08/06/26 20:56:13 8C9BFgd10
俺は小学6年生の時点で
自称進学校連中の実力を上回っていた。
自分の得意を伸ばしたり不得意を補ったり
するためにはどの問題集を使えばいいのか把握していたし
宿題以外にも自分で問題を作ったりしていた。
スポーツで競争して順位を付けるのがいいのなら
勉強で得点を競い順位を付けるのもいいと思っていた。
にもかかわらず、中学で落ちぶれてしまい
中学・高校と猛勉強したのに京大にも行けず
結局、神戸大学にしか受からなかった・・・。
小学生の時点で得意の日本史は大学受験で出るようなことも
知っていたのにもかかわらず駅弁大学ww