますよ。
育ちが窺い知れますよ。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 08:21:42 CriMvmMeO
>>241
こいつ、隆ちゃんか?
もう来るなと言ったろ?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 22:14:05 zhX2BXc30
>>241=隆
244:195
08/02/08 00:26:30 7xUiF5Xb0
>>240
ちなみに大学受験で実績が良いところってどこなんですか?
いや、一応関係者なんですが、和歌山のことは全く詳しくないので
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:38:30 VgcUQhlOO
和歌山はチンカス野郎の溜まり場
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 01:19:35 WvLiT7uqO
>>244 アカデミー ちべんハイスクール
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 07:39:22 ps02L/t2O
>>244
英数学館
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 20:18:43 WvLiT7uqO
あと トウシンもいるかな
すくないけどエクセリートや個人塾も頑張ってる
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 02:28:29 qbwKGmKzO
ほぼ浪人確定で、予備校どこにしようかと思ってるんですが、和歌山にいるより大阪の予備校に通うのとどっちがオススメでしょうか。
大阪に通うメリットはなんですか?
250:195
08/02/09 03:47:30 hxDdQS330
>>246-248
レスサンクスです。
英数学館は名前をよく聞くのでWebで調べてみましたが、結構実績良いですね
生徒多いのかな? しかしセンター8割程度でこんな特待生にしてたら、
経営大変だろうな
>>249
大阪でも和歌山でも教えている身分としてはカキコしずらいですが笑
私が知る限りですが、和歌山の予備校の雰囲気は良いですよ、真面目な子が
多いし。大阪はまあ場所によるので決め付けることはできないですけど、
勉強しない子が目立つ印象はあります。
志望高いだけで学力が全くついていっていないとか、要するに受験生としての質が
低いだけなんですけど
いろいろ体験にいってみて、フィーリングに合うところがなければ交通の煩をいとわず
大阪という手もあるし、いいところがあれば和歌山でも十分かと思います
(理IIIや京医という特殊な志望ならまた話は別かもしれませんが)
251:195
08/02/09 04:57:11 hxDdQS330
特待の話を書きましたが、本来の(?)特待(予備校としての実績=広告に
つながることを理由とする特別待遇)をセンター8割でやること自体は
構わないと思うのですが、8割で20~30%offぐらいが妥当(大した根拠ありませんが)
な感じもするのですが、どうでしょう。ただでさえ子供少ないのに、
いわば「並より少しマシ」程度の学生にそんなに特待なんかしたら
潰しあいみたいなことになりませんか?
特待やるところって潰れていきますし、当然のことながら安くした分、サービスに
絶対に影響が出る。他も同じようなものかな。
それか、数の確保が優先ということかな。講習代などでなんとか稼いで、年間授業料は
ある程度諦めると。いずれにせよ健全経営ではないなと思うのですが。
252:隆
08/02/09 06:04:04 UflIetEy0
浪人するなら大阪へ行くべきです。東京の場合、寮に入っても通学に1時間程
かかります。それを考えれば、大阪への通学時間も別に問題ないと思います。
駿台は経営破たんしていて、某メガバンクが経営権を握り融資分を取り返すため
低収入のはずれ講師が多く、授業中ですら自分の単科をとることを勧めます。
講習申込シーズンになると職員はノルマを果たせられ、ひどい場合受験に関係ない
講座をとらされるケースもあります。
河合塾は有名・人気講師こそ少ないですが、その分ハズレ講師にあたる事は少ないです。
テキストの完成度は高いと思います。
代ゼミは少子化・全入時代のため、将来的に関東4校、名古屋校、神戸校、大阪1校を
残し、残りはサテと個別のみにする予定です。ただ、大阪1校は北・南のどちらを残すか
まだ決めかねているため、大阪南で手を抜く可能性は少ないと思います。
アクセスを考え、JRが便利なら天王寺の河合、南海が便利なら難波の代ゼミを
お薦めします。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 07:56:26 IxynBPt9O
>>252
隆ちゃん
キタ―(゚∀゚)―!!!
来ないんじゃなかったっけ?
254:隆
08/02/09 09:21:56 UflIetEy0
予備校情報を提供しただけです。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 10:52:31 0hDSjhnm0
予備校情報参考になります。ありが㌧。
気になっている塾(和歌山市・岩出方面)がたくさん。高校現役。
YG・明星・ネクスト・エス級・秀英塾
シップス(岩出)・優駿ゼミ(岩出)
あまりここでは名前があがっていないようなので。よろしくおねがいします。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:00:33 OY6ERIU9O
なにが情報提供しただけなよカスおまえは精神年齢小学生以下かよw
自分のいったことぐらい守れ
受験シーズンは書き込まないんだろ?ハッキリおまえにみんな嫌悪感しかもってねぇんだよw
桐蔭卒ってこんなやつしかいないのかねぇw
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 11:12:40 OY6ERIU9O
ネクストは……納会の成績いいやつを授業料ほぼただでこさせてたよ
4年前の話だけど
大阪じゃないとだめとか和歌山でもいけるだろ
そいつ次第だぜ
258:249
08/02/09 11:15:17 qbwKGmKzO
みなさんいろいろとありがとうございます。
大阪のほうが遊んでる人がおおいんですね…
体験授業行ってみることにします!
できたら大阪に行きたいって思いがあったんですが、再検討したいと思います
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:58:23 IxynBPt9O
>>249
まあ、隆のいうことはあてにすんなや。
頑張れよ
ま、おいらは親に負担かけないよう和歌山の学校行くべきと思うがな。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 16:37:32 OY6ERIU9O
俺も個人的には和歌山でいいとおもうよ
大阪は誘惑あるしw
英数とアカデミーでいいんじゃね
261:249
08/02/09 19:59:44 qbwKGmKzO
親のことを考えるとやっぱり和歌山になるんですよね……
英数とアカデミーって両方通うんですか?
262:195
08/02/10 02:06:41 6fd0M3Vu0
>>252
3大予備校の講師の質についてどの程度、本当に知っているんでしょうか。
見知った情報のみで「べき」とまで断言する必要はないと思います。
それにそもそも講師の質という不確実なものを判別する基準が曖昧ですし、
例えば、明らかに手を抜くような講師なら体験授業の段階で見抜けるでしょう。
究極は確かに257さんのおっしゃるように「そいつ次第」、テキストについては
代ゼミは知りませんが、駿台と河合はそれなりの質はあると思います。
ただし、市販の非常に練れたものを完全に超えているかどうかは微妙かもしれません
例えば非常に良いといわれている鉄緑のテキストにしても、他でかなり
フォローできる内容ですし、光る記述はあるものの学生がそれに気がつくかどうか
わかりません。もちろんだからこその授業ということなんですけど。
って、某3大予備校の、テキストは書いていませんが、模試作ったりしている立場としての
意見です(テキスト書くのはエライ人笑; でも市販の教材でいいのあるからな、というのが
本音でもある)
先に書いたように理IIIなどになると例えばenaのような非常に難しい教材をやっている
連中がいるので、知らないのは不利な気もしますが、それはまた別次元の世界の話で。
平凡な結論ですが、都会の大手にはそれなりの良さがあるし、地方の小さいところにも
やはりそれなりの良さがあると思いますよ。
263:195
08/02/10 03:10:00 6fd0M3Vu0
テキストについてそれなりの質と書きましたが、すいません、私も自分の見知った
範囲でのみ書き込みしていました。
どこの予備校もそうだと思いますが、各テキストそれぞれ執筆グループが
異なるし、改訂の程度も違います。
少なくとも、該当クラスのレベルに適合していないという意味での完成度の低さ
(これはレベル編成のキメ細やかさにも関係するが)を抱えているケースは
あると思います。
ま、成績優秀ならペースメーカーとして塾を利用するという手もありますし。
ぐだぐた書きすぎた。失礼。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 09:36:49 gffBfvWGO
>>261
体験いってみたらどうかな?アカデミーの代ゼミサテと英数と英数の自習室はいいと個人的に思う
片方だけどいいとおもえばそれでいいしね。あとは志望校のレベル次第かな。
頑張ってね。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:46:09 rqGpIDVbO
和歌山中央予\備校の名前が出てこないがどんなもんよ?
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 13:46:39 rqGpIDVbO
和歌山中央予備校の名前が出てこないがどんなもんよ?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:32:01 oYBdeg4VO
KGセミナーってどう?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 14:48:41 gffBfvWGO
和歌山中央ならアカデミーか英数がおれはいいとおもう
KGとかしらねぇ
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 16:13:27 bWIMqdKcO
KGセミナーはカンカン道立行きたいなら最高の塾。でも宮廷には向いてないって感じ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:18:51 oYBdeg4VO
KGは国立どうですか?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:28:37 bWIMqdKcO
国立ってどのあたり?東大とかは無理やと思う。
270は文系?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 17:52:54 bWIMqdKcO
>>270 連投スマソ。志望校と文理の区別を教えてくれ。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 18:28:48 oYBdeg4VO
270です
理系で阪大あたり志望です
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 19:02:32 gffBfvWGO
カンカンはマジレスすれば塾にたよらなくてもいけるだろうw
阪大ならメインを英数でサブをアカデミーの代ゼミサテがオススメ
いま何年?浪人?
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 19:38:05 bWIMqdKcO
>>270 サテライン見て成績が上がるってのはプロ野球中継を見て野球が上手くなるって言ってるようなものだからな。効果は薄いかと・・・
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 20:17:13 oYBdeg4VO
今、高2です
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 20:41:26 k4VtVrVqO
サテラインでも生でも大して変わらないぞ
てかプロ野球を見るとかネタでいってるのか
結局は自分が予習復習をきちんとするか
てかむしろ富田や西みたいな代ゼミトップ講師の授業の方が酷い指導はまずしないし難関校目指すには無難だとは思う
指導方法にどの大学向きかは多少あるかもしれないが
ただ難関校向けの講座ばっかだからド基礎の単語文法は自分で固めるべきじゃね
基礎講座もあるけどサテで取るのはちょっともったいない
それと地元大やかんかんどうりつ目指すんなら地元の塾の方が実績あるし傾向も知ってるからいいかもしれん
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 20:48:21 gffBfvWGO
>>277 阪大だよ
阪大目指すような学校って基礎はちゃんとやってるでしょ
あとプロ野球中継に例えるならさサテは東大合格者の受験時の映像をみせるようなものだとおもう
現役だったらなにを予備校.塾でしたいかを明確にして
2つは現役だとキツイんじゃない.金かかるしね
学校の先生も使い古せよ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 20:57:00 px9NsoMu0
寺子屋 いけうち
URLリンク(www.terakoya-i.jp)
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 21:33:55 gffBfvWGO
>>278に追加
サテはそんなもんじゃないけどね
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 22:06:41 xI6Jvyb00
>>279 塾長乙
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 03:23:37 AWZcq4RI0
阪大・理系なら
Force URLリンク(yobiko.nskdata.com)
大学受験SUPERB 紀陽銀行東和歌山支店隣 073-425-5336
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 14:51:40 5hPdaNmMO
滝山敏郎さんは和歌山に帰ってきて最強の塾作ってほしいね。
そういや、一時息子が和歌山の某塾で教えていたが今、なにしてるんだろ。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 17:15:02 9usP5JWxO
サテライン予備校は金の亡者のように講座を薦めるから気つけてね。うちの学校でもサテ中毒で落ちた奴続出
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 18:48:26 ajQlR/jhO
まあそんなの意志があれば大丈夫
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 12:57:07 H1cZv4tw0
>>283
滝山さんって誰ですか?有名なの?息子も?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 18:16:26 H22zjivKO
>>286
和歌山出身のカリスマ予備校講師
あの方を知らないとは貴様、もぐりか?
ちなみに桐蔭卒。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 21:25:40 H1cZv4tw0
すみません。全然知りませんでした…。
まじでまわりもみんな知らないと思うんですが。そんな有名な人がいたのか!
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:26:45 3bWbcn+A0
滝山敏郎
URLリンク(www.geocities.co.jp)
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:34:22 HcXHfuwv0
滝山先生、高野山高校京大コースで教えていたらしいがどうなったのか?
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 22:50:58 knwvVnd3O
>>266
あそこは社会と地学の授業が無いし、テキストは過去問をコピーしたのばかりだしチューターがいないし、あそこにするくらいなら英数あたりにしたほうが無難だよ。定期の学割分を補助するとか案内に書いてるけど出席率90%以上の条件があるし
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 15:42:24 hvWH+tuFO
大阪じゃ同じ距離にあるならヨゼミより河合を選ぶ傾向が強いってコトはサテも河合>ヨゼミ?
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:37:56 b1HvfQIrO
まあイオ光規制かよ…
学思塾ってどう?
和駅周辺で自分の好きな勉強(学校の宿題や市販のテキスト)ができてわからなければ質問するかたちの塾ありませんか
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 23:12:16 1seEEHJc0
三木町の河合サテライト
自習室が無料で
市販の難問題集・難関大の赤本なら
東大院卒、阪大院卒、元高校国語教師、和医大生らが
個別または演習形式のクラス授業で対応してくれる。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 00:38:49 NOU5O+uAO
ありがとう
>>294 正式名刺教えてください
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:01:51 oIgrW/pu0
最近出来た、河合塾マナビスってどうなん?
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:27:15 71oq/7Hh0
河合サテライトも河合マナビスも角野って塾長がやってる
この前マナビス開校イベントにお菓子につられて行ってみたけどきれいだった。
オープンスペースのサテライトとちがって自習室はちゃんとした部屋になってた
でも衛星講座は受ける気がしないな
黒板に字を書きながらゆっくりと説明するのでもどかしい
だいいち眠ってしまう
自分のやってる問題集を教えれる先生がいるならそっちのほうが速いし知りたいことが即知れて断然いい
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 01:34:07 71oq/7Hh0
苦手科目なら衛星講座がいいかも
要領よく教えてくれるから
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 01:36:32 xO8q8liD0
衛星授業:主体性が大きく物を言う
個人指導:プロが和歌山にいない
一長一短があるから、得意、苦手科目によって使い分けたら?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 17:32:18 5vVnhLcb0
動画見て勉強できるくらいなら、たくろうしなさい。
模試だけはきちんと受けておいて、客観的な位置を確認できれば、
それが最も安くつく。
わからないところを質問したいとか、理解のツボがきになるとか、
直接講師に聞きたいという希望があるなら、ビデオ&衛星配信の講義は無意味。
直接授業・講義してるところは片手にさえ達しないのだから、
自分の足で、現場を見学して回れ。
とくに理科と地歴・公民にどれだけ力を入れているかに注意してみ。
大阪まで出るにしても、大手3校以外に
夕陽丘・天王寺・ECC(天王寺)・エール・四谷(なんば)と選択肢はある。
自分の目で確認しなさい。
衛星で何とかしようというなら、たよれるのはあくまでも自分だけ。
動画は質問に答えてくれない。
少なくとも疑問点をネットで検索できる環境と能力を整えなさい。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 18:17:33 lqxO0mH1O
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
またきもいのが湧いたよ
隆だな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 02:33:23 U6iTdpzX0
300氏の書いていることはまともだと思いますが。
>>299
カテキョやってますけど、最安値で5000円/h、通常もっと取ってます
(移動時間が割に合わないので)
私は和歌山じゃないですけど、和歌山でもそういう人はいるんじゃないかな。
ただ、お金がかかるだけ。
中入試なんか逆にもっと高い人いくらでもいるみたいで、直接契約で15k/hとか^^;
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:44:56 mXELkmo50
隆ちゃん自作自演乙
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 16:39:13 5rsS32WIO
浪人するより現役だろw
家庭教師も個別も主体性大事だとおもうが
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:29:01 vbkR5pT40
和歌山県の大学受験生についての全体的な印象を一方的に書くとね、
大学合格への気持ちが弱いなあ、本気で勉強してるとは思えないなあ、
そんな感じです。京阪神地区でも、やる気の乏しい受験生は少なくないけど、
でもそれ以上にやる気を持っている受験生といっしょにいることで、
何をしなければいけないのかはわかってくるし、その結果、やる気を出したり、机上の空論や希望的観測を捨てて
現実的な進路選択をとるようになる。
そのことがわかったうえで、大阪市内の予備校に通う浪人生がいるのも事実。
ただし、大半は、大都市の方が勉強以外のお楽しみを目当てにしてるんだけど、
結果的には交通費の分だけ充実した浪人生活を送っているんだと思う。
実際には、和歌山市内でも、勉強するやつはするし、
きちんと希望の大学に合格している受験生も少なくない。
反対に大阪まで通って希望通りの結果を出せた受験生はどうかな?
高校の進路指導の担当者に是非やってもらいたいのが、浪人した卒業生の追跡調査。
大阪までの交通費と通学時間をふまえて、効果があるのかどうか。
でもね、その前に、和歌山の受験生は
大学に入るんだというモチベーションが低すぎるという事実を
しっかり受け止めてほしいな。模試を受けなさすぎ。
大学入試は高校入試と違うよ。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 17:46:15 5rsS32WIO
マジキモイね
そんなやつどこにだっているだろがカス
和歌山の高校生ってひとくくりにするのはよくない.
で学思塾ってどう
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 20:03:22 mXELkmo50
>>305
隆ちゃん
長文読むのしんどいよ。
もっと簡潔にまとめてくれないかな?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 21:57:32 5rsS32WIO
安くてちべんせいにあう塾ってどこかな
309:隆
08/02/20 09:01:06 h+ZecIyb0
昨日の入試問題(英・数・理)について
英語:大問3の長文に、後遺症が残ったり、時には死亡することもある
“骨髄バンク運動”をテーマに扱うのはいかがなものか?
数学:桐蔭・向陽レベルでは、大問2問2、大問3問3が勝負の分かれ目か?
理科:大問5問3(2)は高校の物理Ⅰレベルの問題であり、
高校入試に問題として出題するのはいかがなものか?
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 18:31:40 jf6pxwYJO
おまえ痛々しいよ
もうくんなそんな情報は塾講師があつまるスレにいけ
ムードマジうざい
スレ汚すな
死ね
311:隆
08/02/20 20:11:47 h+ZecIyb0
教育委員会に数学の部分を除いた309をメールしたところ
英語・理科のどちらとも妥当である
という返事が返ってきました。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 20:54:11 jf6pxwYJO
受験シーズン終わるまでは来ないんじゃないの?自分の言ったことも守れないんすかw
話する友達いないの?お前の話題なんかすれ違い甚だしい
塾仲間や教師友達と語ってくれここはその話をするとこじゃない
お受験板いってくれ
いい加減にしろお前の報告なんてどうでもいいむしろ迷惑。
塾学習塾板にくるな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/20 23:21:17 wmhFRJpr0
>>隆
まだ生きてたのか?
こんなとこでうじうじしてるよりブラクリ丁のソープでも行こうぜ!
やっぱ、溜めたら体に毒だよ。
314:隆
08/02/21 02:14:18 QMJpE8m00
JR駅前の第1ゼミ・高等部
ユリーカ(集団指導)を廃止して個別指導と
千葉が拠点の現役予備校の元祖・市進予備校の配信映像授業を
はじめるよ。配信映像授業は1回分無料で見られるから
興味のある方はどうぞ。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 10:09:28 ZOKJbHqDO
隆様
キタ―(゚∀゚)―!!!
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 10:26:33 EFNDsXAw0
塾行かないと受からないって、
儲け主義の業者にマインドコントロールされているだけ。
親も、他力本願で、手抜きしているだけ。
本人もそれに気づかないならただのバカなだけ。
317:隆
08/02/21 13:22:37 QMJpE8m00
確かに今の時代、予備校の講師がバンバン参考書・問題集だしてるから
やる気さえあれば、良本見つけて独学する事も可能だけどね!
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 15:45:02 Sr3TwIxe0
チラシの反応がなくて悲しんでいるので許してやって下さい
スレリンク(juku板)l50
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/21 17:38:15 Vy4tOPKUO
>>317
社会人の割にあなたよっぽど暇なんですね
320:隆
08/02/22 00:40:23 e3T2qBHf0
>>318 まだまだこれから だと思っています。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 02:00:27 UL3Dl8epO
この2chのログ保存して隆さんの塾が有名になれば印刷して隆さんの塾まえで配ってやるよ
まだ2月だよ?なんで自分の言ったこともまもれないの?謝罪もなしか?
322:隆
08/02/22 07:00:37 e3T2qBHf0
公約撤回。
橋下府知事ですらするんだから・・・
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 07:51:03 UL3Dl8epO
もうだめだなこいつ
自衛隊が民間人に攻撃するから人殺していいとかいう論理と一緒だ
324:隆
08/02/22 12:26:01 SbV/Ne66O
偽者!
おいらになりすまして毒吐いてるんじゃねえよ!
ぼけがぁ!
325:隆
08/02/22 23:18:41 UL3Dl8epO
学錬とアカデミー考えた結果アカデミーに入会することになりました
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 15:46:54 lqCnLZh+O
w
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 14:51:17 0OeUahnzO
隆がいないと平和だな。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 18:15:16 yF1C83vTO
ほんまやな
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 20:59:20 d5S4R9g00
ただ単に過疎ってるだけやん
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 04:30:39 Qy+Qh8+KO
大学受験で宮廷クラスを狙うのに適した塾は?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 11:17:30 XxdncWPeO
>>330
んなもんどこでも一緒
本人のやる気と素質だ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 12:08:11 CHXHY+3q0
>>330
塾一切無しで公立進学校からでも東大現役合格出来たよ。
医学部の子も同じくね。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 19:31:29 Qy+Qh8+KO
ういじゃあ勉強できないからなぁ
自習室はいるから英数にしようかな
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 21:37:43 l65j3dgz0
隆の塾はどうよ?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/27 22:57:02 Qy+Qh8+KO
数3Cに対応してないしセンターレベルまでだから……
それに隆だし
336:195
08/02/28 01:12:04 xE9c9PcD0
>>332
それはたまたまあなた(?)が優秀だっただけの話で。
素質、やる気、モチベーションに影響する環境など総合的に恵まれているなら
塾いかなくてもって話はわかりますが、相談者一般に対する返答としては
不正確かと(塾へ行けという主張ではありません)。
それに、ある1回の受験でうまく受かったからといって、例えば3回うけても3回とも
通る実力がある証明にはならないでしょう。
特に浪人生の場合はリスクを減らしたいはずで、そのためにできうる限りの
対策をしたいという気持ちは、成績上位者ほど強いのでは?
ここ2年ほど、通年で東大・京大でA判定のみ、あるいはA~B判定で安定して
いる優秀な子を何人か見ましたが、こちらは全く安心できなかったし、本人らも同様でした。
一部で有名な神女の天才とか、ああいう子らは何がどう転んでも受かるんでしょうけど、
基本性能が違いすぎるしww
337:195
08/02/28 01:18:19 xE9c9PcD0
ちなみに上の話でよく喩えに使うんですが、ハンター☆ハンターのリスキーダイスみたく、
例えば合格確率80%だと、20%で落ちるわけで、4/5で幸せになれるけど、1/5で死ぬ
さいころを振れるかっつー話になるわけで。死ぬとなると誰でもリスクを感じる。
受験はまあたかが受験ですが、特に浪人生固有のリスク回避心理は、1回の
ゲームオーバーが比較的許容されやすい現役生とは違うんじゃないかなと
思っています。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 18:13:55 ZYeqdP+PO
ハンターハンターしらない
みんな(隆を除く)エクセリートってどう?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/28 23:26:11 J0/bFy1u0
エクセリートって何なの?
340:隆
08/02/29 02:44:07 e81no18L0
Q州大学大学院
総合理工学研究科エネルギー変換工学専攻 修了
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 08:14:12 0/fA5awBO
>>340
妄想乙
ほんまは和歌山市内底辺高校レベルのくせに。
342:隆
08/02/29 08:32:18 e81no18L0
>>341 ほんまやでぇ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 09:55:32 fOn5VIQSO
>>330
東進
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 11:22:58 mAg0Je/70
職場としてはどこの塾が一番いいでしょうか?
塾講やろうかと思っています(社会人)。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/29 21:15:50 4qaP/CCeO
あなたの経歴は?
科目は
346:195
08/03/01 01:26:25 ISaPyktu0
東進サテライトも人によりけりなような
この前入塾してきたのが(これは和歌山ではない; 現役生)、元東進で、
まあまあできる(SS>60)んですけど、本当にわからないところに答えてくれないから
辞めたといってました。
職場といえば、和歌山の有名どころ(英数学館とか)って、時給どれぐらい
くれるんだろーか。1000円/10minぐらいは出すのかな??
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/02 17:16:03 XE54jsfxO
隆 きもすw
学歴に伴わない精神レベルだな
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/03 18:46:15 no5qx9JvO
アカデミーはいったよ
桐蔭や向陽がめちゃ多いなw
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 22:32:27 lIMT013P0
隆こなくなったな
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/06 23:06:08 LehRDD0QO
そろそろくるよ
国公立の発表
351:隆
08/03/07 08:10:14 DisoCnlU0
今年は1名だけ 同女・薬
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 13:25:55 9J4YhI7AO
しょぼ…
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 20:59:49 FQ/dcVx90
アカキャンはJR和歌山駅からどう行ったらあるの?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 22:26:09 9J4YhI7AO
>>353
東口からでてセブンイレブンのよこ
355:195
08/03/10 23:04:30 ENOoVH2qO
だいたい発表完了しましたね
うれしかったり悲しかったりの落差が今年は特に激しかったな
とりあえず京大ノルマ(?)は達成、医学部が微妙…
いまほんと国公立医学部が難しくなっていると痛感しました
チラ裏すまそ
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/11 11:39:27 prSWjiLT0
今期の英数学館の国公立の成果はどうだったのかな。
地元か、大阪への通学か、それを占う意味でも興味津々。
357:隆
08/03/13 05:10:32 SRGbe+aS0
今日の朝日・和歌山版に高校入試の前後期制の見直しが載っていた。
77を見てごらん。私の分析力は凄いだろう?
358:195
08/03/13 07:06:51 r96O8P/40
実際に和歌山の予備校に通ってて、難関校に合格した人ってここのスレ
見ていますか? もしいたら聞きたいのですが。特に国公立医学部
教材作りの参考にしたいので、どこそこの塾のどの教材が良かったか
知りたいです
大手予備校では、代々木以外の教材は結構見ているんですが、
独自性という意味では微妙な感じもあるし
個人的によくできていると思うのが(数学)、一部の私立一貫校で採用されている
Z会の教科書(「アドバンスト」ってシリーズ)です
京大・東大向けだと、これでほぼ基礎は完了ってぐらいよくできています
欠点としては、初学者の独習向きではない、国公立医大向けとしては微妙
359:195
08/03/13 07:10:01 r96O8P/40
途中で書き込んでしまった
数学は標準的には数研のオリスタのAレベルが無理なく解ければ(8割程度の
問題に対して数分で方針が思い浮かぶ)、難関校を除けばだいたいokかと
思うのですが、独自教材で良いものを使っている予備校とかあるのかな?
情報通の人がいたらヨロ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 14:13:37 zRcpYJTAO
県内の予備校に通おうと思うのですが、英数と中央ならどっちが良いでしょうか?
ちなみに文系国立志望です
361:隆
08/03/13 17:27:13 SRGbe+aS0
現在の英数学館ってそんなにいいの?
私の頃(約20年前)は酷かったけど・・・
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 17:57:52 txlUyzs4O
隆の話には虚実かあります
注意
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 20:29:07 txlUyzs4O
>>360 絶対英数学館!!
体験いってみて
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/13 20:39:09 zRcpYJTAO
>>363
ありがとうございます
確かに自分で体験してみた方が良いですよね
一応両方の体験講座に行ってみます
365:隆
08/03/15 04:09:26 Ikp6gPMq0
英数学館合格実績(3/10現在)
京都大:教育、医・保、工2
大阪大:法、文、医・医、医・保、歯、工2
366:隆
08/03/15 18:05:18 66ie7kPN0
今日の朝日の駿台の合格実績
全員、医学科。医学科ってそんなに人気があるの?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/15 22:20:48 s52zdQi/O
隆はスルーしよう
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 11:06:03 3AifaDil0
>>366
366 名前:隆[] 投稿日:2008/03/15(土) 18:05:18 ID:66ie7kPN0
今日の朝日の駿台の合格実績
全員、医学科。医学科ってそんなに人気があるの?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 04:11:27 ++qZbo3i0
GESにK賀という禿げた講師まだいるの?
あいつ3流私大卒なのに。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 07:58:40 JCcFgJ0lO
>>369
授業がわかりやすければ学歴なんぞ関係ない。
むしろ、一流大学卒でわかりにくい講師のほうがいやだな。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 00:33:59 SlLTGyg30
厨房の時GESに行ったけど、中2のとき禿の古○の授業が酷かったので辞めた。
何であんなのが講師に採用されたのか、未だによく分からん。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 01:00:41 tIf3101rO
GESなぁ
校舎によって差があるよな
アカデミーの代ゼミサテはいいけど
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 12:46:11 RDLXQZ3eO
新高校1なんですけどKGセミナーってどうですか?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 13:57:22 tIf3101rO
>>373 学校はどこ?他の塾は考えない?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 15:13:58 RDLXQZ3eO
向陽に入学します。
KGはやめた方がいいですか?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 16:57:49 tIf3101rO
KGはあまりしらないがなんとも
ただあの近く私立向けの塾なかったかな
ちょっときまずくないかなww
英数学館やあとアカデミーは?
英数学館はいいと思うよ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/18 23:43:47 oNMF2UqO0
GESだったら英語のY脇先生最高にわかりやすかった。
むちゃくちゃ厳しかったが・・・。
まだいてはるんかいな・・・。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 00:54:32 gbJZoNfI0
KGって私大向きじゃなかったっけ?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 14:42:01 gbJZoNfI0
智弁から東大理三へ現浪あわせて2人送り出したね。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/19 18:45:32 ARsU1SYFO
>>379 3人じゃないかな
おれはそうきいた
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 00:18:52 Y+LtA4Pj0
東大医学部は
医学部のランクとしてはトップじゃないと聞いているが
ランクづけでは日大・医より下位らしい
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 02:07:58 PjZ+bPAOO
はいはい
うかってからいえ
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 04:42:48 ewmyBC580
>>380 現役1人 浪人2人 でした。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 05:09:03 DMVS14TyO
セクハラ講師がいる塾はどこですか?
昔新聞にのってた
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 21:09:52 ArtSJweOO
>>384
高校生に手出して捕まった講師なら知っているが
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:18:15 dz90Hkww0
高校生同士ならヤッテもいいのに
成人と女子高生がヤッタらアカンのか、
俺にはよく分からん!!
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 00:39:12 zzyzCqby0
>>386
同意ならべつにいいと思うんだがなぁ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:33:05 pP/wlHBv0
来年高校3年の私立高校生文系だけど、
早慶、上智、MARCH上位狙うならどこの塾がいい?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 17:59:46 NJf+71Cf0
現役なら、大阪まで通えないだろ。
そうなると、浪人を取り扱う英数学館を別にすれば、
各塾の守備範囲と自分の要求とのマッチングが大事だ。
なお、どこの私立高校なのかわからないから、君のポジションもわからん。
現国・古典・英語のうち、一番サポートしてほしい科目を示せ。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 18:40:49 pP/wlHBv0
>>389
進研の偏差値を国英で65以上キープし続けてる。
これである程度レベルは分かるだろう。特定は無しで。
どれが一番、と聞かれると悩むが、古典かな。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 19:05:09 2u1nvTayO
アカデミーキャンパスが無難じゃね?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 21:39:51 a6tWbOmeO
真剣ww可愛いとか代ゼミはよ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 22:19:48 pP/wlHBv0
>>392
全統で66だ。
代ゼミと駿台はスルーした。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 22:24:56 NJf+71Cf0
>>390
思うに、国語の講師陣の層の厚いところへいけばいい。
さすがに早慶上智の入試に常時対応してるところを
近畿圏で探すのは無理としても、入試問題を持っていったとき、
アドバイスをきちんとしてくれるような講師やスタッフがいた方がいい。
それを基準にすれば、あとは教室の雰囲気しだい。
まあ、大学生のアルバイトスタッフには対応できない要求ではある。
質問できる環境が決め手だろう。
案外、英語は誰にでもアドバイスできるので、さほどの差は付かないと思う。
映像による講義が主体のところは、少なくとも君の要求には応えられまい。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 22:44:37 5AtF870z0
アカデミーキャンパスは自習室何時まで使えますか?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 23:18:24 pP/wlHBv0
そう、ありがとう。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 23:52:52 a6tWbOmeO
>>395
大体9じっす
映像主体wwアカデミーじゃないよなww
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 21:03:04 7Jj3N3lq0
松村塾ってどうなの?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 21:24:53 oyGHNEIJO
いかないほうが無難
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 23:08:26 7Jj3N3lq0
>>399
無難って?
行ったらなんかあるの?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 02:45:52 4XMQKZwg0
>>399
あそこ東大・京大は理系が多いけど、ほんとに国語の実力つくの?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 13:31:25 0FWIhX4r0
国語なんて参考書でいけるよ
面倒がらなければ!
河合のやつとか語学春秋社のやつでおk
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/26 23:20:24 MCmdp1N80
いや国語はZ会だろ。
松村塾に通ってる知り合いがいるが、正直・・・
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 00:41:08 q50CtC2dO
河合の
アクセス
格闘
とかオススメ
とりあえずわかるのは国語は塾いく必要ないってことだ
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 01:06:10 LEuZRlKp0
元・代ゼミの田村秀行シリーズは?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 02:01:16 q50CtC2dO
>>405
おれはしらないなぁ
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 09:44:02 LEuZRlKp0
>>406
伊藤和夫が受験英語の革命者だったのに対し、
田村秀行は受験国語の革命者だったんだよ。
30,40台の予備校講師は、英語は伊藤、現代文は田村の流れをくんでいる。
昔、駿台の現代文に藤田がいた頃、代ゼミに堀木がいて
東大志望者は駿台に行きながら現代文だけは、
タダ券ばらまいた代ゼミの堀木の講義聴きに行ってたんだよ。
Z会の現代文のトレーニング・入門編の著者は堀木。
入門編といえどもなかなかの名著。
現代文のカリスマと言われる出口は、藤田・堀木・田村のいいとこ取りらしい。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 14:32:28 q50CtC2dO
>>407
そんなオタクにならくてもOK
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 17:36:33 oZiacoit0
和歌山市内のマイゼミナールってどうなの?
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 21:52:12 kNfcxaYh0
>>409
URLリンク(www.myseminar.jp)
Webサイトがある意味すげぇwww
厨サイトみたいにキリ番報告義務あるし、デザイン・センスが奇抜w
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 21:57:51 oZiacoit0
409ですけど
自分このサイト見てなぜこんな塾を親がすすめてくんのか
よくわかりません。
厨サイトのほうが絶対マシだ。
キリ番とかちょっと塾サイトとしてどうかとおもいます。
ゆとりですいません。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 22:15:18 kNfcxaYh0
>>411
実績とか見てみたけど、
これなら同じ「ゼミナール」の名前が付く喜望ゼミナールの方が良いよ。
413:409です
08/03/27 23:14:54 oZiacoit0
喜望へかよって希望をなくしたので希望はやめておこうと思います。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 23:52:11 q50CtC2dO
とりあえず親がすすめる理由をきいてみて
415:409です
08/03/28 00:00:55 oZiacoit0
親に聞いてみると
「ここなら授業以外でもただで補修授業してくれるし、安いから」
だそうです。
親は昨日まで上野塾を進めてきたんですが私あの広告ですか?
宗教勧誘みたいな広告がスキじゃないし、あの広告をみると頭が痛くなるんです。
こんなに上がった人のせてるけど、何人かはだめなんだろっておもうんですよね。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 00:43:55 n8QGZSmiO
塾になにをもとめるの?学校の補強?入試問題慣れみたいなの?
417:409です
08/03/28 00:46:51 Io/kGY+F0
基礎学力の向上、応用力、夏までに1年2年の復習を必ずやってくれる塾を
希望しています。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 02:01:58 bwsxjm/i0
>>407
やけに詳しいですね。参考になりました。
419:ヤッサン
08/03/28 08:03:25 1g1+/6tU0
名無しさん@お腹いっぱいさん。
親子2代、GESだそうですね。多分私が教えたのかな?
私は今は退職して、大阪に居ますよ。名前は分かりませんが、懐かしいです。
420:ヤッサン
08/03/28 08:09:25 1g1+/6tU0
ヤッサンです。
親子2代に渡ってGESだそうですね。多分私が教えたのでしょうか?名前が分かりませんが懐かしいですね。
私は今、退職して、大阪に居ます。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 08:22:48 xAjDZEPqO
>>420
まじで英語のY脇先生ですか?
あなたのおかげで志望校に合格できました。
和歌浦合宿でしごかれたのが懐かしいです。
英語のY脇先生、数字のM上先生、理科のN本先生、皆様最強だったなあ。
ありがとうございました。
ちなみに私は親子二代GESの生徒ではありません。
息子がいるので将来GES入れたい思ってますが。
422:ヤッサン
08/03/28 08:39:43 1g1+/6tU0
スレを読んでいますと、皆さん詳しいですね。今はどの塾も、熱心に頑張っているようですよ。ですから、やはりお子さんと先生の相性がマッチして、やる気を引き出せるところがベストではないでしょうか?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 14:48:43 9EG+U+KT0
GESって昔は凄かったんですね。大きくなりすぎましたか。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/28 20:34:02 n8QGZSmiO
出口より河合がいい
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 12:47:25 syOnT2US0
> 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/28(金) 14:48:43 ID:9EG+U+KT0
> GESって昔は凄かったんですね。大きくなりすぎましたか。
隆はこなくていいよ
426:隆
08/03/29 18:13:18 KyIdxZ1K0
>>425 401,405,407も私ですけど・・・・
2億円借金して東署の跡地の一部に自社ビルを建てたが
月々の返済額が300万円で長いこと「台所火の車」と言われていた
資本金1000万円以下の 有限会社 喜望ゼミナール
今日のニュース和歌山の求人広告によると
資本金2300万円、一校舎主義を止め来年から他地域に校舎を展開
やるなあ~!!!
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 18:17:53 /g11jhr3O
>>426
そういうの止めろよ
いいたけりゃ役所なり警察にいえ
428:隆
08/03/29 20:49:25 KyIdxZ1K0
>>427
なんか勘違いしてない? 業界では「危ない、危ない」と言われていたけど
地道な経営努力で良くここまでやれたなあ、と思って感心しているだけなのに!!
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 20:51:22 /g11jhr3O
もうわかったから
消えてください
おまえが不快感をあたえてるのは事実
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/29 21:07:27 /vv1Y7/a0
喜望ゼミナールは株式会社になっただろ?
ってか隆ってなんなの?
431:隆
08/03/29 21:47:04 /g11jhr3O
隆は哀れなやつ
友達いないやつ
432:同業者
08/03/30 01:41:51 4KQWnX0I0
隆君よ、以下のように書けばよかったのではないか?
喜望ゼミナール 一校舎主義を止め、来年より校舎展開
企業情報が多すぎ。
433:隆
08/03/30 02:16:41 /DQh727pO
隆は要らない
他の板いってくれ
434:同業者
08/03/30 11:03:32 4KQWnX0I0
国語の話題に戻って申し訳ないが、現代文は田村秀行の著書をお薦めします。
代ゼミライブラリーと栄光から出版されています。検索してみてください。
435:隆
08/03/30 13:23:51 /DQh727pO
私は河合を薦めます
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 13:38:06 NQFO/P+xO
>>435>>437
自演乙
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 13:43:57 GQ9HRr5E0
> 436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/03/30(日) 13:38:06 ID:NQFO/P+xO
> >>435>>437
> 自演乙
>
ha?こいつあたまいってんじゃねえええええええフヒヒwwww
何が自演なの?
つりですかww
438:同業者
08/03/30 14:01:02 4KQWnX0I0
復刊ドットコム URLリンク(www.fukkan.com)
漢文法基礎と新釈現代文が復刊されそうです。
復刊がいつになるかわかりませんが、いずれも名著なのでご参考のほどを。
439:195
08/03/30 14:24:48 iRdFFT5kO
国語の田村秀行の本、高校生のときにやった気がします(名前に自信がないが、わりと薄めの本)
いい本だったな。現代文はあれ1冊で結構安定した
学生のときに使った本で印象に残っているのはこれと、あと代ゼミの数学の本(名前忘れた…山本?矩?)ぐらいか
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 15:27:33 NQFO/P+xO
>>433>>435
自演乙
>>437失礼しました。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 22:34:23 mX65wjpr0
頼むからこっちで引き取ってくれよ。。
スレリンク(juku板)l50
yahoo掲示板にもarguia1965という名で同じ内容の投稿をしてるし。
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/30 23:22:35 qd/OLY/P0
どうやら「隆」なるコテハンは、
地元のニーズをとらえることができてないようだ。
そのことがよくわかるやりとりを読ませてもらった。
443:隆
08/03/30 23:35:29 4KQWnX0I0
yahooの掲示板にはarguia1965で書かせてもらってます。
なぜなら以前、アーギア進学教室を開いたからです。
アーギア そう あーぎあ レス1を見てください。
私は議論の場が欲しくてこのスレッドを立てたのです。
しかし今日、危機スレで本来の自分の居場所がどこなのかわかり、
また 進学塾 学隆舎 の進むべき道がようやくわかりました。
私はここを去ります。どうか後を引き継いでください。さらばじゃ~!!
たまに見に来るからあんまり変な事書くなよ。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/31 06:33:40 GDIXjE150
> 443 名前:隆[] 投稿日:2008/03/30(日) 23:35:29 ID:4KQWnX0I0
> yahooの掲示板にはarguia1965で書かせてもらってます。
> なぜなら以前、アーギア進学教室を開いたからです。
> アーギア そう あーぎあ レス1を見てください。
> 私は議論の場が欲しくてこのスレッドを立てたのです。
> しかし今日、危機スレで本来の自分の居場所がどこなのかわかり、
> また 進学塾 学隆舎 の進むべき道がようやくわかりました。
> 私はここを去ります。どうか後を引き継いでください。さらばじゃ~!!
>
>
またくる可能性100パあせント
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/04 00:23:51 3fzHIlw0O
ほしゅ
446:隆
08/04/04 03:08:04 ZAJPRCLjO
革新
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 02:00:03 mMP5fF53O
あげ
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 07:48:36 kztdGNul0
JR東口 東進(慶西塾)、代ゼミ(AC)
JR西口 駿台(中央)、市進(第一ゼミ)、河合塾(角野)
次の衛星・配信授業は?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 09:02:02 6mhzSWi30
衛星の配信を受けた科目は、ライブの授業をしてはいけない契約になってるらしい。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 00:01:24 7yw+tdnZO
とりあえず塾乱立しすぎ
半分にしろ
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:35:03 nyCRKV6+0
現代文の勉強法
URLリンク(www.geocities.co.jp)
/2996/gendaibun/waytostudy.html
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 21:37:38 nyCRKV6+0
すみません。失敗しました。素人なもんで
URLリンク(www.geocities.co.jp)
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 01:45:43 tDAVLrapO
オタクすぎてきもいよ隆
暇なんだね
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 20:02:29 ebb4EFFR0
まあ、高校受験ならGES最強てこった。