08/05/09 13:14:04 X+UGWaYk0
>>569
今読んでるのは川上則道氏の「『資本論』の教室」という資本論の入門書で
かなり分かりやすいです。今年中には資本論第一巻を読破するのが目標。
フォレストは私も持っていますが何となく相性が良くないので専ら
高校のときの文法書を使っています。
中学レベルのものでは林野滋樹氏の「たのしい英文法」という
本が名著ですね。私は中3の終わりにこの本を読んで英語に目覚めたともいえます。
>>570
経済は小論は配点も低めなので学部としてもあんまり重視していない
ような気がします。英数で十分ぶっちぎれるなら小論は抑え目でも大丈夫だと思います。
経済はもともと数学が必修だったみたいですから、学部としても
数学が出来る受験生を取りたいのでしょう。併願学部に関して問題が
無ければ数学受験で良いと思います。
>>571
安西さんはちょっと調べたところ名門の出でおられるようで
確かに気品というか風格が感じられます。
私のようなプロレタリアが無理に出そうとしてもなかなか得られない
威厳を感じずにはいられません。塾長としてのカリスマ性は
もっと欲しいと思います。