08/04/19 23:24:58 SB9n2Bk7O
>>601
TA(ティーチング・アドバイザー)って制度があって、無料で講師とマンツーマンで30分間の勉強相談ができるってよ。
おれも頻繁に利用したいなーと思ってるんだ。
意外と利用者は少ないらしい。ってか皆無に近いらしいんだぜ?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 10:49:41 3L5uU4kCO
突然悪いんだけど、あの滑舌悪い英語の先生って…どうなんだ?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:02:30 7C+e6EewO
>>602
キター!!それは有効活用するしかないな。欲求不満も解消出来て一石二鳥(^ω^)
でも、それって授業しているような先生と出来るのか?
>>603
ちょっと秋葉系に見える熱血そうな人?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 11:37:44 3L5uU4kCO
>>604
高橋(康) とかいう人
評判はどうなんだ…?
高二しか教えてないみたいだから、たぶん知らないだろうけど。
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 16:27:24 7C+e6EewO
>>605
関東の高卒クラスのパンフには載ってるし、高卒クラスも津田沼以外では教えてるんじゃないか?
まぁ、おれは知らんがな(´ー`)ノ
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 17:44:31 Dc0db8LdO
パンフに載ってるだけまだマシなんじゃない?載せてもらえない人もいるからなw(派閥も関係してるらしいけど)
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 20:40:30 ENKYUA9xO
>>604
さすがに福沢さん武藤さんレベルの先生はいないなー。そう考えると、ややマイナーな人が多いと思う。でもマンツーマンで教えてもらえるし、現代文の平井さんや英語の鈴木さんみたいな先生も中にはいるみたいよー
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:52:36 TIqD4FlAO
>>608
あと、英語なら飯田さんとか。評価は人によってピンキリだが、伊達に駿台で30年教えてないだろう。たまに、?ってこともあるがw
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 13:10:53 u/jH4HhIO
>>608>>609
おれの意中の彼の名前はTAのリストになかった…orz
こうなったら職員室にアピールしに行くしかない!!p(`・ω・´)q
真面目に勉強しないとな、本当…竹中先生の言葉が痛かったよ…
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:03:47 I+beHN9tO
明日は戸ケ崎さんだw
楽しみ楽しみw
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 22:48:14 BvX9OrmyO
>>612
早くも信者かw前回は授業じゃなかったし、まだ信者になるには早すぎるぞww
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:26:49 I+beHN9tO
>>613
信者というわけじゃないぞww
しかし、石川"ラグビー"正人先生の漢文が…
お昼の後だから、寝ちまったらどうしよう…
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:12:40 fnBoEmn8O
>>613
ちなみに彼、去年市ヶ谷でキレて机を破壊したらしいw
キレてる時の声を録音したやつも、どっかにアップされてたらしいな…w
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 02:12:45 Itl3c/yMO
やべぇ
俺も明日5限に石川あるぞorz
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 07:05:25 YOrZYT33O
>>614
机破壊とか、マジこええww
おれは明日はないけど、毎週月曜日一眼目だぞw氏ぬ!\(^O^)/
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 07:20:36 YOrZYT33O
>>614
机破壊とか、マジこええww
おれは明日はないけど、毎週月曜日一眼目だぞw氏ぬ!\(^O^)/
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 14:27:30 YOrZYT33O
>>613
ゴメン、おれ、今日から戸ヶ崎さん信者だわww今日の授業マジで感動した!
あの説明のときに寝てたヤツとか、ノートとってなかったヤツはバカ(^ω^)
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:33:38 KDwKY7AeO
>>618
戸ケ崎さんかなり説明良かったよなw
ああいう考え方はやっぱ授業でないと教えられないことだと思った。
けど、口頭での説明だから復習しまくらないと忘れちまうw(゚o゚)w
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:44:49 YOrZYT33O
>>619
おれは周りの奴らがアホみたいな顔して、ポカーンと説明聞いてるときに、ノートとったから、復習で繰り返し見直して身につけてみせる!!
そして、受験では勝ち組になるのだ(^ω^)
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 21:55:30 KDwKY7AeO
くそぅwくやしいのぅくやしいのぅww
あんまメモってねー
必死に復習せねば
ちなみに今日の漢文眠すぎて危なかった
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:03:04 YOrZYT33O
>>621
漢文wwクラス担任もかなりビビってるよなw今日のお昼の放送、もう5眼目始めるのに何言うんかと思ってたら漢文の授業についてでワロタww
寝たらきっと夢ではなく地獄を見るんだろうな(^ω^)
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:14:30 KDwKY7AeO
>>622
石川先生授業は良いよね。きっちり鍛えてくれる。
そういや熟語どうしてる?新井君が買いたい英熟語ってうるさいんだよ
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 22:38:14 YOrZYT33O
>>623
買いたい英熟語、おれんとこでもしつこく言ってたわw
でも、教材配布んときにシステム英熟語を小テストでやるからって聞いてそっち買っちゃったし、買わない英熟語(^ω^)でも、他の奴はシス単しか小テスト聞いてないらしいw
まぁ、書店で見てみたがおれにとってはあまり魅力的じゃなかったし、どっちにしろ買わない英熟語(^ω^)
英熟語も個人によって合う・会わないがあるはずだし、全てアイツの言う通りじゃなくてイイと思う。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:44:16 1h+4aNROO
去年よりかわいいこ結構いるな
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:23:11 cfUdFpkgO
いないべ
キンパギャルとふつうの地味女と自衛隊しかいないワラ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 00:27:38 7F2DRqpcO
>>626
自衛隊wwお前もSPクラスかwやっぱりアイツは自衛隊にしか見えないよなw
628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 07:33:18 cfUdFpkgO
>>627
おまえもSPか!自衛隊にしかみえませんwじゃおれらは敵か?
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:02:22 LUhWLoCJO
去年ここ出て帝京入った俺が通りますよ…。みんなくれぐれも金の無駄遣いはするなよ‥
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 16:37:28 7F2DRqpcO
>>628
お前が敵視するなら敵だ。しかし、おれたちは運命共同体なんだぞ。自衛隊と共に一年過ごすのだ(^ω^)
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 21:42:19 68BRkT8AO
>>629
講習会は何講座取りましたか?
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 22:52:15 cfUdFpkgO
>>630
運命共同体!!気づかなかったw俺らは部下だ(^o^)
あ、今日はなんかしゃれてたよね。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 00:10:48 0x8ZI2hTO
>>632
部下wそれ、絶対氏ぬわ(^ω^)
しゃれてたって?今日は青チェックじゃなかったか?上着はいつもと一緒っぽかったし。
まさか、お前自衛隊が腰に潜ませている銃でハートを射ぬかれたんじゃww
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:26:16 ISNOdQN+O
>>633
すそからカラーなものが出てたぞwよく見なかったのか?
あ、撃たれたかも。今日当てられてたねw
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:56:06 0x8ZI2hTO
>>634
なんでよく見ないといけないんだよwもう、お前完ペキ撃たれてるわww
阿藤さん、よく一目でアイツがおにゃのこだってわかったよなw感心した(^ω^)
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:56:34 GlXOXhWYO
>>635
あ、思ったw
おにゃのこ…だよね?ってゆってなかった?w
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:13:40 GedUNWXCO
明日ってか基本津田沼校って何時から開いてるの教えてエロい人
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:54:40 dlB//Jq3O
>>636
マジかwやっぱり人目では性別判別しにくいよなww
>>637
エロくないけど優しいから教えてやるが、今日は9時から。土日は開講時間がまちまちだから決まってはいない。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 19:01:40 qNZYeZ3xO
…予備校通って、どんな勉強したら帝京入るんだよ;
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 19:29:25 dlB//Jq3O
予習復習せずに出席してるだけの奴
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 22:49:05 OANy1yL3O
ブリブリデグツ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 07:13:19 wbm9CPB+O
SPクラスは今日は一限から石川先生の漢文だw
気合い入れて臨むべし!!
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 07:39:05 oPTNw/5kO
今日は戸ヶ崎さんの授業だw
信者のおれはtkwk(^ω^)
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 22:31:27 TAXAKwiiO
今日の戸ケ崎さんの雑談は面白かった。
池袋監禁とかw
野田線制覇とか予備校講師のすることじゃないですよ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:09:39 ZQjiElffO
頭よし性格よしA
見た目だけは駿台津田沼イチJ
いたって特徴なし平凡P
どこと合コンするならしたい?男女問わず
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:54:00 oPTNw/5kO
>>644
スーパークラスが羨ましい…おれのクラスの授業態度わりぃ奴らのせいで、戸ヶ崎さん機嫌悪くしたし。
かわいそうなおれに戸ヶ崎さんの雑談内容教えてくれ!
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 06:28:13 iB+B1tWnO
>>645
もちろんLPとか真面目に返してみたり
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 00:57:05 iJWFPf+QO
>>638
返信遅れてすみません。ありがとう優しいエロい人!
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 22:20:57 fJ7vX/ivO
>>646
戸ケ崎さんって結構キレやすいらしく、何人も追い出してるらしい。それが響いたかどうかは不明としても、今年の戸ケ崎さんのスケジュールは、津田沼→大宮、柏→吉祥寺、という札幌校出勤の阿藤快も真っ青の関東大横断日程で虐められているようだ。
逆に、機嫌悪い戸ケ崎さんについて知りたいぞ。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 07:54:28 1gtyNDtEO
>>649
サンクスwうちのクラスでもお茶の水で中学生がウザくて追い出したって話はしてた。
漢文の石川先生は虐められてないの?彼の方がキレやすいだろ?w
戸ヶ崎さんが有難い講義をしている最中に喋ってたバカたちのせいで機嫌悪くなった。それで、君たちがヤル気ないなら俺もヤル気なくなるんだよねぇ、みたいな話を例の語尾を伸ばした丁寧口調で延々としてた。
説明下手でスマン…
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:44:14 Y6Yfi+lkO
>>650
サンクス
授業中に話してるのがいるのか(-.-;)それはちょっときついな。
戸ケ崎さんて、平常時はかなり腰低いよねw
石川師は勝手に転がってるだけだから移動も速いっしょ
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 23:18:34 1gtyNDtEO
>>651
腰低いかねぇ…よくわからんが、戸ヶ崎さんとユースケ・サンタマリアがたまに重なるときはあるw
石川先生は勝手に転がり込んでる!?好きな校舎にいるってこと?
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 18:54:38 NsUHx0CdO
>>652
石川師については別に深い意味ないよー ただ体格が肉弾戦車みたいだなーってだけ
模試死亡。。。
これで駿台で最も簡単な模試と言えるのかよ…
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 20:59:38 czJhkZ3jO
>>653
肉戦車wwwワロスw
おれも物理の束縛条件勉強したからキター!!とか思って自信満々だったのに、凡ミスした…orz
駿台模試は現役のときから難しかったぞ…
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:29:07 NsUHx0CdO
>>654
てか模試の復習終わらなくない?
通常授業よりも遥かに分量多い…
夏期講習なんて取ってらんねーよ(-.-;)
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:55:45 czJhkZ3jO
>>655
模試の復習はこの一週間で終わらせれば良いと思うぞw数学とか、マジ終わらねぇし!!
マジ?夏期講習取らないの!?おれ、結構いっぱい取るつもりなんだけど…
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:40:58 NsUHx0CdO
>>656
英語の復習きつい。知らないことだらけだorz
あんまとりすぎないようにしといたほうが良いかも。去年、10講座とって死んだし。
とりあえず、プレ英文法道場に期待w
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 23:55:28 czJhkZ3jO
>>657
マジか…とりあえず…戸ヶ崎さんの講座は外せないなw
水曜のヤツ?おれも行くんだけどw道場主の授業良いと思ってるし!
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 07:42:36 V8blYWXJO
>>658
数学は戸ケ崎さんのかオールチェックかで迷ってる。
水曜のやつだよー
でもまだ問題解いてねぇ…
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:07:28 WYRvJo5pO
今回模試平均何割だろう??
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 18:16:43 d+0u+MMHO
>>659
名前はオイシイけど、先生が自分の嫌いな人だと授業嫌んなると思う。てか、2chのドコかにそう書いてあったw
小番先生、おれんとこのクラスに入ってるけど、誰かわかんない(^ω^)
おれもまだプリントやってねぇよ…模試の直しもしないといけないのに…orz
>>660
わかんないけど、多分高くはない…はず!!おれの願望ですがナニカ(^ω^)
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 18:54:14 /R0VWBTSO
突然すいません(>_<)津田沼校に齋藤先生っていますか?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 19:16:05 d+0u+MMHO
>>662
おれの時間割には名前がないな。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 21:48:55 V8blYWXJO
>>660
六割付近であることを祈りたい。
>>661
小番先生は好きだよ。昔一回だけ受けたことあるんだ。確かに理系にとっては退屈かもしれんが文系にはありがたい。バカ暗記でどうにかなるからなぁ。
>>662
数学の齋藤大成先生ならいる。ただ浪人には出講してないっぽい。
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:08:51 d+0u+MMHO
>>664
お前、文系だったのか!?
おれ明日、小番先生だからチェックしてみる!!(^ω^)
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:17:05 0DWVTS1ZO
ターミネーターだっけ‥
なんかごにょごにょしてわからない
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 22:48:43 /R0VWBTSO
>>663
>>664
レスありがとうございます!
今日パンフレットで確認したんですが、高3生は担当していないですね(>_<)
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 22:58:34 I4VRlJFNO
明日戸ケ崎さんだけど問題難しい…
道場プリントのせいで自習時間が一時間以上も蝕まれた。
山崎さんの英語が難しすぎるし授業不親切。面白いけど
疲れた
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 00:43:30 8wayfD9BO
ジェンガ
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 06:39:53 Jv3WVRQIO
>>668
お疲れ。問題を難しいと感じられるのは素晴らしいじゃないか。今は難しい問題を受験前にはスラスラ解けるって快感だろ?(^ω^)
今日、戸ヶ崎さんと道場主とダブルで楽しみだなw
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:07:49 IkUD1Dzh0
予備校検討中の者です。
駿台の数学のテキストを見て気に入りました。
他に古典も取ろうと思うのですが良い講師います?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 18:25:50 Jv3WVRQIO
>>671
絶対、鳥光先生
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:45:09 z81SjsIAO
道場正解率66%…
深読みしすぎたのが痛かった…
道場主は文法より作文の授業のが良いと思った。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 21:57:07 Jv3WVRQIO
>>673
おれは4つ間違えたー辞書をライフラインに使いまくったのに…
んー?作文でも結局文法やってるじゃん。夏期講習のテキストは文法苦手な人には良い感じだったよ。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 22:15:37 z81SjsIAO
>>674
英文法道場は取ろうかな。復習と夏の実力アップを確認するのを兼ねてJ期間のだなw
てか、去年の東大合格者とか平気で10講座以上とか取るんだなぁ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 22:36:14 Jv3WVRQIO
>>674
おれも文法苦手だし多分取るが、期間が違うなw
ハイレベルも去年の合格者の受講例見ると、最低9講座は取っていてほとんどは10講座以上だな。おれも受けたいの取ると、そんだけ取ることになりそう…
母ちゃんごめんよ…orz
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 22:37:18 Jv3WVRQIO
↑アンカミス;
>>675だわ
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:29:02 ygFht5geO
>>676
おれも絞らずにとると13講座になるorz
絞らなきゃ。でも絞れる要素がない。
思い切って5講座とかにしてしまいたい。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 00:42:27 uOAdhZtXO
一応アドバイスしとくと、例がみんな10講座以上になってるのは営業だよ。面談でも10以上取らなきゃダメって言ってくるだろうけど。
もちろん必要なら、そして消化しきれるなら良いんだけどね。現実的には、せいぜい6~7に抑えるのが無難。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 01:18:49 ygFht5geO
>>679
アドバイスありがと。
絞りに絞って6講座にしました。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 18:22:10 e5bcwQvRO
>>679
サンクス、おれ目が覚めたよ!
>>680よく6講座まで絞ったなwおれも6講座まで絞る(^ω^)
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 08:01:23 RQJZUyAvO
道場主より大島先生のほうがいいよぉ~\(^O^)/
現代文は霜先生がいいよぉ~\(^O^)/
漢文は漢文のヤマノヤマがいいよぉ~\(^O^)/
古文は栗原先生がいいよぉ~\(^O^)/
日本史は、代ゼミの土屋先生がいいよぉ~\(^O^)/
去年それで
早稲田
法・政経・社・商
上智
法
慶應
法
センター利用
明治
法
だった
でも一番大事なのは、
自分がやるかやらないかです。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:48:24 28lXHI64O
>>681
どうしよう…
THE英語長文受けたくなってきた…あとやっぱ現代文も捨て難い…
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 08:12:46 01ef2yYGO
駿台はいい講師
横浜と大宮とお茶の水にとられちゃうから
千葉県は地方だね
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 08:18:12 Dknvae+JO
>>683
復習をバッチリ出来るならいいんじゃない?金が高くつくけど…
現代文とか通常授業があるんだし、別に大丈夫だろうと踏んでるんだが、人気の先生のヤツ?
通常授業の現代文がわかりにくいって思ってるなら、取った方が良いかもな。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:14:48 1tvTCbO4O
>>685
英語長文あきらめるわ…
なんかこなせそうにない…
現代文は千葉の小杉さんのやつ。現レボじゃないよ。小杉さんが本格的に神だから取りたい。
けど、通常授業で充分ではあるorz
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 22:32:46 RsUCkk4aO
オレの先輩は夏期12講座取って早計W合格したって
やっぱり消化できるやつとできないやつがいるのか...
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:15:34 BbW7PW6y0
>>662
浪人生一コマだけやってるっぽいよ
689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 10:48:48 qzdS8+FfO
>>686
おれも昨日のフォローアップの秋澤先生がかなり分かりやすかったから、ちょっと増やそうか迷い中…
>>687
人それぞれってことだよな。でも一つ一つを確実に身に付けるには、多くても一期間に一講座が理想なキガス。
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:24:59 /vtKxj5rO
そんなオレは駿台の取れ取れ詐欺に対抗して最高4に絞る
塚自分で勉強したいし
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 08:03:06 NKZb+YvhO
>>690
苦手意識がある科目とかは、やっぱり講習取りたいんだよなぁ。
そうすると…orz
つか、まだ通常授業あんまりしてないから決められんのじゃ!!
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 22:36:21 ZHrUENpkO
>>671古典は松井さんが好きだ
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 20:11:46 bUV+Ppv/O
>>692
松井は理不尽な怒りをぶつけてくる
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 23:14:24 ihPMUXuwO
栗原先生は神
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 17:05:07 1xaVJfaS0
>>689
やっぱり職員ってネット監視して工作してるんだな
一期間一講座とか馬鹿じゃね?
いつ復習するんだよ。ホント職員死ね。
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:17:27 GjRMfsdzO
>>695
いや、職員じゃないんだけど…
多くても…って書いたし。
つか、別にどうでも良いけど、カリカリしすぎww
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:08:30 wAJrDTfyO
>>695
正論ではあるが、そこまで叩くなよ。
明らかに職員じゃないのはレスみりゃわかるだろ。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 08:26:11 fQ8atPwKO
去年の津田沼校生だが、職員自身も講習を生徒に多く取らせることにはストレスを感じてるらしいよ。
担任からこっそり聞いたが、かなり上からも言われるみたいだし。
それはともかくとして、講習10個以上…とか、数字にこだわらない方がいいと思う。
何より大切なのは前期テキストの完璧な復習。
理系を前提としてカリキュラムとしては、講習なんて取らなくてもそれだけで必要なことは網羅してるからね。
正直、去年は3講座程度でよかったと思ってる。
ただし物理や化学でまだやってない範囲は多少かじっておいた方がいいかも。
後期は模試も多くなったり過去問も始めたりで、新しいことをやってそれを定着させる時間はなかなか取れないと思う。
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 14:04:36 qP6ir4eDO
>>698
もう、変更出来ねぇよww
…orz
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 22:19:02 Xxl3V2C5O
理系なのに数学取らずに英語1物理1化学1古典1の計4だお
>>698まわりがみんな10個とかだたからちょっと焦ったけど自信出たわ
夏は数学網羅系極めよ
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 22:31:35 nPnVYz1CO
ブリブリデグ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 00:08:22 MBnc6LmFO
おれは
英文法道場
日本文化史古代中世
日本文化史近世近現代
の三つだな。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:34:52 35lRCEca0
>>702
現役生だったら後回しでもいいけど、戦後史を先にやっておくと楽。
後期になって過去問やるときに苦戦することになるからね。
あと、冬期講習の12コマを演習に回せるというメリットがある。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 08:00:05 ASp5SWR1O
>>703
アドバイスありがとう。
浪人なんだが、なるほど!夏に戦後史やるってそういう意味があったのか。
正直通史完成した後やりゃ良いと思ってたわ。
考えてみる。
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 11:42:29 npUh5ki00
>>704
何がアドバイスありがとうだカス。
職員のくせにな。
>>703なんて講師がさんざん授業中にやってる講習の宣伝文句と瓜二つだろ。
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:55:13 UAR2IeqpO
>>705
お前、どんだけカリカリしてんだよwそんなにカリカリしてたら逆に疲れるぞww
おれは503、504のやり取りが羨ましいな
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:56:53 UAR2IeqpO
ミスった;
↑703、704のやり取り
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 02:06:35 JG+Fsv9E0
>>705
現役のとき戦後史を後回しにして苦労した→浪人
浪人のとき必要事項を夏期に終わらせた→合格
冬期や直前でやったって入試までに定着しないだろうが。
ちなみに俺は職員じゃなくて大学2年だから。そう疑るな。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 14:00:27 yUPrL8dLO
前期は英語に力入れすぎで世界史授業とらなかった
で夏休みから松山氏?だかの講座とったんだが 不安だ…
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 00:58:43 Zf4TcG2Z0
いい動画見つけたから特別に
お前らに教えてやる
携帯からしか見れないけど
ナース オナニー (無修正)
URLリンク(1.new.cx)
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 16:39:13 H2t8nIerO
最近感じるんだが、クラスリーダーって学歴コンプ多くね?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:38:42 pf/q8twyO
そりゃお前、わざわざCLやる学生なんて自分の学歴を自慢したいか(東大)、コンプで受験に縛られてる奴だろう。
いや、知らないけどw
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 20:11:05 VpyFD8cY0
>>708
大学二年のアルバイト工作員さんウザイからね
どうせおちこぼれなんだろw?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 02:19:41 YVmTdCeTO
ところで飯時のフロンティアホールのうるささはどうにかならんものかね?
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 09:04:32 WjSKASorO
>>714
まだ友達いないのか?
今度話しかけてやるからどこのクラスか教えろ!!
716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:14:14 7nHknZcUO
ヤバい、明日何時に行けばいいのか分かんね(´・ω・`)
各番号が何時とか、分かる人いたら教えていただけると助かります…。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:24:19 bgcisJi6O
>>716
番号49~59は1時半しか覚えてないし、これも合ってるか不明。
朝一に自習しに行くしかないな。
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 00:33:02 7nHknZcUO
>>717
ありがとう。アルファベットじゃなく、番号が時間の基準なんだよね?
ってことは、20番台なら午前中か…。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 08:42:00 bgcisJi6O
>>718
アルファベットは関係ないはずだよ。番号で時間決まるはず。
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 00:48:58 udjh+UOBO
>>714はげど
個別自習室まで響く浪人タヒね
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 02:01:54 RP7IMqKVO
模試のコード表を忘れるところだった。あぶないあぶない。
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 08:33:12 REtqT0W10
>>721
それで何か親切したつもりかい?www
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 23:58:16 KNxkEZXSO
ATMって現金払いできる?
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 19:53:16 15VBDoM0O
最近フロンティアホールで恋話してる浪人多いな
キモ
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 22:16:11 77P28h5pO
>>724やっちまったな、そいつら。恋なんぞしてたからもう1年いるんだろうねwおいらは勘弁だ(T-T)おまえも聞き入りすぎちゃ同じ目に合うぞw
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 22:21:12 hau+OCQE0
>>725
生徒じゃない人は書き込まないでください
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 23:10:37 ltGIrod9O
誰も答えてくれない(;_;)
去年、そこで一年お世話になりました。おかげでいきたいところ行けました
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 23:15:00 15VBDoM0O
>>725
その通りだなw忠告サンクス
>>726
多浪は勉強して下さい
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 00:48:22 f2zsGVQl0
数学の石川博也講師って、
三軒茶屋で駿台に隠れて塾経営してるって聞いたぜっ
↓
URLリンク(www.mcroy.co.jp)
08/03/20
2008年度新規入塾を残り5名募集中。
新学期開講日は4月7日です。
まあ、私立医学部の生徒から
金むしり取ろってかw
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 07:41:00 gzUjWAS3O
>>728
どいたまww
てか俺ここの生徒だし!
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 18:08:44 2en77XwkO
そこの数学講師にひどいことされた。どこに訴えたらいいの
732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 18:13:58 BtVPeJSOO
>>731
まず、親
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 19:11:39 2en77XwkO
そんなこと親に言えない。どうしよう。今の自分は誰にも言えない…
あれで講師やってるなんて
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 19:17:37 BtVPeJSOO
>>733
とりあえず、ここ匿名掲示板なんだし話してみれば?
その講師が見てるかもっていうのは、もうここまで書いてる時点で考えなくても良いみたいだし。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 20:01:31 2en77XwkO
相手、クビになったら、私のせいになるよね?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/14 20:14:10 BtVPeJSOO
>>735
クビになるかはわからない。
どこに訴えたらいいのって言ってたけど、何が目的?
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 12:05:59 fARfsTIqO
>>735
言っちゃいな!!気になるし(`_´)ゞ
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 17:17:13 mCYv9ozyO
駿台からの保護者宛の手紙ってもう届いた?
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 18:44:26 YeT0QYJKO
と…届いてた…orz
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 19:09:34 mCYv9ozyO
今日?
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:08:00 YeT0QYJKO
>>740
いや、一昨日
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:10:51 y2t5d2THO
今日、みなさん大丈夫だったかな…
743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 22:42:36 FiYbHO7g0
英語新井さんの講座紹介の字の震えっぷりがやばいんだけどなんかよからぬものに手を出してないかあの人
744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/16 23:57:55 YeT0QYJKO
>>743
何を今更。
授業中も黒板とかプルプルしながら書いてるじゃん。
しかも、説明してる最中にもよく止まるし。止まる度に、今度こそ血管詰まったのかってヒヤヒヤしてる(^_^;)
745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 17:41:12 eh9JCcKuO
>>736ですが、先生はばらされて困ること一切してないと言うので…
入試前、先生にアドレス聞かれて、会ったりしました。手を繋がれたり、他にもあるんですけど、やばいのでふせます。
誰に相談していいかわからないでいました。
もう駿台やめたし
746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 18:04:25 eh9JCcKuO
…と言ってみる。
まあ、夢の中だが。今年受験がんばろーp(^^)q
スルーしてね
747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 18:05:16 eh9JCcKuO
…と言ってみる。
夢の中だが。すまん。
受験がんばろ
748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 19:29:58 bZGaCbwh0
京大理系志望、高1だと津田沼と千葉どっちがいいんだろうか。
千葉のほうが学校からも家からも近いが別れた彼女がいるから気まずい...
749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 22:19:34 TkNcwfPJO
>>748
今年から駿台だからよく知らないけど、合う教師がいることが大事。
物理は津田沼良いと思う。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 23:53:01 aUiWObSt0
>>748
高1で駿台通うとかいう発想が間違い
高3・卒でないとまともな講師が当らない
これは駿台の常識
高2生でも分かってる奴は高3の授業取る
751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 00:30:27 ip2eRSFS0
>>749-750
サンクス。
じゃあとりあえず家で寝てるわw
752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 19:55:07 GZsjDYed0
本校舎はお茶だけど津田沼校の専用自習室って使えんのかな?
それとも開放だけ?
753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 00:54:30 8N6O+ayD0
>>752
他校舎の自習室は一切使えません。
使っていいのは講習取った時だけ。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 23:11:04 KoCHd7rpO
数学のO先生今日きてた?
755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 04:07:27 B5u+0/MRO
夏休み頑張ろうな!by私文
756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 17:00:32 hkCiARhkO
今日の戸ヶ崎さんの授業は面白くてゾクゾクした。
やっぱり俺理系だなって実感!
757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 20:57:33 qgGtgAO9O
>>756
SA?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 00:34:34 NLOUE/LEO
>>757
いやいや、SP
ハイレベルクラス
759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 22:47:07 cNwpQFnSO
治雄LOVE
760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/05 00:01:55 jaKHUIiLO
明日から夏!お茶の水の夏!
てか戸ケ崎さんSPでもその話するんだ。
761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 21:14:14 KGMh8d+gO
スルーしないでくれ。数学のOさんやばいよ…
762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 21:01:35 P87VG3nEO
>>760
SAとは話が違うかもしれんが(^_^;)
SPはロルの定理を使って平均値の定理を証明したんだが、どうだろう?
今日の秋澤氏はちょっとアブナイ発言があったなw
763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:17:16 49TxUSRCO
あきさわし2つ受けた!!
もしかして…あの発言?
764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/07 22:21:20 P87VG3nEO
>>763
午後の発言だったらそうかもw
765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 22:22:01 nFhe4UBo0
1時限講習取ってるんだけどその後だと自習室満席になるよね?
朝取って余裕で30分以上の離席って大丈夫?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 22:33:47 EGlWE8cmO
ブリブリデグツ!ブリブリデグツ!
767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 22:48:01 6tytU5gUO
>>765
30分以上の離席はその日一日自習室使えなくなるらしいぞ
768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:36:22 nFhe4UBo0
まじかぁ~
ばれない方法ないかな~
>>767
ありがとっ
769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:39:20 EGlWE8cmO
ブリブリデグツ!
770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:26:11 T49LNozfO
ブリブリデグツって何者?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:51:58 uPGv6bNhO
昼休み騒いでるやつがうるさい
772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 13:43:03 vSIh9PaB0
先生かっこいい