08/03/12 14:41:51 cK+sKvnq0
東大も、現役合格でないと価値はないよ。
東大も、浪人してまで行く価値はない。
今の時代のトレンドは、
「東大より、医学部。浪人東大より、現役慶応。」
489:名無しなのに合格
08/03/12 14:46:44 NBZjPBm50
>>486
おまいの努力次第。
490:氏名黙秘
08/03/12 14:49:23 cK+sKvnq0
東大も、現役合格でないと価値はないよ。
東大も、浪人してまで行く価値はない。
今の時代のトレンドは、
「東大より、医学部。浪人東大より、現役慶応。」
「東大より、医学部。浪人東大より、現役慶応。」
「東大より、医学部。浪人東大より、現役慶応。」
「東大より、医学部。浪人東大より、現役慶応。」
491:名無しなのに合格
08/03/12 14:51:09 kzWXgVbf0
英語を一から独学するときの大まかな段取りを教えてください。
複数人から解答いただけるとありがたいです。
492:名無しなのに合格
08/03/12 14:56:35 NBZjPBm50
>>491
一からって、本当に一からか?
せめて現在の状況を教えてくれ。
493:名無しなのに合格
08/03/12 15:07:23 kzWXgVbf0
高校の授業は予復習して受けた一浪。
進学校です。
494:名無しなのに合格
08/03/12 15:08:50 umxYI+7EO
これから初浪人生♂です。
京工・慶理工志望です。
現役時代は受験勉強を始めるのが遅すぎて、
演習不足な上に一部やりきれないまま受験終了。
高校は偏差値60の神奈川県立です。
12月の代ゼミ記述模試で、偏差値が
英語…65
数学…55
理科…50
でした。
国立前期終了から毎日10時間やってるんですが、
これ続けたらどのくらいまで上がるでしょうか…??
あくまで目安でいいので教えて下さいm(_ _)m
495:名無しなのに合格
08/03/12 15:11:15 FOxRQhSuO
日本史と世界史どっちやろうか迷ってます。どっちも好きなんでどちらがオススメですか?
496:名無しなのに合格
08/03/12 15:17:01 ckKFU8aX0
バカな質問ばっかり
497:名無しなのに合格
08/03/12 15:23:56 NBZjPBm50
>>493
基礎は出来てて東大対策を一からってことでおk?
過去問解いた? 基礎が出来てるなら解いてどんな具合か見てみるのが第一。
既に解いてたらどんな出来具合か教えて。
>>494
上のレス見てみ。勉強時間は人それぞれ。目安とか出ねえよw
>>495
東大志望? 地理は確定?
日本史と世界史の学習状況は?
498:名無しなのに合格
08/03/12 15:29:47 wQOC3rJeO
理一志望新一浪
国語を0から始めるので今
・田村のやさしく語る現代文
・古典文法はじてい
・漢文早覚え速答法
をやってるんですが次なにをやればいいですか?
499:名無しなのに合格
08/03/12 15:30:32 umxYI+7EO
>497
だよな
わりぃな時間ねえのに。
あったかくしてねろよー。
500:名無しなのに合格
08/03/12 15:31:02 +2hjoj1T0
丸美屋
501:名無しなのに合格
08/03/12 15:33:54 C784kS6W0
アドバイスをもらう方にもテンプレが有るべきだな。
みんな漠然としすぎている。
502:名無しなのに合格
08/03/12 15:34:46 O0eYuC+oO
駿台の高2東大レベル模試で偏差値60で、特に数学が75なんですが、私文で数学捨てるのもったいないですか?一応一橋志望だったので全体的にそこそこ出来るつもりです。
503:名無しなのに合格
08/03/12 15:47:24 70UrIpF20
気分が悪いときも勉強してましたか?
504:名無しなのに合格
08/03/12 15:47:48 70UrIpF20
>>475
ありがとうございます
505:名無しなのに合格
08/03/12 15:51:26 dX9EJMyA0
>>502
もったいないと思うけど、
東大レベル模試は数学は平均点が低いから
偏差値が爆発する傾向がある。英語の偏差値
がどちらかというと重要だったり。
506:名無しなのに合格
08/03/12 16:00:19 NBZjPBm50
>>503
寝た。
507:名無しなのに合格
08/03/12 16:05:30 ++1M0S1kO
>>503
勉強より直ぐに体調戻すほうが大事
508:名無しなのに合格
08/03/12 17:03:41 TmwJMLqN0
>>502
詩文で数学あるところ受ければいいやん
509:名無しなのに合格
08/03/12 17:18:03 NBZjPBm50
東大合格者のアドバイススレ テンプレ(仮)
※荒らし・スレ違いは放置してください。
一通り目を通してから質問・解答してください。
〈質問者へ〉
○過去ログを読んでから質問しましょう。
○「英語はどう勉強すればいいんですか?」などの漠然とした質問は答えようがありません。
どこがどう苦手でこれまでどうしてきて現在どうなのか、解答しやすいように質問してください。
○特定の解答者を指名して質問することは原則禁止します。
〈質問禁止事項〉
「偏差値××ですが合格できますか?」
「×判定ですが合格できますか?」
「××が全然出来ないけど合格できますか?」
「一日何時間勉強したら合格しますか?」
「この本を完璧にすれば合格しますか?」
「どの予備校のどの授業をとったら合格しますか?」
→合格するための必要十分条件は合格最低点を取ることだけです。
「どういう採点基準なんですか?」
→採点官に聞いてください。
〈地歴選択〉
世界史→暗記力と論述力が必要
日本史→基礎知識を前提として国語力次第
地理→基礎知識を前提として考察力次第
結局は得点調整があるので科目間の難易はあまり関係ありません。
要は自分に合うのをやりやがれってことです。
参考:>>11 >>92 >>141 >>167 >>168 >>177 >>339 >>363
510:名無しなのに合格
08/03/12 17:19:06 NBZjPBm50
>>501の発言を受けて仮テンプレ作ってみた。
追加・修正頼む。
511:すみません
08/03/12 17:41:46 hSTi+ho6O
>>424
ありがとうございます!
数学は基礎固めとはよくいいますが、数学の公式は証明できるようにしてたんですか?
証明はできなくても使い方を覚える方が文系は東大の場合でも大事という意見もありますが…
皆さんはどうだったのか教えていただきたいです。
512:名無しなのに合格
08/03/12 17:46:03 rkekL383O
東大に合格した人たちに質問です。皆さんは受験勉強を自分の限界と呼べるところor納得できるところまでやったんですか?
第一志望に受かる人はみなその位やる人たちなんでしょうか?
よく意味がわからない質問ですがどなたかお願いします。
513:名無しなのに合格
08/03/12 17:59:27 R0oipOg00
>>512
文一現役合格だけど、
おれはおれなりにベストを尽くしたと思う。この一年間は本当に勉強しか考えなかった。
514:名無しなのに合格
08/03/12 18:01:41 R0oipOg00
連続レススマソ
>>511
おれは公式の証明はできなかったかな。昔出た加法定理の証明もその場で考えて何とかしたし。
やはり公式を使いこなせればいいと思う。ある程度の数学力があれば意外と証明できちゃうから。
515:名無しなのに合格
08/03/12 18:11:03 XRYKRdIP0
東大のリスニングの対策の仕方教えてください。
どの時期にどのような教材を聞いていたか。
それと、長文読解は何をしてましたか?
独特すぎてどう対策していいのか。
516:すみません
08/03/12 18:20:52 hSTi+ho6O
>>514
なるほど、参考になりました。ありがとうございます!
>>238
自分も地方出身の新高3ですが秋まで(社会2科目の兼ね合いとかがあるので…)死ぬ気でどこまでできるかわかりませんがやります。
地理が非常に参考になりました。ありがとうございました。
517:名無しなのに合格
08/03/12 18:23:59 NBZjPBm50
>>515
リスニングの過去問持ってる? 解かなくてもいいからとりあえず聞いてみて。
どれぐらい理解できる? まずはそこから。自分の実力を知るのが一番大事。
長文は特別な対策は必要ないよ。必要なのは文脈を追いながら速読出来る力、
基本的な語彙・熟語の知識。それだけで合格点は取れる。
2007年みたいな心情把握も、結局は文脈が取れていれば心情理解は簡単。センター国語小説よりも楽。
で、意味不明な和訳は捨ててもいい。俺は現にそうしたw
まあ、出来るに越したことは無いがな。
長文に関しては、必要以上に恐れないこと。地道に英文読んでいけば、解けるようになる。
518:名無しなのに合格
08/03/12 18:25:20 NBZjPBm50
>>516
がんばれー。
519:名無しなのに合格
08/03/12 19:06:55 KhoF6bz50
>>468です。
まだ新高2ですが、単語が覚えられずに困っていました。単語の勉強ばかりやっていると、飽きてきますし。
焦ってやることないというのはわかるのですが、早めに単語を潰しておけば、後で楽だろうと思いまして。
確かに、長文の文脈で覚えれば覚えやすいですし、その勉強方法も少し試してみようとおもいます。
もう2つ質問ですが、高2で1日1時間も世界史に時間を使うというのは、多すぎでしょうか?
世界史を早めに完成させ、3年では焦ることなく、精神的に余裕を持たせるという作戦なのですが。
また、英語の長文はどれくらいの量を読みましたか?
東大合格者が、どれくらい長文を読んでいたのか気になります。
520:名無しなのに合格
08/03/12 19:08:50 IYN8+TbL0
>>519
ラテン語とかギリシャ語などで語源を意識してみよ
521:名無しなのに合格
08/03/12 19:09:58 1Zqsqe2+0
現役のとき一橋で浪人して東大受かった人います?
自分それしようとしているんですが、体験談その他いろいろ聞きたいです
522:名無しなのに合格
08/03/12 19:11:33 LlA+dWUfO
センターで倫理を取ろうと思うんですが、誰か倫理取ってた方どの時期にどんな事をしてたかを教えて下さい
523:28
08/03/12 19:22:15 obob4DgI0
>>522
12月の期末試験が終わった頃から始めました(勿論3年次の)。
「これならわかる!倫理」という参考書を一週間で3周し、
それからはひたすら過去問を解き、分からなかったら前出の参考書で調べていました。
倫理は興味があればすぐ覚えられるし、得点も安定するのでお勧めです☆
524:名無しなのに合格
08/03/12 19:32:10 irFUtYXf0
>>522
理系だが
4月に面白いほど買って暇なときにだらだら読んでた。
この時は特に覚えようとはしてなかった。
5月には飽きてきたから放置した
その後10月ごろにもう一回読んで、ついでに用語集買って過去問1年分(本試・追試)やった
終わった後に間違えたところを面白いほどと用語集両方で逐一確認
同じ事を11月、12月にも1回ずつやった
1月から本腰を入れてセンター対策を始めて、その後は上の作業を2日に1年分ずつやって、ちょうどセンター直前に終わった
結果は今年88点。自慢できるほどの点数じゃないが、理系だしまずまずの出来だったと思う
センター倫理は範囲が狭いから、毎回見直してれば同じ分野から何度も出る
あとはまあ用語集見るときに近くのページにも目を通したりしてれば大崩れする事はない
ただ、近頃の倫理はマイナー知識問題と読解問題の分量が増してきて、7割余裕だが9割に届かないという傾向だから、
前者はあきらめるとしても後者は国語力をきっちり付けておきたいのと、過去問は昔から順にやって言ったほうが良い。
昔のは基本事項のオンパレードだから問題集代わりにもなる
とはいえ94年辺りより前は倫理という科目自体存在せず、政経の50点分がそうだったから、そこまで昔のはやる必要無いと思う
あと、倫理の内容をある程度かじってみてつまらないと感じるならやらないほうが良い
あれは倫理好きな奴が受験の息抜きをやりつつ85点以上を確保するための科目だと思う
525:名無しなのに合格
08/03/12 19:33:45 irFUtYXf0
あと、「センター倫理の点数が面白いほど取れる本」は基礎固めに最適な本だと思うが、カバーは捨てるか裏返すのを奨励しとく
526:名無しなのに合格
08/03/12 19:34:34 WDgp8jx70
>>519
横から悪いが
通学方法にもよるが、俺は毎日行き帰りにCDを聞くことを勧める。
それで2年の冬までに完成させるとベスト。
まあどうせ忘れるからその後も聞き続けるんだけど、通しで100回ぐらい聞けば大分定着する。
単語帳の索引を利用するのも良いよ。
compriseとcompromise,comply,complimentあたりに不安がなければ全然問題ないが。
俺は世界史は2年の秋からやったが、正直間に合わなかった。
だから俺がアドバイスするのは筋違いだが、一日1時間やっても全然多くないと思う。
三年までに知識をいかに定着させているかが勝負。とにかく早めに現代史までやっちゃえ。
長文は学校で大量に読まされたが、さて、どのくらいか。
とりあえず今年の1Aを左から右に読めれば良いんじゃないの?
俺は読めなかったけどさ。まあ頑張れ。
527:名無しなのに合格
08/03/12 19:39:46 TmwJMLqN0
世界史とか日本史は積み重ねじゃないと思う。
一気に詰め込んで、教科書読めるだけ読む。
これを早い時期にやっておけば、あとは少しずつ問題集解いたりして定着させていけばいい。
528:名無しなのに合格
08/03/12 19:41:08 XRYKRdIP0
>>524
理系みたいだから、聞きたいんだけど、
数学と英語は何をやってたの?
英語はリスニングと長文読解について特に聞きたいかも。
529:名無しなのに合格
08/03/12 19:51:33 irFUtYXf0
>>528
数学:継続的な勉強として月間大数の日々の演習を日程に沿ってやりつつ、1対1ⅢC→やさ理→プラチカ3C→新数演をやってった。
2周したのはやさ理だけだったが十分だったと思う。その後は入試の軌跡買って過去問10年分やった。
ご覧の通り大数信者ですはい
理三(>>111)だから、理一二だとプラチカか新数演はオーバーワークかも
英語:読解は駿台通ってた以外はポレポレを何回か読んで英語総合問題演習上級編を一周しただけだったな
リスは学校が丁寧にやってくれたから、会場のリス環境は劣悪だと聞いたんでキムタツをイヤホンじゃなくスピーカーで解いてたぐらい
自己採は自由英作20/30と見て85~90ぐらい
530:名無しなのに合格
08/03/12 19:51:40 NBZjPBm50
>>519
俺は書いたとおり単語帳を一切使わなかったから、その分人より多く英文を読むように心がけた。
具体的には、三年になる前の春休みから夏休み前にかけて英文標問精講・長文標問精講を
毎日ノルマを決めてひたすら音読。最終的にはそれぞれ十回以上音読した。
それと平行して、過去問をやったり学校の教材をやったり。こっちは気が向いたときだけ音読した。
夏から先は過去問と東大模試の復習がメインだったかな。二月にはペーパーバックを一冊仕上げた。
これだけやった結果本番では試験時間内に英語を解き終えることができた。
ただし、要約と和訳が死んだせいで80点狙ってたのに自己採70点の悲劇w
勉強の時間配分は人それぞれ。俺は英国数を先にした。ただ、夏の東大模試は
地歴がわりと簡単だったから、世界史をさっさと仕上げておくといい判定が出やすいかもな。
で、単語の覚え方でアドバイス。類義語・対義語を意識して覚えてみ。
fury=rage≒angrinessみたいに。英英辞典を使うと類義語をまとめて覚えやすくなるよ。
ただし、英英は使うのに慣れがいるからね。
531:名無しなのに合格
08/03/12 20:11:51 LlA+dWUfO
>>523
>>524
ありがとうございます。とりあえず面白いほどを買って読んでみようと思います
532:名無しなのに合格
08/03/12 20:25:09 aUUTkVZ6O
ペーパ-バックって何?
533:名無しなのに合格
08/03/12 20:36:49 hRSF2lIa0
英語は講談社から出てる英語の小説がお勧め。
ヘミングウェイとかカフカとか夏目漱石とか色々あるから好きなやつを選んで暇なときに読むといいよ。
534:名無しなのに合格
08/03/12 20:38:16 aUUTkVZ6O
2浪ですが宅浪は親に反対されます
河合か代ゼミどちらがいいですか?
535:名無しなのに合格
08/03/12 20:38:47 POLgoXTb0
>>534
専用のスレ行った方がいいと思う
536:名無しなのに合格
08/03/12 20:39:22 KhoF6bz50
回答ありがとうございます。
>>526
電車通学なので、CDをmp3プレイヤーに入れて聴くのも試してみようと思います。
100回…、となると、大体400時間程度でしょうか。
1日1時間聞くとして、400日で大体完成させられるようにしてみます。
世界史は、これまで通り教科書を読んでいくことにします。
>>530
今から少しずつ、長文や類義語、対義語で語彙を増やすことも意識していこうと思います。
英英は殆ど使ったことがないのですが、ちょっと試してみます。
ペーパーバックに出てくる語彙は、難しいのでしょうか?
自分には、洋書は難しいという固定観念がありまして…。
537:名無しなのに合格
08/03/12 20:43:06 bJuuvHmnO
ナビゲーター世界史の付録?暗記したんですが次何やれば良いですか?
あと英語でオススメの長文ありますか?
文三志望です。
538:28
08/03/12 20:45:55 obob4DgI0
>>537
論述の練習で良いと思います。
英語長文問題精講という長文の参考書はお勧めです。
539:名無しなのに合格
08/03/12 20:51:16 ydnPn2j3O
ちょっと聞きたいんだけどさ、
明日の2時まで暇なんだよね。
東大生のみんなならどこ行く?
東京あまり知らないから教えて。
540:名無しなのに合格
08/03/12 21:07:40 A4xOl72f0
新宿二丁目がいいとおもうよ。
なかまたちにいっぱいであえるよ。
541:名無しなのに合格
08/03/12 21:19:22 LlA+dWUfO
>>533
読む時どういうふうに読みました?
分からない単語が出てきたら逐一調べるべきか、大体を想像して読むべきなのか
542:名無しなのに合格
08/03/12 21:20:16 NK+fvT320
Z会の東大即応コースやってた人いますか?
まだ先の話になりますが、一科目取れば他の科目の解答解説も見られるということなので一科目だけ取ろうと思っています。
そこで世界史と国語で迷っているんですが、どちらがおすすめですか?
学習計画に関わってくるのでお願いします。
543:名無しなのに合格
08/03/12 21:27:15 2vVogg/30
なんという良スレ
544:名無しなのに合格
08/03/12 21:27:41 iojmubiW0
>>542
間違いなく国語
ついでに地理は即応コースじゃないから注意が必要な
ただ、地理をとったら一橋とか阪大とかいろんなとこの即応もついてくるよ
545:名無しなのに合格
08/03/12 21:29:32 70UrIpF20
即応コースは解説暗記でいいですか?
546:名無しなのに合格
08/03/12 21:30:36 OaegQp+p0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
①慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
②早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
③上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
④同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
――――――偏差値62の壁――――――
⑤立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
⑥立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
――――――偏差値60の壁――――――
⑦明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
⑧関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
⑨学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
⑨中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
⑪青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
――――――偏差値58の壁――――――
⑫関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
⑬南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
⑭成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
⑮法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
547:名無しなのに合格
08/03/12 21:32:36 iojmubiW0
>>545
問題が冒頭についてるから
普通の問題集と一緒でそのまま解けばいいと思うぞ?
548:名無しなのに合格
08/03/12 21:35:59 2vVogg/30
>>544
回答ありがとうございます。
選択は世日なのでそこは大丈夫だと思います。
よろしければ、国語をおすすめする理由を教えていただけますか?
(ウィルコムなのでID変わるのは仕様です)
549:名無しなのに合格
08/03/12 21:38:40 KfVLiPuC0
>>543は誤爆です…
550:名無しなのに合格
08/03/12 21:43:22 iojmubiW0
>>548
世界史は一問一答とか入ってるし論述も解説読めば足りる気がする
国語はとにかく朱筆が多い。絶対に添削してる人は腱鞘炎になってる。
まぁ俺は5教科全部とってたけどな
551:名無しなのに合格
08/03/12 21:47:28 M68EWRhY0
>>550
なるほど、それでは国語をとることにします。
ありがとうございました。
552:名無しなのに合格
08/03/12 21:49:26 iojmubiW0
>>551
ああそれと英語は解説だけじゃリスニングCDついてこないと思う
まぁがんばれ
553:名無しなのに合格
08/03/12 21:53:20 k5tj+8T80
みなさん、高1・高2のときは何をなさってましたか?
一日の勉強時間や睡眠時間もよければ教えてください。
554:名無しなのに合格
08/03/12 22:03:42 rkvBA1H/0
浪人で代ゼミ行ってた人がいれば聞きたいんだが、授業って単科で取るのとコースでとるのどっちがお勧め?
俺は現役時予備校の予復習に追われて演習量確保できなかったってのがあって、コースで取った場合に予復習以外の勉強時間がどの程度取れるものかが気になってて…
555:名無しなのに合格
08/03/12 22:15:41 SG3gGsWE0
【現/浪】現役
【合格大学・学部】 文科一類 慶應法学部
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 行ってない。
【受験期の一日の過ごし方】 その日の気分で家→学校→図書館って場所を変えて勉強してた。
【一日の勉強時間】 平均すると七時間くらい。
【おすすめ教材・勉強法】 世界史は教科書が重要。 参考書をやるにしても教科書を完璧にした上ですることをお勧めします。
【不得意分野の克服法】基礎をしっかり定着させる。
【息抜き方法】 ピアノ 馬鹿らしいかもしれないけど合格後のイメージトレーニングw
【一年を振り返って】精神的にすごく疲れた。合格した時は嬉びより安堵の気持ちが強かった。
【後輩に一言】東大合格は確かに難しいです。でもどんな状況でも諦めてはいけません。
あと自分を追い詰めすぎないこと。体調もそうだけどメンタル面は大事です。
556:名無しなのに合格
08/03/12 22:29:38 EOV5Ztn70
>>453
例文暗記が全く必要ないとは言わないけど、それより自分で書く練習の方が絶対身につくってことね。
その3冊を毎日こなしてたら60点↑は楽勝だよ、あとヒアリングも忘れずに。
俺はハイレベル英語とQEBを両方とってた。
QEBのおかげで大問2はほぼ満点とれるまで成長したし本試験でもかなり上々の英作が書けた。
英作は捨ててかかれとか言う奴もいるけど(理由は時間かかるわりに点数がとれないから)
俺は全く逆。かなり採点も甘いらしくここを得点源にすることで英語の点数が高水準で安定する。
誰かにチェックしてもらうことは英作向上には不可欠だから極力やったほうがいい
…もちろん金銭面とも相談だが…
それにQシリーズの旬報も手に入る。
これに載ってる他の講座の良質な問題を解けるというメリットもあるw
化学は苦手か…とりあえずセンターを満点とれるレベルになるまで知識向上をはかることが最優先。
実況中継は内容が兎に角薄い。
・岡野の化学をはじめからていねいに(東進ブックス)
・照井式(自分は嫌いだったが、支持者は多い)
これのどちらかを徹底的に熟読することをまず薦めるよ。
東大化学は教科書や問題集に載ってるような事はほとんど問いてこないが
基礎的な知識を踏まえた上で推測すれば必ず解けるようになってる。
その基礎的な部分をまず徹底的に固めてくれ。
俺も化学が大の苦手だった、兎に角何とかせねばとの思いだけでひたすら書いて覚えたら
出来るようなった。馬鹿でもやりゃできる!
557:名無しなのに合格
08/03/12 22:30:10 EOV5Ztn70
>>456
最低でも助動詞の勉強と古典単語を覚えてくれ…
センター試験で苦労するぞ?東大古典はセンターより簡単、センター対策をすれば簡単に点がとれる。
>>462
俺はどっちもやったw
まぁ解釈教室は挫折しやすい本ということは言っておくよ…かなりの根気がいる。
飽き易い性格なら標準問題精講の方がいいと思う。
>>464
Z会の添削を受ければ一発でわかると思うのだけど…
東大現代文はセンターと違って本文に書いてある事をそのまま書き写しただけでは0点。
・何を問われているのかをしっかり把握する
・指示語を最後まで追い求める⇒問いの対象を箇条書きをする
・問われている内容に抜けがないか確認しつつまとめる。
⇒この時、自分なりの言葉を使ってまとめていくという作業が必要。
東大は実は暗黙の字数制限がある(一行約30~35字の60~70字)
これにおさまるように抜けがないよう再構成するということね。
Z会東大コースの国語を受けると目から鱗が…って状態になるよw
・どういうことか?に対しては「~こと」等、文末に気をつける
こういった行程をこなせばいいだけ、まぁ練習あるのみ…誰かにチェックしてもらう事も大事です。
558:名無しなのに合格
08/03/12 22:30:35 EOV5Ztn70
>>498
現代文: 田村の現代文講義1と3
古文 : 古文上達(Z会)あとは何かしらの古典単語帳(センターレベルでおk)
漢文 : 漢文道場(Z会)
ぶっちゃけ古文漢文はセンターの勉強してれば自然と点数が取れるようなる。
>>512
勉強に限界なんてないよ、あったら皆そこまでやるよ…
試験会場では普段の実力の7割程度しか出ない、だから普段の底上げを図るべく
気が付いたこと、気になることには手当たり次第…だったな
>>515
リスニング対策でやったのは
NHKラジオ講座(英会話上級)とパーフェクトリスニング(駿台)と
速読英単語リスニングテスト(Z会)
毎日聞くようにつとめた。ニュースを英語で聞くってのもいいらしい。
長文読解はこれといって対策がない、強いて言うなら過去問を解いてみようかな。
>>542
絶対国語
俺は理系だが、文系も理系も英語と国語の出来で合格決まると思うよ。(もち離散以外w)
落ちた人間は「数学のせいだ…」って奴多いけど、数学なんて巨人の重量打線みたいなもん。
一発を狙うより確実にとれる部分をとったほうが成績が安定する。
559:名無しなのに合格
08/03/12 22:32:18 EOV5Ztn70
昨晩の続き+適当に補完しといた
質問受けるけど、>>509を見てくれると助かる
ちなみに自分の得意科目は国語、物理、化学、センター全般
英語は平均よりやや↑、数学は自信喪失気味…
まぁ理系全部とセンター質問は一応受けるつもり。
560:名無しなのに合格
08/03/12 23:00:11 irFUtYXf0
>>558
理三も英国はかなり重要だぜ
数学2完3半でも受かった俺が言うんだから間違いない
561:すみません
08/03/12 23:14:32 hSTi+ho6O
ここまでまだ英文法の本がでてない気がするので聞こうと思うのですが、英文法(正誤などに)はどのぐらいのレベルの問題集がいいんでしょう?手元には基礎英文法問題精講しかないのですがさすがにこれだけではキツいかと思いまして…
562:名無しなのに合格
08/03/12 23:19:30 70UrIpF20
国語今年50点で模試と同じ点数でした
あと20点上げたいと思います
今年はかなり文章中の言葉を用いて書いたので減点されたのだと思います
自分の言葉でまとめるのは慣れですか?
563:名無しなのに合格
08/03/12 23:35:07 uPESOAOS0
文3 290点で合格点に44点足りませんでした。
1浪します。 1年後合格するかどうか不安です。
昨年、290点またはそれ以下で今年文3合格した方いますか?
どんな勉強方法されたかおしえてください。
564:名無しなのに合格
08/03/12 23:40:06 jO+EMNu0O
↑マルチすんなおめぇ
565:名無しなのに合格
08/03/13 00:03:09 CC3ePDJW0
>>560
離散は全部重要だろw 受かるのすげーな…
自分は数学(大数風)
[1]○○[2]○×[3]△~×(正六角形にならずw)×
[4]○○[5]○○[6]△(作図まで)
隣の奴がびっちり解答欄埋めてたから自分落ちたかと思ったよ
[5]はZ会かどっかで見たことある問題で助かった…[1]はたまたま解けた…
こんなラッキー状態でどう自信取り戻せばいいんだろ
>>562
点数見る限りは文系みたいだね。
理系の俺より文1連中に聞くのが一番とは思うが…
自分の言葉でまとめるってのは経験積む事、添削してもらう事に尽きる。
何度もやってるうちに慣れてくるよ。
はじめから文中の語句そのままで解答作成したら全くもって意味不明の解答になる。
まず頭の中で自分の言葉を用いて要点を整理し、必要なところだけ文中の言葉を借りる
このくらいの気持ちで一問一問とりかかればいいだけだよ。
田村の現代文講義3を一度やってみて?必ず点数上がるから。
566:名無しなのに合格
08/03/13 00:10:38 YX4Z30UkO
>>560
英国ほとんど満点とか?
567:名無しなのに合格
08/03/13 00:58:00 zf1Xgbv60
東大のリスニング対策についての質問ですが、
ある程度の聴解力が身に付いてから、TOEIC等のリスニング教材を使って、勉強をされた方はいらっしゃいますか?
恐らく、東大のリスニングよりも、TOEICのリスニングの方が難しいとは思うのですが。
568:名無しなのに合格
08/03/13 01:03:16 ic1FrnaU0
>>562
国語70とるには相当な実力+運が必要。
極論を言うと国語50でも他よければ受かるんで国語は60点目標に、残り10点を数学か英語で補うのがいいかと
569:名無しなのに合格
08/03/13 01:05:39 oOQ1kaHEO
倫理はセンター二週間前に本気ではじめた
結果 80
倫理は地歴が出来てないときの保険と思っといたほうがいい。実際知り合いで 二年間授業とってて60しかなかったやつもいる。
となまいきなこという俺は晴れて駿台生にwww
570:理一・現
08/03/13 03:16:08 DhZJAvMm0
>>561
自分が使ったのはZ会から出てる英文法・語法のトレーニング 戦略編。
弱点発見テストをやる⇔抜けてる文法事項の穴埋め
のサイクルでやってた。といってもセンター前の話だけど。
>>569
教科書だけだととてもじゃないけど足りないし、普通の参考書には載ってなさそうなのも結構本番では出るしね。
山川出版から出てる倫理用語集くらいじゃなかろうか、ないように漏れがないのは。
571:名無しなのに合格
08/03/13 05:18:40 DGq/+Ed40
僕も一回だけ書きます。参考にしてください。
【現/浪】 現役
【合格大学・学部】 文一
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 東大特進・SEGなど
【受験期の一日の過ごし方】 とにかくコンスタントでありたいと念じた。
【一日の勉強時間】 休日は10時間程度。
【おすすめ教材・勉強法】 特進はマジでお買い得。
【不得意分野の克服法】 数学。死んでもいいと覚悟した。
【息抜き方法】 洋楽
【一年を振り返って】 我ながらよく頑張ったと思うよ。
【後輩に一言】
カキコをちらちら見てたら日本史の話があったんで一言。教科書とか自分で読むにしても、とにかく野島を使うのがいい。
何というべきか、つかめることが全然違うんだよ。初日僕は真っ暗になって帰ったんで、受かったのは日本史のおかげです。
572:名無しなのに合格
08/03/13 08:30:56 pAZs48EP0
>>29などのコピペですが、13年前に入試があった自分の時代とは
全然違いますね。そこに挙がっているような学校はみんな偏差値60台
以上で早慶などは70かそれ以上ありました。(複数の模試から判断して)
ウィキペディアの学力偏差値の項目にもありますが、何もレベルが
下がったのではなく(そう言う所もあるかも知れませんが)、むしろ
受験者数の減少で数字が変わって来ているのですかね?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
573:名無しなのに合格
08/03/13 08:36:43 JtMM6HDC0
>>566
うんにゃ
国語50-55、英語85前後ぐらい
英語はそんなに胸張れるほどじゃないw
おそらく国数理英セ50+65+75+85+105ぐらいでギリギリ合格
数学で大炎上したのに受かったのは国語とセンターを真面目にやってたおかげだと思う
過去問10年分は98を除いて常に4完以上だったから初日終了後は死にそうになったww
574:名無しなのに合格
08/03/13 13:08:48 7q0y2YNk0
リスニング対策に使用した良い教材があれば教えてください。
575:名無しなのに合格
08/03/13 13:10:55 Wx3FNwTR0
地方公立現役の体験談なので変なこと言うかもしれない。
リスニングだけど、
3年の夏の時点で全く聴き取れなくても諦めないで欲しい。
習慣づけることで案外間に合ったりする。
ウォークマンなりiPodなりに英文入れて空いた時間は耳につける。
ヘッドホンでは、音質設定で低音+1か+2、高音-1にすると
本番に近くていい気がする。
自分は逆で練習してたので、本番で違和感。
今全く聞き取れない場合、多くのスクリプトに漠然とあたるより、
はじめは1つ1つのスクリプトをシャドーイング
(大音量で聴いて、聞こえて来るものを1秒遅れで口に出す)
できることを目標にやりこむのがいい。
この過程で必然的に英文やその意味とかが覚わってしまうから、
1,2年のうちは、速読英単語CD版のような物が一石二鳥でいいかも。
(3年になったら問題としての教材が必要。)
実に徐々にだけど「同じ人の声」なら初めてでも聴き取れるようになる。
そしたら別の系統の声のスクリプトにあたり、
次第にどの声でもいけるようにしていく。
こうして長文に慣れてきても、短文や対話が聞き取れなかったりするので
センターの練習にも結構あたるべき。
東大対策では、まず数字の聞き取りの練習。次に東大形式の問題で
独特の思考パターンに慣れていくといいんじゃないかな。
576:名無しなのに合格
08/03/13 13:39:43 QlpcI6/20
<リスニングに関するアドバイス>
英文の音読
易しめの教材を使ってディクテーションの練習
難しめの教材、模試問題などは反復して
シャドーイング、ついでに単語の発音や意味も
チェックする。数字は聴いたらすぐ書けるように。
素材は音楽プレーヤーで常に聴けるようにしておき、
登下校時などに聴く。毎日30分位で十分。
受験期までは忙しいだろうから・・・
①以上を冬まで毎日やって耳を慣らしておく、学校の素材も十分利用可能
②センター対策をきっちりやる、満点を取るつもりで(短文の意味把握etc二次にも役立つから)
③過去問、模試問題をやる(傾向は変わる可能性有ということに留意)
当日は選択肢を読む時間をしっかり確保して
問題の流れをつかむ。練習をこなしていれば
当日聴けてる実感が湧くはず。
(教室によって違いはあるらしいが・・・)
2005年以降は形式は固定化されてきたけど、今年の
ような図の問題、04のような穴埋め問題が出たりするから、
どんな問題にも対応できる実力は必要。
年や個々人の得意分野によって
点数もばらつきがちだけど、
だいたい8割取れれば合格点
に達するはず。
577:名無しなのに合格
08/03/13 14:33:34 P98RCE45O
いま高1で文2志望なんですが、数学の参考書についてご指南ください。
今まではサクシード(教科書傍用)を学校のテスト前にちょこっとやるくらいで偏差値は全統で60くらいです。
これから青チャ→一対一のプランで始めようと思ったのですが、どうも青チャ(昨年改訂)の評判が悪いので黄チャや大学への数学なんかも考えています。
ご意見お願いします。
578:名無しなのに合格
08/03/13 15:42:21 JtMM6HDC0
>>577
高2春からプラン立てたって早すぎる
どうせどっかで狂いが生じるから、色々立ち読みして比べてみながら試行錯誤してみるのがいいと思う
それ読む限り方向性は別に間違ってないし、まだ2年あるんだから
579:名無しなのに合格
08/03/13 15:43:47 NbVOX0Kx0
>>556
リスニングはDUOが終わればパーフェクトリスニングを一通りやろうと思います。
んーなるほど。QEBをとることのメリットはもちろん添削ですよね?
実況中継は薄いんですかー。とりあえずイメージを掴もうと思って、実況中継がいいかなと思ったのですが。
はじていか照井ですね。照井のほうが初学からじゃ厳しいと聞いたのですが…教科書は
独学で使うには向いてないのでしょうか?
まずは基礎的なことですよね…!最初の問題集は何がいいでしょう?
セミナーを持っているのですが、解説が簡素ですし、理標や基礎問がいいのかなと個人的に思うのですが。
580:名無しなのに合格
08/03/13 15:49:51 tPGBvGaf0
東大の人ネットに沢山入るし
なんかもう理3以外興味ねーわw
581:名無しなのに合格
08/03/13 16:46:41 P98RCE45O
>>578
数学に苦手意識があるので、焦っていたのかもしれません。
つまりまだ教科書とサクシードやってろってことでいいですか?
582:名無しなのに合格
08/03/13 16:51:01 FCr5mkdXO
音読は効果ありますか?
583:名無しなのに合格
08/03/13 16:56:33 U5NeEbuOO
単語って速単必修andDB4500→DUOで大丈夫ですかね?
584:名無しなのに合格
08/03/13 17:01:02 65n00ngW0
「○○やれば大丈夫ですか?」の質問が多いなw
585:名無しなのに合格
08/03/13 17:04:35 BiFvpaJe0
単語帳3冊はオーバーワークじゃね?
586:名無しなのに合格
08/03/13 17:16:11 U5NeEbuOO
でも DUO抜きの二つじゃきつくないですか?
587:名無しなのに合格
08/03/13 17:20:44 JtMM6HDC0
>>581
それで良いと思うよ
いろんな参考書を眺めてみて、高2冬ぐらいにはなんとなくプラン立てらればおk
もしそれ以前にサクシードが物足りなくなることがあれば1対1を推しとく
青茶か黄茶でもかまわんが、分量多いしそれは自分で判断してくれ
それに文系なら1つか2つの標準レベル以上の参考書を何周かすれば十分だから焦らないでも良い
588:名無しなのに合格
08/03/13 17:22:03 TrfwB2Lp0
速単2冊なら2冊で済みますよ。
速単なら、長文読解の参考書としての役割も果たしてくれます。
上級は単語集としてはオーバーワークですが。
589:名無しなのに合格
08/03/13 17:29:09 LCaXBOjj0
古文上達基礎と演習編やった方いますか?
文法の知識があまりない状態から、上達基礎→上達でいけますかね…?
一応実況中継は持ってはいるのですが。
590:名無しなのに合格
08/03/13 17:30:48 TrfwB2Lp0
>>589
本来はそういう趣旨で作られている参考書だと思います。
演習量がオーバーワーク気味であることと、Z会の参考書ということで、
敷居が高いイメージがついてしまいましたが。
591:名無しなのに合格
08/03/13 17:32:43 LCaXBOjj0
>>590
では、実況中継やはじていなんかは読まずに上達基礎だけで文法をマスターできますか?
実況中継+ステップアップと上達基礎では、効率がいいのは後者になるのですかね。
592:名無しなのに合格
08/03/13 17:33:25 9PWwV7U4O
文2目指してるんですがセンターの理科で点取りやすい科目ってなんですか?
今地学やってるんですがまったくわかりません
593:名無しなのに合格
08/03/13 17:37:44 TrfwB2Lp0
東大対策は文法に神経質になるよりは読解量を増やすのが吉だと思っているんですが。
センターでは明らかな文法問題が出るので、そのための対策は必要ですが
594:名無しなのに合格
08/03/13 17:43:55 P98RCE45O
>>587
トンクス。1対1はてっきり網羅系のあとにやるものと思ってました。
あと坂田アキラのは立ち読みしたらなかなか楽しそうだったんですが、どう思われますか?
595:名無しなのに合格
08/03/13 17:52:06 JtMM6HDC0
>>594
パラパラ立ち読みしたことがあるだけだから詳しくは分からないけど、
あのシリーズは数学アレルギーのための導入本に見えた。
面白いと思うなら苦手分野だけ買ってみるとか、財布と相談して決めれば良いと思う
やはり東大受ける以上、あれだけでは完璧にはまだ足りないとは思った
596:名無しなのに合格
08/03/13 18:36:50 P98RCE45O
>>595
ありがとう。数学は嫌いじゃないし、たしかに時間の無駄かもしれない。
597:名無しなのに合格
08/03/13 18:43:28 65n00ngW0
>>592
個人的に地学が一番取り易い。
使ってる参考書等によるが、熟読すれば簡単に理解できる内容。
物理ができるなら物理をおすすめする。
598:名無しなのに合格
08/03/13 19:28:43 zYCcuMZu0
日銀総裁でもめている原因はなにですか?
599:すみません
08/03/13 19:36:37 FDk7+nLzO
>>597
新高3ですが、地学はゼロからでも実況中継とかで2ヶ月で詰め込めんで過去問やれば八割は固いと言われたのですが、そんな簡単なもんなんですか?
学校では文系は生物選択しかないんですが、生物は遺伝分野など嫌いなところが多いのでどうするか悩んでます。
600:名無しなのに合格
08/03/13 19:36:52 4mPQVAoX0
丸美屋
601:神
08/03/13 19:40:14 6tI2BlEP0
今年の国語採点したくてたまらないので晒してください
602:名無しなのに合格
08/03/13 19:46:05 LcG4mKJh0
>>601
河合の速報は何点?
603:名無しなのに合格
08/03/13 19:53:33 65n00ngW0
>>599
短期間で仕上げる事は可能。
個人差はあると思うが2ヶ月で7割~8割は安定して取れると思う。
とりあえず自分の肌に合うかどうか書店で地学の参考書を立ち読みしてみて。
604:すみません
08/03/13 19:59:00 FDk7+nLzO
>>603
ありがとうございます!書店で見て来ます。
605:名無しなのに合格
08/03/13 20:27:17 b2CDear/0
神へ
神なら今年の理系国語何点とれますか?ってか何点取れましたか?
606:神
08/03/13 20:35:57 efbkmoPd0
評論について
一
「無限に増殖する」のではなく、「最初から巨大な領域」である。なぜ最初から巨大かというと、「私の自分史」が歴史の一要素であるように、あらゆる人間の記憶が歴史を構成するからである。ここには書かれたことも、書かれなかったことも含まれる。
ナポレオンの掛かれなかった要素も歴史である。
「増殖」とかいてしまうと、もともと歴史の要素ではなかった「書かれなかった」ものが、書かれることによって歴史になる、といっていることになり、
筆者が一~三段で批判している考え方に基づいた解答になっている。
そうではなく、最初からあいまいで巨大な領域があって、それ自体(の探求)が歴史学なのである。
以上よりゼロ。
二
「せめぎあい」であるが、なんのためのせめぎあいかというと、「自己像をめぐる戦い」なのであるから、
「社会の成因が歴史以外の言葉、イメージよりも、歴史という言葉、イメージで自己像を構成したことがいいたい。
以上より2~3点。
三
「多様な情報を含む」はただしいが、これだけではなく、
「一定の中心にむけて等質化される」、すなわち「質的な意味付けによる限定を受ける」前の洗剤的可能性もあるのである。
以上より2~3点。
四
抽象的だが、あっている。
5点。
五
「異質性を見出だす」の根拠が不明だとおもわれる。
また、「歴史から自由でありえ」ることはない。
歴史の強制力と歴史にたいする自由は互いに矛盾することなく互いを包含するのである。
盲目の洗濯、偶然や自由な抵抗は歴史の規定により予定調和的におこるものであるが、それでも確かに自由であるのだ、といった意味である。
ただし設問への解答部分である末尾の受け方は秀逸である。
以上より5点とみた。
以上より14~16点。
607:名無しなのに合格
08/03/13 20:37:04 9xJ8lhtf0
医学科合格したんですけど、大学はじまるまで自分の英語力を維持(できればレベルアップ)
したいので医学部への英語(河合)をやろうと思っています。
ほかに良い英語の問題集などをご存知のかたは教えてください。読解力を高めるものをお願いします。
608:名無しなのに合格
08/03/13 20:38:21 LRoLZngg0
>>606
何やってる人?
609:神
08/03/13 20:42:50 46TfqiHc0
>>606
神をやっています。
(いままではフリーアルバイターでしたが、四月から文一になります)
610:名無しなのに合格
08/03/13 21:41:32 CC3ePDJW0
>>579
添削だね。それに毎回自由英作文があるし
結構東大を意識した出題もあるからやって損はないと思うよ。
化学だけど…独学した結果から言うと、個人的には教科書の精読が一番いいと思ってる。
自分のやり方だけど
1.教科書を理解できるまで精読・記憶する。それと平行して
無機化学の決め手67、有機化学の決め手65、無機反応パネル101(全旺文社、多分絶版…)
これらを読んで理解の度合いを高める。
2.新理系の化学(駿台)上下を何度も何度も読み返して徹底理解をはかる。
⇒これはある意味挫折しやすいのでやらなくてもいいかも…
3.難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)←難問題といいつつ実に標準的な問題集
これを全部解いて知らなかった事を1の3冊に書き込んで覚えた。
4.三國の精選化学問題演習(旺文社)←改訂されまくったらしい…
実力をつける(Z会)
この二冊を解いて理解の確認作業を行った。
※実際は3.4のうち一冊で十分と思う。
5.標準問題精講(旺文社)、三國の化学(旺文社)、新理系の化学問題100選(駿台)
これらを何度も繰り返して解いた。
試験会場には1の3冊を持っていっただけ。
実に初歩的な本だけど、自分で書き込みまくったことで独自の参考書になったよ
照井式は本屋で見てこれはだめだなと思って手をつけなかった。
岡野はかなり丁寧に書かれてあるから、こっちを実際見て決めたらどうかな?
初めての問題か…その二点だと、基礎問題精講の方がお勧めかな。
とにかく、一冊をまずやりきることが大事。
解けなくてもいい、解法等はそのつど覚えればいいだけだ!
>>592
短期間で80~90を目指すなら地学(地理やってるなら尚更)
安定して95~100を取りたいなら化学(労力は地学の3~5倍かかるが…)
611:名無しなのに合格
08/03/13 21:53:18 65som0hH0
1対1ある程度まわしたので復習しながらスタ演をやろうと思っています
大体いつごろまでにスタ演終われば演習などに時間を割けるものなのでしょうか?
化学や物理も秋以降仕上げるのがセオリーらしいですし、ペースがよくわかりません
国立医学部志望です、よろしくおねがいします
612:名無しなのに合格
08/03/13 22:05:49 CC3ePDJW0
>>611
スタンダードは5月末までに終わらせた。
一日約10題をコンスタントに解き続けて全部終えた後
チェックつけた問題を再度トライ…こんな感じだったかな。
早い段階で微積基礎の極意をやる事を薦めるよ~
どこの医学部か知らないけど、阪大ならマスターオブ整数もやった方がいいよ~
その後は新数学演習と仲良くしてくださいな。
613:名無しなのに合格
08/03/13 22:12:48 4wdnEzTV0
【現/浪】一浪
【合格大学・学部】理一、慶應理工、早稲田理工、東京理科理工
【予備校とか】河合塾
【受験期の一日の過ごし方】体調、メンタル面のケア 勉強は不安な部分のチェックぐらい
【一日の勉強時間】春から秋は塾除いて5時間ぐらい、直前期ほとんどやってない
【おすすめ教材・勉強法】システム英単語、英熟語 あんまいろいろ問題集に手を出さん方が良い
【不得意分野の克服法】克服できてないwww数学0完wwwwwwww
【息抜き方法】PC
【一年を振り返って】運がよかた
【後輩に一言】地頭があると楽。無い香具師は超がんがれ
614:名無しなのに合格
08/03/13 22:16:38 oOQ1kaHEO
ぶっちゃけマスターオブ場合の数はいらん
615:名無しなのに合格
08/03/13 22:27:32 WMeOY9yN0
>>610
やはり教科書をベースに使うほうがいいですか?
難問題の系統って化学でもあるのですか?物理でしかなかったように思うのですが…。
新理系はちょうど自分の持っているのです、読んでみようと思います。
岡野は今日見てきたのですが、Ⅱの範囲の扱いが薄いように感じました。
語り口は丁寧でしたけどね。
とにかく一冊ですね…!
とりあえず問題集勝ってきます。
616:名無しなのに合格
08/03/13 22:36:08 65som0hH0
>>612
ありがとうございます
復習込みで5月中ですか・・なかなかハイペースにいかなければ・・
617:名無しなのに合格
08/03/13 23:01:30 vtkDqNGU0
今年から高校1年生になる者です。
志望は東京大学理科1類ですが、
皆さんは何時頃から受験勉強をしていましたか?
過去問に目を通しても意味が全く解らず、
後3年で解けるようになれるのか不安で仕方ありません。
618:名無しなのに合格
08/03/13 23:02:51 JtMM6HDC0
新高1なんて、「問題を見たら知らない文字記号ばっかでワロスww」ぐらいが普通だろ
619:名無しなのに合格
08/03/13 23:04:14 9PWwV7U4O
597と610の方ありがとうございます
620:名無しなのに合格
08/03/13 23:06:15 LRoLZngg0
>>617
勉強普通にやってればとけるようになるから安心しろ
621:名無しなのに合格
08/03/13 23:12:58 KqutxNGNO
新高3の東大文系志望です。
私の学校の数字、教科書での授業と平行して新スタ演やっていて、
もうⅡBまで終わっていて次に何の問題集をやるべきか迷っています。
今からチャートや一対一のような網羅系をやるべきでしょうか?
新スタ演を早くやりすぎたような気がしてならないのですが…。
622:名無しなのに合格
08/03/13 23:42:52 CC3ePDJW0
>>615
照井は理論化学の説明が不十分等、どうしても欠けてる部分あるのが化学の初期参考書w
足りない部分は自分で書いて補う等が有効だよ。
全てにおいて完璧なのが新理系の化学だけど、あまりに高度で初心者には辛いよ…
教科書はやはり基礎中の基礎だと思うし、とりかかる上での指針にすべきだと自分は思う。
難問~は、物理と一緒に買ってしまったw
物理が名著だから化学もいいのでは?程度の軽いノリ。ほとんど知られてないねこれ…
問題数は約250、解説も丁寧で最初の問題集としては優秀なのでは?と個人的には思ってる。
でも…名前負けしてるんだよね。難問がないw
他にも重要問題集(数研出版)なんて標準問題書もある、一冊がんばっ!
>>616
大数的には新数学演習が出るまでには…と考えてると思うよ。
自分にあったペースで毎日解くってのが一番大事。
新数学演習は夏休み中に1周は解いてほしいと思うが…
>>617
過去問にその頃から目を通す時点で俺より↑だから安心してくれ…
有名進学校なら教科書と授業受けてればまず大丈夫だ
それ以外なら2年終了までに全て終えるくらいに自分なりに目標設定すればよし。
ま~気楽にいけw
>>621
数学に早くやりすぎたは無いと思うが…
少し余裕があるなら、理系の微積を軽くやってみたら?
知ってるだけでもかなり有利になるよ。(東大はもちろんセンターでも)
まぁ網羅系?チャートやる人が多いってのは事実だね(自分はやってないけどw)
でも自分なら数学はほどほどに、国語と社会に時間かけるかな…
数学で点数稼ごうと最初から考えないほうがいいよ
623:名無しなのに合格
08/03/13 23:44:47 DmCd6g3x0
高校1年生のいまごろ、なにしてました?
624:名無しなのに合格
08/03/13 23:50:59 CC3ePDJW0
インハイ目指して部活三昧
勉強なんてほとんどやってなかった
625:名無しなのに合格
08/03/13 23:52:58 WsaNLXY10
新スタ演・・・?
626:名無しなのに合格
08/03/14 00:08:38 O56VGBKR0
>>622
へー化学の難系あったのですか!初耳ですw
その一冊は重問でもいいですかね?
627:名無しなのに合格
08/03/14 00:27:28 pBCTR1hK0
テスト
628:名無しなのに合格
08/03/14 00:33:07 pBCTR1hK0
【現/浪】現役
【合格大学・学部】理科三類
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 Z会
【受験期の一日の過ごし方】息抜き、計算練習、暗記物
【一日の勉強時間】 5時間
【おすすめ教材・勉強法】 Z会、鉄緑会の東大数学問題集
【不得意分野の克服法】 特になし
【息抜き方法】 格闘技観戦、音楽鑑賞
【一年を振り返って】 最高の状態で本番に臨めたのがなによりよかった。
受かったので最高の1年だったとおもう。
【後輩に一言】 とにかく本番で力を出すことだけを考えましょう
629:名無しなのに合格
08/03/14 01:26:34 4/LxtTtF0
【現/浪】浪
【合格大学・学部】理一・早稲田の理系学部・マーチの某学部
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 駿台の本科
【受験期の一日の過ごし方】予備校終わったら図書館か家で勉強
【一日の勉強時間】 予備校ある日は4,5時間。無い日もそれくらい
【おすすめ教材・勉強法】 沢山あるので次に詳しく書く
【不得意分野の克服法】 1週間くらい強化週間を設定して徹底的にやりこむ
【息抜き方法】 色々
【一年を振り返って】辛かった
【後輩に一言】 がんばれ
630:名無しなのに合格
08/03/14 01:27:21 4/LxtTtF0
【おすすめ教材・勉強法】
全科目通して模試の復習と過去問は青本で10年分やった。
英語
ビジュアル英文解釈(現役の頃からずっとおせわになってた)、DUO(CDも)、ネクステ(高1の頃から数えて通算30週くらいしたw)、後は駿台のテキスト
数学
駿台のテキスト、青チャート(高校の頃から)
国語
現代文は特にやらず、古文は駿台のテキストと望月の古文の実況中継、漢文は駿台のテキストのみ
物理
駿台のテキスト、物理入門問題演習
化学
重問(現役の頃から)、新演習、予備校授業はカット
センター対策
模試の復習のみ。去年受けた模試と今年受けた模試だけで12回分もあるので全部完璧にした。これで十分です。
631:名無しなのに合格
08/03/14 02:44:17 sC5e4ORV0
合格した人は全統偏差値教えてくだちい
632:名無しなのに合格
08/03/14 02:54:08 Iv9ZYPoLO
赤本買いましたか?
633:名無しなのに合格
08/03/14 04:14:16 jNAGgrns0
【現/浪】現役
【合格大学・学部】文科一類
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 各種東大模試、センター模試のみ。
【受験期の一日の過ごし方】学校ではひたすら内職。授業は無視。
電車の中でも勉強。学校帰りにマックとか
公園のベンチとかでも勉強。家ではあまり
勉強しなかった。家じゃ誘惑多くてできないタイプ
【一日の勉強時間】 学校ある日は内職入れて4時間。休日は2時間。
長期休暇中も平均2時間。
【おすすめ教材・勉強法】 東大過去問とセンター過去問。過去問がなんだかんだで
最高の素材。良問が多い。
【不得意分野の克服法】 英語がぶっちぎりで得意だったのでその他の科目の
不得意分野はあってもかまわないと思ってた。
英語でカヴァーする自信があったから。
【息抜き方法】 ジョギング筋トレ、ギター演奏
【一年を振り返って】 中学に入ってから6年間コンスタントに勉強してきた
ので高3の一年に特に思い出はない。たんたんとやっただけ。
【後輩に一言】 中学入学した瞬間からコツコツと勉強するのが一番。
高2高3になってから頑張ってもうまくいかないと思う。
自分は中学一年からコツコツやってきたので高3から本腰
入れるような人たちのことは正直わからん。
634:名無しなのに合格
08/03/14 04:54:45 PNkqsp2u0
>>633
理想形乙
ただ参考にはならない
635:名無しなのに合格
08/03/14 05:06:29 W3idT21BO
東大英語は解釈レベルでいえばポレポレぐらいまででしょうか?
それではキツいなら+αで一冊(透視図などのレベルから)付け加えようかと思ってるんですが…
636:名無しなのに合格
08/03/14 07:22:41 veCmnSdL0
>>618,620,622
ありがとうございます。
焦らなくても良いという事ですね。
今から力を抜きつつ勇往邁進します。
637:名無しなのに合格
08/03/14 08:15:42 bfr9u2+U0
新高2 文系です
学校と塾(鉄緑)だけでもかなり時間的にとられてしまっています
いろいろ魅力的な参考書が紹介されていますが
あまり手をひろげず塾学校だけでだいじょうぶでしょうか
638:名無しなのに合格
08/03/14 08:31:18 bw6/Meq20
2ちゃんから65人も東大合格者でるかよw
639:名無しなのに合格
08/03/14 09:33:59 XV9Klp1lO
出るわけねー
便所の落書きだろー
つまんねー
640:名無しなのに合格
08/03/14 10:01:46 5FgqrRdG0
できれば浪人は去年の偏差値も知りたいお
現役偏差値58で立教滑った俺も来年は東大に…!
641:名無しなのに合格
08/03/14 10:12:34 EJWz7xp6O
別に65/3000ならおかしくないんじゃない?
642:名無しなのに合格
08/03/14 10:19:25 xd+Cq2cj0
東大生3000人いたら300人ぐらいはネラーだろ
643:名無しなのに合格
08/03/14 10:30:44 zNIJKfsOO
英語で80点取るにはどうすればいいですか?
文法作文は得意です
644:名無しなのに合格
08/03/14 10:34:35 pvYvY7rZ0
私100点越えですが何か?
645:名無しなのに合格
08/03/14 10:35:10 SQ3ul1o5O
>>613
嘘はやめとけ
理科大の工ならまだしも理工なんて東大受験生はおろか早慶本命ですら受けん
646:名無しなのに合格
08/03/14 11:11:41 tmb7/Otr0
>>644
英語についてアドバイスください
どうすれば速く正確に読めるようになるのか?
どうすればリスニングができるようになるのか?
647:名無しなのに合格
08/03/14 11:15:54 fvnGCE+QO
シャドウイン具すれば全部できるようになるよお
648:名無しなのに合格
08/03/14 11:18:21 7NGwj3RL0
【現/浪】4浪
【合格大学・学部】文Ⅲ、立正心理
【不合格大学】なし
【予備校】卓郎
【受験期の1日の過ごし方】ひたすら勉強。
【1日の勉強時間】15時間
【不得意分野の克服方】暗記するほど読み返すと自然と理解できる。
【この一年を通して】受験は肉体労働
【後輩へ】1年真面目にやれば受かるよ。浪人and卓郎はモチベーション下がって
撃沈しやすい。
649:名無しなのに合格
08/03/14 11:47:04 xd+Cq2cj0
>>646
お前は2chで質問するよりも、周りの人間に質問するか自分で勉強した方がいいと思う
650:名無しなのに合格
08/03/14 11:48:02 0XPnnxCk0
>>648
これほどまでうさんくさいのも珍しい
651:名無しなのに合格
08/03/14 12:11:51 NWEEr9JkO
英語100越えてるやつは帰国しじょだろ?
リスニングは20もあれば余裕でうかる
652:名無しなのに合格
08/03/14 12:54:53 CoSqTZik0
なんかネタが多いな。
653:名無しなのに合格
08/03/14 12:55:34 IXKrQO7Y0
リスと自由英作で50が取れれば余裕
654:名無しなのに合格
08/03/14 13:36:32 pBCTR1hK0
【現/浪】現役
【合格大学・学部】 慶応理工
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 なし
【受験期の一日の過ごし方】 なし
【一日の勉強時間】 9時間
【おすすめ教材・勉強法】 なし
【不得意分野の克服法】 なし
【息抜き方法】 休憩
【一年を振り返って】大変だった
【後輩に一言】 がんばれ
655:名無しなのに合格
08/03/14 13:43:50 7nvHoUry0
7割以上が現役合格だろ(笑
656:名無しなのに合格
08/03/14 17:00:27 o8aUugRJ0
少し前まではまともな人もいたのに、ひどくなったな。
まぁでも、2chから65人はまともじゃない?
2chのロムは10倍という人もいわるけだし
そういう人が書き込めば、それくらいはいくでしょ。
京大も工学部だけでそんくらい行ったぞ。
ただ、このスレはネタ臭が強すぎるwwww
657:名無しなのに合格
08/03/14 17:13:43 dq7aoJyq0
まあネタというより合格したのをいいことに適当に書き込んでいるって説もある。
俺からのアドバイス。
東大理1・2は数学70点国語50点理科40点英語60点で受かるよ!
658:名無しなのに合格
08/03/14 17:17:51 o8aUugRJ0
>>657
ギリギリだな、おいw
理科と英語をもっとあげたほうがいいような気がするけどw
659:名無しなのに合格
08/03/14 17:41:11 FuwWBGdD0
いまだになぜ自分が文一に受かったのか分からない・・・
数学0完だし、英語も整序0点リス12点文法1点だったのにww
要は受験は運が全て
660:名無しなのに合格
08/03/14 17:50:31 c8XicQqv0
参考書売ってください
661:名無しなのに合格
08/03/14 18:29:45 0XPnnxCk0
>>657
これは数学得意でないときついな
662:名無しなのに合格
08/03/14 18:43:50 rcFV/zzY0
新受験生だけど、東大レベル模試の判定Cだったけど受かる見込みはどれくらいあるんだ・・・
ちなみに、合格可能ラインは63で自分は61ほど。
凄い不安だ・・・
663:名無しなのに合格
08/03/14 19:17:52 F67jkXCS0
>>662
全然心配することはない、現役でCなら十分
ちゃんと勉強すれば学力なんていくらでも伸びる
むしろ今から判定気にしてたら、後々まで精神力が持たない
と、直前模試でD・E判続きだった俺が言ってみる
664:名無しなのに合格
08/03/14 19:28:32 rcFV/zzY0
>>663
ありがとう。
頑張ってみるわ。
665:名無しなのに合格
08/03/14 23:25:20 vzESkLlz0
京大志望だった僕ですが合格できず私大にいくことになりました。
来年は東大受験を考えていますが仮面での合格はキツいでしょうか??
これから行く学部は経済です。
666:名無しなのに合格
08/03/14 23:25:35 wwuPIUvK0
丸美屋
667:名無しなのに合格
08/03/14 23:37:28 +eGYaYyf0
>>665
あれ、オレがいる
668:名無しなのに合格
08/03/15 00:25:42 yVhZnhcXO
男子校で全く女友達できないんだが、浪人してから女友達できますか?
669:名無しなのに合格
08/03/15 01:03:51 RqTpypqj0
>>626
重要問題でもいいよ。
標準的に満遍なく出題されてるしね。
670:名無しなのに合格
08/03/15 08:23:49 4JKIjnjG0
>>668
挙動不審で不潔なら出来ない
671:名無しなのに合格
08/03/15 13:27:06 MYN0pwlmO
ここのスレにいる人で国立で仮面してたやついる?除名とかされないの?詳しく教えて!
672:名無しなのに合格
08/03/15 13:31:11 rIqewi2P0
>>671
大丈夫
673:名無しなのに合格
08/03/15 13:46:37 +G6fvfMa0
>>670
何で俺のことを知ってるんだ。
674:名無しなのに合格
08/03/15 14:21:00 L9/KDUrv0
司法試験合格者数削減
URLリンク(jp.youtube.com)
弁護士就職難
URLリンク(jp.youtube.com)
675:名無しなのに合格
08/03/15 20:06:57 sMwzIoKB0
>>607
アメリカ口語教本をやるといいよ。
往年の大ベストセラー。
676:名無しなのに合格
08/03/15 20:49:02 Zq1OmCpG0
まあ高二のときの成績なんぞ関係ないさ
高2東大レベル模試E
オープン夏A秋A
実戦夏A秋A
ボーダー+50点(自己採点)で余裕で合格
つまり高三までにできなくても諦めるなってこと
677:名無しなのに合格
08/03/15 21:33:28 AWBDefzIO
今年文一5点差で落ちました。それで近くのスンダイか河合で東大コースに入ろうと思うんですが単刀直入にどっちがいいですか?ちなみに河合本郷やスンダイ御茶ノ水ではなくてその周辺校です
678:名無しなのに合格
08/03/15 21:39:33 N+wd5P24O
河合
679:名無しなのに合格
08/03/15 21:42:22 e0qjY4Xt0
>>665
仮面浪人するメリットってなんだ?
大学の費用、予備校に回したほうが確実だろwwwそれと時間も
680:名無しなのに合格
08/03/15 23:09:33 arVYPfAT0
【現/浪】ははは・・・
【合格大学・学部】浪人大学
【不合格大学】東大文1
【予備校】現役時東進でぼったくられ落ちる、次に駿台で落ちる。次に卓郎で・・・
【受験期の1日の過ごし方】AV→オナニー
【1日の勉強時間】1時間あったかな
【不得意分野の克服方】克服なんてできない
【この一年を通して】人生おわた
【後輩へ】1年真面目にやっても受からねーよ。 もう自殺する。
681:名無しなのに合格
08/03/15 23:54:44 rADAjRmPO
真面目にやってねぇwwww
682:名無しなのに合格
08/03/16 01:44:54 d0TtpABr0
【現/浪】現役
【合格大学・学部】東大理科3類 岩手医科大学医学部医学科
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 東進
【受験期の一日の過ごし方】ひたすら勉強
【一日の勉強時間】 12h
【おすすめ教材・勉強法】お勧めではないが 文系教科→朝 理系教科→夜
【不得意分野の克服法】
無い 苦手な物は一生苦手だ
苦手意識を取り除く為の催眠術でもあったら試していただろう
【息抜き方法】
友達とダベる
パソコン(ただし、動画系サイトやflash系サイトはNG)
【一年を振り返って】
しかし落ちたと思った
合格最低点ではなかろうか
英語でコケ、数学で助かった感じ
岩手の方は、二次試験がよくわからんうちに終わって不安だった
【後輩に一言】
1、2年の時は遊びましょう
そうしないと3年になった時に遊びたくなります
しかし、遊べないので遊んでいた人と比べて我慢するストレスが大きいです
我慢によるストレスは常時襲って来るので最大の敵です
683:名無しなのに合格
08/03/16 09:47:34 g1WxfYnzO
英語数学国語のオススメ教材教えてください
ベクトル苦手はどうすればいいですか?
684:名無しなのに合格
08/03/16 11:26:56 XE1OtKt00
<<682
1、2年の時に遊ぶとは具体的に何してましたか?
685:名無しなのに合格
08/03/16 11:28:20 XE1OtKt00
>>682 安価ミス
686:名無しなのに合格
08/03/16 12:01:51 DYDpUb/+0
>>680
マーチも無理な状況だなwww
687:名無しなのに合格
08/03/16 12:43:56 zHzL4b8e0 BE:1440518786-2BP(587)
>>682
数学なんかは朝がいいって聞くけど
夜がいいの?
688:名無しなのに合格
08/03/16 13:32:29 zUnc2MAw0
【現/浪】3浪
【合格大学・学部】明治大学
【不合格大学】早慶大学
【予備校】卓郎
【受験期の1日の過ごし方】午後までおかず探し、そしてオナニー
【1日の勉強時間】7時間
【不得意分野の克服方】得意科目で補う
【この一年を通して】来年も頑張るぞ
【後輩へ】頑張れ
689:名無しなのに合格
08/03/16 17:14:15 iqZuRj2wO
現役一橋落ち、一浪で東大合格の方いたら、またはそんな人を知っていたらアドバイスお願いします。
690:名無しなのに合格
08/03/16 18:18:32 /16o32QHO
>>689
俺からのアドバイス。
それなりの勉強をしたら受かるわよ
691:名無しなのに合格
08/03/16 19:08:09 38saOyxD0
現役京大落ち、一浪で東大合格の方いたら、またはそんな人を知っていたらアドバイスお願いします。
692:名無しなのに合格
08/03/16 20:20:33 jZUavlL1O
みんなさん倫理と政経ってどちらをセンターで選びましたか?
できれば理由も教えていただければ助かります
693:名無しなのに合格
08/03/16 21:39:38 42gA2+Sc0
>>683
俺既に書いた。せめてスレ内検索くらいしてくれ。
ベクトルのどういうとこが分からないのかがわからんて。
>>692
俺は政経
理由は元々政治も経済も好きで本色々読んで知識あったからかな
全くの初心者なら倫理のほうがいい。覚える量が圧倒的に少ないしな
694:名無しなのに合格
08/03/17 00:03:33 l+nY3cs1O
ベクトルの意味、使い方がわかりません
695:神
08/03/17 00:44:08 B5A9Nqh50
受験生よ、今年の漢文を解答し、
神の前にさらしてみよ。
ひまでしかたがない。
696:名無しなのに合格
08/03/17 00:46:48 7wjs34qU0
>>692
文一だが、倫理を選んだ。(センターは94点だった)
世界史、日本史との重なりがあるから色々役立つ。
100点取るのは難しいけど、読解力あれば高得点は可能。
あと倫理は春からコツコツやった方が良いよ
697:名無しなのに合格
08/03/17 00:58:58 sRAFWQZ+0
合格したのに何故か暇だから答えてみる。本番での回答ではなくて即興で。
>>695
1、霊魂が人に気付かれたと知って、その人に災いを及すことを避けるため。
2、家の人全員が嫁を説得したので、嫁は首を吊るのをやめた。
3、なんぞなるべきか
4、ドリームズカムトゥルー
やっぱりブランクがあると力が落ちる気がする…元からないような気もするが。
698:名無しなのに合格
08/03/17 01:02:30 sVgc9ivhO
もうすぐ丸美屋がくるよ
699:名無しなのに合格
08/03/17 02:02:41 k9q6XJ2/0
sdf
700:名無しなのに合格
08/03/17 02:03:04 A2XL5qCq0
丸美屋
701:名無しなのに合格
08/03/17 02:03:11 k9q6XJ2/0
ちんちん!
702:名無しなのに合格
08/03/17 02:45:34 Q/fG55FCO
>>689お願いします。
703:神
08/03/17 12:48:47 zIcY/gCQ0
一
たいへんよい。
ただ、一般論的な「人に」を「自分に」としてさらに具体的状況に即すことも可能である。
この具体性は、設問の要求をより満たすためのものであるが、。
あなたの答案では一般論の中に「気付かれたと知ると」「避けるため」と設問への解答部分を盛り込んでいるので認められるはず。
また、災いを「自殺」として具体性を高めてもよい。
これは単なる読解のアピールである。
704:神
08/03/17 13:10:47 1w41xNtl0
二
わからない。正直すまんかった。
「家を挙げて共に」の「共に」が周をさしているのかもしれないし、単に「家族みんなで」を強めているだけかもしれない。
「やむ」が亡魂によるキチガイ状態から正気にもどることなのか、自殺をやめることなのかわからない。
それより前にある「ほどなくして覚め」が完全に覚めたのか、意識はもどったが朦朧としており体の自由が効かない(くびをつろうとする)のか解らない。
705:神
08/03/17 13:15:46 sDGc+4cR0
三
疑問の「どうして合格できるのか?」
と
反語の「どうして合格できようか」
とは、
どちらも現代語では反語の意味をもちうるので、
前者を厳密にはバツにできない。
これが一因となって書下しが採用されたのだろう。
706:神
08/03/17 13:22:22 ejBag+6A0
四
「ドリームズカムトゥルー」とかくと、
主語が複数より総称とみなされ、
現在形より不変の真理とみなされる
よって「夢とは叶うものなのだ」の意味になるのだが、
周は「科挙にうかった」ことが「老人の言葉とつじつまがあう」ことを始めて発見した、つまり、具体的なのである。
したがってあなたの答案は設問の要求に答えていないからゼロである。
707:名無しなのに合格
08/03/18 12:08:28 W8K/sFjd0
神さま
国語の勉強の仕方をおしえてください
708:名無しなのに合格
08/03/18 21:48:03 8e1t38XB0
ドラゴンボールでも集めとけ
聞き方がなっとらん
709:神
08/03/19 01:30:41 /mhssPiF0
>>707
たぶん現代文の勉強法について聞いていると思う。
抽象的なアドバイスとしては、読解イコール解答であるとの意識をもつようにするとよい。
文章全体の構造と筆者の主張の意味がわかれば解答はでるのである。
全体の構造がわからずに、単に重要と思われる単語を抜き出して自分の論理でつなげる、ということを東大は大変きらう。
よって、自分でだした解答の中に、解答の文章には不必要だが重要そうだからいれた語があれば、ゼロになると思ったほうがいい。
また、東大はあらゆる教科で「設問に即応した解答」をもとめており、
上でのべたツナギアワセや、構造を無視した傍線部の単なる言い換えはご法度である。
東大がだす課題文は完結しており、構造が明確である。
傍線部の前の一文を読む、といった解答法は、文章全体の構造がわからないひとのためのごまかしの手段である。
構造を知るためには、まず、課題文を3つから5つの意味のまとまりに区切ってみるとよい。
そして各まとまりが文章全体のなかでどのようなはたらきをしているか、
まとまり相互の関係はどうなっているかを考えるとよい。
ここまでは試験場でもやる。
つぎにまとまりの中に於いて各段落がどのような~を調べる。
さらに、段落の中で各文がどのような~をしらべる。
ただし注意するべきなのが、段落や文が一つ上の単位の中だけで完結するのではなく、
文章全体に関わることもある。
これをリンキングセンテンスということにする。
ここまでは試験場で紙に整理する時間がないので、ふだんの勉強のときにする。
特に東大は1~4で文章の意味段落ごとの理解を問い、
問い5で構造やリンキングセンテンスの働きを問うことが多く、
特に文章冒頭がトピックセンテンスとなり、これを中心とした構造をとることが多い。
2000年度の評論が典型的であるので、これを精密に演習してみるとよい。。
これの問い5は、冒頭の「意識の違いが実践上の差異に影響する」がリンキングセンテンスであり、
ここをはずすと点はない。
具体的勉強法としては、まず、基本語彙を押さえることが重要である。
市販の単語?集をやるぐらいしか方法はおもいつかないが。
次に、頻出論点を押さえることが重要である。
小論文の講座で推薦される図書を読むとよい。
岩波新書が多い。
私のせいで過疎ってしまったようなので以後自重する。
710:名無しなのに合格
08/03/19 01:42:27 oXvsBLjPO
神さま
ありがとうございます
第4問対策
古文漢文対策
についても神さまの視点から教えてください
711:神
08/03/19 02:20:25 9XF7itqh0
第四問についての神の視点からの考察
東大の第四問は、とくに昔はたいへん難しいことが多い。
文系専用である所以である。
第四問は予備校講師の言っていたことを、著作権のを侵害しつつ言えば、三つに類型化できる。
一
随想とみせかけて実は評論タイプ
これは簡単な部類で、評論と同じあつかいをすればよい。
今年もこれに類すると、私は考える。
二
随想と評論の融合タイプ
まだ易しいほう。
のちに述べる随想タイプとの組み合わせであたる。
三
ホンマもんの随想タイプ
難問である。
本文を精密に読解しただけでは答えがでないこともある。
心情の展開(随想とは想い、感想であるから何故そうした感想にいたったかなど)の把握や、教養が必要。
とはいえ、読解を基礎とすることに変わりはない。
読解の際に、感想の原因が間接的に、比喩的に表現されていることが多く、
それを適切な言葉でまとめなければならない。
あまり約にたたないアドバイスかもしれない。
国語を教える、というのはむづかしい。
なお、評論以上に、随想は予備校の模試、解答速報を参照することは危険である。
わたしも2chでならみてやるが、あなたが予備校にいっているなら、信頼のおける先生や講師に質問するのが一番よい。
そうでなくても、土下座してたのむぐらいの意志が必要。
熱意がつたわれば見てくれるひとは多い。
直接土下座する機会がなければ、正式な手紙(拝啓、時候の挨拶、敬語)でたのむとよい。
712:神
08/03/19 02:45:50 tmSKkyfC0
古文についての神の視点からの考察
古文は相当易化している。
むかしは「俳諧とは何か」という(知識というより)教養がないと解けない難問もでていた。
それにくらべ、最近は確実な勉強が点数と比例するような問題である。
しかも、東大古文は文法知識、単語知識さえあれば、背景知識はほとんどいらない。
(あるにこしたことはないが)
それにもかかわらず古文は点差がつく。
いいかげんな勉強をしているものが多いからである。
まずは直訳力をつけること。
かならず品詞分解をしてから訳すように。
東大入試のなかで例外的に古文では意訳は排除されるとみたほうがよい。
現代語にしたときの不自然さにたいする許容範囲が大きいのである。
(~し申し上げる、めしあがりもの、など)辞書にない訳語は排除されると思ったほうがよい。
東大模試でも、品詞分解してから辞書にある訳をつかってやくすようにすると高得点をとれるはずである。
駿台の「古文重要事項」はけっこうつかえるので関谷の講習をとって、もらうとよい。
さて、読解についてであるが、
かならず、リード文と註をみること。
この二つは本文と同格の解答要素である。
例えば、年度はわすれたが
本文中の「椎」には「しい(仮名遣いは失念)」とルビが打ってあるのに、
さらに註で「シイの木の実」とあった。
これは傍線部の和歌中の「この身」との懸詞である。
(「このみ」と読む)
青本の解答はこれを見逃していた。
713:神
08/03/19 02:56:04 9XF7itqh0
漢文についての神の視点からの考察
漢文はだれでも読める。
よって解答で差がつく。
文法的なことよりも読解力が問われていると、私は見る。
したがって、文法でミスをおかしているようでは問題外である。
今年は2chでいくつか解答を見たが、「まさに~んとす」を「まさに~べし」と混同して「きっと」と訳したり、
「乃」を「則、即、便」と混同して「すぐに」と訳しているものがいた。
とくに前者はいくら理系でも、再読文字さえ勉強してない、というのに教授は仰天したであろう。
センターレベルだからである。
漢文の文法は簡単なのだから、完璧であることが必要条件とこころえよ。
714:名無しなのに合格
08/03/19 09:41:53 oXvsBLjPO
神さま
ありがとうございます
神さまにも苦手科目がありますか?
715:名無しなのに合格
08/03/19 11:30:09 ESXUg3+q0
神さまに聞きたいのだが、古典は文法と単語抑えたあと
古文解釈の方法みたいな解釈本やる必要あると思いますか?
解釈本をやったほうがいいのなら、はじめの一歩なんかやってみようとは
思うのですが。
716:名無しなのに合格
08/03/19 11:55:38 eKgLz/rZ0
【現/浪】現役
【合格大学・学部】理一
【不合格大学】 なし
【予備校とか】 なし
【受験期の一日の過ごし方】 早めに寝た
【一日の勉強時間】 6時間?日によってばらばら
【おすすめ教材・勉強法】 寝る直前に暗記もの。英語を軸にすると点とれるよ。
【不得意分野の克服法】とにかく毎日触れる
【息抜き方法】 音楽
【一年を振り返って】
【後輩に一言】 がんばってください
717:名無しなのに合格
08/03/19 11:59:44 sYe25D/HO
物理、数ⅢC未履修から東大の理Ⅰってかなり無謀ですよね…
718:名無しなのに合格
08/03/19 12:17:53 hOn7YWsB0
>>717
無謀でもないだろ
数学と物理が壊滅的だった友人
(数学0完 1(1) 4(1) 5(1)くらいしか合ってない)←文系でも解けるw
(物理大問2の1/3以降白紙)
こんなのですら理1に合格した
英語100、国語50、化学55、センター97だそうだがw
圧倒的に強い科目があれば大丈夫だろw
719:名無しなのに合格
08/03/19 12:33:29 sYe25D/HO
>>718
そんな人もいるんですね!ちょっと希望が持てました!!^^
720:神
08/03/19 12:47:54 KjsI6R0V0
>>714
神は去年数学が8点、英語が57点しかなかったが、合格まであと0.8点であった。
英語はむしろ得意なほうなのだが、
東大英語だけは相性が悪い。
時間のせいである。
だから自分は英語得意だとおもっている受験生も、
はやいうちから過去問や模試で時間配分を体得するとよい。
ちなみに、文の書かれ方から、書いた人の心理を読むことを専攻していた講師が、
「問題番号順にやるようにできている」
といっていたが
自分に合う順をみつけるとよい。
>>715
私は解釈系の問題集は一切やっていないし、
予備校の解釈の授業もすぐ切った。
そのかわり、講師に土下座して
過去問25年(赤本系)を古いものから10年分ぐらい添削してもらった。
(口実は、この本の解答のみならず、訳がひどいということであった)
もちろん答えだけではなく、
全文を書き写し、品詞分解し、訳したものである。
さすがにもう添削は勘弁してくれ、といわれたので、
あとは信頼できるはずの訳と解答が載っている青本と鉄録の本で同じことをして自分で採点した。
添削によって、かなり厳しく、詳しく吟味する力がついていたからこそ
独学できたのだとおもう。
(なお、青本と鉄録は重要な部分で解釈が異なっていることがある。)
これはあくまでも自分の成功例にすぎず、
ほかの解釈本の比較研究をしたわけではないので、
参考程度にしてほしい。
(東大受験生ならわかると思うが、ほかとの比較や論拠無しに「~がオススメ」とかいっているものは、自分の成功例たったひとつから帰納して一般原則を立てているので信用するべきではない、唾棄すべき言説である)
721:神
08/03/19 13:05:47 RED4HQP50
追記
なお、単語に関しては、もちろん単語帳もやったが、
過去問を演習する際に訳仕方がわからない語があれば、
その都度、何回目でも、
ノートに書くようにした。
厳密に辞書にある語で、文脈に即応した訳語をあてられなければ
また調べて書くことを徹底した。
あぢきなし、わりなしなどは、語にたいするイメージがあっても、
細部で迷い、忘れがでるので何回も私のノートに登場する。
これは速読英単語の東大古文版をつくっているとかんがえるとよい。
非常に時間をかけて全文書き写し、品詞分解、訳した文だから単語の定着率もよいとおもう。
ある程度たまったらカード化して電車にもちこむとなおよい。
722:名無しなのに合格
08/03/19 14:51:38 oXvsBLjPO
神さま
ありがとうございます
古文を全文書き写して全訳するとはすごいですね
英語はどうやって読み、時間内に終わらせれるようにしましたか?
数学、世界史、地理についても神様の視点でアドバイスお願いします!
ちなみに私は今年
英語47 数学24 国語50 世界史40 地理30で落ちました
英語は時間がなくリスニングやりませんでし
723:名無しなのに合格
08/03/19 14:52:59 oXvsBLjPO
神
724:神
08/03/19 15:44:45 Z+eHxwtM0
英語はこの神でさえ終わらない。
英語の神にきくとよい。
あえていえば、基礎学力については代ゼミ西きょうじの高三スーパー東大英語を通年でとるとよい。
こればかりは土下座しても浪神にはライブではうけさせてもらえなかったのでフレックスになるだろう。
ところで迷える子羊よ、そちはどこに住んでおるのだ。
直接オベリスクに質問にいければよいのだが。
数学については、東大は
まんべんなく出すとおもったら大間違いで、
一対一をやるよりも、
代ゼミ岡本の東大文系数学をとるとよい。
頻出事項に特化しているからだ。
私にとって、一対一は名前も知らない私立の理系の問題をだされて解けずにやるきをなくす代物であったので、
そういう意味でも大数より、東大系講座がよかった。
725:名無しなのに合格
08/03/19 15:55:52 oXvsBLjPO
神さま
ありがとうございます
西の高3ス-パー東大英語は浪人は取れるけどライブでは取れないのですか?
本科は切らずに全部出ます
世界史、地理は論述を取ります
センター倫理は取れないので独学になります
726:723
08/03/19 15:56:53 oXvsBLjPO
>>724
オベリスクに通える範囲です
727:723
08/03/19 15:59:33 oXvsBLjPO
>>724
言い忘れましたがオベリスクに通える範囲です
728:名無しなのに合格
08/03/19 16:01:23 oXvsBLjPO
誤爆してすみません
729:神
08/03/19 16:06:54 EwJLFVHf0
神に地理という概念はない。(洗濯していない)
世界史についていえば、自分だけの、家宝になるような、ノートをつくるとよい。
神の持論だが、人はノートに書いたとおりの構図で脳にノートを作っている。
第何巻の何章の何節にあった、と思い出すだけで、その項の内容が思い浮かぶ。
神のノートはまさしく人類の至宝ともいうべきもので、70ページのノート11冊に及ぶ体系的記述である。
大体の人のノートは教科書より内容が薄い。
というのも、一つの教科書しか使わず、その内容を抜粋したものに過ぎないからだ。
もしくは、予備校講師の板書そのままである。これはノートではなく、メモである。
対して神のノートは、「詳説世界史研究」や「大学への世界史の要点」、「世界史精講」を始めとする参考書群の和集合や、
予備校講師の板書、口頭での示唆を内容の基礎とし、
それらをグルーピングとラベリングにより体系化し、
「角川世界史辞典」で細目を補足し、
地図帳を写して視覚的理解をも深めたものである。
(地図はみるだけでなく、書くことが不可欠)
グルーピングとラベリングの過程で世界史論述力がたかまるとおもってよいし、
諸文献の矛盾を発見して講師に質問にいくことで理解も深まる。
言ってもわかりにくいだろうから、
デジカメを買ってくれたらウプしてしんぜよう。
730:神
08/03/19 16:22:53 KjsI6R0V0
高三スーパーのライブ授業は選抜された現役専用なのだ。
本科は行っていないが、もしダメ講師なら切る勇気は必要だと思う。
論述を教えられる教師が代ゼミにいるかは知らない。
知るかぎりでは駿台の関西にひとりだけいる。
そのおかた中谷臣は、有料(少額)で添削してくれるので、
ぜひホームページをみてほしい。
ダメ講師に論述を教わることはマイナスの影響しかもたらさない。
731:名無しなのに合格
08/03/19 16:24:51 eeWilAs50
現代文について質問です
評論文で文章の内容が難しい時に限っての話なんですが、現代文以前に文字を読んでも内容が把握できず何度も読み返してしまうんですが
どうしたらいいんでしょうか?
日本語で書いてあるのに他の国の文章を読んでるみたいな感覚。
現代文重要語とかもある程度覚えたんですが、文章の内容が難しいと全然ダメです。
これじゃ問題解く解かない以前の問題ですよね・・・orz
732:神
08/03/19 16:39:06 BvoRZoEH0
>>731
まったくその通りで、
読めない
→解答は単語のツナギアワセになる
→採点官にはそれがすぐわかる
→ゼロ
となる。
予備校の模試は要素採点だから、かすって点がもらえることがあるが、
オールオアナッシンの傾向がつよい本番ではゼロになる可能性が高い。
読めないのは、知識の問題だとおもうのだが、あなたの場合は違うのかもしれない。
よければ何年度の問題が読めないのか教えてほしい。
一般に読めない人は、わからない部分を具体化しようとする傾向が強い。
抽象的表現のまま読めるようになりたい。
733:名無しなのに合格
08/03/19 16:43:30 ESXUg3+q0
神は文科ですか?
734:神
08/03/19 16:45:47 /klR/ivK0
>>733
どこをどう見たら理科だとおもえるのだ。
735:名無しなのに合格
08/03/19 16:53:29 w3RSrlc5O
>>734
相手は東大志望初心者なんだよ、優しくしてあげな
736:名無しなのに合格
08/03/19 16:54:46 oXvsBLjPO
神さま
ありがとうございます
西の高3ス-パ-はライブでは取れなさそうですね
頼んでみますが
この講座はどんな点で役に立ちましたか?
世界史についてありがとうございます
すばらしすぎて私には真似できませんね
日本史はどういう対策をされたのですか?
東大の日本史は難しそうで世界史地理にしたんですが…
737:名無しなのに合格
08/03/19 16:58:40 w3RSrlc5O
俺は元々日本史選んでたせいで残りは地理を選ぶことを余儀なくされて
数学が苦手なのにも関わらず社会で稼げすに落ちたパターンだわw
世界史+地理とか最早卑怯だよw
738:神
08/03/19 17:10:25 /klR/ivK0
>>735
私は慈悲深い神。
きつく言ってすまなかった。
>>736
西はなにより文章の読解のレベルが高い。
ほかと比較してみればすぐわかるはず。
情報構造を意識している点でもネイティブに近い感覚をもっている。
高度な点で間違いやすそうなところを教えてくれる。
また、冠詞や時制にうるさいのもネイティブと共通するし、まさに東大もこれを重視している。
竹岡のいうところによると、東大英作文は時制をみる問題が多い。
例
落ちるやつの会話
「おまえ何かいた?」
「花瓶てbaseやっけvaseやっけ」
受かるやつの会話
「また時制やったな」
「ほんまやな。あいもかわらず」
柴田元幸とトモダチだから東大情報をもっている。
ほかにもいいたいことはいっぱいあるが、うけてみれば、
駿台関東との差がみにしみてわかるはずだ。
日本史はむづかしいが、極めれば満点をねらえる。
わたしは地歴の神なので当然世界史日本史だが、
あなたが地歴の神をめざさないのであれば、
とくに日本史でなくてもいいはず。
地理は満点は無塚シイと聞いている。
739:名無しなのに合格
08/03/19 17:14:14 eeWilAs50
>>732
返答ありがとうございます。
>よければ何年度の問題が読めないのか教えてほしい
センター試験の問題でいいですかね?93年の本試第1問とかの文章が難しく感じてしまうんですが。
740:神
08/03/19 17:18:32 mGHe2gOZ0
>>739
すまない。天界書庫にはセンターの過去問がないのだ。
本屋によったら見てみる。
ネットでは見られるのだろうか。
携帯だから厳しいか。
ただ、センターを読めない、というのはかなり学力が低いという危機意識をもったほうがいい。
741:名無しなのに合格
08/03/19 17:23:09 QlZmqCwy0
>>738
神様、自分は今年日本史が36点でした。
センターは92点で早稲田法は素点で55%です。
来年は45~50点取りたいです。
勉強のコツや着眼点など、アドバイスください
742:神
08/03/19 17:41:19 /mhssPiF0
>>741
コツはないと思う。
ただ正攻法でいくのみ。
つまり上述のノートづくりである。
ただ、日本史には良質の参考書にはあまりお目にかかったことがない。
教科書を複数種類つかうとよいだろう。
とくに山川の新日本史は東大の宝庫である。
社名はわすれたが、経済に強いといわれている会社の教科書もつかうとよい。
詳説日本史は、参考書版の詳説日本史研究をつかうとよい。
この本の東夷の小帝国論や徳川綱吉の意義には感動した覚えがある。
ただ詳説世界史研究とことなり、ノートづくりの基軸となるほどの論述用知識はないので単体で使うと危険。
つかはらの日本史工房というホームページはかなり訳にたつ。
土下座すればひょっとすると添削してもらえるかもしれない。
塚原師は関東にも講習でくることがあるし、
特単もビデオでうけれるので受けるとよい。
彼の知識量には感服する。
ただ、日本史は世界史とことなり、あまりにもひどい講師というものは比較的おめにかかっていないので、他の講師もみてみる価値はあるかもしれない。
しかし駿台の福井はどうしようもない講師で、塚原師の東大日本史は福井のつくったテキストを批判するかたちで進行する。
743:名無しなのに合格
08/03/19 17:51:23 QlZmqCwy0
>>742
ノート作りは相当時間かかりますよね?
日本史ばっかりやってれば良いわけではないので…
塚原の東大日本史は全て印刷してあります。
神様を参考にがんばって見ますm(_ _)m
744:名無しなのに合格
08/03/19 18:13:58 5FKx5fEV0
神様
理一数学18点で不合格Cですが、一浪して受かる自信がありません。
数学をなんとか3完程度まで伸ばすにはどうしたらよいですか?
ぜひ教えてください!!!
745:名無しなのに合格
08/03/19 18:17:09 zGgrfTvzO
英作対策は何しました?
746:名無しなのに合格
08/03/19 18:20:16 ESXUg3+q0
英作対策について自分も。
東大は、例文暗記は必要ですか?
Z会英作トレをやろうと思うのですが、実践編だけでおkでしょうか?
ちなみにDUOの例文を暗記しています。
747:神
08/03/19 18:48:12 tmSKkyfC0
>>745-746
去年英語57の神が知るところをのべると、
竹岡いわく
「乙会の本と大矢は英作文がわかっている」らしい。
ただ、乙会の添削はクオリティーが低いうえ、
三問中二問が京大阪大型の和文英訳だった。
やはりネイティブが一番だと思う。
たとえば、
「もしホームステイにきたトムが帰りたいといったら何といってひきとめるか」
という問題で、
わたしは
If Tom returned so early, he wouldn't achieve anything by coming to Japan
という文をつかったのだが、
これは
by having come to Japanとしなければならなかった。
これは、国立大教授レベルでもわからないかもしれない、とネイティブはいっていた。
乙会にわかるはずもない。
748:名無しなのに合格
08/03/19 18:50:17 ESXUg3+q0
>>747
Z会の添削とは、英作コースのことですか?
自分はとろうかと迷っていたのですが、必要ないですかね?
ネイティブがいたら良いのですが…。
それと、例文暗記はしましたか?
749:神
08/03/19 19:00:22 RED4HQP50
>>748
乙会の英語添削はおすすめできない。
東大英語については、
作問者が阿保であり、
難しい問題をつくろうとして間接的に問うのだが、
その結果、違うものを指していることが多い。
また、要約も全然わかっていない。
何個も解答があるような問題をだしておいて、
模範解答の要素にいくつ触れられているかを採点基準にしている。
しかも、添削者が阿保きわまりない。
英作も上でのべた理由によりオススメできない。
たとえば、
「manyは主語にしか使えない」
といった添削をされる。
(正しくは、限定用法しかつかえない)
正直、数学の添削ぐらいしか価値がないが、
これも上級者なら大数の添削の方がよいと聞いた。
750:神
08/03/19 19:01:30 mGHe2gOZ0
ちなみに、ドラゴンイングリッシュは暗記した
751:名無しなのに合格
08/03/19 19:04:08 ESXUg3+q0
>>749
そうなんですか。
では、やはり周りの信頼できる人に頼むのが良さそうなのは分かるのですが
予備校へは行ってませんし、学校の教師もちょっと…って感じなんですよね。
予備校へ行くのが一番でしょうか?
例文暗記は有効でしたか?
自分もドラゴンイングリッシュが気になっていたのですが。
752:神
08/03/19 19:15:55 9XF7itqh0
>>751
正直、暗記というよりは知識の吸収という感じだった。
冠詞の使い方、
法、
時制、
あと構文とか語法とか。
私に関していえば、
暗記よりも一般原則のほうがやくに立った。
まあそれでも57点なのだが。
単語帳の例文は、主に単語の用法をみるものだとおもう。
それよりも、英英辞書をつかって、基本動詞の用法を暗記するほうがいい。
たとえば、arrangeだったら、
arrange sth
arrange that(that以下はshouldか原形)
arrange for sth to do sth
など。
753:名無しなのに合格
08/03/19 19:24:16 ESXUg3+q0
>>752
なるほど。
神様は、ドラゴンイングリッシュのほかに何をやりましたか?
754:名無しなのに合格
08/03/19 19:43:00 7N/xeLcCO
オヌヌメの過去問は赤本?
755:名無しなのに合格
08/03/19 20:01:49 e2Fztf8o0
>神様
速読英単語は使っていましたか?できれば感想を聞かせてください。
あと、漢文の基礎的事項(文法など)はどのような教材がおすすめですか?
迷える子羊に神のご加護を
756:名無しなのに合格
08/03/19 20:24:21 oqFrc6zCO
>>神
世界史を0から1年で東大レベルにできますか?
ちなみに独学です
757:名無しなのに合格
08/03/19 20:30:48 uz2yIcyqO
>>756
神じゃないけど無理だと思う
ただ、世界史以外の偏差値が70くらいあれば可能だと思う
偏差値どれくらいなの?
758:名無しなのに合格
08/03/19 20:41:35 oqFrc6zCO
>>757
他教科の偏差値は70前後です
759:神
08/03/19 20:42:16 BvoRZoEH0
>>753
あまりおぼえとらへんけど大矢の英作文(実況中継のほう)はやったなぁ。
ちなみにフォレスト、ネクステの類はやってはいけない、
と竹岡がいっていた。
あと、いまは入手困難かも知れないが、表三郎大先生の「スーパー英文読解法」をやった。
これは読解というより訳で非常に役に立った。
表先生も情報構造を意識した訳し方である。
この点では西よりも急進的といえる。
さすがもと左翼の元締。
関西にいるひとは、ぜひ講習をうけるとよい。
並べば添削してくれる。
>>754
教科による。
>>755
中級編までちゃんとやった。
上級編はあまりにもめんどくさかったので部分的にやった。
神の持論だが、文章の中に位置付けたり、例文によっておぼえられる、というのは浅薄な見解である。
ようは印章にのこればよいのであって、上はその十分条件にすぎない。
「ソク単」にくわしいことがかいてある。。
また、「恋する英単語」は、例文が日本語ということで、評判が悪いが、それは筋違いである。
「浮気がバレた?そいつはカラミティだね」
という例文で「カラミティ=惨事」とおぼえられた。
ボーイズラブの絵とあいまって、記憶にのこったからだ。
なお、買うのが恥ずかしいひとはアマゾンを利用するとよいが、
決してほしいものリストにいれてはならない。
わたしのおすすめ単語記憶術は、英英辞書で単語帳をつくることである。
これにはふたつの利点がある。
ひとつには、
時間をかけて詳しい文を書くので、印象にのこりやすいことがある。
英和でやると、二文字の熟語でおわってしまうからだ。
もうひとつには、
精確な意味がわかることである。
英和にのっているのは「訳」であって「意味ではない。」
くわしいことは、竹岡のビデオ講習があるので、とるとよいだろう。
単語帳をつくるとき、
意味の欄を設けて英英の定義をかき、
訳の欄をもうけて英和の訳語をかき、
動詞の場合は使い方の欄をもうけて使い方をかく(上で述べたarrangeが例)
とよいだろう。
760:名無しなのに合格
08/03/19 20:45:56 uz2yIcyqO
>>758
なら可能性あるよ
俺の友達がそのパターンで成功して東大行ったから
ちなみに偏差値はマークじゃなくて記述じゃないと意味ないからな
761:名無しなのに合格
08/03/19 20:48:57 oqFrc6zCO
>>760
もちろん記述です
その友達の地歴選択は何だったか分かりますか?
762:神
08/03/19 20:50:36 Z+eHxwtM0
>>758
すまないがわからない。
わたしは、神をめざす受験生には極める方法を提案できるが、
東大レベルというのは少し曖昧であり、わからない。
一年でやっても、基本知識さえまばらな状態であろうし、
体系化できはしないだろうからだ。
体系化できないと、
ヤマにたよることになり、
安定しないと思う。
763:名無しなのに合格
08/03/19 20:55:57 uz2yIcyqO
>>761
地理と世界史だったと思う
その友達に関して詳しいこと言うと
現役の時に俺と一緒に一橋受けたんさ
だけど友達だけ落ちちゃって
それで浪人してから世界史を始めて
見事東大に受かった
友達が言うには他科目がほとんど完成してたから
世界史に時間を費やせたって言ってた
764:名無しなのに合格
08/03/19 20:58:51 KjcUrSK8O
やあ
これを見た君たちは
落ちるよ。
落ちたくなければこれをコピして3箇所に貼ってくれ!
URLリンク(mobile-bbsv.com)
765:名無しなのに合格
08/03/19 21:01:32 ESXUg3+q0
>>759
大矢とドラゴンイングリッシュですか。
他は学校で演習したりしていたのですが?
スーパー英文読解法は僕も気になっているんです。
Amazonで在庫あるみたいですよ。
福岡なんで有名講師がいないんですよ…。
フォレスト・ネクステの類とはどういう意図でしょうか?
5月までにビジュアル、英ナビ、DUOを終わらせて、その後解釈教室をやりながら
ロジカルリーディング実況中継、新・英頻、英作トレ実践編、駿台パーフェクトリスニングを夏前までにやろうと
思うのですが…これでおkでしょうか?
夏に過去問やって、理科に重点をおこうと思うのですが。
766:神
08/03/19 21:06:02 BvoRZoEH0
>>755
漢文については、
名前はわすれたが、ドイツ国旗みたいな色のやつがいいとおもう。
字が小さく、読みにくく、重要箇所が分散しているのが難だが、
漢文じたいは覚える量が少ないので、
一日で句形総整理は楽にできる。
ただし、これには重要漢字が少ないという欠点がある。
近年でたように、
謝の意味をあきらかにした訳出には対応できないかもしれない。
また、むかし
花裏を訳すもんだいがあって、
これも裏が「なか」の意味であることをしらないと溶けない。
むかしは駿台からでている漢文の本に重要漢字がのっていたのだが、
ことし本屋でさがしてもなかった。
自力でのってるやつをさがしてくれ。
767:名無しなのに合格
08/03/19 21:06:06 oqFrc6zCO
>>762
やっぱり難しいですよね…
>>763
俺も今年一橋落ちたんですよね…
でも完成してるかと言われると自信がないし…
じっくり考えます