08/03/23 10:11:12 o3PJDc8X0
>>432 青森(ブルーツ・リーw)さん &>>433さん
私も「同じような事象を違う視点から見る」勉強をしていました。
英語と理科はあまり横目で見ることはなかったのですが、社会科は歴史事項を
書き込んだ白地図を山と作りましたし、数学は別解を探すのを常としていました。
光の当て方を変えるというのは、記憶する上で効果的だと思います >>417さん
454:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/23 10:15:48 U8Swx3x70
>>453
法卒さん、おはようございます。スレをご覧になればお分かりでしょうが
徹夜明けです。昨日結構頑張りすぎましたw
金曜に立てたと思ったら、もう453です。ww
455:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 10:29:47 o3PJDc8X0
>>454 近衛通さん
おはようございます&お疲れさまです。
医学部ですと生物に比べれば徹夜は少ないと思うのですが、やはりお忙しいときは
かなりの肉体的消耗を強いられると聞いています。
休暇中に燃え尽きないでくださいね。
幸い、名無しの回答者の方も何人かおられるようなので、回答陣の厚みは増したか
と思います。
今日は日曜日ですし、少し息を抜いてもいいのではないでしょうか。
スレの伸びは凄いですね。私もこの2日見ておらず、伸びの凄さに驚きました。
やっぱり需要はあるんですね。書き込みやすいスレにしていきましょう。
これからもよろしくお願いします。
456:名無しなのに合格
08/03/23 10:41:03 xJRCtD3l0
予備校で英語の音読がすごく大事って言われてるんだけど
東大京大の人たちはどう思う?
457:名無しなのに合格
08/03/23 10:42:50 UybrTu4u0
>>456
ガチ
458:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/23 10:52:11 U8Swx3x70
>>455
お気づかい本当にどうも有り難うございます。
お言葉に甘えてちょっとだけ休ませていただきますね。
>やっぱり需要はあるんですね。書き込みやすいスレにしていきましょう。
これからもよろしくお願いします。
こちらこそ、よろしくお願いします。(__)
459:名無しなのに合格
08/03/23 10:57:05 /ouVWZr/O
高3の6月初めの駿台ハイレベル模試の数学は、新スタ演くらいまでマスターしておけば、満点狙えるでしょうか?
460:名無しなのに合格
08/03/23 11:07:29 KowmkiIv0
国立大学の受験は高校の教科書内の勉強をやるだけでいいと聞きました。
本当ですか?
461:名無しなのに合格
08/03/23 11:08:08 b708fM5f0
さっき起きたみんなも、これから寝るみんなも、とりあえずおはよう!
スレリンク(exam板)l50
ここに「がんばれにっぽん!」って書くと、今日は何かいいことがあるよ
じゃっ!(`・ω・´)
462:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 11:13:10 A2p8z5RvO
ノシ
それにしても、このスレ。とんでもない化け物スレになりつつあるなぁw
いくら春休み期間中とはいえ、夜中の3時、4時、5時でも普通に伸びてるからなwww
初期メンバー冥利につきます(*^_^*)
継続質問者にコテをつけてもらうという試みも吉と出たかな!?
>>青森c
別コテ夏蜜柑もテラカワユス(・ω・)
かわいいコテを考えるね、センスあると思うおw
463:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 11:15:59 A2p8z5RvO
>>458
しばらくはオレが引き継ごうw
全然スペックが違うので、(;-_-)=3な質問者もいるとは思いますがw
464:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 11:17:48 A2p8z5RvO
>>459
満点近くは取れるかも知れないが、現実には満点を取るのは結構難しそう。
465:Part13/988
08/03/23 11:18:12 yRw1XgaI0
いろんな人が予備校を薦めてきますね
私はその気が薄いですが
やっぱりZ会よりも予備校に行ったほうがいいのでしょうか?
予備校:朝から日中いっぱい勉強する (ただ自分のやり方と少し違う…
Z会 :自分から進んで机でする (自分のやり方に似ているけど ペースがつかめにくい
466:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 11:21:28 A2p8z5RvO
>>460
教科書の範囲内の分野しか出題されないことは確かだけど、難易度が教科書とは全く違う場合もある。
東大や京大の問題は、教科書だけを何百回繰り返していても、解けるようにはならないから要注意ね。
467:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 11:25:23 A2p8z5RvO
>>465
予備校は苦手な科目や、自学自習では完全な対策を講じることができないような科目の単科コースをとるでしょ。
講義がない時間は、予備校の自習室でZ会の勉強をすれば良いんじゃないかなぁ。
それぞれの長所をうまく利用していこう!
468:名無しなのに合格
08/03/23 11:27:45 eYewhVAt0
東大の現代文で7割はどうすればとれますか?
469:名無しなのに合格
08/03/23 11:28:30 U/oidgqRO
>>460
理系の場合。
教科書レベルの基礎からいきなり試験レベルの応用は…
まあ一部の物凄い天才以外は無理だと思う。
素直に簡単めの問題集やろう。
470:名無しなのに合格
08/03/23 11:34:40 Qrnc2IchO
文Ⅰ志望の新高2です。
私の高校では、日本史Bと世界史Bの授業が高3になってからでないと始まらないのですが、高2の段階から「石川氏の日本史の実況中継」などで勉強を始めておくべきでしょうか?
早く始めておくのに越したことはないと思うのですが、高2になると化学や物理など苦手科目の授業もあるので、平行して勉強を始めるとテストの順位が下がってしまうのが怖いです。
471:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 11:36:30 A2p8z5RvO
>>447
もしかすると、コツが掴めていないのかも知れない。
又は、大きく伸びる前の停滞期とか。
ハチ公前の緑の電車、ありゃなんだ!Σ( ̄□ ̄)!?
472:名無しなのに合格
08/03/23 11:39:20 U/oidgqRO
>>470
文系のことは分からないけどこれだけは言える。
目標は大学なんだから高校の順位なんてどうでもよくね?
473:名無しなのに合格
08/03/23 11:43:11 xk9aXD/AO
数Ⅰに出てくる「定数」がよくわかりません。単に文字を含まない数の事なんでしょうか。
474:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 11:44:33 A2p8z5RvO
>>468
まずは取れない。
ってことが解っていて敢えて質問されているのであれば、回答しますね、敢えてw
最低限、東大型模試の現代文において、予備校の採点基準で常に8~9割の要件は満たすような解答力がなければ、本番7割は覚束ないと思う。
そのスペックでも7割取れるどーか?w
475:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 11:46:51 o3PJDc8X0
>>470さん
昔話で恐縮ですが、私がいた高校でも、難関校を受験する生徒は高2までに
履修した科目を使っていたか、自分で手を打っていました。
二次で日本史・世界史を使うなら、早めにスタートすべきです。
>>472さんのおっしゃるとおり、校内順位はよほどの事情がない限り気にしない
方がいいと思います。
476:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 11:49:03 A2p8z5RvO
>>470
化学、物理は片手間(赤点を取らない程度)で良いから、入試本番で使う社会の勉強をそろそろ始めるべきですね。
世界史&日本史となれば範囲もかなり広いし、早めに勉強するのが賢明な選択肢。
477:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 11:50:35 o3PJDc8X0
>>473さん
一次関数の y=ax+b を実例として、ゆっくり考えてみましょう。
478:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 11:50:34 A2p8z5RvO
>>473
おっしゃる考え方で良かったんじゃないかなぁ。
479:名無しなのに合格
08/03/23 11:56:16 uTdC0+pvO
やっぱり東大と京大って対策が違うんですか?
480:名無しなのに合格
08/03/23 12:04:30 oks/bXBu0
物理は物理教室を用いているのですが、夏休み前までに全部終え難系に入ろうと思ってるのですがうまくつながるのでしょうか?
名門の代用として用いようと考えています
481:名無しなのに合格
08/03/23 12:07:28 oks/bXBu0
>>459
多分、無理
時間の面からいってもあれはセンスや膨大な演習量が必要だと思う
482:名無しなのに合格
08/03/23 12:10:34 oAImcSPYO
市販の単語帳の単語をいちいち単語カードに書き写していくのは非効率的でしょうか?
英語を書き写しているときはともかく、和訳を書いているときに果たしてこれは時間の無駄なのではないかと、、、
それでも単語帳でやるとどうしても位置や流れで覚えてしまいます。
あと、個人的には単語カードでやるのが一番記憶に定着して、効率も良いやり方(覚えたものを何度もやる必要がなくなりますし…)だと思うのですが、
あまり単語カードを使っている人を見ないような気がします。
何か単語カードには決定的な弱点みたいなものがあるのですか?それとも単なる個人差の問題なのでしょうか。
是非お願いします。
483:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 12:27:20 A2p8z5RvO
>>479
特に英語が全く違うね。
個人的には東大英語の方がチョコマカ対策しなきゃいけないので、ウザスw
484:名無しなのに合格
08/03/23 12:30:06 /8RN6QYW0
京大向けに英語勉強してれば、早慶上位学部の英語も対策なしに解ける様になりますか?
485:名無しなのに合格
08/03/23 12:33:05 Qrnc2IchO
>>472>>475>>476
レスありがとうございます!
私の学校から出る東大合格者はかなり上位に入っている者ばかりだったので、私も今の順位をキープしておきたかったのです。
でも東大入試も、必要ない科目に時間を割いていられる程甘くないですよね‥
世界史日本史も今の段階から勉強し、入試に必要な科目をより集中的に勉強しようと思います!
486:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 12:35:19 o3PJDc8X0
>>482さん
個人差だと思います。
そう考えなければ、私自身があんだけ膨大な社会科ノートを作った理由が
ありません。それがいちばん効率的だったから作ったまでの話です。
487:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 12:38:45 o3PJDc8X0
>>485さん
まだ時間はありますから、焦らず自分を追い込まずで行きましょう。
あと、機会があるごとに推薦しているのですが、通史ものを一度じっくり
読まれることをお勧めします。
日本史・世界史なら中公から出ていますので、図書館でごらんになったら
いかがでしょうか?
488:名無しなのに合格
08/03/23 12:44:49 MVxzyL1Y0
物理はエッセンスをやってるんですが化学は何をやってましたか?
489:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 12:53:01 o3PJDc8X0
>>488さん
文系おじさんですが、転向組なので。
私は特に参考書や問題集をこなした記憶がありません。
放課後の理科室で仲間と実験をしながら、教科書演習と何かの参考データ
(これが思い出せないのが残念)をもとにゼミ形式で勉強していました。
有機も無機も、化学反応の原則自体を覚えていれば問題はほとんどないので、
熱量計算を何かの問題集でさらってスピード訓練しておけば、かなりいけると
思います。、
490:名無しなのに合格
08/03/23 12:54:36 cnJW1PIVO
東大理科二類志望の新高3なんですがよく模試は復習が命といわれますし自分でもそう思うんですが、復習しようとしても何をしていいかわからず今まで復習した事がありません(>_<)
科目ごとに復習の仕方を教えていただけたらうれしいです。
491:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 13:10:46 o3PJDc8X0
>>490さん
復習しようと思う教科・科目の優先順位を付けると、どうなりますか?
それによってアドバイスが変わってくる可能性が高いです。
492:名無しなのに合格
08/03/23 13:18:11 2U0kBttPO
弁護士になってから、学部時代の学歴が見られることはありますか?
ローで有名大に入ればチャラになったりしませんか?
493:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 13:20:09 o3PJDc8X0
>>492さん
こればっかりはまったくわかりません。
大手渉外なら見るかもしれませんけど。
494:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 13:24:27 A2p8z5RvO
>>482
単語帳を使いながら、ミスした単語にチェックし、二回目以降はチェックした単語だけを勉強する。
このようにすれば単語を写す必要はないと思うんだけどなぁ。
495:名無しなのに合格
08/03/23 13:33:24 cnJW1PIVO
>>490サン
物理>化学>数学>英語>国語の順番ですかねー?
何事も優柔不断で困ってます(>_<)
496:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 13:35:26 qFSQk5Yb0
>>456
長文音読は非常に有効。できればCD付きの教材を買って聞きながら、自分の声も吹き込んで聞き比べてみる方法がお勧め。
497:名無しなのに合格
08/03/23 13:46:22 /ouVWZr/O
新高3なんですが、今から世界史、地理をゼロから東大レベルにもっていくのは、可能でしょうか?
498:名無しなのに合格
08/03/23 13:47:33 cnJW1PIVO
>>495 491さんでした(>_<)
499:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 13:49:19 qFSQk5Yb0
>>497
不可能ではない、と言う程度で可能です。
世界史は暗記量も多いので、ぎりぎり間に合うか間に合わないかだろうと思います。
500:名無しなのに合格
08/03/23 13:54:53 eFWOKPpWO
やっぱり二浪では東大と言えども就職出来ないことってありますかね?
因みに文系で省庁とかに行きたいのですが…
501:名無しなのに合格
08/03/23 14:00:38 /ouVWZr/O
>>499
では、あまり良い組み合わせではないんですが、世界史を日本史に変えたほうが、早く完成する分、マシでしょうか?
502:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 14:04:22 o3PJDc8X0
>>495さん
理類志望だから物理化学の要求水準が高いのかな?
でも数学が3番目に入っているところを見ると、全般的に不安があると見ました。
何事も、問題に対する模範解答を精読・分析することが復習の始まりです。
なので、まず当該模試の模範解答を読んでみて、納得できるかどうかですね。
納得できたのであれば、参考書の例題・問題集を使って、すぐに叩き込んで
しまう。
時間をおいたら、模試を受けたときの感覚と回答を精査したときの感覚がずれて
損になると思います。即叩き込むべき、と繰り返し申し上げます。
これに該当するのが理科と数学。
国語の優先度がいちばん低いってことは、自分で納得できる点数は取れている
わけですね。
ならば、英語の模範解答を日本語として「自分で」解析してみて、どこがどのように
違っているのかを掴むことは十分できるのかなと思います。
英作文は別。これは他の回答陣の回答をお待ちください。
503:482
08/03/23 14:05:57 oAImcSPYO
>>486さん >>494さん
ありがとうございます。
たとえば、
一回目にcontinueとcontinualを間違えてチェックしたとして、
二回目にやるときに
continueからcontinualを連想してしまうんです(^_^;)
日本語→英語の練習がしたいのですが、
英語→英語で派生させてしまうんです…
それでも良いのでしょうか?
504:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 14:05:59 o3PJDc8X0
>>500さん
官庁なら、二浪で事務次官を務めた人もいますので、気になさる必要はありません。
民間でも似たようなものです。面接でセールスに成功すれば、通常採用されます。
505:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 14:08:29 qFSQk5Yb0
>>501
日本史のほうが得意なら日本史を選択しといたほうが無難ですね。
過去問を見た上で最終的に判断すべきだろうと思います。
506:名無しなのに合格
08/03/23 14:09:58 uTdC0+pvO
>>483
東京都民なので京大だと4年間の学費や仕送り、引っ越しなどですごい掛かってしまいます
一橋大学なら自宅から通えるので学費しか掛かりません
あまり親には迷惑を掛けたくありません
一橋大学や東大にするのが得策でしょうか?
507: ◆soIiCfWqXM
08/03/23 14:13:05 2C/SyWWQ0
>>306です。
苺さん、法卒さん、文さんお久しぶりです。(といっても僕が覚えているだけですがw)
4,5スレ前で、東大目指して今から勉強しますといって相談にのってもらった新高3です。
>>369
なるほど。そうだったのですね。
では、僕もトリを付けた質問者として参加させてもらってもよろしいですか?
経済的状況から予備校へ行けなくて、東大にフォーカスした受験指導をしてくれる
ような学校ではないので、このスレでの助言・情報が本当に役に立つんです。
どうかお願いします。
508:名無しなのに合格
08/03/23 14:18:09 eFWOKPpWO
法卒さん
ありがとうございます!
509:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 14:21:09 A2p8z5RvO
>>500
全く不利はありませんよ。
2年遅れとはいっても、2浪、再受験、1浪1留、2留などを合わせれば、かなりの人数になるしねw
510:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 14:22:22 A2p8z5RvO
>>507
ノシ
歓迎するよ!
こちらこそ、よろしくお願いしますねp(^-^)q
511:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 14:28:34 o3PJDc8X0
>>503さん
ん~。これは難しい。
ケアレスミスなんですが、一回頭にすり込まれたものは抜けないんですね。
私にも同じような経験があります。
対策は・・・こまったな。
危険リストを自分で作るくらいしかないかもしれません。
他の回答陣の回答をお待ちください。
512:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 14:30:18 A2p8z5RvO
>>490
解説があるよね、模試だからかなり詳しい目のものがあるはずだけど、その解説を最初から最後まで、参考書のように読んでほしい。
特に社会などはこの方法に即効性があるのでお勧めだよ。
513:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 14:32:49 A2p8z5RvO
>>492
網羅的に掲載しているものは弁護士会などで配布されるであろう、名簿くらいなんじゃないかなぁ。
それがなければ、個別にホームページなどにあたるしかないかと。
514:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 14:33:25 o3PJDc8X0
>>506さん
無理を承知で申し上げれば、大学名よりやりたいことで受験先を選ぶべきだと思います。
調べるだけ調べてご家族に納得していただいて、後顧の憂いなく受験に挑むのが王道
だろうと考えます。
経済事情だけで考えれば、私は大学はおろか高校にも進学できなかったはずです。
家族(母と姉)に納得してもらい、奨学金の手続をし、自分で稼いで卒業しております。
いっさい家族の補助は受けませんでした。それでも大学は卒業できます。
教授から院への誘いが来るくらいの成績で。
515: ◆soIiCfWqXM
08/03/23 14:36:21 2C/SyWWQ0
>>510
ありがとうございます!
とりあえず今から一年の計画を立て直したいと思うのですが、ここで
それを晒してもいいですか?
以前計画を立ててたのですが、入院してしまったりしてかなり遅れてしまって…。
ここ数週間の勉強の一時間の進み具合をメモしていますので、無理のない
計画を立てようと思います。
516:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 14:36:24 o3PJDc8X0
>>507さん(トリだけ書いてもアレなので申し訳ないです)
いらっしゃいませ。
コテでもトリでも名無しでも差し支えありません。
今後もいらしてください。
517:名無しなのに合格
08/03/23 15:42:19 cnJW1PIVO
>>502サン >>512サン
ありがとうございます。
自分は今まで答え合わせしかしないという意味のない模試の受け方をしていたのでこれからは解説を読み込みたいと思います。
これからも何か質問するかもしれませんがその時はよろしくお願いします(__)
518:名無しなのに合格
08/03/23 15:52:50 hMLSdnmFO
初めまして
新高2で理系を選択したんですが
数学がどうしても苦手で
なかなか思うように点が取れません(>_<)
スレ違いかもしれませんがOBOGの方々にお話を伺いたかったので…
青茶を今やってるんですが他に効果的な学習方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします
519:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 16:09:12 o3PJDc8X0
>>515さん
私見ですが、差し支えないと思います。
というより、他の受験生の方の参考になるので、アップしてくれる方がいらしてくれれば
回答陣としても助かる部分が大きいと思うのです。
よろしければ、アップをお願いしたいと思います。
520:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 16:10:31 o3PJDc8X0
>>517さん
どういたしまして。
質問・回答スレですから、追加質問は大歓迎ですよ(^^)。
今後ともよろしくお願いします。
521:1988法卒(京) ◆H3uto2aSSY
08/03/23 16:13:13 o3PJDc8X0
>>518さん
はじめまして。
う~ん。
私は中学時代に高校数学を終わらせていたので、新高校2のあなたの参考になる
お話はできないと思います。
他の回答陣の出馬をお待ちくださいませ(__)。
522:名無しなのに合格
08/03/23 16:24:14 Xlx61HtMO
リスニングの練習について
速読英単語のCDを聞きながら音読していますがスクリプト見ながらしかできません
スクリプト見ずに音読するには慣れるしかないですか?
523:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 16:27:17 qFSQk5Yb0
>>522
音読するためには、
1回目:スクリプトなしでCDを聴く→分からなかった箇所を記憶しておく
2回目:スクリプト付きでCDを聴く→分からなかった箇所を確認→スクリプトを精読して記憶
3回目:スクリプトなしでCDを聴く
これの繰り返しで何とかなると思います。(今私がベトナム語で採っている方法)
524:名無しなのに合格
08/03/23 16:41:25 ZK1n1mNtO
>>437ですが、論述やる前に問題集やった方が良いでしょうか?
525: ◆soIiCfWqXM
08/03/23 16:46:12 2C/SyWWQ0
英語について質問です。
現在伊藤和夫氏のビジュアル英文解釈で勉強していて、これが終わったら英文解釈教室を
やろうと考えていたのですが、柴田教授が「構文主義は落とす」と仰っているという話を聞きました。
実際のところは分からないと思うのですが、解釈教室をやるよりポスト構文主義の読み方について
学んだほうが良いと思いますか?
TOEFLなんかは情報構造に則した読み方ができないと厳しいとか聞きますし、柴田教授が仰っているなら
情報構造について学んだほうがいいかなと思ったのですが。
一人一人意見が違うと思いますので、できれば皆さんからの意見を伺いたいです。
526:名無しなのに合格
08/03/23 17:02:36 qlDiiZIvO
質問させて下さい
授業でとったノートが大学受験で必要になったりすることはありますか?
因みに当方高1で難関大志望です
527:新浪人生
08/03/23 17:12:43 oDuxfEqhO
速単必修と速単上級か速単必修とシス単にするかで迷っています。
現役の時デュオを使っていたのですが、自分に合わなかったので思い切って単語帳をかえようと考えているんですよ。
ちなみに阪大志望です
よろしくお願いします。
528:名無しなのに合格
08/03/23 17:16:00 uTdC0+pvO
京大の2次を地理で受けると私大の地歴が地理で受けれません(日本史か世界史)
京大のためだけに地理をやり私立の2次の日本史もやるのはキツいのでしょうか?
529:名無しなのに合格
08/03/23 17:25:53 JZJJYa0mO
駒場苺さんお久しぶりです!
以前、慶応法学部に落ちて京都大学経済学部を受験すると書き込んだものですo(^-^)o
報告が遅れましたが、京都大学に合格出来ました\(^_^ )( ^_^)/
ここの方の助けがあってこそ合格出来ました!ありがとうゴザイマス☆彡
530:名無しなのに合格
08/03/23 17:33:58 hTa5CuA8O
東大の理科一類か京大薬(薬科)を目指してます
が、数学(特に1A2B)が苦手です;
化学≧英語>数3C>国語=物理>数1A2B
ッて感じです。
今後どのように苦手をつぶしていくべきでしょうか?
531:名無しなのに合格
08/03/23 18:04:00 M0f87p0kO
>>492
東大生でも京大生でもないただの受験生だけど、一言
弁護士の方に聞いたのですが、これからの時代はやはり学歴重視だそうな。
新司法試験になり裾野が広がったので様々な大学出身者の弁護士が誕生した為に、必然的に学歴で選ばざるを得ないらしい。
もちろん最終学歴(この場合はロースク)を重く見はするけど、どこの大学からどこの院かも重要で
決して「チャラ」になることはないそうです
532:名無しなのに合格
08/03/23 18:05:37 xk9aXD/AO
本質の解法→文系数学のプラチカ→大数
の流れは可能ですか?
533:名無しなのに合格
08/03/23 18:20:24 QrXmeMls0
>>525の質問については自分も聞きたいです
構文主義が落とされるなら受験生は何に頼ればいいのでしょうか?
情報構造なんて言われてもどんな参考書で学べるのかまったくわかりませんし・・
534:ちきん
08/03/23 18:29:50 ykSE1eMpO
明治 商めざしてます
新高三で偏差値42です
世界史か日本史どっち使うかでまよってます
ご助言ください
535:名無しなのに合格
08/03/23 18:32:45 X160R1kTO
好きな方だろJK
536:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 18:33:55 qFSQk5Yb0
>>533
一言で言っちゃえば、構文主義=直訳、情報構造主義=意訳です。
きれいな日本語で表現しろと言うことなので、バベルプレスの『翻訳英文法』や『英文和訳トレーニング』などの書籍でも読むのが良い対策になるかと思います。
537:バナナ珈琲 ◆Cyk1wFpy0E
08/03/23 18:38:24 N/vCrRHv0
こんにちは♪
東大二次試験の地歴についてお聞きします。
僕は現役時に日本史を選択していたので、2科目目を知識量を考えて地理にしました。
しかし東大受験者を見ると、日世または世地での受験者がほとんどのようでした。
東大日本史の採点基準は一定ではなく、採点者次第で変わってしまうなどの意見を聞いたことがあるので、個人的には世界史&地理の選択が1番いいと思ってはいます........
とはいえ、今から日本史を捨てて世地にするのも効率的ではないと思うので、たとえ選択者の割合が低くても日本史&地理にしようと思っています。
多少不安はあるのですが、日地でも効率の面で問題はないですよね?
よろしくお願いしますm(_ _)m
538:名無しなのに合格
08/03/23 18:38:50 QrXmeMls0
>>536
すみません、正式な書名を教えていただけないでしょうか?
アマゾンでみても似たようなのがたくさんあってわかりません・・
よろしくお願いします
539: ◆soIiCfWqXM
08/03/23 18:41:23 2C/SyWWQ0
>>536
構文主義の過程を経た上で、構造主義という順序ですよね?
>>525に書きましたが、情報構造について学ぶ必要性はあると思いますか?
540:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 18:42:32 qFSQk5Yb0
>>538
『翻訳英文法―訳し方のルール』と『翻訳英文法トレーニング・マニュアル 』です。分かりにくくてすいません。
541:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 18:46:55 qFSQk5Yb0
>>539
> 構文主義の過程を経た上で、構造主義という順序ですよね?
必然的にそうなります。英文解釈→長文読解→(コンテキストを踏まえたうえで)→英文和訳(他大とは違い、翻訳者レベルに準じる)
> >>525に書きましたが、情報構造について学ぶ必要性はあると思いますか?
情報構造とは言っても訳文が原文+コンテキストを超える情報量となることはないので、あくまで既存の教材の英文和訳の訳文を少しこなれた文にする程度で構いません。
特別な対策をしなくても合格レベルに達するとは思いますが、心配ならバベルやアルクが出してる教材にさらっと目を通しておくことをお勧めします。
542:名無しなのに合格
08/03/23 18:48:17 QrXmeMls0
>>540
ありがとうございました!
ただなかなかレベルが高そうですね、、京大英語というのはこういうレベルを要求されるのでしょうか?
過去問みたところ、構文もそうですが語彙がきつく感じられました
速読速聴英単語BasicとAdvancedをみれば派生などで載っていてこういうのも全部覚えなきゃいけないのかなと疑問に思います
こういうレベルの高い単語集の派生にまで気をつけるべきなのでしょうか?
質問攻めで申し訳ありません
543:名無しなのに合格
08/03/23 18:49:25 O90XNE8HO
パーフェクトリスニング実践編やってるんですけど。記号選択ならかなり正答するんですが、書き取り問題が全然できません。東大志望なんですが、このまま続けるべきでしょうか?あと駒場さんなんかはリスニングで何つかってらっしゃいました?
544:名無しなのに合格
08/03/23 18:57:15 MNzDv2kQO
>>374
文系から理Ⅲて凄いとしか言いようがないですね。
私も頑張ります!
>>375
丁寧なプランをありがとうございます。
さっそくそのようにやってみたいと思います。
1年頑張ります!
>>401
もちろん予備校のテキストはやり込むつもりです。
でも、東大コースではないので、予備校のテキストだけですぐ過去問をやるには学力が足りないと思いました。
テキストも参考書も中途半端になるのだけは避けたいと思います。
アドバイスありがとうございます!
545:名無しなのに合格
08/03/23 18:58:41 QrXmeMls0
>>543
自分にアドバイスする資格があるかわかりませんが、英検準1のために努力したり、秋の東大実践を2年時に受けたときにリス20点か22点だったので、ひとつの例としてください
書き取りは自分もひとつもあっていませんでした
しかし、理三を狙うのでなければ平均かそこらだと思います
あくまで記号問題の延長にあると考えた方がコストパフォーマンスの面からもいいと思います
ちなみに自分は速単必修と準1の過去問を聞いていました
準1の過去問は東大リスと似てる部分があるのでこれで鍛えてもいいと思います
以上あまり意味ないレスでしたが、参考にしていただければと思います
546: ◆soIiCfWqXM
08/03/23 19:02:48 2C/SyWWQ0
>>541
英文解釈→ビジュアル、長文読解→パラリー系・英文多読
でおkですか?
> (コンテキストを踏まえたうえで)→英文和訳(他大とは違い、翻訳者レベルに準じる)
この部分がよく分からないのですが、コンテキストを踏まえるとはどういうことでしょうか?
翻訳者レベルに準じる、ということは相当こなれた訳ができなくてはならないのですよね…。
そのコンテキストを把握することは、英文読んでるうちに身に付くものでしょうか?
それとも情報構造で学べるものですかね?
少しこなれた文にする程度でいいのですか?上では翻訳者レベルとありますが、
翻訳者レベルでもそこまでの意訳は必要ないということでしょうか。
547:名無しなのに合格
08/03/23 19:08:25 9QaKb4EF0
偏差値的にどこらへんまでまでの大学が
一浪してまでいく価値のある大学
だと思いますか?個人的な意見で
かまわないので聞かせてください
548:ちきん
08/03/23 19:40:06 ykSE1eMpO
>>534
のものです
英語を英文法倶楽部→富田の100原則→ビジュアル1、2
で考えてるんですがこれで大丈夫ですか?
549:名無しなのに合格
08/03/23 19:58:31 UybrTu4u0
>>521は何がしたかったんだ?
>>518
「実力強化」書っていう問題集がとてもいい この問題集の問題と同じのが今年の数学の乙の5に出たし
駿台の窓口とかで買える 青チャなんかよりこれをすべき 付属の小さい参考書もかなりよくまとめてある
解説解答が簡潔過ぎるので、最初のうちは学校の先生に質問に行くべきかもしれないけど
550:名無しなのに合格
08/03/23 20:00:39 Xlx61HtMO
ディクテーションは時間がかかりますがやるべきですか?
551:名無しなのに合格
08/03/23 20:08:38 pwT5Je1CO
春から京大を目指そうと思っている新浪人です。 有機化学に興味があり、工学部工業化学・理学部化学・薬学部・医学部保健学科検査技術専攻で悩んでおります。センター試験は8割でした。何かアドバイス頂けたらと思います
552:名無しなのに合格
08/03/23 20:08:41 0N9efHVN0
ディスコースマーカーって京大対策には必要ですか?
553:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 20:10:40 qFSQk5Yb0
>>542
> >>540
> ありがとうございました!
> ただなかなかレベルが高そうですね、、京大英語というのはこういうレベルを要求されるのでしょうか?
理想はこのレベルでしょうが、ほとんどの受験生がこのレベルに達していないのでどんぐりの背比べかと。
> 過去問みたところ、構文もそうですが語彙がきつく感じられました
> 速読速聴英単語BasicとAdvancedをみれば派生などで載っていてこういうのも全部覚えなきゃいけないのかなと疑問に思います
> こういうレベルの高い単語集の派生にまで気をつけるべきなのでしょうか?
単語の派生については、長文で躓かないように派生のルールを覚える程度で十分だと思います。
むしろ、基礎語彙の用法に習熟して英訳対策するほうが得点に結びつくと思います。
> 質問攻めで申し訳ありません
554:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/23 20:12:02 U8Swx3x70
>>552
和訳と英作のみなので不要かと。
555:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/23 20:15:18 U8Swx3x70
>>551
自分のやりたいことをもっと突き詰めて、学部は絞っていった方が良いですね。
後、もうちょっとセンター取って欲しいかな?
556:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 20:15:25 qFSQk5Yb0
>>546
> >>541
> 英文解釈→ビジュアル、長文読解→パラリー系・英文多読
> でおkですか?
OKです。
> > (コンテキストを踏まえたうえで)→英文和訳(他大とは違い、翻訳者レベルに準じる)
> この部分がよく分からないのですが、コンテキストを踏まえるとはどういうことでしょうか?
訳文の中に、下線部以外の箇所から得られた情報を組み込んで訳文を作成するということです。
> 翻訳者レベルに準じる、ということは相当こなれた訳ができなくてはならないのですよね…。
それが理想です。が、そのレベルの受験生がほとんどいないので少々硬くても大丈夫だろうと思います。
> そのコンテキストを把握することは、英文読んでるうちに身に付くものでしょうか?
> それとも情報構造で学べるものですかね?
長文読んでるうちに身につきます。特にパラリーに習熟することがポイントになると思います。
> 少しこなれた文にする程度でいいのですか?上では翻訳者レベルとありますが、
> 翻訳者レベルでもそこまでの意訳は必要ないということでしょうか。
極端な意訳は勇気が要りますし、必要ないだろうと思います。
バベルの『翻訳英文法トレーニングマニュアル』レベルの訳文を参考にしてみると良いかもしれません。
大半の予備校講師の訳文もこのレベルです。
557:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 20:16:25 qFSQk5Yb0
>>550
リスニングの基礎&強化策となるものなのでやっておくにこしたことはありません。
558:名無しなのに合格
08/03/23 20:19:00 QrXmeMls0
>>553
ありがとうございます
ちょっと書いた通り英検準1は合格したので普通の大学受験レベルの語彙なら9割あると思います(準1は7500語レベルなので)
基礎語彙の用法とは語法のことですよね?ネクステ系の本は何故か毛嫌いしていたのですがそういうのは京大英語に必要なのでしょうか?
あからさまには文法問題は出していないようですが・・、
派生について了解しました!!
559: ◆soIiCfWqXM
08/03/23 20:25:25 2C/SyWWQ0
>>556
> 訳文の中に、下線部以外の箇所から得られた情報を組み込んで訳文を作成するということです。
これも英文を読んだり、問題演習を重ねていくうちに身に付くものでしょうか?
パラリーに習熟することですか。
家にロジカルリーディングの実況中継という本があるのですが、パラリーでも
ロジリーでも変わりはないですよね?
560:ちきん
08/03/23 20:40:52 ykSE1eMpO
>>548答えてください
お願いします(´・ω・`)ノ
561:名無しなのに合格
08/03/23 20:44:53 hY3yPQlV0
理1志望の新高2です。
現在は、5月にある全統模試に向けて頑張っています(模試の対策という意味ではなく、とりあえずその日までは頑張ってみようということです)。
ただ漠然と頑張るのはつらいので、自分で目標を設定しました。
■英語
単語に漏れがあるので、DUOをCD(復習用)を聴きながら1日1~2セクション進め、
前日やった所は、CDについている小型の例文集を使って英→和・和→英が出来るかどうか確認。
■数学
数学は英語に比べればかなり得意なので、今手元にある本質の研究2Bを章末も含めて全ての問題ができるようにする。
現在のところは、こんな感じで躓いていないのですが、このまま続ければいいですか?
あと、英語で1年でやった文法の復習・総確認をしたいと思うのですが、どんなことをすればいいのでしょうか?
授業では、フォレストの準拠の問題集を使ったのですが、解答がついていなく、復習しづらいので、新しく文法の参考書を買おうと思うのですが、何がおすすめですか?
562:名無しなのに合格
08/03/23 20:45:02 Xlx61HtMO
>>557
ありがとうございます
ディクテーションは音を切りながらやってるんですがよろしいでしょうか?
全部流すと全然書きとれないので
また音読はどんなことを意識しながらやればよいですか?
563:名無しなのに合格
08/03/23 20:53:36 0iVUnyId0
質問します!
政治・経済と日本史Bだったら
どっちがいいでしょうか
理系から文系に行こうかと思ってます。
564:名無しなのに合格
08/03/23 20:54:21 uTdC0+pvO
>>528にどなたか答えて下さい
565:名無しなのに合格
08/03/23 20:55:31 0iVUnyId0
>>564
気長に待ちましょう
催促しても良い返答が聞けるとは限りませんよ!
566:名無しなのに合格
08/03/23 21:01:13 ZBkvDTpBO
>>561
アプグレ→300選
余裕があるなら700選。
567:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/23 21:08:58 U8Swx3x70
>>563
費用対効果からすれば、一般に公民>地歴なので、政経かと。
568:名無しなのに合格
08/03/23 21:15:45 QrXmeMls0
近衛通さんに質問させてください
京医ということでもちろん全教科高得点だったと思うのですが、大体の得点率を教えていただけないでしょうか?
合格者はどのように点数をとってくるかわからないので・・・
前に数学で5完+αと言われたのですが、他教科を聞いていなかったのでできればお願いします
569:名無しなのに合格
08/03/23 21:16:15 0iVUnyId0
>>567
ありがとうございます。
政治経済に絞ってがんばります。
570:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:16:59 qFSQk5Yb0
>>558
> ちょっと書いた通り英検準1は合格したので普通の大学受験レベルの語彙なら9割あると思います(準1は7500語レベルなので)
8000語あれば東大だろうが京大だろうが問題ないです。
上智が昔10000語レベルの語彙を出題してた程度で、このレベルの語彙はTOEFL用の単語帳でも見ないと載ってないはずです。
> 基礎語彙の用法とは語法のことですよね?
そうです。
>ネクステ系の本は何故か毛嫌いしていたのですがそういうのは京大英語に必要なのでしょうか?
センターで使うだけですが、英作にも応用が利くのでやっといたほうが安全です。
571:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:18:06 qFSQk5Yb0
>>559
はい。本質的にはロジリーもパラリーも一緒です。
572:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:21:14 qFSQk5Yb0
>>562
> >>557
> ディクテーションは音を切りながらやってるんですがよろしいでしょうか?
それで構いません。
> また音読はどんなことを意識しながらやればよいですか?
アクセントとイントネーション、ポーズ(発音の区切り)、スピードに注意してなるべくCDの通りに音読するようにしてみてください。
音読の質とスピードは長文読解の質とスピードに比例します。
だまされたと思ってトライしてみてください。
573:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:21:45 qFSQk5Yb0
>>563
文転なら日本史B。
574:名無しなのに合格
08/03/23 21:23:14 ZK1n1mNtO
ネクステ、解体二冊、ポレポレが大体終わります。
次は長文と英作文で良いですか?
またオススメの長文問題集はありますか?
英作は実況中継→最難関大への英作文→自由英作トレの付録暗記の予定ですが問題ないでしょうか?
575:名無しなのに合格
08/03/23 21:23:33 QrXmeMls0
>>572
便乗して質問させてください
長文読解の質とは精読のことでしょうか?にわかには信じられないのですが・・・
あと音読はシャドウィングでいいんですよね?昔英検対策の時はシャドウィングばっかりしてました・・
576:名無しなのに合格
08/03/23 21:24:42 eYewhVAt0
東大で最高点を狙ってるのですが地歴で満点は狙えますか?
577:名無しなのに合格
08/03/23 21:27:12 hY3yPQlV0
>>566
ありがとうございます。
アプグレと言うと、数研出版のUPGRADEですね。
今度見てみようと思います。
578:名無しなのに合格
08/03/23 21:28:01 0iVUnyId0
>>573
まじすか@@
それはどういった理由か教えてもらえるとうれしいです。
お彼岸できた親戚に地歴公民のなかでひとつに絞るなら
政治経済が良いと言われたので・・・。
ちなみに私大に絞るつもりなのですが
579:名無しなのに合格
08/03/23 21:29:20 X160R1kTO
>>576
バカなの?
580:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:29:48 qFSQk5Yb0
>>575
> >>572
> 便乗して質問させてください
> 長文読解の質とは精読のことでしょうか?にわかには信じられないのですが・・・
精読レベル、というか京大二次レベルではないですが、センター長文レベルならこの方法で十分いける程度です。
> あと音読はシャドウィングでいいんですよね?昔英検対策の時はシャドウィングばっかりしてました・・
はい。シャドウィングでいいです。
581:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:30:26 qFSQk5Yb0
>>576
無理だし必要ないです。
582:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:31:03 qFSQk5Yb0
>>578
私大に絞るならなおさら日本史です。
政治経済で受験できる大学は日本史に比べるとはるかに少なくないですか?
583: ◆soIiCfWqXM
08/03/23 21:33:07 2C/SyWWQ0
>>571
では、結論としては情報構造については学ぶ必要はないのですか?
代ゼミの西きょうじのスーパー東大英語は、情報構造についての読み方を
教えていて評判が良かったので取ろうかと考えていたのですが。。
それか、表三郎や佐々木の本を解釈教室の代わりにしようかなあと。
584:名無しなのに合格
08/03/23 21:33:42 HzsOmpa90
>>572
自分も上の方に便乗して質問しますw
音読する場合には、ただ読むだけではなく、頭の中で意味を考えながら読むといいのでしょうか?
それと、CDのついていないテキストを音読する場合も、発音を意識すべきでしょうか?
また、大体どれくらいのペースを目安に読めばいいのでしょうか?
質問ばかりで、申し訳ありません。少し、音読に興味があるので。
585:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 21:34:03 A2p8z5RvO
>>528
京大用のセンター社会を日本史選択にすれば、少しは無駄感が減るんじゃないかなぁ。
京大:センター日本史、二次地理
私大:日本史
ってことね。
586:名無しなのに合格
08/03/23 21:35:31 0iVUnyId0
>>582
目標は早稲田の人間学部です
一応政治経済で受験できるはずです(去年の情報なのでわかりませんが)
最初に提供する情報が少なすぎて申し訳ありません;;
587:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 21:35:36 A2p8z5RvO
>>550
東大リスニングの30点は本当に貴重だよ。
オレのように捨てないようにw
588:名無しなのに合格
08/03/23 21:36:54 yaUuHYC7O
近衛通さんは彼女とかっていますか?
このスレに常駐してるらしいけど、
彼女とデートしたり友達と遊んだりしなくていいんですか?
589:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:39:18 qFSQk5Yb0
>>583
結論としては「三十分ぐらい概要を聴いておけば充分。あとは日々意識すること」となります。
情報構造というのは「学ぶ」というより「意識して文章を読む」ことで見えてくるものだからです。
私は東大英語系の講座をとってなかったのでなんとも言えません、現時点で訳文作成に不安があるなら一学期間だけとってみるのも悪くはないと思います。
ただ、二、三回講義を受けた段階でコツをつかめてしまいそうな気がしますけど・・・
590:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 21:39:32 A2p8z5RvO
>>547
現役時よりも数ランク上の大学に行けるのなら、浪人する価値があったと言えると思うよ。
まずは、浪人であろうが現役であろうが、大学の価値は変わらないことを理解した方が良い。
591:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:42:46 qFSQk5Yb0
>>584
> 音読する場合には、ただ読むだけではなく、頭の中で意味を考えながら読むといいのでしょうか?
はい。意味を考えながらでないとまともなアクセントやイントネーションで読めないので、必然的にそうなります。
> それと、CDのついていないテキストを音読する場合も、発音を意識すべきでしょうか?
可能な限りそうすべきです。
> また、大体どれくらいのペースを目安に読めばいいのでしょうか?
週単位での演習であれば、週に最低三回かと。
スピードなら、CNNニュースと同等のスピードを最終目標に音読を繰り返すのがいいと思います。
私自身はBBCとCNNのシャドーウィングしてました。(最後の素材は湾岸戦争・・・)
> 質問ばかりで、申し訳ありません。少し、音読に興味があるので。
592:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/23 21:44:48 U8Swx3x70
>>588
是非、紹介して下さいwwもう1年弱位いまへんww
スレに常駐していたのはここ一週間位のことで、読書中にレスしてました。
僕は何でもやり始めるとはまり込んでいってしまうタイプなんで、そう見えた
のかもしれませんねw
2回目の大学生でいい歳なんで、昔みたいに遊びまわったりする気力も体力も
ありませんww
593:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 21:45:44 A2p8z5RvO
>>563
日本史Bじゃないかな、常考。
594:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:49:39 qFSQk5Yb0
>>547
好みの問題なのでなんともいえませんが、あくまで就職だけ目安として述べます。
最近の就職状況見る限り、MARCHがひとつのターニングポイントかと思います。
日東駒専だと大東亜帝国との差別化ができず、あえてランクアップのために一浪する理由が見当たりません。
国立だと旧帝、一橋、東工大、神戸は一浪、二浪しても行く価値がありますが、その他の地方国立どうしの場合はそれほど差がないのでやはり浪人する動機としては弱いようです。
これはあくまで大学名と就職を目安に論じているだけなので、あなた自身が浪人するかどうかとは関係ないです。
個人的には行きたいところに行くために浪人するほうが精神衛生上良い、と思ったりします。
595:名無しなのに合格
08/03/23 21:49:51 TgC/XzhW0
高校中退しようか迷っています
そのまま高校卒業→旧帝国大学と
高校中退→高認→旧帝国大学
と言う感じの経歴では公務員試験や就職試験の合否の確立に差はあるのでしょうか?
596:名無しなのに合格
08/03/23 21:50:53 QrXmeMls0
近衛通さん、よろしければ>>568お願いします・・
現実の厳しさを知る羽目になるでしょうが、教えていただきたいです
597:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 21:52:32 qFSQk5Yb0
>>595
> そのまま高校卒業→旧帝国大学と
> 高校中退→高認→旧帝国大学
> と言う感じの経歴では公務員試験や就職試験の合否の確立に差はあるのでしょうか?
高校中退→高認→旧帝国大学のサンプルが少なすぎて有意な比較が不可能かと思われます。
普通は最終学歴しか見られないので、就職を左右するほどのことはないだろうと思います。
598:名無しなのに合格
08/03/23 21:58:19 4fti9uopO
こんばんわ。前に質問した今年一浪一橋落ちで明治に仮面二浪して、東大か一橋を目指そうかと思ってる者なんですが、今すごく迷ってます…
仮面浪人についてよくよく考えてみたんですが、受験勉強、留年しない程度の単位習得、サークル、バイト、初めての一人暮らしとこなしてたら、完全に時間足りなくなって来年も失敗する可能性が限りなく高いような気がするんです。
バイトして宅郎という選択肢もあるのですが、世間、近所、友達の目が気になります…二浪する人は10年ぶりとかそんな低レベ学校なので…
気にしないでやっていこうとしても、やはりただでさえ一浪でグダグダ言われたのでキツイです。一応仮面の承諾は貰ってますが、来年このハイスケジュールで失敗したらと思うと…………
何かアドバイスいただけませんでしょうか?お願いしますm(_ _)m
599:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/23 22:00:51 U8Swx3x70
>>568
成績開示請求したので記録は残っているはずなのに、見当たらない。
うろ覚えで良いなら、確かセンターは1016/1050(素点)
世界史96、英語198、リス46、国語180、生物96で残りは満点だったかと。
トータルで1000点位だったかな?科目別には完答したと思っていた数学も得点的に
は5+α位の点で、後は予定通り理科で大分引っ張り、英国はまあまあできたかなと
いう感じでした。平均点や合格最低点もその年によって数十点単位で変動しているので
参考にはならないともいますが.....。
スミマセン、あまり参考になりませんね。
600:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 22:00:55 qFSQk5Yb0
>>598
入学式もまだなのに心配しすぎです。
受験第一に心がけて無理なもの(サークルやバイトなど)を切っていけば済む話です。
601:ピカチュウ ◆1ptE5Ll0SM
08/03/23 22:01:14 OI0Qz8LqO
ピカチュー
602:名無しなのに合格
08/03/23 22:02:26 0iVUnyId0
>>598
質問してる側なのでスルーしてもらってかまいませんが・・・
今年どれくらい伸びたのかが大事なのではないでしょうか
現役時代は今と同じレベルだったのか、現役に比べてこの一年で伸びたのか
一浪して実力があまり伸びなかったら二浪も三浪も変わらないと
聞いたことがあります。
603:名無しなのに合格
08/03/23 22:05:01 0iVUnyId0
重ねて質問申し訳ないです。
日本史2:政治経済1という回答をいただきましたが
日本史が政治経済に比べてどのあたりが良いのか教えてもらえるとうれしいです
納得できる理由が聞けないまま放っておくのも何か気持ちが悪いので
604:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 22:08:43 qFSQk5Yb0
>>603
日本史選択のメリット:
・国立二次や滑り止めも含めて受験機会が増える。
・教材、予備校の講座が多く、情報も得やすい。
デメリットは暗記量ぐらいですかね。
605:名無しなのに合格
08/03/23 22:09:12 4fti9uopO
>>600レスありがとうございます。やはり心配しすぎですか(^^;一応あさってまでに入金しないとパーなので焦っております。
バイトは仮面するならヤレと親に約束されたので外せないと思います。
サークルはどうせ仮面するから入らないと考えたんですが、やっぱ入らないと友達出来ないと言われて…
どうせ編入するので友達とか作りにくいし、友達にも悪いのであえてバイト先でしか作らないってのは精神的に悪いですかね?
606:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 22:11:39 qFSQk5Yb0
>>605
> どうせ編入するので友達とか作りにくいし、友達にも悪いのであえてバイト先でしか作らないってのは精神的に悪いですかね?
そういうのもありですが、せっかくなら大学内でも友達作っといたほうがいいと思いますよ。
607:名無しなのに合格
08/03/23 22:11:56 6gGdmke6O
今の時期、一日何時間勉強してましたか?
量より質っていうのは承知ですが、今の自分の勉強時間が少ないような気がして不安です
608:名無しなのに合格
08/03/23 22:12:42 4fti9uopO
>>602現役→浪人で
センター580点→722点
偏差値50くらい→71
一橋オープンE→B
東大オープン未受験→150点くらい
になりました。
609:名無しなのに合格
08/03/23 22:14:20 QrXmeMls0
>>599
理科についてだけたずねさせてください
過去問みても実力が伴ってないのでよくわからないのですが、8割を得点できる質のものなんでしょうか?
高得点が期待できるなら英語を少し手抜いて理科に力をかけようか考えています
覚えていないかもしれませんが、印象でもかまいませんのでお願いします
無理を言ってすみません
610:名無しなのに合格
08/03/23 22:14:39 Xlx61HtMO
東大文さん
リスニングについてありがとうございます
シャドーイングはスクリプト見ずに音読するのですか?
611:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 22:16:20 qFSQk5Yb0
>>607
春休み中は一日8時間ぐらい勉強してました。
ただ、友達の誘いも断らないほうなので一日2時間なんてことも・・・
612:名無しなのに合格
08/03/23 22:16:59 /ouVWZr/O
東大は、難解な単語よりも寧ろ難しい語法が出るといったことを、聞いたことがありますが、それが真実なら、ロイヤル英文法などを通読しておいたほうが、いいんでしょうか?
613:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 22:17:35 qFSQk5Yb0
>>610
最初はスクリプト見て、次にスクリプトなしで音読でいいと思います。
(いきなりスクリプトなしで音読はきついはずです。)
614:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 22:18:20 Krk04KWA0
>>603
使い勝手がいいし、周りの受験生で選択する人が多いから、情報交換もできる
からなぁ。
文系のセンターの理科で地学を取る人が少ないのと同じ理屈だよw
615:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 22:18:47 qFSQk5Yb0
>>612
ロイヤルの通読は無駄ではありませんが負担が大きすぎると思います。
語法については専用の問題集で対策&辞書で前置詞、接続詞、副詞、その他基本語彙を確認という方法で充分なはずです。
616:名無しなのに合格
08/03/23 22:21:01 4fti9uopO
>>606そうですよね。やはり自分は友達を作りたい気持ちはあります。
明治には仮面が多いと聞いたので、普通に通う人より出来れば同じ仮面の人で友達作りを目指したいです
なんか迷いが消えたような気がします。まぁこんな些細な事で悩んでんのかと思われますが…アドバイスありがとうございました。また一年頑張りたいと思います。
617:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/23 22:21:28 U8Swx3x70
>>609
物化選択ならいけると思いますよ。同級生でトータルで最高点を出した人は
9割5分程度取ってましたから。僕でも大体9割弱位だったかな?
生物だと模試を見ている限り難しいのではないかと。
京医志望の方ですか?
618:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 22:23:27 Krk04KWA0
>>529
おお!、覚えてるよ!!ノシ
無事に合格できましたか!
それはおめでとうございます!!!
これからは回答陣のひとりとして時折顔を出してくれれば嬉しいな。
619:名無しなのに合格
08/03/23 22:26:01 0iVUnyId0
>>604
>>614
返答ありがとうございます。
よくわかりました!
もう少し予備校、志望校を踏まえて検討してみようかと思います
620:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 22:31:13 Krk04KWA0
>>537
日本史の勉強が相当程度進んでいるようだったら、日本史&地理の選択でも
コスパは悪くないと思うよ。
これまでの勉強を放棄することのリスクを考えれば、俺であっても日本史、
地理にするかな。
621:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 22:34:34 Krk04KWA0
>>595
ずばり言いましょう。
影響はないです。
最終学歴だけが重要視されます。
622:名無しなのに合格
08/03/23 22:35:17 QrXmeMls0
>>917
ありがとうございました!
自分が志望してはいけないほどレベルの高いところだとはわかっておりますが、せめて夏の終わりくらいまでは夢を見てたいなんて思っておりますww
623:名無しなのに合格
08/03/23 22:35:43 hY3yPQlV0
>>621
えっ!?そうなんですか。
私も中退しようかな…。
624:名無しなのに合格
08/03/23 22:35:51 QrXmeMls0
>>622
未来安価になっちった(´・ω・`)
>>617で
625:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 22:38:00 Krk04KWA0
>>612
東大や京大の英文解釈をやり込んだり、それらの大学に即応した模試の
問題をやり込んだりする方が実力は伸びると思うがな。
文法本は、あくまでもパーツを勉強するものだから、そればかりをやり
込んでも、ある程度以上にはならないと思う。
オレの経験談より。
626:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 22:41:37 Krk04KWA0
>>616
今いる大学(明治)でも友人を作っておかなきゃもったいないと思うよ。
彼らは、あなたが新しい大学に移っても友達でいてくれる。
少なくとも、そういう奴はいるので、貪欲に行こうよ。
627:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 22:45:35 Krk04KWA0
>>607
高2→高3のこの時期って意味であれば、学校の授業以外では平日4、5時間、
休日は10時間弱といったところかなぁ。
ただし、オレは、他の受験生よりも勉強時間が長かった自覚があるから、一般
的には、平日3,4時間、休日8時間も勉強してれば充分なんじゃないかな。
628:名無しなのに合格
08/03/23 22:48:35 MVxzyL1Y0
>>627
じゃあ高1→高2の時はどれくらい勉強してました?
東大京大志望っていう訳じゃないんですけど、東工の5類か東北の材料工に行きたいなーと思ってるんで
629:名無しなのに合格
08/03/23 22:51:52 xk9aXD/AO
(問)次の繁分数を簡単にせよ。
解説読んでもさっぱり分かりません....orz
URLリンク(imepita.jp)
630:名無しなのに合格
08/03/23 22:52:33 eFWOKPpWO
すみません
地理を0から始める場合、どのような参考書を使って居ましたか?
参考にさせて下さい
631:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 22:54:03 Krk04KWA0
>>628
平日3時間、休日6時間程度かなぁ。
本格的に勉強を開始したのが、確か、高2の終り頃からだったように思う。
632:名無しなのに合格
08/03/23 22:54:29 X160R1kTO
>>629
分かるけど書くの糞面倒くせーわw
633:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 22:55:42 qFSQk5Yb0
>>629
下から順番に√2+1、√2-2と分母を整数化していくだけかと・・・
634:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 22:56:56 Krk04KWA0
>>630
オレの場合は薄いチャート式と当時の人気教師であった代ゼミの武井師のテキ
ストだったかなぁ。
今でも、予備校の地理のテキスト+αで充分だと俺は思う。
地理は、市販の参考書で東大向けの良い本があまりないしね。
635:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 22:57:04 qFSQk5Yb0
>>630
代ゼミ武井の参考書使ってただけ。
問題集は旺文社の全国大学過去問集。
636:名無しなのに合格
08/03/23 22:57:32 hY3yPQlV0
>>629
√2 ?
637:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 22:59:42 Krk04KWA0
>>633
おっしゃるとおり。
分母を整数にしなければ分数が崩れていかないからねw
638:名無しなのに合格
08/03/23 23:04:42 xk9aXD/AO
>>633
>>697その辺がよく分からないんです。説明のしようがのかもしれませんね。
>>636その通りです。
639:名無しなのに合格
08/03/23 23:05:56 xk9aXD/AO
>>697アンカーミス→
>>637
640:名無しなのに合格
08/03/23 23:06:44 17WIDMDAO
>>638
何年生?
641:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 23:07:39 Krk04KWA0
>>622
一度高いところを狙っていれば、志望を下げるのは簡単だからね。
できれば、志望を下げないでそのまま突っ走れたら最高だね。
ガンガレよノシ
642:名無しなのに合格
08/03/23 23:13:01 xk9aXD/AO
>>640
つ新高二
643:名無しなのに合格
08/03/23 23:13:51 hY3yPQlV0
>>638
分母に無理数を含むときは、分子分母に同じ数をかけて有理数にしてやればいい。
√2 +1を分子分母にかければ、一番右下の分数の分母は1になる。
乗法公式の応用…というほどでもないけど、単なる暗記の問題だと思う。
644:名無しなのに合格
08/03/23 23:14:26 hY3yPQlV0
―って、東大現役生じゃない私が質問に答えてよかったのだろうか…。
645:名無しなのに合格
08/03/23 23:15:19 MVxzyL1Y0
ちょっと今解答うpしてやっからまちなー
646:名無しなのに合格
08/03/23 23:16:31 HzsOmpa90
>>591
どうもありがとうございます。
とりあえずは、ビジュアル英文解釈の文章あたりを音読しようと思います。
もう1つ質問です。
東大に新設される、経済学部金融学科で学べる事に興味があるのですが、
そこからの就職先は、どんな所が多くなると予測されるでしょうか?
また、金融関係の研究職に興味があるのですが、大学以外では、どのような所で研究できるのですか?
647:名無しなのに合格
08/03/23 23:17:25 /ouVWZr/O
>>620
自分の場合に置き換えてもいいでしょうか?日本史の通史が、1700年くらいまでしか終わっておらず、かつ覚えているのは黒字のみ、論述対策ゼロの場合なら、世界史に換えますか?
648:名無しなのに合格
08/03/23 23:17:58 QrXmeMls0
すみません、>>480に答えてもらえませんか?
間に名問挟まなければいけないのか不安です
649:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 23:21:23 Krk04KWA0
>>647
それなら、オレだったら世界史に換えるかな。
日本史の通史1700年まで、黒字のみ暗記の状況に持っていくのは、
根をつめれば1週間もあれば、それくらいにはなるから、世界史に換
えたとしても、さほどダメージはないんじゃないか?。
650:名無しなのに合格
08/03/23 23:21:49 lp62sBNu0
【学年】新3高
【志望大学学部】 京大経済
【現在の偏差値】 河合記述英61.7 数72.1 国67.6 世78.1
マーク 英69.0 数68.6 国72.6 世81.4
【使用参考書】英シス単2章程度のみ
国現代文と格闘するを読んだ(問題は手付かず)
数青チャ2週目
【質問内容】 英語はシス単&UPGRADE&透視図&竹岡の英作文がおもしろいほど
数学は青チャ→1対1→文型プラチカ
現文は格闘&言葉はチカラダ!
をやるつもりなのですが、全てにおいて不安があります。
実際数学にいたっては過去問に手も足も出ません。。。
何かこれはやっておいたほうが良い、というものはありますか?
また、国語はZ会か進研ゼミの√kを取ろうと思うのですが、どちらを取ればいいのか迷っています。
アドバイスお願いします。
651:名無しなのに合格
08/03/23 23:25:27 /ouVWZr/O
>>649
分かりました。新高3なんですが、今まで決心がつかずにいました。
世界史に変えます!
652:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 23:26:56 Krk04KWA0
>>650
大学への数学の1対1とマスターオブ整数。
後は、頻出分野(図形問題や確率統計)に特化した予備校出版の問題集
を解いてみたらどうだろうか?。
確率統計は、マスターオブ場合の数という本がありますよね。
いずれにせよ、チャートレベルからの脱皮を図っていくべき時期が来ている
んじゃないかと思うよ。
国語は、オレが受験生だった時代には後者はなかったので、比較の仕様がな
いが、Z会の添削はうまく活用できれば、それなりに為になると思う。
653:名無しなのに合格
08/03/23 23:27:22 MVxzyL1Y0
一応どこが分からないのかに配慮して書いたけど。。。
分からなかったらごめんなさい
URLリンク(www7.axfc.net)
654:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/23 23:28:00 qFSQk5Yb0
>>650
Z会国語は難しすぎる・・・
まあ、偏差値80狙いならやってみる価値あるとは思いますけど。
655:名無しなのに合格
08/03/23 23:31:14 eFWOKPpWO
駒場さん、文さん
ありがとうございます!
656:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 23:34:51 Krk04KWA0
>>654
確かにZ会国語(特にLJ)は難しすぎるわな。
制限時間内に問題を解くという入試国語の原則に従っていては手も足も出ない
位に難しい。
>>655
どういたしまして!。これからもどーぞ、よろしくノシ
657:名無しなのに合格
08/03/23 23:36:39 TgC/XzhW0
>>597>>621
回答ありがとうございます!実は明日退学するんです
まだ色々と不安な事がありますが少し気が晴れました!
二年後にこのスレに顔を出せるように頑張ります!
658:名無しなのに合格
08/03/23 23:37:33 wOWemmoFO
古文に関する質問です。
僕は私大志望(早稲田政経狙い)なのですが、
古文解釈の方法などの解釈本はやるべきですか?
単語・文法等の傍線部に関する知識と、全体を誤読しない程度の読解力があれば大丈夫かな…
と思ってたのですが、どうでしょう。
それと、解釈の勉強というのはz会の読み解き古文などで読み慣れをしておくのとは
また別ですか?
659: ◆soIiCfWqXM
08/03/23 23:37:55 2C/SyWWQ0
>>589
なるほど…。
ということは、情報構造について書かれた本を一読するだけでも十分そうですよね?
でも西のスーパー東大英語は取っておいても損はないでしょうし、フレックスで速習できるので
夏前にでも余裕があれば、一学期分を取ってみようかなと思います。
それと、解釈についてですが、ビジュアルのあと解釈教室をやる必要性はありますか?
他の教科に全然余裕がないのですが、英語を得点源にしたいと考えています。
660:名無しなのに合格
08/03/23 23:39:52 9w1JOkqvO
質問させてください
私は新高3で来年受験するんですが、迷ってます。
一橋は東大よりも早く経済の専門分野を学べるときいたのですが本当ですか?
数学はスタンダード演習の次に何をやればいいですか?
高2まで理系だったので数学やセンター試験に関してはかなり自信があります。
今年のセンター試験は93%で校内の中でも4番、未だに医学部目指せと言われます。
勿論医学に興味がないのでこのスレッドに来ました。
学校ではそういう状況なので質問しづらいです。よろしかったら質問にお答えください。
661:名無しなのに合格
08/03/23 23:43:14 Xlx61HtMO
武井親子の「地理の完成」という本はいいでしょうか?
あまり勉強せず東大地理は今年28点でした
今年は武井の息子の論述を受けます
662:650
08/03/23 23:44:08 lp62sBNu0
>>652>>654さんありがとうございました。
なんとかZ会に挑戦してみます。
663:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 23:44:21 Krk04KWA0
>>657
がんがれよ。
オレは高校時代に退学して見事、東大に受かった人を知ってる。
その人に続くように!
>>658
解釈本があるのなら、勉強しておいた方がより確実だね。
オレの頃は、対訳本で原文を現代語訳する訓練をしていたものだが。。。
>>659
解釈教室は解説部分が多いので気合いを入れればそれ程時間もかからない。
勉強しておいた方が無難だと思うよ。
664:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/23 23:46:52 Krk04KWA0
>>661
おっ、なんだか良さそうな予感がするぞ!?w
今度、書店に行った時にでも調べてみますね。「地理の完成」
665:名無しなのに合格
08/03/23 23:48:43 Muy0WxbO0
いまさらって感じですが一応報告しておきます。
まぁ文さんも苺さんも覚えてない可能性高いですがw
センター直後に812/900と報告して文一特攻したものです。
前期は4点足らず、後期でなんとか一橋法に拾っていただきました。
残念ながら東大には合格できませんでしたが、文さん、苺さん、いろいろと
アドバイスありがとうございました。
666:名無しなのに合格
08/03/23 23:49:01 7b0vUdXH0
丸美屋
667:名無しなのに合格
08/03/23 23:54:05 xk9aXD/AO
>>653わざわざありがとうございます。理解できました。
他の回答陣の皆さんもありがとうございました。また来ます。
668:名無しなのに合格
08/03/23 23:57:21 CT8DLLjFO
何故皆さんは東大/京大を目指そうとお考えになったのですか?
少し気になったもので…
僕は愛知の私立進学校に通っておりますが、何も考えずに東大を狙っている人がいる現状にやや疑問を持っています。
偉そうなことは言えませんが。
669:名無しなのに合格
08/03/23 23:57:47 Xlx61HtMO
>>664
ありがとうございます
本のサイズは詳説世界史ノ-トなどと同じ大きさです
670:名無しなのに合格
08/03/24 00:01:43 iLemDG6KO
新高3なのですが、一日の使い方を平日、休日で参考程度に教えてください
671:名無しなのに合格
08/03/24 00:05:23 17CmVd2fO
このスレはいい人が多いですね^^
672:たんぽぽぽ
08/03/24 00:19:47 JZvnu1A/O
はじめまして新浪人です。
今年早稲田文おちて…国立もおちたのでここで東大を目指そうと思うのですが…
今年のセンターで
英語(リスニング) 174(40)
国語 176
数学ⅠA 84
数学ⅡB 52
日本史 78
(世界史 50)
現代社会 60
生物 62
でした。志望は文科Ⅲ類で、見込みはあるでしょうか?
また世界史の勉強法についても教えて下さい。お願いします。
673:名無しなのに合格
08/03/24 00:21:30 5ETEAfPu0
新高3、京大工学志望ですが偏差値が全体的に70に届かず、英語に至っては60切ることもあります。
数学は得意で75とかとれるのですがどうにもです・・・
是非おすすめの英語学習法があれば教えてください。
ちなみに春休み入ってから長文を1題読むようにしています。
674:名無しなのに合格
08/03/24 00:25:19 KXlqFzgY0
>>673
春休み全部で長文1題じゃなぁ
675:名無しなのに合格
08/03/24 00:31:15 Fwqgkm0U0
>>674
安っぽい釣りですね。
676:名無しなのに合格
08/03/24 00:32:10 5ETEAfPu0
>>674
言葉足らずでしたね・・・1日1文です。
あと、数学、英語のおすすめの参考書等も教えていただけるとありがたいです。
特に英語の英作文対策のが知りたいです。
677: ◆soIiCfWqXM
08/03/24 00:49:45 O4akAe2x0
>>663
解釈教室そんなに時間かからないのですか。
では、やってみようと思います。
先ほど文さんに情報構造についての相談をさせて頂いたのですが
和文英訳のときなどに「こうしなければならない」っていう英語のルールみたいなのが
あるじゃないですか。伝達の中心とかいう。
そういったことを予備校の東大英語で教えている講師がいるみたいなのですが
こういったことが学べる本ってありますか?
できれば予備校へ行ったほうがいいとは思うのですが、やはり金銭的な問題が…。
678:Naked Emotion
08/03/24 01:17:04 owZ8jq01O
東大文◆さん、苺さん
今年も東大駄目でした
今年度はありがとうございました。
後期の発表が控えてますが、東大にどうしても行きたいので後1年だけやることにしました
来年度もよろしくお願いします
679:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 01:27:35 +v+pSMz3O
>>665
お疲れさん&おめでとう!
このスレは一橋の志望者にとっても需要はあるんじゃないかと思いますんで、もし宜しければ、アドバイスをいただければと思います!
680:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 01:29:37 +v+pSMz3O
>>668
官僚志望の友人の影響を受けたことがキッカケですw
何だかカッコ悪いですなww
681:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 01:33:31 +v+pSMz3O
>>670
高3時のスケジュールだけど、平日は学校から帰って飯食って、テレビを1時間ほど観てからの勉強でした。大体深夜の1時くらいまで勉強してたかな。
休みの日は、10時から12時、14時から18時、残りは夜に4時間程度勉強してた。
682:名無しなのに合格
08/03/24 01:34:15 SB0gEt4oO
2ちゃんでは相手にしてもらえるどころか尊敬される自分に酔ってますか?
自分はいいことをしているんだ!とか思ってるんですか?
そろそろ自分のために頑張りましょうよ。苺さん。
683:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 01:37:20 +v+pSMz3O
>>672
見込みは充分にあると思うよ。
ただし、数学と世界史は何とかしたいところ。
世界史の勉強法だけど、教科書を読みながら、山川の一問一答と用語集を勉強していって下さい。
長くても3ヶ月程度でね。まずは、キチンと知識をインプットしていきましょう。
684:名無しなのに合格
08/03/24 01:37:47 Fwqgkm0U0
>>682
巣に帰れ
685:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 01:44:10 +v+pSMz3O
>>673
英文解釈、英文法をしっかり勉強してみよう。
解釈は、美誠社の構文150を皮切りに、標準問題精講。
文法は駿台の新英文法頻出問題演習あたりが手頃。
長文は、可能なら1日2、3題に増やしてほしい。1題では心許ない。
初めはセンター1年分の長文セットでも構わない。
686:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 01:45:49 +v+pSMz3O
>>676
英作文のトレーニングシリーズがお勧めですね。
文章のインプットは700選を使えば良いと思います。
687:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 01:46:55 +v+pSMz3O
>>678
ノシ
よろしく!
来年こそ頑張ろう。
688:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 01:48:51 +v+pSMz3O
>>682
まぁ、自分はラーメン食べ歩きとかに頑張っているからなぁ。
お気遣い㌧クス!
689:Naked Emotion
08/03/24 01:52:27 owZ8jq01O
苺さん、
英語で標問精講終わったら思考訓練やろうと思うんですがどうでしょうか?
690:名無しなのに合格
08/03/24 01:53:06 Abbu+OejO
東大文Ⅰ志望の高1なんですが、非常に古文が苦手なんですが、どうすればいいでしょうか?(具体的でなくてすみません;)
今は マドンナ古文→ステップアップノートで文法を固めてるんですが その次に 古文上達、古文解釈始めの一歩をやろうと思ってるんですがどのタイミングでやったらいいのかわからんないんです;是非解答お願いしますm(_ _)m
691:名無しなのに合格
08/03/24 01:55:59 uEaGY+H20
何度も言うけど、親孝行がしたいから東大目指してるつもり
教育費無料は貧乏家庭には素晴らしい魅力なの
692:Naked Emotion
08/03/24 01:58:07 owZ8jq01O
>>690
俺個人の意見では古文上達+古文単語
終わったら得点奪取か最強の古文がいいと思う
693:名無しなのに合格
08/03/24 02:06:25 Tt7ONSxaO
【学年】新高3
【志望大学学部】横市の医学部
【現在の偏差値】駿台ハイレベル模試で
英語…だいたい65前後
数学…70~75位
国語…29ww
他教科はまだ受けてませんが、物理は得意で化学はまぁ普通です。
【質問内容】
自分は新高3で医学部志望です。私立専願で、慶應や慈恵志望だったので国語勉強したことありません。(学校の期末勉強においても)
でも、最近横市行きたくなりました。でも、センターの比率高いし、駿台模試の国語受けたら偏差値29でした(泣)
今から勉強したらセンターの国語最低でも160いくでしょうか?9割目指してるのでその位はとりたいです。あと、国語の勉強法も知りたいです。
回答お願いします。
694:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 03:29:54 bPmkbRco0
>>693
センター国語について、お悩みですか?そうですね、医学部なら最低160は
欲しいですものね。現代文と比べて、古文漢文の方が伸びやすいと思うので、
この2つに絞って勉強法をお教えしますね。
①漢文 一番負担の少ない分野です。センターだけなら1冊で間に合います。
個人的には早覚え即答法をお薦めします。これをやったら、直接、
過去問に入っていってOKです。
②古文 まず、ある程度の単語と文法を学びます。単語集は好きなもので良いです。
文法は実況中継と河合のステップアップノートをお薦めします。
前者の講義本で文法を学んで、後者の穴埋ノートで知識を定着
させる形になると思います。次に駿台の関谷の古文解釈の方法を
読みます。文法を実際に解釈の中でどう生かしていくかについて
これで学びましょう。終了したら同著者による問題集があるので
それをこなして、読解に慣れていきましょう。これが終わったら、
いよいよ過去問に取り組んで下さい。
とりあえず、古漢はやっただけ得点できるし、正しく読めれば満点が狙える分野です。
また、評論はロジカルな文章なので背景知識さえ持っていれば、理系の人なら寧ろ得意
にできるのではないかと思います。問題は小説ですね。正直今でも、攻略法は知りません。
ですから失点はできるだけ、小説からになる様に、他の分野に勉強を集中させて下さい。
本番でも確実に得点できる分野優先で問題を解いていって下さい。マーク模試で練習して
行けば良いと思いますが。時期的には夏までに上記の課題をこなしておいて下さい。
夏以降ちょこちょこ過去問研究していきましょう。実際に本番と同じ時間で問題を解いて、
自分の解答を解説と照らし合わせ、正解にいたるプロセスを自分で納得して下さい。
この自力での演習を抜かすと何の意味も無いので真面目にやって下さい。12月位になったら、
予備校の模試問でも、同じく時間を計って解いていきましょう。この時期は本番のつもりで
毎日解いて下さい。年明けにセンターパッ久などをやって総仕上げ。
こんな所でしょうか。随分とかかりそうですが、実際普段の勉強の中で時間を取ってコツコツ
やっていって下さいね。(^-^)
695:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 03:35:35 bPmkbRco0
>>690
マドンナとステップが終わったら、一通り駿台関谷シリーズをやることを
お薦めします。文系志望だし、時間もまだ十分にあるので初めの一歩より
解釈の方法でしっかり学んでいくと良いと思います。古文上達シリーズは
その後の読み込み教材として使用されたらいかがでしょうか?
696:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 05:00:20 bPmkbRco0
>>676
数学は良くできるようなので、新数演やハイ理などをやりこんでいったら
いかがでしょうか?
頻出分野にマス整&場数等もやったら良いかもしれませんね。
697:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 05:06:59 bPmkbRco0
>>670
受験対策に特化した高校ではなかったので、必要だと思う授業以外は
ずっと内職してました。学校以外では5時間位。休日は5~7時間位
だったと思います。
698:りーち ◆DorOqW8ra.
08/03/24 05:09:06 XtQkZkYC0
(・ω・)
699:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 05:15:47 bPmkbRco0
>>668
僕は京大理を目指していましたが、理論物理か数学の研究者になりたいと思って
いたからです。何となくイメージで京大は理系に強そうかな?という程度の動機
です。後、RIMSの存在も非常に魅力的に感じました。
医に再入学したのは、当然ですが医者になりたいと思ったからです。京大を受験
したのは他の大学に移るのが面倒だったからです。
成績が良いというだけで何となく東大京大に進学する友達を見て、釈然としないものを
感じているのかもしれませんが、自分がどこで何をやりたいかをしっかり持っていれば
他人のことは気にならないでしょう。
700:名無しなのに合格
08/03/24 05:16:04 5ElqPiix0
丸美屋
701:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 05:17:08 bPmkbRco0
>>698
また寝つけないんですか?ww
702:りーち ◆DorOqW8ra.
08/03/24 05:18:06 XtQkZkYC0
いや、飲んでカラオケして3時前に帰ってきてさっき風呂あがったところですww
703:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 05:25:13 bPmkbRco0
>>660
>数学はスタンダード演習の次に何をやればいいですか?
もう過去問演習だけで構わないと思いますよ。暇ならやさ理、マス整数&場合の数
、ショートプログラムなどをやっても良いかもれませんが。
それより、大学の教養のテキストを先取りして勉強されるのも良いと思います。
線形代数学と微分積分学、位相空間論等をやってガンガン数理経済学の専門書を
読んでみられては?
704:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 05:26:52 bPmkbRco0
>>702
そーすか、お楽しみでしたねww
どうか良い眠りを(*^_^*)
705:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 05:35:40 bPmkbRco0
>>480
物理教室は参考書なので、今年度の前半期に名問をやり、物理教室で疑問点を
解消しつつ、後半期から難系の例題を力学、電磁気中心に進めていくことを
お薦めします。
また、夏に過去問研究して傾向、難易度、形式等を確認しておくことも
重要です。
706:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 06:00:20 bPmkbRco0
>>689
苺さんではないのですが、思考訓練も良いのですが、オーソドックスに英文解釈教室で
構わないと思います。
707:名無しなのに合格
08/03/24 06:33:33 Fwqgkm0U0
眠れなかった…
708:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 06:34:25 bPmkbRco0
>>650
全国模試での偏差値はそんなに低い訳でもないから、基礎は青チャで出来ている
と思う。後は、新スタ演やプラチカで覚えた解法をどう試行していくかの訓練が
必要なだけだと思う。これらの本がこなせるようになったら、文系数学で特に困る
ことはまず無い。
添削に関しては、反対意見も幾つかあるようだが、Z会を薦める。恐らく苺さんや文さんの
時代よりレベルは下がっている。(最近の教材を見て感じた)
国語の添削効果は高いと思われる
709:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 06:35:25 bPmkbRco0
>>707
昨日と同じ人?
710:名無しなのに合格
08/03/24 06:41:54 Fwqgkm0U0
>709
ごめんなさい。昨日の人ってのがどの人なのか分かりません;
711:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/24 06:42:34 Ow0jMIlM0
>>646
> もう1つ質問です。
> 東大に新設される、経済学部金融学科で学べる事に興味があるのですが、
> そこからの就職先は、どんな所が多くなると予測されるでしょうか?
銀行、外資金融、戦略系コンサルかと思われます。
> また、金融関係の研究職に興味があるのですが、大学以外では、どのような所で研究できるのですか?
銀行、証券系の研究所があります。○○総研とかですね。
712:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 06:45:27 bPmkbRco0
>>710
いや、昨日のこの時間寝つけない理系の人々が雑談してたものだから、その時の
人の誰かかな?とw
質問スレですが、何か質問ありますか?w
713:名無しなのに合格
08/03/24 06:49:34 Fwqgkm0U0
>>712
あぁ、あの時か…。えぇ、書き込んでましたよ。(自分は文系なのですが…。)
春休みで昼夜逆転してて二日連続寝付けなかったことになりましたが;;
質問は別の機会に…。そこまで具体的に思い悩んでいることがないので。
714:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/24 06:53:42 Ow0jMIlM0
>>534
早稲田との併願でないなら世界史のほうが楽だと思います。
715:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/24 06:54:38 Ow0jMIlM0
>>548
当分それでいいと思います。
ゴールデンウィークあたりの偏差値次第で勉強方法も変わってくることでしょう。
716:名無しなのに合格
08/03/24 07:04:08 WDNqnPHkO
東大世界史対策に詳説世界史研究を読んだほうがいいですよね?
教科書だと内容がぺらぺらな気がします
717:名無しなのに合格
08/03/24 07:05:35 GuaXQs8bO
ネイキドさんは東工大生ですか?
718:名無しなのに合格
08/03/24 07:50:02 ASv92PQiO
文三入っちゃったんですけど、急に経済に行きたくなりました。文三から経済って厳しいですか?
719:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/24 07:57:20 Ow0jMIlM0
>>718
結構厳しいです。
二年前期までは一生懸命勉強しとかないといけませんね。
720:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 08:04:24 bPmkbRco0
>>719
文さん、出没時間帯を平日、休日別に教えていただけると嬉しいのですが。
次スレからテンプレに追加したいので。
721:東大文 ◆d/pQlCc6hA
08/03/24 08:07:25 Ow0jMIlM0
>>720
すいません・・・・
私は自営なので出没時間不定です。
通常は平日夕方17:00~夜1:00、休日は昼13:00~夜1:00ぐらいまでです。
今朝は寒さで目が覚めただけです。
722:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 08:12:58 bPmkbRco0
>>720
了解しました。
723:つくし ◆3KppocoAoo
08/03/24 08:46:28 00erpGkz0
おはようございます
昨日化学重問を買った際,物理もさらっと見てみたのですが,
学校で使っているリードαと似ている感じがしてまだ買っていません
それと難問題の系統と解き方も持っています.
それらを使って物理の対策をすることも可能でしょうか?
最近はセンター過去問を解いています.
724:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 08:59:17 bPmkbRco0
>>723
つくしさん、おはようございます。
重問に関して言えば、リードαとレベルが被っているのなら、使用しなくても
構いませんよ。とりあえず、そのレベルをマスターしてから、難系に進んで下さい。
夏までにマスターできれば、十分だと思います。勿論もっと早く終わるなら、それに
越したことはありません。終わり次第、過去問研究に進まれたらよろしいかと。
センターに関しては二次で兼ねれば良いと思うので、まだそこまで本格的に取り組
なくてもOKですよ。
725:つくし ◆3KppocoAoo
08/03/24 09:08:44 00erpGkz0
>>724分かりました。
リードαのリードDを徹底したのち,難系に入ろうと思います.
できるだけ早めに進めることを心がけたいです.
センターはまだいいのですね,了解です.
それともう一つ質問なのですが,記述模試の過去問は復習すべきでしょうか?
726:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 09:17:15 +v+pSMz3O
>>689
まずは、標準問題精講を繰り返して、完璧にモノにすることが大切だよ。
焦りは禁物です。
727:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 09:21:05 +v+pSMz3O
>>690
文法を修得した後、すぐに解釈演習に取りかかった方がいいですね。
あと2年あるので、読書の一環として、メジャーな本の現代語版を読んでいくのもひとつの方法かと。
728:名無しなのに合格
08/03/24 09:26:02 bPmkbRco0
>>725
解けなけった問題も含めて、一通り復習しておいた方が良いと思います。
つかぬことをお聞きしますが、物理系志望ですか?
729:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 09:27:17 +v+pSMz3O
>>716
オレは大賛成。
個人的に教科書は内容が荒すぎて、読んでいても面白くないw
いっそのこと、詳説~を本代わりに読んでから教科書を読み、その後、今度は詳説~を読み込む、、、という方法もありだと思うよ。
730:つくし ◆3KppocoAoo
08/03/24 09:27:22 00erpGkz0
>>728分かりました,ありがとうございます。
はい,理論物理をやりたいと思っています
731:名無しなのに合格
08/03/24 09:36:47 l8LCIZwi0
すみません。 コテをつける勇気が無い一浪です。
今回は京大法一本で、私立も後期も受けませんでした。
次はそんなわけにもいかないので早稲田、慶応等も受験予定です。
現役時と同じセンター日本史、二次世界史の予定ですが
私立を受験するとしたら、世界史は不利になるのでしょうか?
732:駒場苺 ◆ll5KKRvrdw
08/03/24 09:42:09 +v+pSMz3O
>>731
早慶も、学部によっては社会の代わりに数学で受けられるところがあるんじゃない?
希望の学部の世界史が難しいようなら、まずは上記を検討してみてはどうかと思うけど、どうかな?
733:名無しなのに合格
08/03/24 09:46:45 l8LCIZwi0
>>732
ありがとうございます。
実は数学も苦手なもので…
苦手というか当たり外れが多いのが悩みです。
でも、頑張ってみます(;;) ありがとうございました。
734:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 09:51:02 bPmkbRco0
>>730
理論物理は物理系の中でも優秀な人材が集まりやすいので、余裕ができたら
大学2回生配当位の解析力学、電磁気学、量子力学等のテキストを読んでお
くと、入学後かなりのリードになります。
頑張って下さいね(*^^)v
735:つくし ◆3KppocoAoo
08/03/24 09:58:31 00erpGkz0
>>734分かりました!
昨年オープンキャンパスに行ったときも確かに良い意味で独特の雰囲気を感じました.
まずは基礎を固めないとなぁorz
先生に質問に行くというのがなかなか苦手なのでこのスレは本当にありがたいです.
736:名無しなのに合格
08/03/24 10:40:01 LDNmCwCNO
ここで質問していい事ではないかもしれませんが‥
東大の文Ⅰと文Ⅲの違いというのは、難易度だけでしょうか?
文Ⅰの方に憧れているのですが、現役で入るのは難しいと聞きました。
又、文Ⅲとの難易度の違いはどれ程でしょうか?
教えて頂けると嬉しいです!気長に待ちます
737:名無しなのに合格
08/03/24 11:01:38 yIB7zWPAO
>>736
お前東大に入る目的は何だよ?
文一志望なら素直に文一目指せ。
738:名無しなのに合格
08/03/24 11:06:34 JPgmpzUu0
>>705
ありがとうございました
物理教室の位置づけがよくわかりませんね(´・ω・`)
エッセンスから名問がいいとはよく聞きますが・・・
夏休み前までに名問を何周もやれば受験には間に合うのでしょうか?
夏は難系の力学、電磁気を完璧にさせようと計画したのですが・・
739:名無しなのに合格
08/03/24 11:07:11 bkeBetbA0
一浪です。
予備校を四谷にしたのですが実績を公表していません。基礎レベルから東大まで
サポートしてもらえる、というような広告だったので決めたのですが・・。
どのスレでも批判だらけです。本スレも荒らされてます。
東大生で四谷学院に通っていたという方は周りにいらっしゃいましたか?
スレ違いかもしれませんが東大生の方の言葉があれば不安がなくなると思い
書き込みました。
740:名無しなのに合格
08/03/24 11:14:26 bz+IqHqjO
【学年】新高3
【志望大学学部】中央大学法学部法律科
【現在の偏差値】
代々木ゼミナールマーク模試国語:53.4
英語:50.3
日本史B:56.5
【今年の成果】なし
【使用参考書】
国語:古文ステップアップノート
英語:ネクステ、進研ゼミの教材
日本史B:山川教科書を読む、日本史Bノート(菅野氏が書いてるやつ)
【質問内容】
日本史Bか数学で受験するか迷ってます
数学2Bは独学でやらなければなりません
どっちがいいんでしょうか?
741:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 11:15:51 bPmkbRco0
>>738
物理教室は辞書的な位置づけで、エッセンス→名問の流れの中で解消できない
疑問点が生じた時に参照にするという使用法になるかと思います。
>夏休み前までに名問を何周もやれば受験には間に合うのでしょうか?
夏は難系の力学、電磁気を完璧にさせようと計画したのですが・・
それで大丈夫だと思いますよ。夏には過去問研究もしてみて下さいね。
ちなみに志望はどちらですか?
742:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 11:22:35 bPmkbRco0
>>740
理系の僕にはどちらを選択すべきかわかりませんが、少なくとも数学の
問題を見た限りでは、易問が多く、独学でそこそこ勉強しても満点取れ
そうに感じました。
教科書→青チャ程度で十分です。
743:名無しなのに合格
08/03/24 11:26:33 bz+IqHqjO
>>742
ありがとうございます
2Bは教科書が無いので教科書ガイドでもいいんでしょうか?
744:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 11:28:00 bPmkbRco0
>>736
進振り後の進路選択の違いでは?基本的に文一→法、文三→文、教育、教養
学部に進学するという。
偏差値も合格者の平均点も文一がトップですが、合格最低点は極端に違う訳でも
ないので、自分が興味がある方を受験されたらよろしいかと。
745:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 11:29:00 bPmkbRco0
>>743
ガイドでも、白チャでもOKです。
746:名無しなのに合格
08/03/24 11:30:12 bz+IqHqjO
>>745
わかりました
今後も相談や報告に来ても良いですか?
747:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 11:32:59 bPmkbRco0
>>739
入学はもう決めてしまったのですか?東大生ではないのですが、四谷
出身という人にはあまり出会ったことはありません。実績を公表して
いないというのも腑に落ちませんね。
今からでも変更が利くのなら大手に変えられることをお薦めします。
748:りんご ◆cgHerq4SaY
08/03/24 11:35:35 D09NmhHq0
以前アドバイスをいただいた通り
国英数、特に数学の時間を多くしてみようと
思います。とりあえず黄チャを今から始めます
予備校で単科を取ろうと思うのですがいわゆる京大英語~
と書かれているものを取るほうがいいのでしょうか?
まだ学力が志望校と乖離している状態なので…
749:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 11:36:09 bPmkbRco0
>>746
OKです。ただ、進路の事等は文系のコテさんのよく出没する時間帯に
書き込みされることをお薦めします。数学の件なら僕が何でも伺いますが。
>>1にも書いてある様に、効率化のためにコテを付けていただけると
こちらとしてはありがたいです。(*^_^*)
750:名無しなのに合格
08/03/24 11:36:12 FtB9TWP1O
質問なんすけど私立の選択科目を地理で受ける人っています?今年新郎です。私立を地理でうけるのは不利なんでしょうか?地理で受けた方よろしく
751:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 11:46:48 bPmkbRco0
>>748
りんごさん、こんにちわ
金銭的な余裕があるのなら取ってみても良いと思います。京大の問題に即した
講義が行われるでしょうし、本試の大体のレベルもそこでわかると思います。
また、講師にどうやって勉強していったら良いか質問することもできます。
とにかく全く理解できないという状況でなければ、とってみて損はないでしょう。
りんごさんの様に宅浪されている方には外部との接触という意味でもよろしいかと。
数学に関してはそのまま黄チャを進めて下さい。
752:国立医志望 ◆OA7d//cOG6
08/03/24 11:54:14 JPgmpzUu0
>>741
すみません、前からちょくちょく質問させてもらってる京医志望のものです
偏差値はぜんぜん足りないとか言ってたものです(´・ω・`)
春休みは参考書みたり計画を立てたりもしようと思うので常駐すると思いますw
と、国立医ってだけでもレベルは高いと思いますが間に合わないってことはありませんよね?
753:名無しなのに合格
08/03/24 11:59:49 JPgmpzUu0
ID一致でおわかりになられると思いますが英語は平均くらいはいけると思います
2年の秋に受けた東大実践でも偏差値60でしたし・・
なので、京大英語ですしもうのびしろがあまりないと踏んで数学と理科に勉強時間の8割を割こうと思います
数学4割物化それぞれ2割でいこうと思うので名問重問は夏前に何周もできる状態にはなると思います。問題はこれで間に合うかなのですが・・・
大数購読し始めたのですが日々演難しいですね(´・ω・`)
これは実力がなってないのでしょうか・・?
754:名無しなのに合格
08/03/24 12:00:40 D09NmhHq0
>>近衛さん
ありがとうございます。
一度無料体験で受講してみてあまり理解ができなかったら
基礎を固めてから受講しようと思います
(フレサテは入ったあと、最初の授業から見れるみたいなので)
あと、英数はこれからやるべきことがわかってきたのですが
国語、特に現代文に関しては何をやるべきかわからないでいます。
記述が苦手+金銭的な面からZ会は9月からになりそうなので…
755:近衛通 ◆PPCAHd70uY
08/03/24 12:04:27 bPmkbRco0
>>752
常駐歓迎いたしますよw
一口に国立医と言っても、理Ⅲから琉球あたりまで、難易度はピンキリです。
これからでも間に合わないってことはないと思いますよ。
現在のスペックを晒していただけるとアドバイスもしやすいかと思うのですが、
どうでしょう?