落ちこぼれから早稲田受かったけど何か質問ある?at JSALOON
落ちこぼれから早稲田受かったけど何か質問ある? - 暇つぶし2ch727:名無しなのに合格
08/06/23 01:37:21 8G6UXCd/O
★なんで早稲田国際教養は失敗したの?★
1 :エリート街道さん:2006/12/16(土) 03:17:42 ID:72TZZ7Ew

今、学内で問題視されてるのは、
1)勉強すればするほど、日韓中国人英語が混ざった
  早稲lish(ワセリッシュ)と呼ばれる奇妙な発音、笑える文法の
  低層階級出身を思わせる英語が身についてしまうから。

2)本キャン開設に抵抗する既存他学部を抑るためポストを用意せざるをえず、
  結果的に予定してなかった寄せ集めの「教養学部」になってしまったから。

3)やってる内容が岩波新書レベルなのに、課題はいっぱいだされるから。

4)「世界各国から教員が応募」と発表したけど、ほとんどは実は日本人だったから。
 で、外人は使えないやつばっかりだったから。

5)一流校なら何年もかかるテニュア(終身雇用)権をいきなり得られることを
アピールし、世界的にDQN大学扱いされて、気味悪がられたから。

結論として、一般の学部に入って、自分で留学した方が何倍もましだから。




728:とも
08/06/23 18:59:21 eE0uOT7EO
>>723
はい、分かりました。受験は自分との戦いって言いますしね。

そういえば、1こと紺碧さんはどこかの推薦は受けたんですか?
あと受験の時慶應も受けましたか?

分かりました。
ちょうど最近は学校で漢文なので頑張ります。

土屋ありました。「日本史の戦場」ですよね?4つありますがどれがいいですか?
これはどのくらいのレベルなんですか?

6月もあと少しですが、日本史頑張ります!
金谷と山川の一問一答って何か違いはあるんですか?

729:名無しなのに合格
08/06/23 19:49:14 /bp1vQeP0
土屋はコンプリート日本史の方がいいから完璧に。あと金谷の方が山川より
網羅性があると思う。全部やれば語彙に関しては早大で困ることはあまりないと思う。あとは
史料問題と過去問のみで9割はかたい

730:とも
08/06/23 22:39:04 eE0uOT7EO
>>729

アドバイスありがとうございます。
>>729さんってこのスレに時々出てくる早稲田の方ですか?

サテラインの無料体験では、土屋は「日本史の戦場」しかないですね。

流れが掴めてないのに金谷の一問一答やっても無理がありますよね?

731:1こと紺碧 ◆5NtBf9AHs6
08/06/23 23:34:51 qjdwFEzH0
>>ともさん
僕は学校の成績は全然ダメだったので推薦は全く考えてなかったです
慶應は受験してません、ダメもとでも受けてみたらよかったと後悔してますが

僕は代ゼミには通ってなかったので講座名はわかりませんが、土屋の評判はとてもよかったです

金谷の方が中身も濃いですしオススメです
マーチなどの用語を質問して答えさせる大学には最適です

ただ早稲田の日本史は用語も質問してきますが、正誤問題の方が重要になってきますので、暗記だけでなく理解も大事です
あとは出来事の前後関係を覚えるように心がけるなどですね

732:名無しなのに合格
08/06/24 00:06:30 8G6UXCd/O
【日本の】早稲田のパクリ校歌を糾弾する【恥部】

 これだけ似ていれば、

   和田パクリ校歌「都の西北」

            と、いえるな。

【昔のイェール大学の校歌「OLD YALE」】
URLリンク(library.soukon.com)

【早稲田大学校歌「都の西北」】
URLリンク(library.soukon.com)

馬鹿田校歌、都の西北はイェール大学校歌のパクり。
去年、馬鹿田大学の125周年記念イベントで正式にパクりを認めました。
しかし謝罪等は一切無く、かえって「みんなやってる」と開き直るありさま。

校歌すらも盗作、さらには居直り。なんという厚顔無恥。
もはや大学の名に値しない。社会のつまはじき者・クズどもの掃き溜め。

ばっかだ~ばっかだ~♪
ばっかだ~ばっかだ~♪
ばっかだ~ばっかだ~ばっかだ~♪

パックり~パックり~♪
パックり~パックり~♪
パックり~パックり~パックり~♪

校歌を盗んでおいて開き直る。研究・教育機関としてはあるまじき態度。
拝金主義で虚飾まみれの大学もどき=馬鹿田(笑)

733:名無しなのに合格
08/06/24 04:46:54 YuKMfUea0
イドラに彼女さえいれば、こんな惨めな荒らしにならなかったのに・・・

734:とも
08/06/24 22:17:28 RoLrItr7O
>>731
小論の勉強はしたんですか?

分かりました。
土屋の日本史以外にオススメはありますか?

前に聞いた時に、金谷は確認でって書かれてましたが、具体的な勉強方法を教えて下さい(__;すみません…

ネットで見ました。そうなんですね。正誤問題が多くて、しかも○×でないものも見分けろとか…さすがです。
そういえば山川の日本史B用語集って買った方がいいですか?

735:名無しなのに合格
08/06/25 01:51:15 z9GkVANyO
「上限金利の引き下げはマクロ経済に大きな影響を及ぼす」などと、
サラ金業界がよろこびそうな論文ばかりを発表してきた
早稲田大学の消費者金融サービス研究所、通称サラ研。
その運営費のほぼすべてが大手・中堅消費者金融会社の
寄付金でまかなわれていることがわかった。

総額5,100万円も寄付した「消費者金融サービス振興協会」の理事長はアコム社長で、
理事4人はプロミス、アイフル、武富士、三洋信販の経営者だ。
サラ金“御用学者”たちが、業界のカネで業界のための論文を量産する--
そんな、学問の本道を外れた、歪んだ産学連携の姿が見えてきた。

全文はソースで
URLリンク(www.mynewsjapan.com)


736:名無しなのに合格
08/06/25 02:21:48 z9GkVANyO
★なんで早稲田国際教養は失敗したの?★
1 :エリート街道さん:2006/12/16(土) 03:17:42 ID:72TZZ7Ew

今、学内で問題視されてるのは、
1)勉強すればするほど、日韓中国人英語が混ざった
  早稲lish(ワセリッシュ)と呼ばれる奇妙な発音、笑える文法の
  低層階級出身を思わせる英語が身についてしまうから。

2)本キャン開設に抵抗する既存他学部を抑るためポストを用意せざるをえず、
  結果的に予定してなかった寄せ集めの「教養学部」になってしまったから。

3)やってる内容が岩波新書レベルなのに、課題はいっぱいだされるから。

4)「世界各国から教員が応募」と発表したけど、ほとんどは実は日本人だったから。
 で、外人は使えないやつばっかりだったから。

5)一流校なら何年もかかるテニュア(終身雇用)権をいきなり得られることを
アピールし、世界的にDQN大学扱いされて、気味悪がられたから。

結論として、一般の学部に入って、自分で留学した方が何倍もましだから。





737:名無しなのに合格
08/06/25 21:26:46 hkXv8ZKn0
>>736

160 :大学への名無しさん:2008/04/16(水) 01:31:23 ID:p2L+a5Ug0
 最近、早稲田を批判するカキコは受験生には有用な情報となるものでも、
 ほとんど削除されているようだな。
 これは、どう考えても行き過ぎた削除行為だな。

161 :大学への名無しさん:2008/04/16(水) 02:08:44 ID:p2L+a5Ug0
 和田批判のカキコは削除して、和田マンセーのカキコだけのスレにしているね。
 いったい全体、こんなことが許されるのかよ。

162 :大学への名無しさん:2008/04/16(水) 02:20:31 ID:kRCCGW8d0
 連投コピペするやつのIPは登録されていて自動削除されるらしいぞ
 長文から短文に変えてもムリかもしれんね
 
 ここは受験情報中心のスレだからね、
 大学の格とか経営批判は学歴板やその他スレでやればいいのっす

163 :大学への名無しさん:2008/04/16(水) 02:24:37 ID:p2L+a5Ug0
 「早稲田批判のカキコは削除して、早稲田マンセーのカキコだけにする」
 ここのスレの削除屋さんについては、職権濫用の疑いがあるかもね。

164 :大学への名無しさん:2008/04/16(水) 02:31:18 ID:p2L+a5Ug0
 >>162
 早稲田マンセーや早稲田擁護論は、受験情報と関係なくても
 削除しないんだよね。


738:1こと紺碧 ◆fb6oyYP4vY
08/06/26 14:23:11 wPGsxjOLO
>>ともさん
小論文は学校の週1の授業で少しだけ
ただ同じ学部の友人は小論文ほとんど書けずに慶應受かったそうなので

まあ甘くはないですけどね
慶應の方が難しいです


英語だと西きょうじや富田なんかが有名ですね
国語は笹井とかですかね

例えば
江戸時代の範囲を予備校の授業プリントで復習
→その後一問一答で用語の再確認
って流れで

一問一答の使い方は、紙で答えを隠しながら解いていく
初めのうちは用語を書く練習した方がいいですね


僕は用語集持ってなかったですので…
予備校の授業プリントが結構詳しく書いてあるものだったので必要なかったってのもあるんですが
まあ持ってて損はないですね
わからない用語を調べられますし

739:とも
08/06/28 01:54:50 pne5oAtqO
>>738
ご友人スゴいですねっ。私も学校の授業やZ会でやってますが、本当書いてて嫌になります;笑

夏期で英語と古・漢は取ったので、現代文か日本史(古代からの通史)がいいのですが、どちらがいいと思いますか?

一問一答の使い方分かりました。

分かりました。今習ってる大学生の方にも一応聞いてみます。

もう月末ですね;何回も今月の計画に付き合っていただいてありがとうございました。一応報告を…

<国語>
現→ほぼ毎週予習をきちんとしました。

古・漢→毎週塾で古文漢文を1題または2題ずつ解きました。
古単ですが、実は最近ひょんなことからゴロゴをいただいて、試しにやってみると意外にも覚えやすくて、イラスト付のメインページ(168個)は数日でほとんど覚えれました。

ゴロゴを早いうちに1冊制覇してフォーミュラに移るのと、ゴロゴ1冊だけはどっちがいいですか?

<英語>
単語→予定通り
熟語→まだ100個…
ネクステ→2週目は1章しかできてません

<日本史>
石川では間に合わないので、家にある日本史Bノート(旺文社)を少しやってます。模試までは一応これで、夏休みから石川を始めてもいいでしょうか?夏は夏で違った勉強法がいいですか?


安易な考えですが、定期試験の終了日~模試日まで4日間あるので、
・熟語100個
・ネクステ
・日本史Bノート
などの今月のノルマの残りをその期間でやろうという計画なのですが…どうですか?

あと先月あった河合の記述模試が帰ってきましたが…日本史以外偏差値50ありませんでした。本当にどうしたらいいのでしょうか…努力あるのみですよね。
とりあえず定期試験は問題なしと言われるように全力で頑張りたいと思います。

740:D-フィス ◆DFISSqqoAQ
08/06/28 16:01:31 EXzc0gwA0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。

741:1こと紺碧 ◆fb6oyYP4vY
08/06/28 23:40:03 kap82GEHO
>>ともさん
現代文も日本史も両方大事ですけどね…
日本史を取りましょう
できれば両方がいいんですが

現代文は自分で問題集やって塾講師である親御さんに解説してもらうといいと思います

月日が経つのは本当に早いですね
いえいえ、どういたしまして


現代文の予習は必ず後で生きてきます

ゴロゴが自分に合っているならゴロゴで通してもいいですね
僕だったらゴロゴで覚えた後フォーミュラに移ります

夏休みに日本史の講座を取るなら石川はやらずに、ひたすら授業プリントで覚えるようにして下さい

4日間の計画はそれでいいと思います

今の時期記述模試で偏差値が低いのはしょうがないですね
授業を経験した浪人とは現段階では力の差がありすぎますから
僕も10月くらいの記述模試は日本史以外は散々な結果でしたから…
とにかく今集中して頑張ることです

そうですね 前期のうちに定期試験の点数を稼いでおきましょう

742:名無しなのに合格
08/06/28 23:42:49 LSbaCHIy0
早稲田はいい大学だ みんな頑張れよ~

743:D-フィス ◆DFISSqqoAQ
08/06/29 00:40:40 W9FnflT50
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。

744:とも
08/06/30 00:52:23 Jg0x2SiHO
>>741
サテラインの件分かりました。

ではゴロゴを早く終わらせてフォーミュラに移りたいと思います。

分かりました。
授業+金谷の一問一答ですよね(^^)

私はいつもテスト後はやりきった感で数日間何もせずに怠けてしまうので、自分に厳しく頑張りたいと思います。いや、4日間で変えてみせます(笑)

でもさすがに偏差値50切るのはヤバすぎますよ…来月チューターとの面接で一緒に模試を見るのが鬱です;周りから何言われるか恐ろしい…

一応推薦も受ける予定(早稲田はないです)だし今回で評定が決まる最後のテストなので、有終の美を飾れるように頑張ります

そういえば解体英熟語はカードタイプも使用してましたか?

745:1こと紺碧 ◆fb6oyYP4vY
08/06/30 01:08:56 Y5d5k74yO
>>ともさん
テスト前の集中力を維持できればいいんですけどね
そろそろ妥協せずに、夏休みを向かえる準備をしましょう

僕も記述模試は英語国語偏差値50無かったですよ

その面接がやる気アップに繋がればいいんですが


推薦受けるんですか…
受かっちゃうと強制的にその大学に行くことになりますよね…

いえ、カードは持ってなかったですよ
電車とかで見るのに便利そうですよね

746:とも
08/06/30 19:06:07 Jg0x2SiHO
>>745
そうですね。

夏休み迎えるの緊張してきました(^^;

そうなんですか。そこから早稲田って本当にスゴいですね。尊敬します。

余計かもしれませんが、一応推薦についてお話しておきます。
現在公募推薦とAO入試を考えています。

公募推薦は
慶應→出願条件:評定
試験:小論文
上智→出願条件:評定+英検
試験→小論文+面接

ですが、上智は英検が際どいし、といって慶應の評定平均には全然足りてないし、かなり厳しい状況です…
どちらか推薦が出せて合格できたら、早稲田だけ(文化構想や人間科学)受けようという予定です。

あと上智の神学部の公募推薦があって、条件は評価だけです(上智の中で唯一数値が低いのでこれは出せます)
試験は小論と面接ですが、神学部なのでやはりそういう知識も少し必要なんですが;


AOは、某女子大(関西方面)のが9月にあります。
今年からAOが導入されました。9月に試験で、しかも日曜日実施で学校に影響しないので、親とは前向きに受けることを考えています。
公募推薦に比べて断りやすいのもありますし…

こんな感じですが、合格できたら精神的にも少し安心できますし、本命にだけ向けて勉強できるし、自分的に地方なのでお金(受験料+宿泊費などなど)が半端ないほどかかったり、親の仕事に影響するのが申し訳ないですし…
親には気にするなと言われそうですが;

長くなりましたがこんな感じです。

747:AI ◆Magi/xWb96
08/06/30 20:40:35 2w5Me+8u0
またもや1さんにお世話になります。

つい最近まで、指定校推薦を考えながらも一般受験のための勉強もしていたのですが
指定校推薦の枠(MARCH)を取れないことが、ほぼ確定しました。
また、早稲田のパンフレットを目に通し、社学に興味が出始めたのでMARCHから早稲田へと志望校を
変えることにしたため、期末テストが終了する今週末から、本腰入れて受験勉強を再スタートしたいと考えています。

そこで、始める前に幾つかお尋ねしたいことがあります。
一つ目は、日本史なのですが >>1さんからアドバイスを頂いたものの 中々、休日に日本史を取り込むことが出来ず
テスト前に集中して取り組む形となり、学校をペースメーカーとして走っていました。
ですが、中世に入ったばかりでいつ頃に1週し終えるのか不安な点があります。(2年次に近代を終えましたが…)
>>1さんは何時ごろまでに、1週し終えたのでしょうか? また、夏休みの日本史の取り組み具合はどれぐらいがいいのでしょうか?

二つ目は、現代文なのですが 今まで、現代文の勉強は学校が週末に出す問題集を解くのみで何もしておらず
どうすればよいのか迷っています。 塾へは通っているのですが、国語の担当教師が余りやる気のない人なので
頼れそうにもありません。

英語は今のところ、塾の教師の手助けを借りながらペースをつかめてきましたが、他の2科目が不安です…。
アドバイスよろしくお願いします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch