東大合格者のアドバイスat JSALOON
東大合格者のアドバイス - 暇つぶし2ch192:名無しなのに合格
08/03/11 02:19:36 7K4rUGYC0
【現/浪】一浪
【合格大学・学部】 東京大学文科Ⅲ類、早稲田大学商学部(センター利用)
【不合格大学】早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科、
       慶應義塾大学法学部政治学科(共にセンター利用)
【予備校とか】基本的には独学、宅浪。予備校は、代ゼミの夏期講習を2年間で4つ、
       代ゼミの単科を4ヶ月程(おもんないから辞めたw)、
       Z会マスターコースの直前講習(タダだったから)
【受験期の一日の過ごし方】8時:起床、9時半:勉強開始、12時半:昼食、13時:勉強再開、
             18時:風呂やら夕飯やら、19時半:勉強再開、1時:勉強終了、2時:就寝
             結構休憩を挟んでた。新聞読んだり、音楽聴いたり、お菓子食べたり。 
【一日の勉強時間】1番多い時だと15時間とかだったケド、大体は10~12時間かな。   
【おすすめ教材・勉強法】1つずつあげれば、英語:Z会のEJ、数学:「新数学スタンダード演習(東京出版)」、
            現代文:「現代文と格闘する」、古文:「古文解釈の方法」、
            漢文:「漢文学習必携」、地理:「合格講義」、世界史:「世界史B(東京書籍)」、
            地学:「マーク式基礎問題集」、現代社会:「解決センター現代社会」
            参考書や教科書を読む作業はダレ易いので、1ページあたり何分かかるか計ってから
            何分間に何ページ読むかを決めてから取り掛かると効率が良いと思います。             
【不得意分野の克服法】1度模試等で打ちのめされてから、悔しい気持ちを抱えてぶつかる。
【息抜き方法】音楽を聴いたり、パソコンをしたり、家族と話したり。
【一年を振り返って】短かった・・・濃かった・・・変な1年だった・・・。あぁ、浪人して良かったなぁ・・・。
【後輩に一言】真面目に、信じて、突き進めば、きっと合格出来ます。
       頑張って下さい。応援しています。

質問あれば何でもどうぞ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch