08/03/13 18:16:48 A50oIJnDO
コーシさん。荒川氏の本読みましたよ!
1年間河合でやってきましたが、このような本を読むのは初めてで度肝を抜かれました。
わたしもこれまでまさに参考書ジプシーでした。
高3当初から集めた参考書はこんなにたくさんです↓
英語…ターゲット1900、速単(必修)、速熟、シス単、英語の構文150、毎年出る英語長文、ネクステ、即ゼミ、英文法エクササイズ、英文法の実況中継、Z会ディスコースマーカーなどなど。
数学…青チャート、坂田の2次関数・数列・微積(Ⅲ)、志田の数C・センター数学、和田のセンター1A2B、センターマニュアル、ASOの二次関数・数列ベクトル、マセマ
国語…ゴロゴ、片桐のセンター漢文、マーク式基礎問題集(古文漢文)、古文得点奪取、面白いほどわかる本、出口のセンター現文
化学…セミナー化学、重要問題集、らくらくマスター、岡野のはじてい(理論無機有機)、目良の理系化学、照井理論、大宮理論、鎌田の有機、ヒキョーな化学、
生物…セミナー生物、田部の生物、らくらくマスター、駿台理系標準、大堀のセンター生物、大森の遺伝解法・計算グラフ
他センター対策に河合の黒本全科目・センターパック(河合、駿台、Z会)