08/04/24 18:45:51 zACX6j7CO
マルチになってしまいますが質問させて下さい。
慶應の中で特に語学教育に力を入れてる学部はどこですか?
教えて下さい。
446:名無しなのに合格
08/04/24 18:46:17 zACX6j7CO
マルチになってしまいますが質問させて下さい。
慶應の中に語学教育(特に英語に関して)に力を入れてる学部はどこですか?
教えて下さい。
447:名無しなのに合格
08/04/24 19:03:42 J9vuFNP7O
今代ゼミで富田の英語(構文文法編と読解編)単価とってます
が、駿台ビジュアルがかなり評判よくついつい買ってしまったんすけど、授業予習復習やればビジュアルはやんなくていいっすよね?演習&毎日触れる&音読用として河合やっておきたい300でいいっすよね?
お願いします
448:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/24 22:11:21 BrRyY9AX0
>>444
医学部にでも行くのでない限り、学費だけで学校を決めるのはお勧めできません。
特に早慶で比較するなら学費云々よりも校風とか行きたい学部の内容とかで
決めた方が良いんじゃないでしょうか。拘りが無いなら早稲田でも問題ないけど
>>445
慶應は多分どこの学部に行っても語学に関してはインテンシブコースとか
個人の選択でハイレベルな授業が受けられるようになってますから
熱意があればどんどん力を付けていく事は可能です。必ずしも文学部に行く
必要は無い。
>>447
予備校には行ってないので何とも言いがたいですが
予備校に行くにしろビジュアルくらいはやっといて損は無いと思います。
ビジュアルに限らず、本当に受験生の間で定番と呼ばれるものには
それなりの理由があるのでしょうし。
例えば同じ語彙レベルであるターゲット1900と単語王を両方やるのは
内容的に重複しており無意味なのは明らか(というかどちらか片方だけで十分)ですが、
予備校の講義と一般の参考書のように、似たような内容であっても性質の違うものは
多少重複していようがどんどんやるべきです。
449:445
08/04/24 23:19:54 zACX6j7CO
回答ありがとうございます。
合格目指して更に頑張ります。
450:名無しなのに合格
08/04/24 23:46:26 QFf6iIJS0
ホシ鳥さんありがとうございます。
なるほど法律のほうが真面目なんですね。
では、政治学科の方が比較的チャラい感じがあるのでしょうか?
451:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/25 00:11:18 7jm1y+op0
>>450
チャラいと言えば確かにチャラい人は多そうな感じがします。法政に限らず
経済も文も慶應はいわゆる「チャラい」雰囲気に満ちてますね。
国立などには多そうないかにもなオタっぽい人は非常に少ないです。
452:名無しなのに合格
08/04/25 01:11:33 TL34uKU8O
慶應の男の中で、金髪は何割くらいを占めていますか?
453:名無しなのに合格
08/04/25 01:29:49 qLI9bs3dO
>>447
454:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/25 14:22:57 7jm1y+op0
>>452
茶髪こそ結構居ますが金髪は殆ど見かけませんね。
余談ですが体育会なのか学生服を着てる人をよく見かけます。
早慶戦の前だけなのか常時そうなのかは分かりませんが・・
455:名無しなのに合格
08/04/25 15:01:02 hmm/PnGJO
年齢的に四浪ですが浮きますか?
法学部は内部が多いと聞きます。
私は金持ちでもないしイケメンでもないのですがはぶられたりしませんか?
456:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/25 15:20:28 7jm1y+op0
少なくとも金持ち、イケメンじゃなきゃ溶け込めないって事は無いと
思います。その位歳が離れてると浮いてしまうのかも知れません。
それは慶應云々じゃなくて一般常識として想像してもらえば分かるでしょう。
医学部とか院だったら年長者も多いでしょうが法は普通の学部ですからね。
ただバイト先などではちょっと歳が違っても同じ「若い世代」として
コミュニケーションも成立してますから多少年が違っても何とかなるんじゃないでしょうか。
457:名無しなのに合格
08/04/25 16:30:22 tUWOmYdpO
宅浪だったんですよね?
模試とかはどこのやつ受けてました?
458:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/25 17:17:39 7jm1y+op0
いえ現役です
模試は東大模試計5回その他
459:名無しなのに合格
08/04/25 18:06:31 hmm/PnGJO
早稲田なんかは多浪生にも優しいと聞いてきいたので慶應はどうなのかなと思い質問しました。
校風は慶應のほうが好きなので絶対慶應と決めてるのですが不安で…
年上なのに酒飲めないし合コンとかそういう遊びを知らないので余計不安です。
460:名無しなのに合格
08/04/25 18:18:55 TL34uKU8O
>>458
東大は、どういうタイミングで断念しましたか?
461:名無しなのに合格
08/04/25 20:07:31 b6lODRD7O
慶応のいいところってなんですか?
462:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/25 23:18:34 7jm1y+op0
>>459
あんまり何でも現役生(なり一浪程度の多数派)と同じように振舞うんだ、
リア充になるんだ、と意気込まないで自分らしく生きていけば良いんじゃないでしょうか。
4浪だろうが何だろうが同じ試験に受かれば立派な塾生です。
慶應のルーツである義塾を思い起こしても、いろんな年齢の人が学んでいて良いと思います。
あくまでステレオタイプな学生生活を目指すならばある程度は
対策しといた方が良いかも知れません。まあ1杯くらいは飲めるようにしておくとか・・
>>460
未だ断念せず
>>461
在校生、卒業生問わず、慶応義塾とは唯一神である福澤先生をトップとして
義塾の精神・校風を愛する塾生が集う大きな1つの共同体である点に
慶應の魅力はあると生え抜きの教授たちは言います。
外的・内的な二重規範が存在する事が共同体なのだとすれば、
慶應>東大を信じて疑わず、三田会を絶賛する人間が多数いて
ちっとも不思議はありません。この共同体の構成員にとって内的な規範は
外的な規範である世間一般の常識よりも優先するものだからです。
463:名無しなのに合格
08/04/26 01:14:25 PFIxe7IK0
>>462
それをカルトというのでは?
464:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/26 07:01:50 uud98wF50
確かに共同体的なるものは同時に宗教とも言えるかも知れません。
ただ、慶應共同体の構成員だからと言って例えば福澤先生の「独立自尊」の
精神がそのまま行動の規範になるとは言えません。
早稲田の卒業生と慶應の卒業生が居て、慶應の卒業生だけに固有の行動の規範が
あるようにも思われないのです。強いて言えば慶應共同体に対する
愛着・帰属の意識がある点だけが違うと言う事になる。
465:名無しなのに合格
08/04/26 18:04:57 /PrZujprO
東大模試は、どれくらいの判定でしたか?
実際東大は受けましたか?
466:名無しなのに合格
08/04/27 22:33:05 0AxzNk3JO
五月病って、どうしたら治るのか教えて
467:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/27 23:20:31 MfyFqQQY0
時が解決するでしょう
もしくは環境が大きく変わったとき
468:名無しなのに合格
08/04/28 00:10:43 2GLadClZ0
>>451
ホシ鳥さん回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
法律学科は真面目といいますが、慶應はチャラいんだったら、
法律学科といえども、国立の法律学科や早稲田法学部よりはチャライと思いますか?
また、男子が多いのは政治か法律かどっちですか?
469:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/28 00:20:17 6QSjw8PD0
男子は法律学科の方が多少なりとも多いんじゃないでしょうか。
チャライかどうかで他の学校と比較するのはナンセンスだと思いますし
私にも分かりません。
入学前の慶應生のイメージと入学後の実態(それもまた表面的なイメージに過ぎないのですが)
はかけ離れているようでもあり、一方でやっぱり慶應だもんな、と妙に納得する事も
多いです。まあでも大体イメージどおり、大学生なんてどこもこんなもんか~という感じです。
470:名無しなのに合格
08/04/28 00:22:35 osG6uSqLO
法学部に可愛い子いますか?
471:氏名黙秘
08/04/28 03:14:34 qUGPla7k0
>>470
あくまで俺の主観だけど、キー局の女子アナ程度のかわいい子がかなりいる。
個人的には、マジで、東大文Ⅰ落ちて現役慶応法に来てよかったと思ってい
る。
472:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/28 14:05:59 6QSjw8PD0
可愛い子が一定数居たところで彼女たちと話す事も一緒に何かをする
機会も殆どありませんから私にとってはあまり意味があることではありません。
まあ1000人以上も同じ学部に居れば女子アナ程度、と形容すべき
可愛い人も少なからずいると思います。
473:名無しなのに合格
08/04/28 15:21:13 3pEf2N0HO
>>471
やっぱ法学部政治にそういう子は多いの?経済とか商は?
474:名無しなのに合格
08/04/28 19:04:52 J5RTza9AO
ホシ鳥ってヤツが、偉そうに語っているが、こういうヤツの言うことは聞き流したほうがいい。
偉そうに語りやがって!何様だよ。
我が慶応義塾は、日本一の素晴らしい大学。早稲田や東大の糞まみれの学生なんかに比べると、慶応の学生は輝いてみえるぞ。
475:名無しなのに合格
08/04/28 19:14:58 yKVaXkEJO
法政のおにゃのこはかわいい子多いの?
476:名無しなのに合格
08/04/28 19:38:35 QmVsVTW00
>>474
俺は君をききながすよ
477:名無しなのに合格
08/04/28 19:54:20 rQjMnkSnO
英語の偏差値45から一年で慶應商入れますか?得意の社会は58です
478:名無しなのに合格
08/04/28 19:55:49 mrYU+GupO
>>474
で?
479:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/28 20:09:14 6QSjw8PD0
街道を騒々しく軍歌を流しながら走っている右翼は、むしろ右翼のイメージ低下を
狙う勢力の犯行だという説がありますが、ここまであからさまなのはこの種の工作員に
よるものでしょう。実際慶「応」と略字体で書いているあたりがその最もたる証拠。
>>477
>>373
480:名無しなのに合格
08/04/28 20:43:45 WQnNt9ptO
英単語どうやって覚えましたか?
481:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/28 20:45:13 6QSjw8PD0
紙にスペルを書く、発音する、例文を音読するなどのやり方で
482:名無しなのに合格
08/04/28 22:00:40 QmVsVTW00
ホシ鳥はもう慶応愛しはじめてんじゃあないの?
483:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/29 02:58:24 WQpOA6oM0
慶應を好きになるというよりは現状維持に甘んじつつあるという感じですね。
それは今に始まった事ではなく受験が終わった時からずっとそうでした。
長くいれば口でどう言っても少しずつ愛着を感じるようにはなるでしょうが
そうなってきている自分を受け入れたくないという気持ちもあるのです。
このままだとずーっと宙ぶらりんのモラトリアム状態のまま一生を終えて
死ぬ事になりかねませんから、病膏肓に入る前に何らかの処置をしなければならないのです。
それが多少の荒療治になろうとも、若い今のうちの方が回復は早いのですから
484:名無しなのに合格
08/04/29 10:41:53 HCYlSHTL0
>>479
言われてみれば最近そういうのよく見かける。
慶應になりすまして印象操作しようとしてる感じ。
485:名無しなのに合格
08/04/29 15:41:28 WozVCpSxO
まわりから見て慶應生って分かるアイテムってありますか?
例えば慶應生しか買えないカバンとかバッチとか。
486:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/29 17:54:28 WQpOA6oM0
ビニールバッグと言うのでしょうか、KEIO UNIVERSITYとか
書いてあるような袋みたいのは生協で売ってますし、使っている人を
見かけることもあります。
でも今は(数年前はともかく)こういうのはあんまり良く評価されないので使わない方が無難だと思います。
基本的に生協で売ってるようなのは慶應の学生証を見せなくても誰でも
買えると思いますが、以前駒場に行ったときは東大のボタン・徽章は
学生証を見せないと購入できないという注意書きがしてありましたから
そういうのは一般の人は買えないのかも知れません。
487:名無しなのに合格
08/04/29 22:41:35 0t7+hBv9O
慶應の徽章も塾生以外は買えないのですか?あれカッコいいですよね
488:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/29 22:51:45 WQpOA6oM0
明日生協に行って聞いてきます
忘れたらごめん
489:名無しなのに合格
08/04/29 23:41:49 0t7+hBv9O
>>488
わざわざ聞きに行ってくださるなんて感激です。
個人的には慶大生しか買えないっていうことになっていてほしいですw
なんか価値があってそれを目指して頑張れる感じがします。
490:名無しなのに合格
08/04/30 16:38:10 DUALnkafO
ホシ鳥さんは、大学院に進学するつもりですか?
491:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/04/30 18:18:03 GkZS5Pnh0
院に進学する学費の調達が出来ればどこかのロースクールに行くかも知れません
492:名無しなのに合格
08/04/30 19:47:10 DUALnkafO
東京大学院?
493:名無しなのに合格
08/04/30 21:01:14 6vFravaNO
今の時期(4月~6月)のうちにやるべき事を具体的に教えて下さい。
494:名無しなのに合格
08/04/30 23:41:05 kA1YFPeZO
ホシさんが英語の勉強でやったことを覚えてる限り教えてほしいです。
495:名無しなのに合格
08/04/30 23:51:11 H9d4kd+kO
東大文一落ちて慶應入ったけど、>>1は東大足切りなんだな・・。
ずっとA判定で、本番もあと少しだった身としてはこういうのすごい凹むね。
496:名無しなのに合格
08/04/30 23:52:28 J0LdXVjuO
>>491
俺はお前大好きだけど、お前はどうなんだよ??え?はっきりしろやホシ鳥さんよ
497:名無しなのに合格
08/05/01 00:00:47 H9d4kd+kO
>>473
ヒント:釣り。東大落ちてよかったなんてガチで思ってる東大落ちはいないと思う。
推薦や内部の苦労知らずのお嬢さまと、スイーツと、お勉強を少し頑張ったけど他にとりえはありません的なフツーの女しかいないよ。
学部で顔が変わるわけないでしょwそれでも敢えてわけるなら推薦内部かどうかのほうで分けられる気がする。
498:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/01 00:20:03 r2eZTojk0
>>492
東大法出たら東大の院に行くでしょうけど慶應の学部出て東大の院に行く事は
少なくともないでしょうね。
>>493
即戦ゼミとターゲット1900を覚える事と
センターの過去問を10年分解く事です。
>>494
今までに書いてある事がザッツオールです。
>>495
センターの得点開示が着ましたが本当にあと1,2点と言うところで
やられたみたいです。数学で落ちたと書きましたが、英語にしろ社会にしろ
あと1問出来てたら二次試験も受けられただろうに。
でもセンター後に全ての時間を私大対策につぎ込む事が出来、結果
慶應には受かったわけですから怪我の功名であったともいえます。
>>496
少なくとも匿名を基本とするネット上において、コテをつけたりして
識別出来る人は別ですが他の人と識別できない特定の名無しさんを
好きだとか嫌いだとか言う事は出来ません。ただ私に対して好意的に
思ってくださっている名無し・コテの方々に対しては私も同様に好意的であります。
入学試験の時の雰囲気で言うと文学部の方が明らかに金持ちっぽい、お洒落な
人が多かったように思います。法学部は地方出身者なのか立身出世タイプの
地味で真面目そうな受験生が多かったです。ただそれはあくまでも
服装・雰囲気に関してであって顔までは分かりません。
499:名無しなのに合格
08/05/01 00:25:41 lfDsXI8MO
そこまで圧倒的な差で落ちたのなら、何の思い入れもないだろうからある意味羨ましい。
500:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/01 00:32:14 r2eZTojk0
ところで慶應に入るにあたって英語は出来るにこしたことはありません。
というか英語出来ないまま入学してしまうと大変なことになります。
というのは英語の授業ではテキストが英語で書かれているため、授業の
予習の段階で読んでおく必要があるからです。高校まででもリーダーの
教科書はもちろん英語なわけですが、授業で実際にリーダーの内容を
先生が説明してくれるので問題ありませんでした(というか読めないものを
読めるようにするのが高校の教師の仕事だった)。
ところが大学はいちいち先生が教科書の英文を文法的に解説するとか言う事は
全く無く、学生がそれをすらすら読めるだろう事が大前提になっているのです。
日本語の教科書の感覚で英語の教科書が使われている。
テキストを読むだけで何十分も時間が掛かってしまうと他の
もろもろの勉強が出来なくなりますから、是非とも英語力はつけておきたいし
入試が終わったあとも油断しないで英語力はキープしておいた方が良いです。
501:名無しなのに合格
08/05/01 00:34:21 zmubHlcWO
>>500
貴重な意見ありがとな。お前大好きだわやっぱ
502:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/01 00:39:56 r2eZTojk0
>>499
いえいえ
どうして思い入れは強いのですよ。もし何の思い入れも無かったら
素直にサークルに入り大学の授業にも熱心に取り組み
それこそ慶應という大学を徹底的に使い倒して充実した大学生活を
送っていたでしょうし、そうする努力だって惜しまなかったはずです。
そうしないのはどこかに引っ掛かりがあるからだろうし、
そんなわだかまりを抱えて生きていくくらいなら私はあくまでも
第一志望を目指す道を選びます。
503:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/01 00:45:12 r2eZTojk0
ところで5月1日に入ったので宣伝しておきます
今日の8時から大生板の方で2,3時間ラジオをする予定なので
興味のある人はどうぞ。
暇だったらネットラジオしようぜ266kH
スレリンク(campus板)l50#tag76
504:名無しなのに合格
08/05/01 00:50:59 lfDsXI8MO
おっ、仮面だったか。そうかそうか。まあ、おまいの気持ちはよくわかる。
惰性というか、慶應に甘んじつつある自分を受け入れられないというのも。
駒場で受験してた時には本当に東大以外のこと考えてなかったからな。
酒を覚え、女子大のスイーツぶりも覚え、ひようらでダーツ・ビリヤードを覚え、もうそろそろ慶應に未練はなくなってきたぜ
505:名無しなのに合格
08/05/01 07:36:00 /mHxD6iLO
慶應大学特別奨学金ってのは親の年収が低ければ誰でも貰えるのですか?
506:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/01 07:58:27 r2eZTojk0
>>505
>>402
仮に1年次だけもらえたとしても2年以降は大学での成績が重視されますから
勉強のほうも相当頑張らないと難しいと思います。成績が悪ければ1年だけで打ち切りとかもありうる。
それは特別給付金に限らず日本学生支援機構のものでも同じです。
507:名無しなのに合格
08/05/01 17:48:13 UAalTwRvO
>>500
慶応に合格するだけの英語力があれば、とりあえずテキストを読むことは出来るのですね?
508:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/01 18:43:26 r2eZTojk0
>>507
テキストの英語自体は平易なので大丈夫だと思います。
三田に進んでからは英語の文献などもばりばり活用するようになると
聞きますから、研究のためにも英語力は欠かせません。
私も資本論を英語・独語で近い将来に読みたいと思っています。日本語訳は
誤訳が多かったりするみたいですから
>>487
生協で売っているのはボタンのみで、こちらは学生証は必要なく
誰でも購入する事が出来るようです。バッジについては中高大とも指定の
ものは無く、純粋にお土産用のものが売っていますが(6種類くらいがセット)こちらも購入に制限はありません。
509:名無しなのに合格
08/05/01 18:54:02 m6hJvHp6O
ゴールデンウィークみたいな固まった休みの時どのくらい勉強やって、何をするべきだと思いますか?自分は文系です。
510:名無しなのに合格
08/05/01 23:59:45 UAalTwRvO
>>508
丁寧な回答ありがとうございます。
それと、英語は読み書きだけでなく、俗に言う日常会話程度は話せないと駄目ですか?
大学に行ってから、「そんなことも言えないの?」とか言われそうな気がして心配です。
511:名無しなのに合格
08/05/02 00:44:51 CVq7A7hl0
>>510
あからさまに口に出して言う奴は少ないだろう。
一応天下の慶應生だ、知性ってもんをわきまえてる。
だがそれとは別に、お前が他人から馬鹿にされようと
ものともしない、どころか笑いにできるような人間性と、
その悔しさを努力に変えられるようになることが大事なんじゃないか。
もしその環境が与えられたのならお前さんは神様に感謝して
試練を乗り越えな。
512:名無しなのに合格
08/05/02 01:52:02 LkZWEEwMO
>>511
ありがとう。なんか胸にジーンときたわ。
513:名無しなのに合格
08/05/02 03:36:35 xH2Sai8dO
天下の慶応(笑)
514:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/02 06:42:07 5nsaYgzU0
>>509
取りあえずは4月からの勉強の計画で遅れてるものを消化して行って
これからの勉強に弾みをつけるという感じでしょうか。
夏休みもそうですが休日だからと言って必ずしも思いっきり勉強できるというものでは
無いのであまり意気込み過ぎずにいつも通りのペースでこつこつ続けていくのが吉だと思います。
>>510
日常会話と言っても大学で必要となるのはハローとかグッバイとかサンキューとか
そういうレベルで無いのは言うまでもありません。
英語を共通のコミュニケーションツールとして日本人と、あるいは外国人と
ディベートみたいのをやることも英語の授業にはありますから
英語を話す能力、聞く能力というのも必要になってきます。
とは言っても慶法にはリスニングの問題も英作文の問題も無いので
話す・聞くの能力が受験勉強の段階で十分についていないと言う事もあります。
会話にしろリスニングにしろすぐに身に付くものでは無いので
受験勉強とは別にしてもCDを使うなりして多少やっておくのが良いと思います。
自分もいざ英語で自分の意見を述べろといわれて、ろくな英語を
話せず恥ずかしい思いをしたことがあります。
515:名無しなのに合格
08/05/02 07:01:56 CLhML8U60
tinnko-
516:名無しなのに合格
08/05/02 16:28:55 LkZWEEwMO
>>514
なるほど。やはり慶應大ともなると、高度な英語力が要求されますよね。今からコツコツと努力していきたいと思います。
ありがとうございました。
517:名無しなのに合格
08/05/02 22:17:11 mENGwvApO
ホシさんー
世界史は講義本やれば教科書とか用語集はいらないですよね?
518:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/02 22:59:53 5nsaYgzU0
講義本は流れをつかむために使うものですから、「流れを理解する」以外の
目的に関しては別の参考書を使わなければなりません。
519:名無しなのに合格
08/05/02 23:45:23 LkZWEEwMO
>>518
横レスですが、
理解系:実況中継
問題集:実力をつける100題
一問一答:金谷の日本史B一問一答完全版
これぐらいを完璧にさておけば大丈夫ですか?
520:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/03 08:13:10 kx+cK8Kb0
私のやり方は何よりもまず教科書を中心にして教科書の内容を完璧にしていくという
勉強法でしたから他の人にもそのやり方を勧めているのです。
用語集、資料集、地図帳などは全て教科書の理解を助けるためにあり、
問題集もまた教科書の内容を定着させるために使った、という具合です。
ただ東京から大阪に行くのには、新幹線あり飛行機あり車あり徒歩あり、と
言ったように勉強にもさまざまなやり方がありますから、その勉強が間違っていなかったかどうかは
一通り勉強が済んだ段階で過去問を解く事で確認できます。
まあ直前期になって勉強方がまずかった事に気がついても手遅れなので
過去問や模試を早い段階で活用して自分の弱点を見つけていくことは大切です。
521:名無しなのに合格
08/05/03 08:49:06 Ip9t8VC0O
>>520
なるへそ! 説得力あるなぁ
さすが慶大生!!!
522:名無しなのに合格
08/05/03 12:35:28 1I2qrK+U0
慶応にも指定校推薦、内進あるとおもいますが
彼らは授業についていけるのですか
特に英語において一般入試生と伍していくのはタフなこと
だとおもうのですが、あと小論文対策をおねがいします
523:名無しなのに合格
08/05/03 13:02:52 4JkLXHBKO
>>520レスありがとう。
やはり教科書重視ですよね。
それにしても表現力が豊か。恐縮ですが、かなりの優秀さが伺えますね。
524:名無しなのに合格
08/05/03 17:16:36 yIic4i410
教科書をばか丁寧に読んでるようじゃ
まず受からんよw
525:名無しなのに合格
08/05/03 17:45:04 CloI2Uu4O
>>522
ヒント 英語は最初クラス分けがある
526:名無しなのに合格
08/05/03 18:18:55 1I2qrK+U0
>>525
thx.
下位クラスほど、推薦、内部なんだろうな
527:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/03 19:45:24 kx+cK8Kb0
>>522
内部については基本的に付属高における成績で行ける学部が決まると聞いています。
一握りの桁外れな秀才は医学部、上位が法法・経済、その他はそこそこな学部、
といったような感じで特に法法はかなり優秀な人が進学してくるみたいです。
ですから法学部に関しては内部生だからと言って実力が無いとか言う事は
ないと思います。むしろ一般生の方が受験科目以外の常識があるのかどうか疑わしい。
指定校についてはいろいろ言われていますが、これは高校次第で
私の出身校でも早慶の指定校枠がありましたがこれを使えるのは
相当な優秀層だけでしたので彼らもまた出来る人たちです。
英語の授業は>>525氏が指摘しているように、レベル1~レベル5くらいまであって、
レベル2が標準、レベル5はネイティブレベルという風に分けられています。
普通は標準クラスですが、よっぽど英語に自信が無い人はレベル1を選択することも出来ます。
またレベル3以上に関しては選抜試験があるのでそれを突破しないと受講出来ません。
この選抜試験は聞くところによると相当難しいらしいです。
多少英語に自信がある人でも歯が立たなかったとか・・
レベル2に関しては取る授業にもよりますが別にそんなハイレベルな内容と
言うわけではなく、一般的な大学の英語の授業と言う感じです。
ですから一般入試で入らなかったからと言ってついていけないとか言う事は
まずないでしょう。
他にも慶應にはインテンシブだの何だのといろいろと複雑な語学カリキュラムが
並存しているため私にもよく分かりません。でも自分がフツーの英語力を
持ってると思う人はレベル2を取るのが無難だと思います。
小論文については今まで書いてある事を参照して欲しいですが
正直言って「俗に言う」賢い高校生ならば合格点取るくらいのことは
かなり容易だと思います。人並み以上に(慶應の合格者平均レベルと言うべきか)
真っ当な論理力を持ち、普段から時事問題に関心を持ち本を
読んでるような人ならそんなに神経質な対策しなくても何とかなります。
かといって甘く見てると痛い目にも合いますから、何にしても
2,3年度分自分で小論文を書いてみると実感としてどう対策すべきか分かると思います。
528:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/03 19:53:39 kx+cK8Kb0
>>523
「寝ながら学べる構造主義」によれば、人が自信を持って書ける文章の内容や
文体というのは他人からの受け売りであるが故に自信があるのだそうです。
本を読んで本質的に賢くなると言うよりは、本を読む中でいろいろな人の
意見や文体を自分の中に吸収していくので、結果的に他人が言ってることを
あたかも自分のオリジナルの考えであるかのように振る舞い表現する事が出来る。
読書くんの文体を真似していると思考まで読書くんに似てくるのもむべなるかな。
気をつけるべきはどこまでが自分の考えで、どこまでが他人の考えであるかという
境界線をきちっと引く事ですね。大学では特に試験・レポート・論文において
そういう点は厳しくチェックされるみたいなので要注意です。
529:名無しなのに合格
08/05/03 20:43:04 1I2qrK+U0
>>528
大変丁寧かつ簡潔な解答、乙です
「他人の考え」と「自分の考え」の境界線ですか・・
難しいですね、「自分の考え」はどこまで、また、本当に「自分の考え」
なのかと問い詰めていけば「はい」といえない自分がいる。もちろん
受験小論文だと割り切ってはいるのですが拘ってしまいます。
また、質問させてもらいますね
530:名無しなのに合格
08/05/04 00:58:43 cOBbxqUcO
お友達になりたいお(^ω^)
531:名無しなのに合格
08/05/04 12:14:19 E3rYZNcM0
>ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
手淫はどのくらいの頻度でやってましたか?
532:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/04 19:39:46 cRQXlgYW0
>>530
(*‘∀‘)
>>531
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ま~た始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
533:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/04 19:40:20 cRQXlgYW0
う
またずれたお
534:名無しなのに合格
08/05/04 20:11:36 n2AnaUpr0
ほんと不景気になればなるほど、私立の慶応も早稲田も糞だぜw
まさに一流進学校では国立以外は、全部すべりどめでバカがいく
とこと決まっている。 国立受かったら9割はここを蹴るので
残りはカスしかいかない狭い汚いアホ教授ばかりのキモいとこ。
国立と私立は昔から格が違う。民間と公務員も身分が違うのだ。
私立は所詮バカなマスゴミがあおってるだけで授業料も高すぎで
人気もそんなによくない。定員の3倍も合格させ学生多すぎなので
エリートでもなんでもない。特に地方では地元国立こそ神なのだ。
535:名無しなのに合格
08/05/04 20:16:28 CVCMaDAl0
1月中旬~2月中旬:
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境に中下位地方国公立やマーチなどの煽りがピタッと止まり、東海、神奈川、文教大などのちょっと前までは考えられなかったスレも。
あれだけ大口を叩いていたにも拘わらず、「人生オワタ」、 「死にたい」などの書き込みが激増。
また「努力は実らない」などと、自分の努力がたいしたものでなかったことに未だに気づけていない書き込みも散見されるようになる。
マーチ志望者のほとんどが、あれだけ馬鹿にしていた日東駒専に志望変更し、「日大受かれば世間的には十分優秀。大東亜でも可」と言われるようになる。
二月に入ると私大の合格発表が相次ぎ、マーチ以上に受かった者より、「日東駒専大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの自分たちに都合が良い浪人肯定スレが目立つようになる。
そして「ここは良スレだ」と賛同して、 何の反省もなく浪人する自分たちを肯定。
2月下旬~3月上旬:
国公立の合格発表が出揃い、下位地方国公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は天才クラスの扱いに。
また国立落ちの者が、 腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
迷惑かけた親や自分が春にバカにしていた大学に対する謝罪の言葉も中には出てくるが、全体から見れば一部でしかない。
浪人決定スレ及び浪人肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。それに対して現実を突きつける奴には、また同じように一致団結して対抗。
浪人すれば「○大に行ける!」などと夢想して、「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かるのか」という現実から目を逸らす。
この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレが、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、
「今遊んどかなきゃ」と浪人決定したにも拘わらず、何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱いになり、日東駒専でも普通に優秀と言われるようになる。
大東亜帝国レベルに合格しても、普通に「良かったね」という返事がくるようになり、何とも言えない荒廃した雰囲気となって、大学受験板の一年は幕を閉じる
536:名無しなのに合格
08/05/04 20:48:04 O1g6aIcrO
自分は現代文がまったくできません。
早稲田の法もうけたのですよね?
そのとき現代文は何の参考書を使いましたか?
また、受験勉強を始めた時とそのときに初めて受けた模試の偏差値もどれくらいだったのでしょうか?
お願いします。
537:名無しなのに合格
08/05/05 00:13:52 n0ollWnFO
早慶における全統や駿台、オープン模試の判定は当てになりますか?
538:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/05 07:49:07 NM1FNgBS0
>>536
いえ早法は受けてません。現代文はとにかく何でも良いから適当に
良さそうな人の参考書を買ってきて基本的な読み方・解き方を学ぶ事と、
問題文に線を引きながら読むことです。線に限らず○でも×でも波線でも
何でも良い。とにかく問題文と積極的に格闘しながら読んでいったら
いつの間にか現代文の成績は上がっていきました。
そうして初めて問題文の言ってることが「分かる!」と感じられたのです。
でも書き込みし過ぎるとかえって何が何だが分からなくなるので
その辺の呼吸はやっていく中で試行錯誤してください。
高2の終わりに受けた高2東大レベル模試は英国数の3教科で40台
後半だった気がします。英語だけは60近くだったと思いますが数学が・・
>>537
判定と言うのはまあ概ね将来の受験結果を如実に反映していると
思っていいんじゃないでしょうか。Eだったら「普通」落ちます。
現浪の別もあるので一概には言えませんが、現役生だったら少なくとも
EでさえなければCでもDでも悲観しないこと、このくらい取れればまだまだ
可能性は大きく残されています。もちろんABでも油断したら同じことです。
あとは母集団が実際の入試と同じようならば判定も意味がありますが
実際の入試と異なる人々が多く受けてるようなら信憑性も薄れます。
東大だったら東大模試の判定が一番信用できて、駿台全国や他の模試が
あまり有効でないように、一番信用できる模試でどれだけ取れたかが重要です。
考えるべきは予想される合格最低点と自分の素点との
差で、どの教科で、どの大問であと何点取らなければならないのか、
実際問題としてあと何点取れそうなのか、と言う事を模試を受けた後や
過去問を解いた後に常に意識しておく必要があります。
539:名無しなのに合格
08/05/05 20:55:21 hYtb2gvmO
>>520
では最終的に教科書が完璧に理解できるのであれば、どのような道筋を辿ろうとも、それは個人の自由だというわけですね?
540:名無しなのに合格
08/05/06 02:06:21 Zh5s/1HZO
今21フリーターだが、今からでも慶應行ったほうがいいかな?スペックは現役時半年でマーチ合格して浪人して1年後北海道大学合格して2年で辞めた
541:名無しなのに合格
08/05/06 02:35:34 MAkl5Qm8O
行かなくていいと思う。
542:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/06 13:02:01 cF9yXNEd0
>>539
理解していることを前提にして教科書を暗記することも当然必要です。
教科書の理解・暗記が最終的なゴールなのではなく、それが世界史の入試に
臨む上で最低限のベースだと言っているのです。
ベースといえども教科書を覚える事自体相当な時間が掛かりますから、
私のようにそれだけで本番を迎えなければならないケースもあるでしょう。
それでもそこそこな点数は確保できる。他教科との兼ね合いで、世界史で
もっと高得点を取らなければならないのなら、教科書の後に相応の
レベルの問題集などにステップアップしていく必要はあります。
教科書の理解・暗記における過程については人それぞれ自己流でやって
全く問題ありません。
>>540
医学部や東大ならともかく、慶應というのは良くも悪くも中途半端だと
思います。でもこのまま大学中退のままフリーターを続けるよりは
どこかの大学に入りなおして卒業した方が良いんでしょうから、
入りやすさという点では確かに慶應という選択肢も悪くないのかも
543:名無しなのに合格
08/05/06 13:09:48 pQHYSawk0
URLリンク(www.geocities.jp)
売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
1.トヨタ 28 39 58 46 15 18 10 9 11 8 0 7 7 3
2.三菱商事 24 13 22 33 4 2 2 2 0 0 2 0 0 0
3.三井物産 22 10 28 36 3 2 5 0 1 5 8 2 0 0
4.NTT 65 37 78 84 31 33 21 31 34 18 28 27 20 19
5.伊藤忠商 7 8 19 22 5 1 3 3 2 1 2 1 1 3
6.住友商事 15 15 18 34 1 2 4 3 3 5 12 2 0 0
7.ホンダ 12 9 48 18 17 24 8 17 9 6 5 6 6 3
8.日立製作 41 25 69 33 16 19 21 21 17 16 7 12 4 9
9.日産自動 18 10 20 27 11 9 12 5 4 3 2 4 2 1
10.松下電器 11 18 29 18 18 15 4 9 6 2 4 3 11 4
11.丸紅 11 11 15 19 2 2 3 1 1 1 2 1 1 0
12.ソニー 22 13 40 45 4 16 7 3 8 8 0 7 2 1
13.東芝 34 18 45 29 15 20 6 10 4 13 6 8 2 2
14.新日本石 7 7 8 14 2 0 2 1 0 1 0 1 0 0
15.東京電力 27 16 24 18 4 0 4 8 3 3 2 5 0 1
16.双日 2 0 5 6 2 2 1 2 2 4 2 0 2 0
17.NEC 21 18 53 42 15 24 0 11 11 9 7 20 14 9
18.富士通? 24 13 44 27 12 13 4 14 10 11 5 15 8 8
19.NTTドコモ 6 7 8 10 0 1 3 6 3 6 4 0 0 0
20.JT 2 8 11 1 2 4 2 3 2 3 5 3 6 1
---------------------------------------------
合計 399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124 86 64
早稲田642>慶応562>東大399>京大295>立命館207>同志社179
>明治159>中央131>法政124>青山123>上智122>立教103>関西86>関学64
544:名無しなのに合格
08/05/06 13:10:25 pQHYSawk0
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学191人
立教大学140人
青山学院大学138人
明治大学121人
上智大学121人
中央大学91人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学81人
同志社大学59人
関西大学38人
545:名無しなのに合格
08/05/06 13:24:46 DTiZ/M030
早稲田や慶応はニートやフリーターの数も多そうだけどなw
546:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/06 13:51:43 cF9yXNEd0
何しろ人数が多いですから本当に第一線で活躍するような人材は
ほんの一握りなのかも知れません
547:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/06 13:55:48 cF9yXNEd0
それはさておき、1年前と同じようにまた大生板が大変なことになったみたいです。
まさしく歴史は繰り返す。同じことばかりがぐるぐると回っているのは
大学受験板もサロンも大生板も変わりません。
大生板を退く気も2chを辞める気もありませんが、これを機に
自分の勉強時間も大幅に増やしていきたいところです。
548:名無しなのに合格
08/05/07 00:51:06 kvg/jE7z0
URLリンク(fileman.rakurakuhp.net)
549:名無しなのに合格
08/05/07 00:54:57 m449losbO
>>547
今どうして大生板なくなってるの?
550:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/07 01:34:56 hRqPqcmK0
>>549
IDを導入してもらうべく運営側に交渉してたところ、それがもつれたのか
何なのか荒らしみたいになってしまい、結果懲罰として大幅な規制が加えられたのです。
全く去年の今頃と同じことが起こっている。
それにしても強制名無しの数ヶ月間に消えていったコテの多かったこと・・
いずれある程度のところまで復帰していくと思いますが
そのときに忘れられていない程度にぼそぼそと避難所その他で活動を
続けていく事にします。
551:名無しなのに合格
08/05/07 10:23:17 Xaw0fFYo0
必死だな
552:名無しなのに合格
08/05/08 00:49:13 e5RnMBd3O
慶應と早稲田は、どちらがチャラ男は多いですか?
553:名無しなのに合格
08/05/08 06:19:56 +h15PAit0
あのさ。
おれも法学部でて、司法通ったけどロクなもんじゃねえぞ。
でも弟も現役で、受験大好きだからなんか答えていいっすか?
554:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/08 12:32:33 iwQUx8Zt0
>>552
どっちも似たようなものでしょう
>>553
何でも語ってください
555:名無しなのに合格
08/05/08 13:56:45 zmxPeVy/O
120くらいまで読みました。
今日、学校をサボってしまった仮面浪人生だけど、仮面仲間は集まった?
556:名無しなのに合格
08/05/08 13:59:16 zmxPeVy/O
>>1さんとは共感できる部分が結構ありますね。
557:名無しなのに合格
08/05/08 14:04:25 uA/9mOc0O
早計リーズナブルの実践って東大以外は洗顔にして早計狙えって事ですよね??真理実践と言うのがあまり理解できなくて
558:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/08 16:50:53 iwQUx8Zt0
>>555
現役の時も東大を一緒に目指す仲間を作ろうとしていたのですが
結局駄目でしたから今回も駄目かも知れません。でも今年はネットを積極的に
利用していこうと考えています。
仲間を増やすよりもまずは自分の絶対的な勉強時間を増やして努力を
し続けていかないことには仮面を公言する資格さえ得られない。
私も週4のところ週2くらいしかまともに登校していませんね。
大学の勉強に全くと言っていいほど興味が湧きません。強いて言えば目新しい二外が
ちょっと面白いというくらい
>>557
まあそういう事なんですが、早慶に入るだけじゃ駄目でそこでいかに
リア充として人間力?なるものを身に付けられるか、と言う事の方が重要だと思います。
人並み以下のコミュ力しかない人間がいくら早慶卒だからと言って誰も
雇ってくれませんしそんなもの社会では通用しません。
リア充になるためにはキャンパスの空気というか校風が自分に合うかということも
重要な点で、似たようなものと言っても早稲田と慶應では校風も違いますし
国立と私立でも随分違うと思います。だから誰もが無理に早慶に進む必要は無く、
自分がその大学でリア充になれると思うような大学に進むのが結果として
文字通り「reasonable」という事になるのでしょう。
地方よりも都会の方がより人材も情報も集まり、有意義な大学生活が
送れるというのは確かだと思いますから、基本的には都市圏の大学に進むのが
国私問わず吉だと思います。一橋もわりと郊外にありますが筑波まで通うよりははるかに良い。
559:名無しなのに合格
08/05/08 17:11:03 PtyFvw9o0
ホシ鳥は東大にいかないと自我が崩壊するのかい?
それほどまでに、東大にいきたいの?またやりたい学問が東大にあるのかい?
560:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/08 17:58:43 iwQUx8Zt0
>>559
東大に行きたいというよりは、努力して大学生になりたい、という理由が
一番強いのです。大学での学問については東大でも慶應でも大して内容的に変わらないでしょうし。
医者になりたくて何浪してでも医学部を目指すというのとは根本的に動機が異なります。
561:名無しなのに合格
08/05/08 18:27:08 NhQwxcuTO
毎年恒例のことだが、ねら~の99%は慶應・早稲田(政経)をナメて受験に失敗する。ネット上で馬鹿同士つるんでれば楽しいが、あくまで[東大志望の併願校]であってその他はコンプを生むだけ、その現実を認識した方がいいよ。合格してリア充・勝ち組になって欲しいから言ってる
562:名無しなのに合格
08/05/08 18:29:25 e5RnMBd3O
速単上級をやって、慶経の過去問見てみたんですが、まだ単語量が不足している気がします。
何で補えばいいでしょうか?単語王ですか?
それとも、速単上級以上の語は、文脈推測できるものなんでしょうか?
563:名無しなのに合格
08/05/08 18:45:04 PtyFvw9o0
>>560
努力して大学生になりたいの意味がよくわからない
実際、慶大生だろ?
564:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/08 19:39:35 iwQUx8Zt0
>>562
速単シリーズは必ずしも網羅的になっていないので(本文を中心にやった場合)~語レベルとは言っても
単語王などをやった後とは単語の入りが違ってくるのかも知れません。
どんなに単語を一生懸命覚えても本番で知らない単語がゼロと言う事は
ありえませんから文脈で推測していけるようになれると強いです。
単語1つを抽出してどんな意味か、を考えるよりも1文ごとにとか文の中の
あるまとまりというくらいの単位で意味を把握できれば、細部にこだわり過ぎなくても
大丈夫だと思います。
問題を見るだけだと難しそうに感じるものですから実際に過去問をやってみて
その出来を見て判断しても遅くはありません。
>>563
慶應に入れたのはこのスレの最初にも書いたように慶應の入試形態が
特殊だからであり、本人が努力したからではないのです。
努力を全くしなかったわけではありませんが、東大を目指していた
受験生としてはあまりにもお粗末な受験生活でした(特に後半は)。
私は受験とは自分との闘いだと思っています。今回は自分に負けて慶應には勝った。
自分に勝ったが東大には落ちたと、もし正々堂々と言えるならばそれでも良い。
でも東大に受かることが自分に勝つことの必要条件なのだとすれば
東大に受からない限り自分との闘いに勝ったことにはならないのです。
565:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/08 19:47:33 iwQUx8Zt0
>>561
早稲田の政経は早慶の中でも別格と言えるほど難しいイメージがあります。
それがただのイメージなのか事実なのかは分かりませんが、確かに
早慶は舐めて掛かって入れるところじゃないと思います。
それは上位学部だけでなく下位学部でも全く同じことです。
上位学部の併願に下位学部を受けたからと言って受かる保障などどこにも無い。
法よりも文の方が受かりやすいとは必ずしも言えません。
早慶で併願する場合にはどの学部であれ真剣にぶつかっていかないと
全落ちという最悪の結果さえ待ち受けていますからくれぐれも気を抜かないことです。
566:名無しなのに合格
08/05/08 19:55:21 zmxPeVy/O
スレ主じゃないけど…本当に速単上級レベルまで単語を覚えていて、構文把握力があるのなら、慶應経済の過去問はスラスラ読めると思うよ。
567:名無しなのに合格
08/05/08 20:29:52 PtyFvw9o0
>>564
そうなれば、ホシ鳥が納得する人生をおくるためには
東大合格しかないのかな(今のところ)
だとすれば、なぜ受験指南などして無駄な時間をすごしてるのか?
568:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/08 21:47:44 iwQUx8Zt0
>>567
>>270
全て経験という大義名分さえ掲げれば何をしても無駄になることはありません。
このスレはいわゆる受験指南のスレか、というとちょっと違います。
純粋にスレタイの通り徒然なるままに質問に答えたり自分の考えを独り言的に
書いてみたり。自分自身を見つめなおす良い機会でもあるのです
569:名無しなのに合格
08/05/08 22:29:41 PtyFvw9o0
>>568
そうか、じゃあ最近読んだ本、勉強になった本挙げてみてよ
受験参考書でもいいし、そうでなくてもいい
俺は「フォレスト」だな
570:名無しなのに合格
08/05/08 23:33:52 e5RnMBd3O
慶應経済志望なんですが、小論文はしっかりと対策しておいたほうがいいですか?
それと基本的に数学も世界史も苦なく、こなせる場合、A方式とB方式どちらがいいですか?
571:名無しなのに合格
08/05/08 23:42:15 Dq7v2NzG0
質問です。
なんで安西祐一郎(漢字違ったらすまそ)はあんなにハンサムなの?
紹介写真の笑顔がwwwwwwwww
572:名無しなのに合格
08/05/09 00:00:08 zmxPeVy/O
>>570
Aの方がいいかな。
商と併願するなら社会に絞る作戦もありかもしれないが。
慶應経済は基本的に英、数の勝負だと思ったので、自分は小論は手を抜いた
573:553
08/05/09 03:46:53 mA4b4eBh0
ホシ鳥は数学どうなの?
俺は文1A判、現役落ちだが、どうしても東大入りたいだけなら、
文3後期あたりのほうが、あなたには適性があるかもしれない。
もしよければ、センターの点数全部教えてくれない?
それでそこそこアドバイスできると思うよ。
574:名無しなのに合格
08/05/09 12:18:30 GLzSjtmNO
↑全科類枠
575:名無しなのに合格
08/05/09 12:25:47 5scZCearO
>>571
慶應だからだよwww
慶應行くとみんなイケメソになれるんだよwww
576:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/09 13:14:04 X+UGWaYk0
>>569
今読んでるのは川上則道氏の「『資本論』の教室」という資本論の入門書で
かなり分かりやすいです。今年中には資本論第一巻を読破するのが目標。
フォレストは私も持っていますが何となく相性が良くないので専ら
高校のときの文法書を使っています。
中学レベルのものでは林野滋樹氏の「たのしい英文法」という
本が名著ですね。私は中3の終わりにこの本を読んで英語に目覚めたともいえます。
>>570
経済は小論は配点も低めなので学部としてもあんまり重視していない
ような気がします。英数で十分ぶっちぎれるなら小論は抑え目でも大丈夫だと思います。
経済はもともと数学が必修だったみたいですから、学部としても
数学が出来る受験生を取りたいのでしょう。併願学部に関して問題が
無ければ数学受験で良いと思います。
>>571
安西さんはちょっと調べたところ名門の出でおられるようで
確かに気品というか風格が感じられます。
私のようなプロレタリアが無理に出そうとしてもなかなか得られない
威厳を感じずにはいられません。塾長としてのカリスマ性は
もっと欲しいと思います。
577:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/09 13:31:13 X+UGWaYk0
>>573
文一でA判まで出して慶應に進む人もいるんですね。
何で落ちたのか不思議なくらい。
私は慶文も併願しましたし「文」学的なものにも多少興味はありました。
だから以前は文三でも良いかな~と考えたりもしたのですが、
ここ最近は専ら法学政治学領域への興味が強いですから文一を受けようと
思うのです。
数学は、もうこれは生まれつきなのか後天的なのかセンスが全く無いように思います。
問題は仮に解けたとしてもその背後にある数学的な本質が理解できないというか
感じられないというか。それでも何ヶ月も継続的に数学を勉強していれば
ある程度のセンスは身についてくるものです。
ですから今年は取り分け数学に重点を置いて勉強していこうと思います。
1つ1つの基本事項を疎かにしない、分かった振りをしない。
あとは一定の演習量を確保するというところです。
>>575
自分に自信と誇りをもち、常に姿勢を正しく前を向いて
歩くことが出来るなら、私にも多少の運は向いてくるかも知れません。
多くの人々にとっては慶應生である事が自らに対する自信と誇りの強い根拠になっているのでしょう。
578:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/09 13:47:13 X+UGWaYk0
東大に対する思い、というよりは国立大学に対する思いが私にはあるのかも知れません。
小中高と公立に通ってきた私には何となく大学も官立に進むのが自然なようにも思われます。
その根底には私よりも公の方が優れているのだという従来的な価値観が
自分の中に染み付いていたからだとも言えます。
そして旧制高校に対する憧れも無視することは出来ません。
現在の高校に相当する旧制中学校を出たものの多くは、一高・三高を
始めとするナンバースクールを受験したものです。当時の高校受験が
今の大学受験に相当する。その高校受験の悲劇を描いたのが「受験生の手記」であったわけです。
当時の一高は戦後東京大学の教養学部になりました。国立大学で教養課程を
今も色濃く残しているのは東大くらいしかない。
即ち旧制高校の伝統を少なからず受け継いでいる大学もまた東大しか現存していないのです。
京大東北大北大あたりの旧帝も雰囲気としては似たようなものを残しているでしょうが、
東京生まれ東京育ちの私には都内の大学に進学するのが一番自然です。
579:名無しなのに合格
08/05/09 16:18:57 6eEQRSUoO
>>578
ホシ鳥の出身高校の進路実績はどんなもんだったの?やっぱ進学校?
580:名無しなのに合格
08/05/09 17:48:32 M+vDkGK00
>>576
まさか、ドイツ語の資本論か?
レスありがとうな
581:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/09 23:26:01 X+UGWaYk0
>>579
現役で慶法に入ったら結構すごいって言われるくらいのレベル(多分に社交辞令が入っているとはいえ)。
>>580
日本語訳は誤訳が多いみたいなので出来れば英語で読みたいところですが
まずは日本語から読もうかと思います。ドイツ語で読めるようになるには
もう1年は掛かりそうです。
582:名無しなのに合格
08/05/10 00:00:33 UHmPqC5FO
一年間の偏差値の推移教えて
583:名無しなのに合格
08/05/10 01:40:32 +PLX3mLDO
>>558
すいません、昨日スルーしてしまいました。
そうですねぇ。俺はサロン板の仮面スレがモチベーション維持に役立ってます。
確かに、自分も大学の授業が面白いとは感じません。まぁ周りもそんな感じだし、それが普通なのかもしれませんが…
現役慶應法でまぁまぁだと言われるくらいということは、公立ではトップレベルなんですね。
あと、余計なお世話なのかもしれませんが、あまり個人情報を晒しすぎない方がいいような気がします。(高校も公立であること、地域、大体のレベルを晒すことで数校に絞られてしまいます)
584:553
08/05/10 02:17:18 JSLbWGbi0
>>577
結局数学のセンター何点なの?教えたくないならいいけど。
直観だけど、東大前期は厳しいんじゃない?後期の方がまだ可能性はありそう。
もしかしたら、ホシ鳥の能力からして慶應は相当オイシイのかもしれないよ。
あと、ステータスにこだわらないなら、今からできることを現実的に考える
のもよいと思う。
それが俺にとっては、旧司法試験だったんだけど。
ただ、それでも文1っていうなら応援するからもうちょっとアドバイスさせてw
ちなみに、俺がが文1落ちた理由は運もあるけど、穴が多かったからだと思う。
東大の全範囲終わってなくて、世界史のセンターとか50点ちょいだったw
でも、在学中に司法に通ったわけだから能力的に無理だったとは思いたくは
ないのだが。
585:555
08/05/10 02:50:00 +PLX3mLDO
>>584
昨年度から後期は全科類枠っていうのになって、文Ⅰ~理Ⅱまでで100人を募集するようになった。昨年度は文系全体の合格者が35人くらいだったらしい。
だから、後期狙いはやめた方がいいと俺は思うよ。
知ってて言ってたならスマソ。
てか旧司法試験合格って凄いですねw
586:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/10 10:39:52 zXd3UkBF0
>>582
1年のときから3年まで40台後半から50台後半までをさまよってました。
上がるでもなく下がるでもなく。たまーに科目によっては60台を取れて喜んだこともあったり
>>583
慶法でまあまあ、というよりはその集団においてはむしろ少数の勝ち組的な
評価を受けているというつもりで書きました。
わざわざコテつけてラジオまでする位の馬鹿ですから今更個人情報も何も無いだろ
って感じですが情報開示については自分でも線引きしているつもりです。
>>584
自分でも東大の前期に近い将来に受かるだなんてことはにわかには想像しがたいことです。
きっと本郷で自分の受験番号を発見しても信じられないと思います。
能力的に慶應がおいしい、っていうのは確かに言えます。何だかんだ言って
二番手クラスで収まるのが分相応と言いますか、早慶に受かっただけでも素直に
喜べよ、っていう話ですよね。
ただ私は早慶に甘んじず、あくまでも東大を目指そうという、そして
自分にもまだ可能性はあるんだ という価値観を今持てている事に感謝しています。
在学中に旧司に受かるとは凄いですね。私の価値観では慶法から旧司に
受かるよりも東大文学部出て駄菓子屋やりながら小説書いてるほうが
幸せだと言ったら言い過ぎにしても、イメージとしてはそんな感じです。
資格を取って自分が社会的に有能であることの証明にするというよりも、
モラトリアム期間を使ってゆっくり本を読んだり頭を使ってものを考えたり
そういう高等遊民的大学生活を送りたいのです。
587:名無しなのに合格
08/05/10 11:07:21 cnf/iaqsO
>>586
失礼かもしれませんが、そんな偏差値で受かるとはすごいですね
後半で大幅に上がった、もしくは模試なんか無視して志望校の問題をできるようにした
とかですか?
588:名無しなのに合格
08/05/10 13:15:50 +PLX3mLDO
40代後半から50代後半というのは、どの模試の偏差値?
駿台全国と進研模試では全然違うので
>>168
慶應法の英語で175点というのは凄い。英語の実力は確かにあるんだと思う。
589:名無しなのに合格
08/05/10 14:02:06 CjOSQ4mxO
ホシ鳥さん、
慶法の英語9割付近取るのは不可能ですかね?
590:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/10 19:29:02 zXd3UkBF0
>>587
40台や50台前半は東大模試や駿台全国、それ以外でも3教科以上で
60以上行った事は殆ど無いと思います。数学がいつも足を引っ張ってました。
難しい模試は出来ないけど簡単な模試なら良い成績かというと必ずしも
そうではないんですよね。
前にも書いたように、慶應を目指すなら慶應に特化した模試に絞ってその
成績だけを重視して考えた方が余計なデータに振り回されなくて吉です。
結論から言うとそれまでの成績がどうであれ、過去問の出来がどうであれ
本番でどう転ぶかは本当に分からない。ただ結果への伏線というのは
受験勉強の長い期間にあって少なからずあるもので、それが全く無いのに
最後だけ神頼みというわけにもいきません。
>>588
175点というのはあくまでも解いてみた実感ですから
自己採点してみたら160点くらいかも知れませんし逆に180点超えてるかも
知れません。さすがにそれはないか。
>>589
取ろうと思って(狙って)取れる点かというとそう簡単にはいかないと思います。
歴史80・小論50として残り英語で8割くらいを狙っていくのが無難でしょう。
本番で調子が良かったら9割行くかも知れないけど、まぐれ当たりに
期待するよりは確実なところを固めていった方が良いと思います。
591:名無しなのに合格
08/05/10 22:05:07 AVIvtzt10
私大のアホ学生なんかに聞くことなんてねーよ。
592:名無しなのに合格
08/05/10 22:14:50 Q6/iZ8y1O
今日、模試受けて、散々な結果で終わって、死にたくなりました。偏差値が低すぎて・・・・。
早稲田の政経を受験しようと考えてるんですが、世界史と政経どちら選んだ方がいいでしょうか?
593:名無しなのに合格
08/05/10 22:17:52 CjOSQ4mxO
>>590
ありがとうございます。
594:名無しなのに合格
08/05/10 23:18:35 sFUjsiQrO
高3で、慶應経済志望です。今の時期で、過去問何点くらいとれればOKですか?
595:名無しなのに合格
08/05/10 23:21:49 sFUjsiQrO
>>594ですが、英語の過去問の話です。
596:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/10 23:22:16 zXd3UkBF0
>>592
まだ5月なんだからそんなに深刻にならなくても大丈夫です。秋冬になれば
嫌でも深刻にならざるを得ません。それまでに鈍感力でも身につけておきましょう(*‘∀‘)
模試の結果くらいで一喜一憂してたら心臓がいくらあっても足りない。
政経だと多分併願できる学部が限られてくるので普通に世界史が良いと思います。
世界史は受験と関係なく一般教養としてもこれから生きていく上で、
また大学に入ってからも重要ですから今のうちに勉強しといて損になることは
ありません。
597:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/10 23:25:10 zXd3UkBF0
>>594
まあ科目が何であれ6割も取れりゃ上出来だと思います。
その上で自分がこれから何をすべきかを過去問から発見できれば
夏に向けて有意義な勉強が出来るはず
598:名無しなのに合格
08/05/10 23:30:17 Q6/iZ8y1O
>>ホシ鳥さん
でも、マーク模試の結果はおそらく、総合偏差値30台・・・・・・。
それに、私の場合、皆と違って、普通科じゃないし、進学校じゃない・・・・・・。
599:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/10 23:44:14 zXd3UkBF0
>>598
総合で30というのはかなり厳しいものがあるかも知れません。
いたずらに難しいものをやるよりも今は基礎固めをすべき時期なのでしょうか。
模試の結果に一喜一憂することは無意味だけれど、しっかりと見つめなければ
ならないものがあるのも確か。模試を受けて(過去問を解いて)、自分には
今何が欠けているのか、これから何をすべきなのかが分かれば話は
早いんですがそれすらも分からないといろいろと厄介な事になる
(すべき事が分かっててもなお怠けていたのが私でした)。
とにかく自分のスタートラインにあったところから地道に毎日やっていくしか
ありません。そうすれば数ヶ月先には模試でも手ごたえを感じられるように
なるかも知れません。1科目であれ2科目であれ良い結果が出た事は大きな
自信になります。それが>>590で私が言っている「伏線」に当たる。
そういう伏線を受験生活で1つ1つ積み重ねていく事で、結果としての成功も
より必然性を増してくるのです。
普通科がどうだとか進学校じゃないとかそういう事は無視して考えるべきですね。
考えるべきことは頭をフル回転させて考えるべきだけど考えなくていい事は
記憶から忘却させてしまって良い。
そういう環境でも早稲田政経を志望するという道を選んだ自分を信じる事です。
600:名無しなのに合格
08/05/10 23:44:32 pZCMBdU50
丸美屋
601:名無しなのに合格
08/05/10 23:55:54 Q6/iZ8y1O
正直、無勉状態で全然勉強してなかったし、当然の結果だと思いましたが、あまりに低すぎて死にたくなってきました(泣)
英語の参考書は解体英熟語、解体英語構文、単語王しか持ってません。あと教科書ぐらい
国語は教科書以外持ってません
世界史は山川の教科書しか持ってませんが、足りませんよね?
602:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/11 00:03:37 TE4MSGHn0
>>601
詳細は各教科のスレなり早稲田のスレなりを参照ですが
参考書の数から言って極端に少ないです。まずは古文漢文現代文の
参考書を買う事、英語の解釈・長文・文法の参考書を買うこと、
世界史は資料集・地図帳・用語集など教科書を覚えるための補助ツール的な
ものを早急に揃えるべきです。
あとは>>561氏のいう厳しい厳しい現実を直視することです。
早慶はどの学部であれ容易には受かりませんから
603:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/11 00:12:33 TE4MSGHn0
思うに受験は生活習慣で9割方決まると思う。
朝6時に起きて10時に寝る。授業に出るなら集中して聴く。
家では5時間なり6時間なりのノルマを確実にこなす。ちゃんと決まった時間に
食事を取って一定の睡眠時間も確保して・・
という本当に当たり前の生活リズムさえ出来てしまえば最強です。
毎日行き当たりばったりでリズムも滅茶苦茶というようなのはそれだけで死亡フラグ。
量より質なんていう理論よりはまず量をこなすこと。毎日勉強すること。
生活リズムを絶対に崩さない事。
英語はどんな問題集でも良いというのは小手先の理論よりも量をこなして欲しいからで
正直どの科目だろうと何の本を使ったって大差ない。まずはやる事。
604:名無しなのに合格
08/05/11 00:35:50 q3vt591J0
何故早稲田の中でも政経を別扱いするのかよう解らんな。
早稲田における政経が慶應の医学部みたいな存在であるなら、別格扱いも頷けるが。
実際は法落ち政経はゴロゴロ居るし、社学落ちすら居る。 社学落ちはそんなに多くは無いけど。
605:名無しなのに合格
08/05/11 00:40:38 mI2YuXIOO
>>603
マジで同意するわ。ぶっちゃけ去年の敗因は半分以上生活リズムの乱れによる勉強へのモチベ低下だと思うわ。そしてまだ起きている俺。ありがとうホシ鳥、生活習慣を改めようと思う。
606:名無しなのに合格
08/05/11 01:17:24 b8zyqWt+O
>>604
倍率がかなり高いからでは?
607:名無しなのに合格
08/05/11 01:22:17 q3vt591J0
>>606
倍率ならどこも十倍前後だから変わらないって。
倍率高くても難易度が大きく変わることはないって。
まぁあんま拘る様な事でもないから、良いんだけどね・・・
608:名無しなのに合格
08/05/11 01:26:01 b8zyqWt+O
慶應のスレで聞くのもなんですが、早稲田の政経学部は誰でも受験できますよね?
609:名無しなのに合格
08/05/11 04:56:12 3UECjBOk0
>>585
すいません、知らなかった。徐々に減らすとは聞いていたが。
>>586
東大文学部出て駄菓子屋の言わんとすることはよーくわかるよ。
俺自身、今は司法と関係ない仕事してるしね。(資格は保険のように考えてる)
でも、ほぼ受かんなくね?
そういう考えだと、就職もきついかもよ。
あとアドバイスとしては都立なんだよね。だったら相当数学遅れてると思う。
下手したら青チャできついくらいかな。
もしそうなら、数学はほんと1完できたらラッキーぐらいで、
その他で高得点狙う方がいいと思う。
世界史、国語でも意外と差がつくからね。
610:名無しなのに合格
08/05/11 09:36:35 mY+VFUdP0
高1から高2にかけてこれだけはやっておけ、というのは
ありますか?アバウトな質問ですみません・・・。
611:名無しなのに合格
08/05/11 09:55:41 ErgcLkma0
浪人で慶應法志望なのですが、英語は夏までずっと構文で大丈夫ですか?
東大京大の英文を辞書だけで全訳できるくらいまで鍛える感じで。
夏以降長文という予定なのですけども。
あと滑り止めの事なのですが、マーチやセンターの古文って夏くらいから
やり始めても間に合いますよね?
1学期は英語に全てを注ぎたいですが
612:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/11 10:30:41 TE4MSGHn0
>>608
入試要項に書いてある条件さえ満たせば誰でも受けることは出来るんじゃないでしょうか。
>>609
青チャの解法暗記を完璧にしてから演習に入るというのが王道ですが
確かに青チャの例題を完全に理解するだけでも大変で
青チャをベースにしてやっていくのは自分には無理だと去年悟りました。
数学は無難に35点くらいを目指して英・国・世を平均以上にするという
感じでやっていこうと思います。
>>610
英語はビジュアル英文解釈と基礎英文問題精講と速単必修編をやることと、
余力があればターゲット1900をとっとと頭に叩き込んでおくことです。
既に18にして私の頭は40代レベルまで機能低下しており
容易にものの名前が思い出せない始末。げに恐ろしきは老化かな。
真面目にこのままだと30前にボケるんじゃないかと思ってます。
出来る事ならあんまり早くから私大に絞らないで数学とかもある程度
やっておくと後々進路の幅も広がるだろうし分数の出来ない大学生に
ならなくて済みます。高3までは内職をせず授業に集中しろというのが私の持論。
613:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/11 10:33:16 TE4MSGHn0
>>611
慶文ならそういうやり方でも良いでしょうが、難しい文章をゆっくり全訳するような
やり方をしていて慶法の分量に対応出来るかということになるので
もう今から長文の多読・速読をどんどんやっていった方が良いんじゃないでしょうか。
その過程でも、構文が取れなかった文章・意味が取れなかった文は1つ1つ
確認していって穴を埋めていくのですが構文に特化して勉強するのとはまたわけが違います。
センターの古文はステップアップノート30+αの文法知識とマドンナ古文単語くらい
やって過去問やれば満点近く取れます。マーチについてはそこまで
甘くないとは思いますが夏からやって出来ない事はないかも。
でも上記の2冊くらいは夏からといわず今のうちにやってしまって
古文がどういうものかイメージを作っといたほうが心理的にも楽だと思います。
614:610
08/05/11 11:11:51 mY+VFUdP0
>>612
レスありがとうございます。できるだけ国立を目指してみようと思います。
教材の使い方に関してですが、
ビジュアル英文解釈と基礎英文問題精講は同時進行という形が
よろしいのでしょうか?
あと、僕の不手際で書き忘れてしまった事なのですが
現在単語の学習としてシス単を使用しています。
こちらを速単必修編の代用としても大丈夫でしょうか?
お手をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いします。
615:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/11 11:24:47 TE4MSGHn0
>>614
ビジュアルの後に基礎英文の順で良いと思います。
この2つはノートに全訳して自分が文構造を把握出来ているかしっかりチェックしながら
文法だの単語だのの知識を同時に吸収していくという感じで、まあ3冊合わせて夏休みが
終わるまでには終了できると良さそう。
速単は単語を覚えるという目的もありますが同時に速読力を鍛えるものでも
あるので速単は速単で別にやるべきです。今シス単やってるならそれが終わった後でも良いし
速単の後にシス単をやってもどちらでも。
速単は例えば模試の直前とかに音読+速読をやって英語の勘を取り戻りしたり」
CDを買ってリスニングの入門教材としても使えるのでお勧めです。
616:名無しなのに合格
08/05/11 11:35:19 NHqRZGyv0
ホシ鳥の文体から太宰の影響を感じるのですが・・・
617:610
08/05/11 11:37:39 mY+VFUdP0
>>615
さっそくとりかかろうと思います。
度々の愚問にお答え下さり、感謝しております。
本当にありがとうございました。
618:名無しなのに合格
08/05/11 11:39:27 b8zyqWt+O
古文は、まず教科書に載ってる重要単語を覚えるべきですよね
619:名無しなのに合格
08/05/11 11:47:46 OAS8hNECO
経済学部の英作文は年度を平均して大体何文字ですか?
古い過去問とかわからないのでお願いします
620:名無しなのに合格
08/05/11 12:31:07 ErgcLkma0
>>613
精読を早くしたものを速読だと思っていたのですが
やっぱりそれじゃ慶應法の分量には対応しきれないのですか?
621:名無しなのに合格
08/05/11 13:51:31 vxN47s6XO
>>619
まずスレタイ読んだら?
622:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/11 18:09:55 TE4MSGHn0
>>616
文体は読書くんの影響を受けています。
私は太宰はちょっとしか読んでいませんが
読書くんが太宰の本をいっぱい読んでいるのなら間接的に影響を受けているのかも。
>>618
正直古文漢文については教科書の事は授業以外では忘れて独自路線を走った方が
良いと思います。基本レベルで良かったのは前掲のマドンナ古文単語
>>619
そもそも経済に英作文が出題される事自体知りませんでした。
>>620
分量に対応できるかどうかはその人が解いてみない事には分かりません。
英文を読む際に私の頭の中でやっている作業と他の人の頭の中でやっている作業は
必ずしも同じではないでしょうし、精読とか速読とかいう用語の問題で
考えてもあまり意味がありません。いわゆる精読なるものを速くした状態で
読み切れればそれで構わないし、それで駄目そうなら別の道を探すという事です。
623:名無しなのに合格
08/05/11 18:29:16 b8zyqWt+O
ホシ鳥さんは、漢文現代文古文の参考書は何を利用したのですか?
624:名無しなのに合格
08/05/11 19:25:55 mI2YuXIOO
>>622
センター英語・国語は何点だった?現古漢の内訳もヨロ
625:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/11 20:40:02 TE4MSGHn0
>>623
前掲書のあとはまあ適当に。ろくにやっていないという方が正しいかな
>>624
英・国とも85%くらいで、漢文が満点で評小古でそれぞれ1問ずつ間違えたような
気がする。英語の失点は文法問題だと思う。
626:名無しなのに合格
08/05/11 20:54:47 b8zyqWt+O
>>ホシ鳥さん
前掲の購入してみます。
世界史の資料集や地図帳は何を揃えたらいいのか、というより参考書全体何を利用したら良いか、わからんです。
おすすめの参考書は早急に入手したいですが、一応、所持してる参考書で頑張ろうと思います、持ってる参考が極端に少ないとはいえど・・・・・。
627:名無しなのに合格
08/05/11 21:16:16 pyP/hKcUO
一番最初に過去問の英語やったときどのくらい取れた??
628:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/11 21:25:45 TE4MSGHn0
>>627
大晦日だか三が日だかそのくらいの時期に赤本解いたら○が半分とかそんな
感じでした。こりゃやばいな~って思いましたけど、最後まで劇的な変化は
少なくとも過去問においては起こりませんでしたね。
読めてれば合ってる、読めてなければ間違っているとただそれだけの事なんだけど
629:名無しなのに合格
08/05/12 08:18:41 /qMB0CEaO
ホシ鳥さんは単語帳何使いましたか?やっぱり単語王でしょうか。
630:名無しなのに合格
08/05/12 12:22:35 fEvDqGPfO
俺一浪で5月の全統マークは
英語174
国語120
世界史70
だった。。英語は長文ミスなし。
慶法の英語に対応するためにはどうすれば?
631:名無しなのに合格
08/05/12 12:25:47 TdU8dF+zO
>>630
スレち
632:さ
08/05/12 16:30:04 XX1Nl7G4O
どーせ金で入ったんだろバーカ
まぁ俺もだけど
633:名無しなのに合格
08/05/12 19:05:37 Xun7HxYCO
>>1
いつになったら大生板復活するかわかる?
634:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/12 20:58:29 wgE44l0A0
>>629
最後までちゃんとやったのは速単必修編だけ、ターゲット1900は途中まで。
直前期には速単上級編にもちょっと手を出しました。個人的には1つの単語ごとに例文が
ついているタイプの単語集がお勧めです(その点で単語王は微妙でした)。
>>630
つ過去問
>>632
金積んでまで入る価値があるとは到底思えませんね。金で今の立場が
売れるなら叩き売りしたいくらい。
ただ今の世の中、いや昔からそうなんですが、金のある家の子ほど良い教育を受けられて
良い大学に行けて、そうでない家の子はなかなかそうはいかないというのは
事実だと思います。環境要因も大事だけれど、自分で気付いて自分で
行動し始められるか。
>>633
まあ今月中にはある程度はまともな形になるんじゃないでしょうか。
635:名無しなのに合格
08/05/12 21:26:12 /qMB0CEaO
>>634レスありがとうございます。ではシス単でも大丈夫ですよね?
636:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/12 21:52:38 wgE44l0A0
シス単でも何でもおk
637:名無しなのに合格
08/05/12 22:04:43 /qMB0CEaO
>>636
わかりました。
これで最後の質問なんですが、夏の慶応模試?(代ゼミだったと思います)はC判じゃまずいですか?
ちなみに一浪です。
638:名無しなのに合格
08/05/12 22:11:12 tl1VmE7qO
毎年恒例のことだが、ねら~の99%は慶應・早稲田(政経)をナメて受験に失敗する。ネット上で馬鹿同士つるんでれば楽しいが、あくまで[東大志望の併願校]であって
その他はコンプを生むだけ、その現実を認識した方がいいよ。合格してリア充・勝ち組になって欲しいから言ってる
639:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/12 22:20:18 wgE44l0A0
>>637
>>538
まずいかどうかはともかくとして、浪人はやっぱり後が無いと言う意識で
やっていかないといけないから現役と同じような気持ちでは駄目だと思います。
640:名無しなのに合格
08/05/12 22:27:42 /qMB0CEaO
>>639ですよね。最近気が緩んできたので、また初心からやり直します。
本当にありがとうございました。
641:名無しなのに合格
08/05/13 01:45:50 7rpdXeu80
>>1
東大足切りってやばくねw?
642:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/13 02:29:46 MhUbkWX40
むしろ足切りくらうような私が慶應に入れただけでも奇跡的なことなのです
643:名無しなのに合格
08/05/13 02:43:38 wWeBZP7E0
速報!!
<早慶上智>
慶應>早稲田>|100%選択の壁|>上智
<MARCH>
立教>|100%選択の壁|>明治>青学=学習院>中央>>法政
※立教100-明治0、立教100-青学0、立教100-学習院0、立教法0-中央法100、
明治90-青学10、明治90-学習院10、明治法0-中央法100など
<関関同立>
関学=同志社|100%選択の壁|>立命館50-関西50
関学80-立命館20、関学60-同志社40、
立命館50-関西50、関学80-関西20など
同志社80-立命館20
「関西では関学の絶対的優位が改めて浮き彫りとなった。立命館も十数年前と比べ検討しているものの、
関学、同志社相手では苦戦続きのようだ」
「立教と明治では、立教の圧倒的な勝利が続いているが、明治ではひとり政経が健闘。
だが、経済・経営系で100-0の差がつくなど、その差は縮まることはない」
以上より、
慶>早>上>KG>明>青=学>中>法=命=関
変更絶対不可能.
644:名無しなのに合格
08/05/13 02:46:57 wWeBZP7E0
最新私大序列最終版.
【A1】早稲田=慶応>上智≧ICU>関西学院>立教
----火の壁------------------
【A2】:同志社>中央≧明治>法政=青山学院≧学習院>立命館>関西≧成蹊
【A3】:南山≧東京女子≧芝浦工≧明治学院=西南学院>成城>國學院>武蔵>甲南
----鉄の壁-------------------
【B1】:日大=龍谷>東洋=仏教>駒沢>獨協>聖心>武蔵工≧日本女子≧学習院女子=京都女子>専修≧同女>京産>近畿>東海
【B2】:愛知淑徳≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院.
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語 以下省略
645:名無しなのに合格
08/05/13 02:48:14 wWeBZP7E0
2007年 (私立大学)人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17
○慶應義塾 ○学習院 ○早稲田
○上智 ○立教 ○関西学院
○同志社
以上
~25%
~24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
~23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
~22% ○明治22.87、○東京理科22.5
~21% ○青山学院21.9
~20%
~19% ○立命館19.4、○法政19.2
~18% ○成城18.9、○関西18.6、○明治学院18.3
~17%
~16%
~15%
~14% ○甲南14.8、○国学院14.5 .
~13% ○日本13.0、○京都産業13.0
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
646:名無しなのに合格
08/05/13 05:53:46 vWcpqeOKO
英語が出来なくて、かなり焦ってます。進研で偏差値が70位しかないし、最近あった全統マークも時間がなくて、最後まで出来ませんでした。かなり絶望的ですね…。
なんでもいいから教えて下さい。
647:名無しなのに合格
08/05/13 08:10:18 8htUU2hTO
>>646
自分で時間が足らない原因は何かって分析してから質問した方が答えやすいと思うよ。語彙が弱いとかさ。
648:名無しなのに合格
08/05/13 11:39:43 vWcpqeOKO
進研70から慶應法なんて、無理なのかとおもってしまいます。精神的にキツいです。
649:名無しなのに合格
08/05/13 15:38:05 cmAZIDhSO
>>648受験生は皆つらい。
650:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/13 16:27:12 MhUbkWX40
>>646
進研70で英語が出来ないとかJJってレベルじゃねーぞ
時間が足りないのは時間配分をミスったのか長文に時間を
取られ過ぎたのかそんなところでしょうか。
慶法でも最初の文法問題、会話文、一問一答あたりはとっとと短時間で
片付けて、最後の長文に25分か30分くらい残せればある程度落ち着いて読めます。
なぜ英文が読めないのか(速読できないのかという問題はさておき)という
点ですが、正直今の受験の問題でそこまで文法的に難解とか複雑な文というのは
そんなに出てくるものではなく、要するに語彙の問題だというのが私の持論です。
単語王でもターゲットでも速単上級編でも何でも良いからその辺を今のうちに
潰していくと夏以降飛躍する可能性もある。
分からない単語が多すぎるとそれだけでパニックになるし、逆に文構造が
ちょっとくらい複雑でも単語の意味から逆算して考えることもできる。
受験という長いスパンで出来る事と、数十分でしかない制限時間の中で
出来る事は自ずから違ってくる。
あと前にも書いたけど問題とすべき模試は進研でも東大模試でもない。
慶應を受けるなら慶應の模試だけに集中すべきで、あれこれ
余計な情報に惑わされるのは百害あって一理無しです。
受験がつらいのはまだまだこれからで5月からそんな弱音を言ってるようじゃ
身がもちません。適度な危機感と一定の勉強量を確保しつつ、のらりくらりと
やっていきましょう。レットアス鈍感力(*‘∀‘)
つらさを緩和するには、1つでも多く合格への伏線を持つ事。何でも良いから
自分は出来るんだ、自分は特別なんだ、という自信を持つ事です。
日々のザッヘに帰り、毎日受験生らしく勉強することが最強の伏線に他ならない。
651:名無しなのに合格
08/05/13 22:36:31 vWcpqeOKO
気持ちきりかえて頑張ろうと思います!!!
早速質問ですけど、今の時期はやっぱり文法と単語ですよね?文法は何やればいいですか?
652:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/13 22:54:05 MhUbkWX40
文法は即戦ゼミ3を受験までに何回も繰り返すことです
653:名無しなのに合格
08/05/13 23:17:26 vWcpqeOKO
やっぱり即ゼミですか…。学校で配られたので、真面目に取り組みたいと思います。
1日1題長文を読みたいのですが、オススメのやつありますか?
654:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/14 00:01:19 w/WrCUMO0
>>653
>>9
大きな本屋に行って、定評があるやつとか自分で良さそうだと
思うものがあれば何でも良いと思います。
長文の問題集を2,3冊ばかりやって即戦ゼミも一通り終わったら
過去問を2年分くらい解いてみる事をお勧めします。
655:名無しなのに合格
08/05/14 00:06:25 ZhjNVg0rO
抽象的な質問ですみません。単語はどうやって覚えますか?
書くと時間がかかるきがします。
皆さんはこの時期1日どのくらいの比重で勉強していましたか?
あと日本史も書いて覚えていましたか?
どうやったら効率よく覚えられるでしょう?
656:名無しなのに合格
08/05/14 00:44:48 jq3lGKrSO
当方新浪なんですか、精神的につらい時期はどの辺りでしたか?いくつか時期があると思うので教えてください。
657:名無しなのに合格
08/05/14 01:19:48 Gys5+8HvO
どんだけ質問してんだよw
658:名無しなのに合格
08/05/14 01:39:21 6y4eVEoZO
慶應の奨学金のショボさは異常
どうしてこんなにケチなんだろうか
早稲田の大隈記念や他の給付金のようなものが豊富だったら絶対、慶應>>>>>早稲田なんだが学費が高すぎる
えっ?貧乏人はくるなって?
659:名無しなのに合格
08/05/14 01:52:19 jq3lGKrSO
>>657そういうスレなんだから仕方ないジャマイカ
660:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/14 14:03:08 w/WrCUMO0
>>655
>>481
>>656
本番が近づくごとに精神的なつらさは大きくなりますが、それでも過去に
模試で良い成績を取っていたり日々の勉強が上手く行っていればかなり
精神的に楽だと思います。勉強しようと思っても出来なかったり、思うように
成績が伸びなかったりする時期が続くとつらさも大きくなる。
肉体的につらいのは何と言っても睡眠不足の状態で勉強を強いられること。
不規則に徹夜まがいのことをやって自分カコイイ状態に陥るよりも、
生活習慣を改めて日々睡眠十分の状態でこつこつ勉強した方がどれだけ楽か分からない。
>>658
確かに現状の奨学金はかなりお粗末という感は否めません。独自の奨学金は
殆ど絶望的、というかそもそも敷居が高いですから普通は日本学生支援機構だけで
何とかやっていく感じでしょうね。
でも大学とは金の掛かるところ、いわんや私立は金持ちしか行けない
と言うのが昔からの常識であったはずです。これまでにどれだけの優秀な
若者が経済的理由で進学を断念させられてきたか、それを思えばここまで奨学金が
充実してきただけでも感謝すべきものがあります。
自分が貧乏だという自覚があるならば国立に行くなり早稲田に行くなり、
無理して慶應に来る必要は無いと思います。
661:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/14 14:15:50 w/WrCUMO0
受験において、本命に落ちたときの滑り止めは必要不可欠とされる。
例えるならばサーカスの綱渡りに置けるネットのようなものです。
第一志望に落ちても柔らかいネットにふわりと軟着陸し、一命は取り留めることが出来る。
しかしそのネットから抜け出し、再び綱を渡って対岸にたどり着こうと言うとき、
その安全網がかえって足かせになってしまう。
柔らかいネットはその柔らかさゆえに人間を包み込み、いくら抜け出そうとしても
抜け出せない。蟻地獄に落ち込んだ蟻のごとく、再び上に昇り綱を渡ることは難しい。
ではネットなしで地面に落下したときはどうか。ここでは体操用の薄いマットでも
下に置かれていたことにしましょう。落ちたときのダメージは、ネットに比べ
はるかに大きい。打撲じゃすまず骨折するかも知れない。でも立ち上がるのは、
あるいはネットよりも容易かも知れない。すぐに立ち上がり、上に昇り、再び
綱渡りに挑戦することが出来る。
662:名無しなのに合格
08/05/14 14:50:58 yfKJPhoQO
>>651
なかなか的を射てる事いいますな
浪人にはネットを用意しておくしかないが
663:名無しなのに合格
08/05/14 15:42:43 YUzESpSP0
ホシ鳥の言いたいことはわかるが
少し自分の文章に淫しはじめてるようなきがする
推敲を求む
664:名無しなのに合格
08/05/14 16:08:37 rBiRv00NO
即ゼミは本番までずっとやったんですか??
今、ポレポレをやっているので、3~4周したら、本格的に長文演習しようと思ってます。それまでに、やっておきたい500を日常用として読もうと思うのですが、どうでしょうか?
665:名無しなのに合格
08/05/14 17:15:00 aqF9F0jJO
>>1
いわゆるパラリー系の参考書は使った?それともひたすら多読?
666:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/14 18:24:52 w/WrCUMO0
>>662
まあ要するに仮面浪人なんてするもんじゃないっていう事です。
親とかが許してくれるなら普通に浪人した方がはるかに良い。
余計なものに邪魔されず思いっきり勉強できる幸せは部外者にならないと分からない。
>>663
ブログでは更にレトリック先行というか自分に酔いしれた文章を
濫造していますが一般の書き込みにおいては自制しなければなりませんね。
>>664
即ゼミは夏の終わりまでに一通りやった後、文法に手が回らなくて結局
本番まで殆ど放置することになってしまいました。センター前に1回、直前期に1回
確認するつもりだったんですが中途半端なままに。
文法の問題集は長文と違ってこれだけやっとけば他に何冊もやる必要は無いので
何度も繰り返して定着させるべきです。
やっておきたいシリーズは多分1ヶ月もあれば終わるのでポレポレと並行したって良いし
長文演習の一環として考えても良いと思います。
>>665
英文におけるパラグラフなるものを私は高校時代軽視していたのですが、
どうやら英文には日本語に無い特有の文章の型があるらしいので
今考えればかじっておくのも悪くなかったかも知れません。
小説はともかく、英語の論説文はすべてこのパラグラフの型にはめられて
書かれているのだから、パラグラフを理解することによって英文の内容も
正確に把握でき、かつ速く読めるようになる可能性はある。
伊藤和夫曰く「英語は理解が半分、慣れが半分」。
理解をすっ飛ばして慣れだけで実力がつくのは、彼のように何万ページという
膨大な英文を読んでいく過程においてのみ可能な事ですから、文法であれパラリーの理論であれ
押さえるべきところはしっかり理解しておくべきだと思います。
今は紛失しましたが以前持っていた駿台文庫の「伊藤和夫の英語学習法」の
一読をお勧めしておきます。私も初心に帰るべく近いうちに買いなおそうと思ってる
667:絹代 ◆bOilJiSiLQ
08/05/14 18:57:50 UiTEGw680
ラブひなは詠みましたか?
668:名無しなのに合格
08/05/14 20:39:20 aqF9F0jJO
>>666
キャンパス内の経済と法政の雰囲気(チャラい、真面目など)をできるだけ詳しく教えて下さいな
669:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/14 22:44:07 w/WrCUMO0
>>667
そっち系はまったくです。
>>668
経済の人とはあんまり接してないので分からないけど
意外と真面目な人は多いと思います。
670:名無しなのに合格
08/05/14 23:48:08 GgfWFx4i0
半分以上が内進のギャル男やチャラ男で幻滅したという話を聞いた
自分は努力して入ったのに、楽して入った奴を見てどう思った?
671:名無しなのに合格
08/05/15 12:28:26 OqXwk/L1O
試験会場は自分で好きなところを選べますか?
日吉とか
672:名無しなのに合格
08/05/15 17:06:07 Gks6ZnBKO
丹後町は何にした?
673:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/15 18:49:47 2MIFzWXG0
>>670
私は中学受験もしてないし高校受験の時も難関私立とかは受けなかったので
彼ら内部生は私にとってある点では尊敬と劣等感の対象でさえあります。
開成と同じとまでは言わないにしろ同じくらいハイレベルな入試を突破して
付属校に入った彼らの頭は少なくとも当時は相当良かったんだろうと思います。
自分については前述のように努力して入ったとは少しも思っていませんし
他の人のことは正直どうでも良いです。慶應は東大と違い、多様な入試方式で
多様な人材を受け入れているのをむしろ売りにしているくらいですから
それを否定してしまっては元も子もない。
ただ入学式のときに周囲にうるさい人が居たのは非常な残念な気持ちがしました。
月並みな言い方だけど常識は守って欲しい
>>671
学部によって決まってます。今年は法が三田、文が日吉でした。
三田の方がキャンパスの雰囲気が重苦しいというか厳しい感じがしました。
>>672
>>634
674:名無しなのに合格
08/05/15 20:40:16 JZZXnfbaO
ホシ鳥さんが卒業した高校は進学校だったんすか?
675:名無しなのに合格
08/05/15 21:00:08 GG+KUr9F0
ホシ鳥、東大の世界史なんて問題と解答みてるだけでも
勉強になるよな、ホシ鳥の知的欲求をみたしてくれるのは
東大だけかもしれん、是非チャレンジして合格してもらいたい
676:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/15 23:43:14 2MIFzWXG0
>>674
>>581,>>586
>>675
論述は問題だけ見てると何だか恐ろしく難しいことを書かなきゃいけないように
思うけど、実際解答を見てみるとなーんだ、と思うことも多いです。
要はポイントを押さえて書けばいいんであって、論述もまた高次の暗記に
過ぎないと言う意見は一理あります。
地歴の論述とか小論文の解答は確かに読むだけでかなり勉強になります。
現代文とかも模範解答に多く当たっていけばだいたいどんな文を書けば
点になるのかがつかめたりする
677:名無しなのに合格
08/05/16 11:59:01 uo1/Y5chO
ホシ鳥さんってなんかすごい。文章とか色々。
確かにあの論述はビビります。
でも結局論述というのは、教科書を読み込んでおけばいいということなんでしょうか。太字付近だけでなく、因果関係などをしっかりと。
678:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/16 15:44:24 VzR/Zu0h0
( ´ω`)横浜中華街行こうとしたけど起きるのに失敗したお・・
>>677
私の文章がすごいならば読書くんは更にすごいと言うことになるお。
自覚してないかも知れないけど、彼はやっぱり天然です。やってる事が
いちいち他人とずれているというか、本当に我が道を突っ走っている感じで
そんな生き方に私は共感を覚えたのかも知れません。
「やってやれない事は無い」という就職板でのラストラジオにおける
読書くんの言葉を受験生の皆さんにおくりたい。
教科書を読むと言うインプットばかりやっていれば論述にそのまま対応できるかと
言うとそうではなく、まずは典型的な論述問題を集めた参考書をやって
前述の高次の暗記にあたるものを覚えてしまった方が早いと思います。
教科書を理解していればある程度は文は書けると思いますが模範解答の方が
やはり洗練されてますからまずはそいつを覚える。
論述の参考書をやっているうちに教科書の内容・理解も更に定着する。
でも論述問題を網羅することなんて不可能ですから、ある程度論述の
練習をしたら(高次の暗記というだけでなく論述の書き方なども含む)
日常的に教科書とか参考書とか一般書とかを読んで行く事が対応策になるのでしょう。
私も今年はこんな感じで東大地歴対策を進めていこうと思ってます
679:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/16 16:09:29 VzR/Zu0h0
>>423の意味がようやく分かった。
法学部なのに法学の授業にまだ2回くらいしか出てません。
高校までは暗記主体の勉強、大学からはそうではないと言われるけれど、
二外なんかは膨大な量の文法事項だの単語だのを暗記させられますから
結構大変です。何しろ中高6年間でやってきた事を日吉の2年間で
詰め込もうと言うのだから、勢い覚える量も甚だしくなる。
でもそれは新しい外国語を学ぶ上ではどうしても避けられない過程でもあります。
記憶力の代わりに理解力が育ってきているというのは事実で、
単語を覚えるのは大変でも文法を理解するのはそれなりに容易に感じる。
「伊藤和夫の英語学習法」は、受験生のときに読むのと受験が終わって
晴れて大学生になってから読むのとではいろいろと感じるものが違います。
彼の言ってることが そういう事だったのか、と初めて分かることもある。
「大学へ入ると、それだけで英語の力が十分あるかのように本人も錯覚して、
分かりもしないのに偉そうなことを言ってまわる人も多いから。」(p13)
という言葉には私も襟を正さなければなりません。
高1でビジュアルに出会って以来、私の英語に対する考え方は常にこの本に集約される
伊藤メソッドが支配してきたのは事実
680:名無しなのに合格
08/05/16 16:17:19 +VaTF4TF0
伊藤メソッドを簡潔に言い表すと?ホシ鳥
681:名無しなのに合格
08/05/16 16:34:04 InmupeQlO
今年、なんとか一橋法に合格しました。
しかし、東大への思いは消えず仮面して目指すべきかどうか迷っています。
友達とか親とかからは「欲張りすぎ」なんて言われますが、やはり東大に行きたいという気持ちが強く本当に迷っています。
なぜ東大に行きたいかというと「日本の最高峰」だからということだけです。
正直、みなさんはどう思いますか?
また、東大法と一橋法の間で何か差はありますか?
682:名無しなのに合格
08/05/16 18:34:13 61zXcp1bO
過去問やったけど、全然分からなかった…。ショック!!
683:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/16 19:51:21 VzR/Zu0h0
>>680
伊藤メソッドの何たるかを説明することは出来そうにありません。
他の人(例えば参考書を書いてる予備校の講師でも良いし学校の先生でも良い)の
方法論と同じかも知れないし違うかも知れない。
ただ1つ言えるのは、中学以来英語を勉強してきて一番影響を受けた人は
誰かといえば伊藤和夫に他ならないということです。
>>681
まずそんなに東大に行きたいのならば、なぜ東大を受けなかったのかという疑問が。
>>682
解答読んで理解して覚えて、次解いた時に満点取れるようにすれば
それだけで相当力ついたことになるお
684:名無しなのに合格
08/05/16 20:01:26 uo1/Y5chO
>>678
レスありがとうございます。私は慶應志望で論述いらないのでホシ鳥さんのレスは東大志望の弟に聞かせてあげようと思います。
前の方のレス見てなかったから見てきました。なんか>>56見たら…共感してしまいました。
特に苦労した記憶もなく慶應に合格してしまって満たされない気持ちが出てきたから東大を目指してるのですね。
私が志望してるところはホシ鳥さんにとっては満たされない場所なんですね…ちょっと空しいです。
でも私、そんなに勉強しなくていいんじゃないの?って言われるぐらい真剣に頑張ります。苦労して合格すれば納得できますよね?
だからホシ鳥さんもぜひ頑張って頑張って苦労して東大合格してください!来年の春、このスレで合格報告お願いしますね(●^ー^●)
長文すみませんでした。
685:名無しなのに合格
08/05/16 20:27:13 InmupeQlO
>>683
受けるときは「一橋でいいや」と思ってました。
しかし、いざ一橋に入ってみると、自分の東大への思いに気付いたというか…
何て言ったらいいかわかりませんが、一橋に入って気付いたんです。
686:名無しなのに合格
08/05/16 20:48:33 T4n9BxpL0
>>1
ビジュアルはどのように勉強していましたか?
何週しました?
また、ビジュアル以外に長文の参考書は何を使っていましたか?
うざい質問ばかりですいません。
687:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/16 20:50:10 VzR/Zu0h0
>>684
東大に合格したら「東大文一新入生だけど何か質問ある?」スレ立てるお
>>685
そうですか。でも現実に一橋に受かるくらいですから、多分
東大にもかなりの確率で受かると思います。受かるかどうか分からない、むしろ浪人しても
厳しいんじゃないか、というケースなら別ですがそれほどの
実力と思いがあるならば東大を目指す>>685氏を心から後押しします。
688:ホシ鳥 ◆lGx0uQvb16
08/05/16 20:58:58 VzR/Zu0h0
>>686
>>343
真面目にやったのはせいぜい2周くらいなものですが
機械的に何周したからOKとかいうものではないと思います。
伊藤氏曰く、その英文に出てくる単語が全て覚えられたら復習は済んだと
考えて良いらしい。初めて読んだときに分からない単語があったら上の
スペースにでも書き出しておいて、次読んだときに覚えてたらチェックしておくとか。
ビジュアルに関しては単語を覚えているかどうかよりも、基本の
文法事項が定着しているか、文構造・構文が取れているかという点に注意すべきです。