地方の自称進学校にありがちなことPART8at JSALOON
地方の自称進学校にありがちなことPART8 - 暇つぶし2ch820:名無しなのに合格
08/06/28 20:16:08 Dhtww25JO
話はちょっとズレるけど、問題1問解く時間(記述も含め)で解説を10回以上は読めるんだけど、それでもしっかり手を動かさないと駄目かな?
計算は得意ではないが数値と途中計算式まで覚えちゃうから、テストで類題が出ても計算もほぼ一瞬でできるんだよね。
もちろん、解説があまりない参考書や複雑な計算、要約問題、英作文なんかは、「書かないほうが時間を制限される」ので、手を動かしますけど。


教師や友達からは、度がすぎた暗記野郎・応用力がつかない…とか言われているんですがね。


さっき計ってみたら、綺麗な字+図+論述で全統記述の数学(90分?)の過去問をだいたい60分で記述できた。数値が間違ってたのが1問、解き方がわからなかったのが1問だった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch