08/03/08 00:18:54 S/7e76c10
有名な群馬大のコピペね。がんばってるみたいだから一応参考にして。
ああ群大
はじめまして。医学部を目指している24歳です。
後期に群馬大学を受験しました。
2次試験は予想以上に出来が良かったので、翌日の面接試験には気分良く望むことが
できました。面接方式は、面接官3人に対して受験生4人で30分間話し合うという
ものでした。僕のグループには、僕の他に現役の女子高生と
1浪の男の子と25歳の再受験生の男性の方がいました。面接官(ひげ)の僕に
対する第一声は、「大学を辞めて医学部を受けるっていうのはどうかなー。」でした。
緊張しているせいもあって、この不明瞭な質問にうまく答えることができず、
頭が真っ白になってしまいました。続いて「どうして大学を卒業するまで待って、うちの
学士試験を受けるっていうことは考えなかったのかなあ。」
僕が医学部受験を志した時には、確か大阪大学にしか学士試験はありませんでした。
だから、なぜ阪大の学士試験をうけなかったのかを聞かれているのかと思い、僕は
自分が通っていた大学からは単位の関係で、受けれなかったことを説明しました。
(どっちみち受ける気はなかったが・・・)
しかし、話している途中で「本学に規制などありません!!」と怒鳴られてしまいました。
動揺した僕は、次に発すべき言葉を見失ってしまいました。
沈黙の後、「もういいや。わかりました。」と言って次の人に質問はまわっていきました。
次の25歳の男性の方は、大卒で就職経験もある方でした。
その方には、学士試験をうけられる権利を持っていると言うこともあってもっときつい
事を言われていて本当にかわいそうでした。挙げ句の果てには、「あなたのような人は、
学士試験で受けてもらうことになっていますので、一般入試で入るということは相当
難しいということを覚悟しておいていて下さい。」と言われていましたが、それは、
僕に対しても言っていたのだと思います。
その男性は、納得できないようで、(当たり前ですが・・・)一生懸命、抗議のような、
弁解のようなことをおっしゃっていたような気がしますが、僕も動揺していて
よくおぼえていません。ただ女子高校生にはニッコニッコ顔で応対していたのは
おぼえています。
とにかく、「若い方が欲しいのは可能性の問題だから。」という言葉には
反論の余地はありませんでした。
でも、もう2度と群大はうけません。
しかし、来年からは第一志望の琉大も学士試験を導入するそうです。
どうしよう。
投稿日 3月17日(水)20時14分 投稿者 もと吉 [cse31-50.tokyo.mbn.or.jp]
333:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 00:27:40 oo0SH5Pt0
本日の成果。。。ショボーン。
「これでわかる数学I+A」
4周目完了。と言っても、付箋付けたやつをチェックしただけです。
「坂田アキラの確率が面白いほどわかる本」
"基礎の基礎"と"基礎"の問題を全てやりました。
「総合英語 Forest」p.48~83
座って読んでいると眠くなるので、立って読みました。それでも眠くて、
動きがちょっとゾンビみたいになっていました。
「岡野の化学をはじめからていねいに 理論化学編」p.132~146
第6講の途中まで。昨日の分も含め、明らかに消化不良を起こしています。
334:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 00:36:37 oo0SH5Pt0
今日は、ひ ど す ぎ る。
URLリンク(imepita.jp)
5h 24m
バイトのせいにすると怒られそうだけど、どうも途中に邪魔が入ると、集中できない性格らしい。
こんなんじゃあ、ダメですね。。。うん、頑張ります! ファイトだ、俺!
335:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 00:49:16 oo0SH5Pt0
>>332
なんというリアル話・・・・・・。
学士持ちの再受験生は、学士編入の道があるわけだから、それ使えってことですかね。
それにしても、情報ってのは大事ですね。
そういう情報を知らないと、一生懸命勉強してきて本来なら受かる力が充分あるのに、
曰く付きの大学を受けて不可解な理由で落ちる、なんてことになり兼ねませんからね。
336:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 00:51:52 oo0SH5Pt0
今日はダメでした。夕飯食べて以降、ずっとかなり眠たかったし。
ぐっすり寝て、明日たっぷり勉強することにします。
みなさん、おやすみなさいzzz
337:ラウール ◆mE1G6ZQ.MA
08/03/08 01:23:30 5bh0csT+O
なんとか予定終了
3月はリハビリ期間と考えていたのですが、7時間でかなり疲れました。早く受験勉強に慣れなくては。
明日も夕方から頑張るぞ
338:ラウール ◆mE1G6ZQ.MA
08/03/08 01:54:35 5bh0csT+O
>>330コーシさん
悩んでらっしゃるようなので私の意見と情報を。
理科3教科だと、センターとはいえ90点以上は必要です。
現時点では避けた方が無難だと私は思います。
医学部はセンターだけでなく2次も高得点勝負ですから、そちらに力を注いだ方がいいように思います。
でも、岡山に強い思い入れがあるなら、予備校の単科ゼミを利用なさったらいかがですか。
センター生物は知識より考察問題が主流ですから、予備校の講義はかなり効率良く勉強できると思います。
代ゼミや東進でやってます。
それに衛星授業だと4月からでなくても、いつからでも受講可です。
私は単科ゼミには幾つか通うつもりです。
生物だと代ゼミの中嶋や東進の田部が評判が良いようです。私は中嶋の2次用の講義を受けてました。私にはたいへん良かったので、自信を持ってお薦めできます。MDに講義を録音して何度も復習しました。今回も聞き直すつもりです。
ただ代ゼミではセンター生物は衛星では大堀がやってます。中嶋は首都圏の校舎でライブ授業のみだと思います。大堀と東進の田部は受けたことないので知りません。
中嶋は問題集だけで参考書的な本をだしてません。田部の学研からでてる『生物Ⅰ合格?講』(?は30いくつだっ
339:ラウール ◆mE1G6ZQ.MA
08/03/08 02:01:21 5bh0csT+O
>>338の続きです。
なんか途中で切れてしまいました。すみませんm(__)m
田部の『生物Ⅰ合格?講』(?は30いくつだと思います)は評判がいいようです。
340:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 07:48:01 oo0SH5Pt0
おはようございます!
よく寝れた! すっきり! さぁ頑張るぞ!
(はっ・・・・・・今日も動物飼育のバイトだ。。。でも今日はちゃんと勉強します、はい)
341:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 08:06:31 oo0SH5Pt0
>>338-339 ラウールさん
ありがとです。
確かに、安易に理科3科目勉強するのは危ないですね。
やっぱ90点くらい必要になってくるんですね~。ひぃい。
いや、まぁそこまで岡大に思い入れはないですw 凄く良い大学だとは思いますが。
東進衛生予備校は徒歩数分のところにあるので、利用しようと思えばすぐに利用できます。
問題なのは、受講費くらいですか。
生物を勉強するのに抵抗があるわけじゃないので、てか、むしろ凄く勉強してみたいので、
化学と物理が思う以上に早く仕上がった、なんてことがもし起これば、勉強していても
良いかなぁと思っています。物理と生物を勉強すれば、一応、学士編入の道もあるにはあるし。
342:名無しなのに合格
08/03/08 09:57:03 y36nMFFCO
コーシーさん
あまりネット情報を過信しない方が良いですよ。
内部の学生から直に見たり聞いたりすべきですよ。
343:名無しなのに合格
08/03/08 10:04:38 S/7e76c10
うん、確かにコーシがどこまで鵜呑みにしているのかは気になるところ
「考察問題が主流」ってそうか?と思う
344:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 13:17:25 oo0SH5Pt0
脳の効率性から考えると、午前中に数学を勉強するのが一番!
てなわけで、午前は数学してます。
暗記物の化学は、逆に夕方以降にやるようにしています。
勉強する順番は、とても大事だと思う。
345:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 13:21:40 oo0SH5Pt0
>>342
ネットの情報は、あくまでも参考程度に受け取っています。
確かに、内部の学生から直接聞くのが、一番ですね。
なかなかそういう機会はないけれど。
346:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 13:28:07 oo0SH5Pt0
>>343
センター生物は、1ヶ月間、時間をしっかり割いて勉強すれば、8割くらい取れると踏んでいます。
でもそれ以上は取れる自信ないです。僕はセンター生物がどのようなものか知らないんですが、
きっとメインは知識問題で、いくつかは考察問題なのではないか、と思っています。
で、知識問題をポロポロ落とし、考察問題は落とし穴に嵌るとかなりの減点をくらうのでは、と考えています。
347:名無しなのに合格
08/03/08 15:07:14 9qZiDP5C0
こんにちは。
私も同じように医学部志望の再受験生です。
コーシさんがとてもがんばっているので勇気づけられました。
私も参考書や問題集を買い揃えて勉強していますが、どうしてもわからない問題
が出てきてしまうと周りに聞ける人もいませんし、それだけで前へ進まなくなっています。
コーシさんはわからない問題があったらどうしてますか?ここの方に質問している
感じでしょうか?
348:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 15:17:48 oo0SH5Pt0
>>347
こんにちは!
そうですね~。僕は最近勉強を始めたばかりで、しかも使用している参考書がどれも
教科書レベルなので、今のところほとんど躓くことはないですね~。
ただ、化学は勉強していると、むむむってなることはありますがww
僕が再受験をすると伝えたのは、友人一人のみで、今はまだ周りには秘密にしています。
そんな状況では、周りに質問できる人がいない(てか、質問できない)、というのが現状です。
そういうときは、僕はこれこれが判らん!とここに書き込むことにしてます。
もしかしたら、親切な誰かさんが、教えてくれるかもしれない、とちょっぴり期待して。
349:名無しなのに合格
08/03/08 18:19:32 KwdD13LM0
>>348
コーシさん、これでわかるは1回目から発展問題もやりましたか?
普通にやってると思いますが・・・
それと類題の方はどうしましたか?
350:落武者 ◆phcbiVZKJg
08/03/08 18:26:54 LB18gyV+O
夜遅くまで眠れなくて、朝はなかなか起きられないんだが何か解決策はないだろうか?
頑張ってリズム戻してみてもまたすぐずれる。
寝不足であっても夜眠れないのが謎だ。
ちなみに昼は眠い。
351:名無しなのに合格
08/03/08 19:14:29 9qZiDP5C0
347です。
私もなかなかうまくいかないのが化学です。
有機化学を始めているんですが、もうパニック状態です。
でも、なんとかがんばってみます。
また来ますね。
352:名無しなのに合格
08/03/08 19:18:29 flk83ZiEO
これで分かるって初学者には向いてなくね?
はじはじが一番いいと思う
353:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 19:19:55 oo0SH5Pt0
>>349
「これでわかる数学」は、例題しかやってません。
類題や発展問題などは全て飛ばしています。
例題のみにした理由は、その方が早く科目を終わらせられるからです。
また、いまの段階では、基礎の基礎や基礎問題のみ解ければ良いと判断したので、そうしています。
問題を全てやろうとして、なかなか前へ進めなくて、フラストレーションが溜まるよりは、
例題だけやってテンポ良くどんどん進んだ方が、気持ちイイですからね。
354:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 19:26:09 oo0SH5Pt0
>>350 落武者さん
なかなか寝付けなくても、決めた時間になったら、とにかく布団に入る。
で、寝坊しやすいんだったら、目覚まし時計を周りにいくつか置いて、決めた時間に起きる。
あと、決めた時間に食事をとる。食事は、健康的なものを食するようにする。
これで、生活習慣も食生活もかなり改善されます。
355:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 19:27:29 oo0SH5Pt0
>>351
ほいほ~い。
僕も早く理論を終えて、有機やりたいです。
356:名無しなのに合格
08/03/08 20:11:09 y36nMFFCO
>>345
色々あると思うんだけどな。
例えば、オープンキャンパスに行くとか。
他にはベネッセやるとOBと連絡取れたりしなかったですっけ?
357:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/08 23:46:49 oo0SH5Pt0
今からサイエンスZERO観る!
今日のテーマはグリア細胞!
358:落武者 ◆phcbiVZKJg
08/03/08 23:49:57 LB18gyV+O
>>354
コーシーさんアドバイスありがとうございます。
とにかく規則正しい生活を心がけたいです。
今日の勉強
数学 黄チャート 二時間
政経 過去問 一時間
地理 実況中継 一時間
英語 ネクステ 30分
国語 古文 30分
トータル5時間
寝坊するとやる気がでない…orz
359:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/09 00:45:17 fHQba/+00
>>356
もし内部の学生に話を聞くなら、オープンキャンパスが一番良いでしょうね。
ベネッセについては全然知りません。
360:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/09 00:56:26 fHQba/+00
本日の成果!
「坂田アキラの確率が面白いほどわかる本」
"標準"問題を全部やりました。
「速読英単語 必修編」
当然ですが、入門編より難しくなりました。毎日5英文ずつやろうと思います。
てなわけで、今日は英文1~5まで。音読、CD併用。
「総合英語 Forest」p.83~104
昔の偉い人は言いました。文法書を通読しようとすると間違いなく落ちる、と。。。
「岡野の化学をはじめからていねいに 理論化学編」p.147~165
モル濃度、質量モル濃度、蒸気圧降下、沸点上昇。頭、パンクしちゃうよ。
361:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/09 00:58:39 fHQba/+00
みなさん、お疲れさまでした!
URLリンク(imepita.jp)
9h 5m
362:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/09 01:15:08 fHQba/+00
みなさん、お休みなさいzzz
明日も動物飼育のバイトだよ。
363:27 ◆5pN1deNri6
08/03/09 01:54:02 3ZpRuSwR0
深夜3時就寝
朝9時起床の生活をやめたいです。
勉強するためには環境作りから!!
身の回りが片付いたので明日より勉強いたします
明日は本屋に向かい参考書選び!!
364:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/09 06:06:50 fHQba/+00
みなさん、おはようございます!
7時間寝るつもりが、勝手に起きやがったよ。。。
365:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/09 06:16:14 fHQba/+00
>>363 27さん
これから一緒に頑張っていきましょ!
参考書は、最初は説明が丁寧で理解しやすいのを購入されるとイイですよ!
いきなり難しいのを選択すると、全然進まなくてイライラして、勉強のリズムが付かない!
だから、長く勉強し続けられる癖を付けるためにも、最初は簡単なものからの方が良いです。
いまは基礎力をしっかり付けることが大事ですしね!
366:落武者 ◆phcbiVZKJg
08/03/09 07:37:58 265lvavoO
起きれたー\(^O^)/
今日は頑張れそうな予感^^
367:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/09 12:07:28 fHQba/+00
鼻は詰まるし、鼻水は出るし、くしゃみは出るし、風邪になりかけているのかと思ったけど、
これって普通に花粉症な気が。そういや、たまにだけど、目も痒い。
勉強しているときは頭を下にするわけだから、鼻の調子が悪いと辛いんだよなぁ。
368:名無しなのに合格
08/03/09 19:50:09 Liqs0w5Z0
他の人もそうなのか。おれも目が痒いし、痛いし、鼻水、くしゃみも出るし。
ぐるしい。
369:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/09 20:30:31 fHQba/+00
今日は全然進まない。。。マラソンを観てしまったのがいけなかったorz
ちょっと息抜きにとデカビタCを買って来た。
開けたときに小さくプシュっと鳴ったとき、よく冷えてるからCO2が溶けてるんだなぁって自然と思った。
言われてみればそうかと思うけど、勉強するまで、高温になると気体の溶解度が小さくなる、
なんてことは考えもしなかった。
370:名無しなのに合格
08/03/09 20:35:43 X9tNmTiG0
「受験はマラソンと同じようなものだ。」という意見がある。
この意見について賛成または反対の立場から論ぜよ。
371:27 ◆5pN1deNri6
08/03/09 20:40:37 3ZpRuSwR0
>>369
炭酸は抜けるのを防ぐために窒素を入れているから
それで音が出るのでは?
372:落武者 ◆phcbiVZKJg
08/03/09 23:59:10 265lvavoO
今日の成果
数学 黄チャート 二時間半
英語 ネクステ 一時間
国語 古文単語 一時間
地理 実況中継 二時間
政経 面白いほど 一時間
化学 過去問 一時間半
トータル9時間
373:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 01:17:53 ZKMrjT0H0
>>370
マジレスすると・・・・・・。
私は、「受験はマラソンと同じようなものだ。」という意見に賛成という立場をとる。
まず、精神面での類似性について。マラソンはゴールテープを目指し、42.195kmというとても
長い距離を走る競技であるため、立ち止まることなく走り続けるという強い精神力が要求される。
同様に、受験は合格というゴールテープを切ることを目指し、長期間に渡って勉強をし続ける必要があり、
そのためには強い精神力が必要である。
次に、肉体面での類似性について。マラソンは長距離を止まらずに走ることが求められる競技であるが、
そのためには肉体的にいかに疲労させないか、というのが重要である。そのため、最後まで走りきるために、
ペース配分に気を配り、出来る限り一定のペースで走ろうとする。ところが、序盤で一気に速度を上げると、
すぐに疲れてしまいペースが激減し、最後まで走れないということになりかねない。
同様に、受験は精神面だけでなく、肉体面にも気をつける必要がある。序盤で飛ばし過ぎると、
肉体的疲労が蓄積された結果、勉強ペースが乱れ、ゴールテープを切れないということになりかねない。
また、風邪を引きやすくなるという問題もある。よって、受験の場合も、個人に適したペースで
勉強をし続けるのが最後まで走り続ける秘訣だろう。
最後に、マラソンと受験は、精神的にも肉体的にもハードであり、長い道のりを決して止まらず
走り続ける必要があるため、その分ゴールしたときの喜びは形容し難いものがあるだろう。
以上の理由により、私は、「受験はマラソンと同じようなものだ。」という意見に賛成という立場をとる。
374:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 01:24:00 ZKMrjT0H0
>>371
へぇ~。炭酸飲料って窒素も入れているんですね。
低温のとき気体の溶解度は大きいため、CO2は水によく溶けるので、"小さく"音が鳴った。
冷えてなければ、溶けていないCO2が缶を膨張させ、蓋を開けると、"大きく"中身が吹き出す。
ということを伝えたかったんです。間違いじゃあ、ないですよね。。。?
375:名無しなのに合格
08/03/10 01:27:27 GGOJQNfA0
コージさん、速単読むときは、1文が何分くらいで、読めるかはかったり
しますか?目標時間みたいのありますよね。
376:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 01:35:05 ZKMrjT0H0
本日の成果!
「坂田アキラの確率が面白いほどわかる本」
"ちょいムズ"と"モロ難"を全部やりました。これで1周したことになります。
ちなみに、多分"モロ難"が入試中級レベルだと勝手に思ってます。
「速読英単語 必修編」
英文6~10まで。CDは、各英文をトータル5回聴いています。最初は、何言ってるか判りませんw
「岡野の化学をはじめからていねいに 理論化学編」p.166~180
コロイドにコッロコロにされました!
コッロコーロにしーてやんよーって歌ってる場合じゃねぇよ俺ww
377:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 01:36:13 ZKMrjT0H0
みなさん、お疲れさまです! 今日はあまり出来ませんでした・・・・・・。
URLリンク(imepita.jp)
7h 45m
378:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 01:45:07 ZKMrjT0H0
>>375
速単の目標時間は特に気にしてません。
速読しようとわざと速く読むより、一文ずつ構造を理解しながら読む方がずっと大切だと思います。
速読は、英文の構造が理解できた上で行わないと、全く効果はないです。
だから僕は、英文の構造を理解した後で、速読してます。
一度理解するとささっと読めるので、復習も早く出来てしまいます。
ちなみに、僕は音読すると、しおりに記載されている時間よりも約30秒ほど早く終わります。
379:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 01:47:14 ZKMrjT0H0
今日は遅くなってしまいました。起床は8時頃かなぁ。
ではではみなさん、お休みなさいzzz
380:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 08:04:40 ZKMrjT0H0
みなさん、おはようございます!
今日も頑張ります。。。
381:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 08:07:04 ZKMrjT0H0
>>372 落武者さん
結構進みましたね! 早起き効果ですね!
382:名無しなのに合格
08/03/10 12:32:42 GGOJQNfA0
>>378
なるほど。まずは、正確に読むのが大事ということですね。
これでわかるなどの数学は前日にやった内容を復習などは復習したりしてますか?
383:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 13:55:29 ZKMrjT0H0
>>382
はい、英文の構造を理解するのが第一だと思います。
これでわかる数学や岡野化学などは、前日にやった内容は必ず復習するようにしています。
特に化学は暗記科目なので、何度も復習しないと、僕は全然覚えられません。
脳において記憶が定着する、すなわち長期記憶に情報を移動させるには、
記憶した事柄について、何回想起したかが最も重要だと思われます。
ですので、お勧めの方法としては、新しいところを勉強する前に、少なくとも2日前に
やったことを復習すると良いのではないかと思います。
例えば、初日にAを勉強したら、翌日はA, Bを。その次の日は、A, B, Cを、というふうに、
数日分を振り返って、何度も思い出すようにすると良いです。
また、復習は、紙面だけを眺めるというより、その次に何が書いてあるかを想起しながら
流し読みをしていくと、より効果的だと思います。
復習せずにどんどん先に進むと、途中で判らなくなり、進むスピードが遅くなります。
復習を常にしながら進むと、新しいことを勉強する時間は減ってしまいますが、その分、
記憶はかなり定着します。
復習回数をどんどん増やし、ぜひ記憶が定着するのを実感してください。
384:名無しなのに合格
08/03/10 14:43:21 UL2q9maGO
朝めしくったら勉強をしよう思うんですが、睡魔が襲ってきて午前中いっぱいまた寝ちゃうんです…いつもこの繰り返しで後悔ばかりしてます。自分の意志が弱いからですよね。太ってるし僕…
どうすれば睡魔に勝てて意志を強くできますか?
385:落武者 ◆phcbiVZKJg
08/03/10 15:16:59 G0rkeuYhO
>>384
つ眠眠打破・強強打破
今日は起きたら13:00(´;ω;`)
やる気出ない…orz
昨日3:00まで眠れず苦しんでたせいか…orz
カフェイン過剰摂取しすぎかもしれん(>_<)
起きれさえすればやる気MAXなのに…
386:名無しなのに合格
08/03/10 16:09:11 XEhFTKHl0
>>373
反応あるかなと思って書いてみたけど良いレスが返ってきて嬉しい限りです。
肉体面の理由付けがちょっと弱い感じがしますが、やっぱり院生は論文形式に強いんですね。
387:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 16:27:07 ZKMrjT0H0
>>384
ご飯を食べると、消化器官に血液が集まるため、頭が少しぼーっとして眠たくなります。
食後は、敢えてほんの少しだけ横になるというのも良い手かもしれませんね(右腹を下にすると良いです)。
その場合は、もしなかなか起きれないんだったら、周りに目覚まし時計を起きまくって、
決めた時間に絶対に起きて、起きたらすぐ勉強に取りかかることです。
また、食事方法と食事内容を変えるだけで、標準体型に戻っていく思います。更に運動をすれば、完璧です。
意志をどうすれば強く出来るかは、難しいですね。僕自身、かなり意志の弱い人間なので。
コツとしては、自分の状況を細かく分析して、いかに危機的状況にあるか、ということを
認識することだと思います。つまり、危機感が足りないわけです。
追い込まれると、やる気が出るはずです。追い込まれても出ないなら、しない方がいいです。
きっとそれは、あなたに向いていないことだからです。
388:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 16:29:54 ZKMrjT0H0
>>385 落武者さん
頑張れ~!
夜にカフェインは避けた方が良いですよ! 寝れなくなっちゃう。
反省するためにも、毎日勉強時間はチェックしておいた方がイイですよ!
昨日はこれだけしかしていないのか、今日は頑張ろう、とやる気が起こったりしますからね!
389:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 16:33:10 ZKMrjT0H0
>>386
いや、面倒くさそうだったので、スルーする気満々だったんですが・・・・・・ww
勉強中にふっと浮かんでしまったので、折角なので、だぁーっと書いたわけです。
別に論文形式に強いわけじゃないです。てか、むしろ僕は大の苦手です。
小論文なんて、マジで勘弁してくださいってレベルです。
390:名無しなのに合格
08/03/10 17:24:19 UL2q9maGO
僕はギリギリにならないとやらない性格です…いつもこれで間に合わなく失敗ばかりしてます…
まわりの目ばかりきにしてて………友達がいないと買い物にもいく勇気がない…正に根性なしです…
391:名無しなのに合格
08/03/10 17:27:05 ufa++Hrf0
医学部入学して人生逆転狙う奴集まれ!パート7
スレリンク(dame板)
ここで「京大医学部」合格者でたよ。勉強法公開してくれている。
392:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 17:40:07 ZKMrjT0H0
>>390
僕もギリギリにならないとやらない性格ですねぇ。
これまで人生で計画通りにいったことなんて、数えるほどしかないですww
試験も、たいてい前日徹夜で凌いできたし、でもそれじゃあ学力は全然付かないんですよね。
393:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 17:41:20 ZKMrjT0H0
>>391
情報さんくす!
京大医とかマジ有り得ん。。。
今から早速見てみます。。。
394:名無しなのに合格
08/03/10 18:57:25 GGOJQNfA0
>>383
なるほど。たとえば、これでわかる数学を復習するとき、2日分復習する
場合、すべて解きながら復習するのですか?
それとも前日、前々日にできた問題は飛ばしながらですか?
あと問題の前の導入部分の解説も復習するときにも読んでますか?
395:名無しなのに合格
08/03/10 19:34:41 g9CHbrZb0
>>393
コーシさん、早速来てみましたよw
先程の御質問に答える前に去ってしまわれたようなので....。
↓はコピペです。
コーシさん、ゼロからとはどういう状態を示すのでしょうか?
具体的な偏差値、これまでの学習状況等わかりませんと何とも
申し上げられません。
東大受験+家庭教師+大学での勉強は直接的にではなくとも役には
立っていると思います。
396:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/10 19:53:49 ZKMrjT0H0
>>395
以下、僕の返答(コピペ)。一応、こっちにも書いておきます。
英語は現役時よりはマシになりましたが、他の科目はどれも偏差値30前半~40前半でした。
大学に受かったとき、周りの友人や先生たちが目をまん丸くさせたくらいですww
というわけで、英語以外は本当に全然判らない状態です。
それで今は、本当に基礎的な参考書(数学だったら、これでわかる)をやってます。
今月に入ってから勉強を始めているので、まだアドバイスを戴くレベルには到底達していません。
五月になったら模試を受けますので、そのときにもしこのスレにおられましたら、
ぜひ伺いたいと思ってます。ちなみに、模試の結果は全て自分のスレに晒していきます。
397:名無しなのに合格
08/03/10 19:54:48 N7E+GAGIO
>390 あんたさっさと就職して上司にケツ叩かれて根性鍛え直したほうがいいよ。
398:27 ◆5pN1deNri6
08/03/10 22:04:19 wGr7xUtc0
参考書や問題集を色々と買ってきました。
英語
速読英単語(青)
英文解釈教室(基礎編)
桐原英頻(水色のやつ)
数学
スタンダード
物理
駿台標準問題集
駿台 物理入門
生物
駿台標準問題集
学研 田部式
10数年前、自分が高校生のころやっていた問題集を買ってきました。
夏までにボロボロにしようと思っています。
399:\(^o^)/ ◆7P6S86Mz6c
08/03/10 22:32:19 or0hNEVDO
見たことある人だ
400:名無しなのに合格
08/03/10 22:32:22 peh6Hj660
↓丸美屋涙目
401:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 00:07:54 2JdSC3Cc0
>>394
復習時には、完全に解ける問題は飛ばしています。ちょっと立ち止まってしまうような問題は、
その場で少し考えて解法を読んでます。判らない問題や、いまいち理解が定着していない問題は、
実際に解いてみて、答えを導けるようにしています。
導入部分の解説は、1周目はしっかり読み込んでいます。復習時は、まだ少しあやしいところを
読んでチェックしてます。覚えきれていないところは、紙に書いたりしてます。
正弦定理などは、その導き方を実際に紙に書いて覚えました。
402:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 00:10:15 2JdSC3Cc0
>>398 27さん
一気にたくさん参考書を買い込んできましたね~。
お互い、信じた参考書をボロボロになるまで使い込みましょう!
403:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 00:18:29 2JdSC3Cc0
本日の成果!
「これでわかる数学I+A」
付箋の付いた問題のみ復習
「坂田アキラの確率が面白いほどわかる本」
完全に解ける問題以外、全てやりました。
「速読英単語 必修編」
英文11~15まで。判らん単語が結構あって、初見で意味が取れん。。。
「総合英語 Forest」p.104~123
昔の偉い人は言いました。文法書を通読しようとすると間違いなく落ちる、と。。。
「岡野の化学をはじめからていねいに 理論化学編」p.182~187
今日は全然進みませんした。明日、ちょっと大目にやります。
404:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 00:21:36 2JdSC3Cc0
みなさん、お疲れさまです!
URLリンク(imepita.jp)
8h 4m
405:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 00:39:11 2JdSC3Cc0
>>403
>「坂田アキラの確率が面白いほどわかる本」
>完全に解ける問題以外、全てやりました。
書き忘れてましたが、2周目完了です。
今日は1周目で判らなかった問題のみやりました。
明日はもう一度復習して、坂田アキラの2次関数に進みます。
それ終わったら、いよいよ数学IIBに突入だぁ~。
406:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 00:40:45 2JdSC3Cc0
眠いから今日は早く勉強を切り上げたのに、結局遅くなってしまた!
てなわけで、みなさん、お休みなさいzzz
明日は、7時くらいに起きます。
407:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 07:05:46 2JdSC3Cc0
みなさん、おはようございます!
408:名無しなのに合格
08/03/11 07:23:49 XTCLwYkiO
おはようございます
409:落武者 ◆phcbiVZKJg
08/03/11 07:57:31 X1fHt/8PO
おはようございます。
昨日は結局身体がだるくて三時間しか出来ずに寝てしまったので今日はやる気MAXで頑張る!
410:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 08:05:07 2JdSC3Cc0
>>408
おはようございます!
411:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 08:06:37 2JdSC3Cc0
>>410
おはようございます!
この一年を毎日少しでも良いからとにかく走りきりましょう!
やる気MAXで頑張れ~!
412:名無しなのに合格
08/03/11 08:25:32 ArHseSidO
>>1
これでわかる の進度がめちゃくちゃ早いと思うのだが、どう進めてるの?
あとやり方。ノートに写すとか
413:ぬるほ ◆NullpooPo6
08/03/11 08:29:40 D6hg7snB0
医学部受験関連で良スレが増えてるハァハァ
それにしても兄弟医学部受かったあの人はすごいよな~
414:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 09:01:32 2JdSC3Cc0
>>412
「これでわかる数学I+A」は、3月に入ってから1日3~4時間半くらい時間をかけて、一気にやりました。
問題はほんの少し見て考え、その後すぐに答えを読んで覚えるようにしました。
また、導入部分は丁寧に読み、正弦定理など重要だと思われるものについては、
書いてある通りに証明できるように何度も書いて覚えました。
1周目は、基本的に解答を全部コピー用紙(ラボのコピー機から拝借。
よい子はマネしちゃいけません!)に解答を書きました。
2周目は、絶対にもう出来る!と思った問題以外を、まずは頭で考え、
答えを導くプロセスを想起するようにしました。
あまり記憶として定着していない解答については、紙に何度も書いて覚えました。
3周目くらいになると、かなり出来る問題と出来ない問題がはっきりしてきて、
どれを重点的に勉強すれば良いか、差別化出来るようになってきます。
4周目で、僕は復習時にチェックすべきと判断した問題だけに、付箋を貼りました。
いまは、その付箋を貼った問題だけを復習してます。すぐに終わります。
ポイントは、何度も復習すること。
そしてそのとき、論理的プロセスを想起する、ということです。
415:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 09:05:29 2JdSC3Cc0
>>413 ぬるほさん
東大&家庭教師で、再受験する前から相当な学力をお持ちだったと思いますが、
それでもちょっと兄弟医はないですよね~ww 本当に凄い。
416:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 11:53:52 2JdSC3Cc0
午前中、ずっと今後どの参考書を使っていくか研究してました。こういうことばかりしていると、
まぁ常識的に落ちるんですが、モチベーションを高く維持して参考書や問題集をするためには、
ある程度自分の中でその参考書に対して信頼がないといけません。
まぁ要は、それをやれば自分の成績はうpするんだ!と思い込めればいいわけですww
417:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 11:59:56 2JdSC3Cc0
アマゾンにて、以下の3冊を注文。
「高校これでわかる数学II+B」
「出口汪の新日本語トレーニング 3 基礎読解力編(上)」
「出口汪の新日本語トレーニング 4 基礎読解力編(下)」
418:ダメ板503
08/03/11 13:27:28 T+K7aqFV0
コーシさん、昨日はどうも。スレざっと読ませて頂いただきましたが、勉強
本当によく頑張っておられますね。
ダメ板と違ってこのスレは本気で再受験を考えておられる方が多そうで
とても良い感じですね。一年早くできていたら僕も参加したかった位ですw
ダメ板でもマラソンスレを作ったはずなのですが、全く機能しておりません。
住人のタイプが違うんでしょうねぇw
419:名無しなのに合格
08/03/11 13:35:35 4oloNUxu0
URLリンク(spa.fusosha.co.jp)
URLリンク(www.excite.co.jp)
SEX教団「摂理」が中高生を狙っている!-摂理の中高生勧誘の実態!
カルト教団「摂理」による中高生勧誘の実態をレポート。カルト集団が10~20代学生を中心に狙う
スポーツサークルを偽装して、塾講師&家庭教師となって……
教祖の韓国移送で再び注目を集めるカルト教団の新勧誘手法を公開
420:ぬるほ ◆NullpooPo6
08/03/11 13:45:30 D6hg7snB0
あそこは俺hryあqwせdrftgyふじこlp;@:「」
421:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 14:37:00 2JdSC3Cc0
>>418 ダメ板503さん
昨日は色々と参考書などについて教えて頂きまして、ありがとうございました!
医学部に入られたら、それこそご多忙の毎日かと思いますが、たまにチェックしに来て頂けると嬉しく思います。
5月以降にある模試は、お財布と相談して、出来る限り受けるつもりです。
全て結果はうpしていきますので、何かコメントやアドバイスを戴けたら、大変助かります。
ダメ板でマラソンスレ系は、うまく機能しないのかもしれませんね。荒しも多いですしね。
422:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 14:39:18 2JdSC3Cc0
ちょwwwww
マックで働いてるの誰だwww!
とにかくマックはトランス脂肪酸を何とかしろ~!
423:名無しなのに合格
08/03/11 14:39:55 Z0YKBIWS0
虎に踏まれて稀に死す。
424:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 14:47:14 2JdSC3Cc0
>>423
意味判らなくてググッたww
虎に 踏まれて まれに 死す
(トランス型-フマル酸)(マレイン酸-シス型)
早く理論を終えて、有機化学に入りたいです~。
あ、その前に無機化学をしなきゃいけないのかな、かな?
425:名無しなのに合格
08/03/11 14:57:20 gTLBJbkX0
Sランク:電験1種
AAAランク : 弁理士
AAランク: 技術士、シスアナ・シス監査 、電験2種 、旧帝医学部
Aランク : 一級建築士、環境計量士(濃度)、テクニカルエンジニア各種、国立医学部
Bランク :
電通主任、エネ管、ソフトウェア開発、上級シスアド、放射線取扱主任者(1種)、
気象予報士 、高圧ガス(甲種)、機械設計技術者1級、中小企業診断士
Cランク :
ビル管、情報セキュアド、二級建築士、冷凍機械(1種)、ボイラー特級
公害防止(大気1) 、測量士、電験三種
Dランク :
技術士補(技術士1次試験)、基本情報処理、1級施工管理 、 医師国家試験・私立医学部、
消防設備士甲類、公害防止(水質1、騒音振動) 、測量士補、電工1、機械設計技術者2級
Eランク :
危険物甲種、浄化槽管理士、初級シスアド、高圧ガス(乙種)、ボイラー1級
臭気判定士、2級施工管理、1種衛生管理者 、薬剤師国家試験・私立薬学部
Fランク:
危険物乙種、冷凍3種、ボイラー2級、電工2種、エックス線作業者
Gランク:
危険物丙種、各種技能講習(クレーン、有機溶剤など)、普通自動車免許、eco検定
426:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 15:03:32 2JdSC3Cc0
ふとYahoo!でテレビ欄をチェックしたら・・・・・・。
プロフェッショナル・仕事の流儀 今夜22:00~22:45
「心臓病と闘う魂の名医 超絶カテーテル治療67歳で現役」
こ、これは観なければ・・・・・・wktk!!
427:名無しなのに合格
08/03/11 15:34:05 DsBZg8Bh0
コーシは何科志望とか決めてる?
428:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 15:41:01 2JdSC3Cc0
>>427
神経内科医志望です!
429:名無しなのに合格
08/03/11 16:10:16 GY0vXAIp0
神経内科ってどんなことすんの?
430:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/11 18:54:55 2JdSC3Cc0
>>429
神経内科は、大脳・小脳・脊髄・末梢神経・筋肉の異常によって生じる病気を扱う診療科です。
具体的には、脳卒中、てんかん、アルツハイマー病、パーキンソン病などです。
頭痛やめまいなど日常的な症状も診たりします。
431:名無しなのに合格
08/03/11 20:38:41 c2PlquL40
老人性難聴ってそのうち
ボケてくんの?
432:名無しなのに合格
08/03/11 21:41:33 Z0YKBIWS0
>>431
ググったらこんなん見つけたけど、結構詳しい。
URLリンク(www.orh.go.jp)
老人性難聴は感音性難聴だから、認知症の中核症状も起こるかもしれんね。
うちの大学では医学部の試験では感音性難聴と伝音性難聴の違いを記述せよ、って試験問題が頻出w
433:27 ◆5pN1deNri6
08/03/11 23:51:04 Xv55ZPfX0
速読英単語を今日一日で1/4くらい終わらせました。
流石に知らないって単語は無いですね。
いやー、大学でちゃんと勉強していてよかったです。
ただ構文が難しくて、ちゃんと捕らえられない箇所が結構ありました。
合わせて構文の問題集をやってますが、全然覚えていませんでした。
でも理系の院生ってこんなもんだよなと勝手に納得していますが・・・
434:落武者 ◆phcbiVZKJg
08/03/12 00:19:04 eQ83UXlMO
今日の成果
数学 黄チャート 一時間
英語 単語+ネクステ 一時間
地理 実況中継 一時間国語 古文 30分
化学 過去問 一時間
政経 過去問 30分
トータル五時間…orz
春眠暁を覚えずってやつか知らんけど、勉強してて突発的に睡魔に襲われて勉強がはかどらない(´;ω;`)
午前中はフルパワーでいけたのに、散歩行って帰ってきたら身体がだるくて(-_-)zzz
早くスランプから抜け出さんとマジヤバい/(^o^)\
明日からまた頑張る(´・ω・`)
435:名無しなのに合格
08/03/12 00:24:51 9PV2fxhkO
単語帳では意味がわかるんですが、長文になると忘れちゃうんですよ、さらに長い一文だと意味がほとんどとれないです。
多義語は長文ではどうやって判断すればよろしいでしょうか?あと助動詞の多義語の意味も判断がよくできません。例えばmast①(しなければならにい)②(違いない)とか…
文脈で判断するしかないんですかね?
具体的に長文を読める方法を教え下さい。
436:名無しなのに合格
08/03/12 00:46:34 oFV80aqX0
mastwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437:名無しなのに合格
08/03/12 00:53:18 rzTe+jhR0
はじめまして。
25歳院卒再受験で、国立医学部受かったものです。
僕は予備校に通って1年勉強しました。
勉強始めたのは4月からで、2007センターは英語9割国社6割、理系は受験せずからのスタートでした。
これからもスレ観させていただきます。
応援してます!!頑張ってください!!
438:名無しなのに合格
08/03/12 01:00:21 YqKR7OF30
んじゃ俺でも医学部は無理でも一橋ならry
439:名無しなのに合格
08/03/12 01:23:55 9PV2fxhkO
すいませんmustでしたm(_ _)m
440:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 01:27:43 n7ZxCpzj0
>>433 27さん
速読英単語、ハイペースですね!
僕は必修編に入ってから毎日5英文やってます。コツコツコツ・・・・・・。
441:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 01:30:45 n7ZxCpzj0
>>434 落武者さん
ちょwww "突発的に睡魔に襲われて"って、今日の俺と同じ!
速読英単語をCD聴いて音読していたら、突然の睡魔でフラフラして、そのままバッタリww
起きたときには、もう辺りは暗くなっていましたとさ。。。
いまは、毎日の勉強時間がたとえ少なくても、欠かさず続けることが大事だと思いますよ!
442:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 01:38:28 n7ZxCpzj0
>>435
現役時の英語の偏差値が30後半~40前半だった僕の意見は参考にならないとは思いますが・・・・・・。
単語帳で意味が判るけど、長文で忘れてしまうのは、覚えている"つもり"になっているだけです。
つまり、復習不足です。また、長文中での意味が取れないのは、もう明らかな勉強不足です。
まず、中学の長文問題集を買って来て、数をこなしてください。無闇に難しいのに手を出しても
意味がないです。多義語は、文章の中で何度も出会えれば、知らずに覚えていきます。
文脈の中で覚えるのが非常に大事です。参考書としては、速読英単語の入門編をお勧めしておきます。
443:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 01:41:53 n7ZxCpzj0
>>437
はじめまして!
同じような境遇ですね! 励みになります!
理系は受験せず、ってことは文系だったんですか??
はい! 頑張ります!
これからも応援よろしくお願いします!
444:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 01:54:12 n7ZxCpzj0
今日の成果!
「坂田アキラの確率が面白いほどわかる本」
完全に解ける問題以外、全てやりました。かなり絞られてきたので、すぐ終わります。
「坂田アキラの2次関数が面白いほどわかる本」
2次関数に入りしました。今日は、"基礎の基礎"と"基礎"の問題を全てやりました。
正直、飛ばしてよいほど簡単だったのですが、確認も兼ねて計算しました。で、いくつか間違えま(ry
「速読英単語 必修編」
英文1~15を復習した後、英文16~20までやりました。CDは新規英文は各5回聴いています。
「岡野の化学をはじめからていねいに 理論化学編」p.188~206
中和反応、中和適定について勉強しました。
「出口汪の新日本語トレーニング 基礎国語力編(下)」
ステップ7をやりました。未だに内容が小学生レベルですが、要約の仕方について、
本当に基礎の基礎から教えてくれているので、多分ためになっているとは思います。
たまに間違うと、かなりのショックを受けるのが難点かwww
445:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 01:56:57 n7ZxCpzj0
下の、"このスレを見ている人はこんなスレも見ています。"で、
昨日は"マクドナルドでバイトしている人"のようなスレがあり、
いまは"履歴書にウソを書く事について語ろう"というスレがある。
いや、別にいいんですけどね・・・・・・。
446:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 02:00:32 n7ZxCpzj0
みなさん、お疲れさまでした!
URLリンク(imepita.jp)
7h 44m
今日は午前中ずっと参考書研究していたので、あまり勉強できませんでした。
突発的睡魔にも襲われたし。。。午後、しばらく爆睡してましたw
447:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 02:02:41 n7ZxCpzj0
てか、もう2時なのかよ。。。
生活リズムが狂っちゃうよ。。。
てなわけで、即行寝ます! みなさん、お休みなさい!
448:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 07:02:37 n7ZxCpzj0
みなさん、おはようございます!
8時くらいに起きようと思ってたんだけど、なんか早く起きちゃった。。。
449:ぬるほ ◆NullpooPo6
08/03/12 07:56:39 YqKR7OF30
うらやましいからだですなw
450:落武者 ◆phcbiVZKJg
08/03/12 08:38:18 eQ83UXlMO
おはようございます。
>>448
いいなぁ(>_<)
俺なんか八時間寝ても寝たりないのに\(^O^)/
突発的な睡魔に気を付けてがんばりましょうノ
451:ドナルド ◆EvWEBDQPgE
08/03/12 09:45:17 GPJM5EiR0
>>こーしさん
マクドナルドは僕です。IEで見てるので出てます。
トランス脂肪酸最高です。
履歴書は違いますがw
廃人殿とこのスレ見てモチベあげていますので怪しい行為
みたいでサーセンwww
年が一回り違いますが頑張りましょう!!
452:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 11:34:39 n7ZxCpzj0
>>451 ドナルドさん
犯人はドナルドさんだったんですねww
って、大方予想は付いていたんですけどねwwww
IEで見るとおすすめスレリストに入るって知らなかった。
Safariはダメなのかなぁ。。。
日本もニューヨーク市みたいに早く法律作ればいいのに。
そしたら、マックやミスドも重い腰を上げるのになぁ。。。
一番の問題は、トランス脂肪酸を知らない人が多すぎるってことか。
履歴書バロスwwww
このスレを見て少しでもモチベが上がったら、僕としても嬉しい限りです!
はい! お互い頑張りましょう!
453:名無しなのに合格
08/03/12 11:35:39 9PV2fxhkO
>>442
自分は単語王使ってるんですが…
あと速単のCDの活用法教えて下さい。
454:名無しなのに合格
08/03/12 11:38:57 9PV2fxhkO
あと単語を書いて覚える方法はどうですか?
455:名無しなのに合格
08/03/12 11:57:09 Ulndceoa0
>脳で意識や知覚がどのように生じているのかをほんの少しでも知りたくて研究してきたけれど、
>次第に、毎日患者さんと向き合い、まだまだ謎だらけの脳の疾患を臨床研究している神経内科医に
>なりたいと思うようになり、医学部再受験を決意しました。
認知神経科学の基礎的研究と、神経内科の臨床とじゃ全くベクトルが違う活動だと思うがな。
どうしてこの2つがつながるのか疑問で仕方ない。
ちなみに俺は精神科医です。20代。
456:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 13:47:55 n7ZxCpzj0
>>453-454
速単CDの活用法ですが、まず英文を見ないて3回聴いています。
僕はリスニングが大の苦手で、しかもセンター英語にリスニングが導入されてしまったので、
毎日少しでも良いから聴こうと思い、最初に軽いテストのつもりで聴いてます。
その後、今度は英文を見ながらCDを聴きます。これで4回目です。
次に、英文を音読して意味をとり、日本語訳や解説を参考にして英文の構造と意味を理解します。
で、もう一度音読します。最後に、CDを聴いてから次の英文に移っています。
つまり、各英文について5回聴いていることになります。
復習時は、1回聴いて1回音読って感じでやっています。
457:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/12 14:05:21 n7ZxCpzj0
>>454
書き忘れていました。
単語を書いて覚えるのは悪くないですが、それよりも沢山文章を読むべきだと思います。
正直、単語帳ばっかりやってもダメです。単語帳は、中学レベルの基礎的なものを
押さえることには使えますが、それ以上のレベルの単語を勉強するには不適だと思います。
沢山の文章を読み込んで、その中で語彙力を身につけた方が絶対イイです。
単語帳をもし使うなら、その後でしょう。それも抜けている単語がないかチェックする程度です。
単語を書いている時間があるんだったら、文章を一つでも多く読んだ方がマシだと思います。
458:はぐ ◆jyLY1MtSqA
08/03/12 16:31:50 oi3GS/BxO
はじめまして。ずっとROMっていましたが、正式に参加を決意したのでよろしくお願いします。
スペック↓
19歳1浪(新2浪)。志望は名大か名市大ですが一応国公立ならどこでも。進みたい科は神経内科もしくは麻酔科です。
コーシさんも神経内科との書き込みを拝見したので親近感がわいております(^-^)
今年は前期落ちて今日後期受けてきました。がしかし、後期は医じゃないので受かっても仮面浪人です。(家庭の事情で2浪できない)ちなみに国立だめだったら私立に籍おいての仮面浪人です。
今年のセンターは82%。正直基礎をなめてました。現役時は86%だったので数字的にも残念な結果です。好きな科目は理科と国語(現古)で苦手な科目は数学。2年連続センター社会に泣いたので、公民から地歴への変更を考えています。
長々と失礼しました。基礎からしっかりやっていこうと思いますのでどうぞよろしく(゜▽゜)ノ
459:名無しなのに合格
08/03/12 20:50:40 YqKR7OF30
金持ちだな
460:ドナルド ◆EvWEBDQPgE
08/03/12 21:02:52 GPJM5EiR0
>>458
よろしくです。
名古屋出身ですか?ww
461:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/12 21:33:40 w6SpPxncO
毎日勉強時間報告するって言ったのに書き込まなくなってしまってすいませんでした。後期うけてきました。出来は悪くないけど受かる気しないー。
462:はぐ ◆jyLY1MtSqA
08/03/12 22:39:08 oi3GS/BxO
>>460
ですよ~ばれましたね(笑)
名大か名市大なら交通費も安いので親孝行です(^-^)よろしくお願いします☆
463:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 01:02:31 DuGSWotN0
本日の成果!
「坂田アキラの2次関数が面白いほどわかる本」
"標準"問題を全てやりました。時間かかったよ。。。
「速読英単語 必修編」
英文21~25までやりました。必修編、難しいんですが。。。
「岡野の化学をはじめからていねいに 理論化学編」p.208~236
熱化学と酸化還元の途中まで。酸化剤と還元剤の反応前後の化学式の変化を覚えるのはまた今度。
還元剤のチオ硫酸イオンってやつを見て、イラっとしたww
464:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 01:03:31 DuGSWotN0
みなさん、お疲れさまです! 今日は調子良かったです。
URLリンク(imepita.jp)
12h 37m
465:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 01:47:16 DuGSWotN0
>>455
貴重なご意見、ありがとうございます!
僕が神経内科医になりたいと思ったのは、脳や神経などの異常により苦しんでいる方たちを
なんとかして助けてあげたいと思ったからです。
これまで僕がラボで行って来た研究は、社会的貢献度は限りなくゼロに近いものです。
あくまでも科学的興味から、脳の機能のほんの一部を調べているにすぎません。
遠い目で見れば、そのような理解の蓄積が脳機能の理解に繋がり、結果として、
治療法などに応用できる可能性はあります。
しかし、僕は研究を続ける中で、もっと直接社会に貢献したいと思うようになりました。
これからは増々高齢化が進み、今まで以上に脳障害を持たれる方が増えると考えられます。
その方たちの痛みや苦しみや不安を、少しでも取り去ってあげられないだろうか、そして、
症状を少しでも改善させる方法はないのだろうか、そう思うようになりました。
その中で出した結論が、神経内科医になることです。
僕は、毎日患者さんと接し、身体的・精神的苦痛を出来る限り排除し、一方で臨床データを集め、
病気の治療法や症状の改善方法などを臨床研究し、その結果を直接患者さんにフィードバック
出来るような神経内科医になれれば良いなと思っています。
466:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 01:56:20 DuGSWotN0
>>458
はぐさん、はじめまして!
正式参加、ありがとうございます! これからよろしくお願いします!
志望は名大か名市大ですか。名大医に行けたら最高ですね~。
ほほ~、はぐさんも神経内科に興味をお持ちなんですね!
今日、後期だったんですか! お、お疲れさまです!
なるほど、どっちみち医学部目指すんですね。
とにかく、これから一緒に頑張っていきましょう!
467:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 02:00:03 DuGSWotN0
>>461 ジムさん
後期、お疲れさまです!
受かっているとイイですね~。
出来が悪くないなら、まだまだ全然判りませんね!
468:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 02:02:41 DuGSWotN0
げっ・・・・・・、今日も2時になってる。。。
夜更かしはいけません。僕はよい子なのでもう寝ますw
みなさん、お休みなさいzzz
469:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 07:04:26 DuGSWotN0
みなさん、おはようございます!
目覚まし8時にセットにしたのに、7時に起きてしまう俺って。。。
なんつーか、もっと寝ていいんだよ?? 俺の体よ。
470:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 07:05:44 DuGSWotN0
>>469
セットにした→セットした
ほら、弊害がこんなところに。。。
471:名無しなのに合格
08/03/13 07:28:00 /3qI3IGh0
コーシ氏~
これでわかる数学のことでちょっと聞いたものだけど、上ノ方にかいてあったやり方で、どれくらいの期間で終わらせたのよ?
何周したかも
472:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 07:49:38 DuGSWotN0
>>471
今月1日から始めて4日目で1周終わりました。ただし、最終章の平面図形は飛ばしてます。
1周目は1日4時間弱かけました。いま手帳を見ると、1週間で4周したようです。
と言っても、4周目となると結構出来ない問題が絞られてくるので、早く終わりますが。
473:ドナルド ◆EvWEBDQPgE
08/03/13 09:22:27 dH5UbHUI0
>>462
名大と名市いいですよね。
名大医は実家から10分ですが、学力的には遠いorz
名市も面接点が1/5~6と割合多くてマックシェイク吹きますた。
国立後期と私立は薬学部ですか??
474:ペリー来航 ◆WXGiSVZK0w
08/03/13 10:25:38 t8FHz9J4O
オハヨウゴザイマス
最近この時間に起きてしまう…
まずは生活習慣の改善からですね
今日も頑張りましょう!
475:名無しなのに合格
08/03/13 10:48:44 /3qI3IGh0
>>472
はやっww
一日どれくらいの分量でやっていたのかは分りませんけど、公式とか覚えきりましたの?三角比の細かい数字とか
476:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 11:58:32 DuGSWotN0
勉強
477:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 12:03:15 DuGSWotN0
勉強し始めてすぐに眠くなって、ちょっとのつもりで横になったら、昼になてた!
ガーーーン。。。しょぼーん。。。二度寝恐ろしいよ二度寝。。。
まぁ睡眠不足が解消出来たとプラスに考えることにします。
478:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 12:08:35 DuGSWotN0
>>475
公式など覚えないといけないものは、全部書いて覚えましたのよ。
しかも例題を解きながら身に付けられるので、結構簡単に頭に入りましたのよ。
479:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 12:14:19 DuGSWotN0
>>474 ペリー来航さん
生活習慣の改善は必須ですね!
脳も体も健康状態にしておかないと、勉強しても身に付かないし、
大事なときに風邪を引いたりしかねませんからね!
はい、今日も頑張りましょう!・・・・・・と、二度寝でさっき起きたばかりの奴が言いましたとさ。
480:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/13 12:46:13 8x7p4NnIO
受かってるといいけどなぁ。コーシさんは勉強をするにあたって何か参考にした本などあるのですか?今のうちに勉強方法とか参考書とか参考程度にみるのもありかなと思いまして。
481:名無しなのに合格
08/03/13 13:19:09 /3qI3IGh0
>>478
それで4日で一周できるってすごいなぁ・・
ゼロからのレベルでそのスピード、俺には厳しいぜ
482:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 13:26:08 DuGSWotN0
>>480 ジムさん
僕は現役時、全く勉強しない子だったんですが、参考書の評判についてはかなり熟知してましたww
いるでしょ? 参考書や勉強法についてやたら詳しいくせに、全く勉強してないやつww
僕はまさにそれでした。なので今回勉強するにあたって、当初からどの参考書を使うか、
だいたいの目星は付けていました。
僕は医学部再受験生なので、それに即した本を一冊購入しようと思い、
「医学部再受験 成功する人・ダメな人」(荒川英輔・著)を選びました。
内容について賛否両論あるようですが、僕は的を射た非常に良い本だと思います。
タイトルに"再受験"とありますが、医学部を受験する人なら誰でも持っておいて損はないです。
僕はこの本で、今使用している「これでわかる数学」を始め、色々評価された参考書を
知ることが出来ました。自分が当初から使おうと思っていた参考書とマッチしていたら、
即採用。その他については、ネットや直接本屋で立ち読みし、自分の学力に適したもの、
これなら続けられそうだと思うものを採用することにしました。
また、この本には、どういう人が受かるのか、どういう人が落ちるのかについて言及してあります。
正直当たり前のことばかりなのですが、それらを良く判っていない人には良いのではないかと思います。
モチベーションの起爆剤になる可能性があるので、お薦めです。
勉強法は、いま脳科学で判っている知識を自分なりに解釈した方法を採用しています。
483:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 13:30:19 DuGSWotN0
>>481
その代わり、大量のコピー紙を消費してしまいましたのよ。
書いて、書いて、書きまくり~。
ポイントは、復習をしっかりやって、そのとき論理的プロセスを"思い出す"ことです!
484:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 13:38:40 DuGSWotN0
アマゾンから、「これでわかる数学II+B」が届いたクマ~!(表紙的に)
中身をちょっと見たけど、IAより遥かに難しそう。。。はぅ~。
しかも問題数はIAの倍近くあるし。これは相当時間がかかりそうですよ。
その前に、早く坂田2次関数を仕上げなきゃ。
485:ペリー来航 ◆WXGiSVZK0w
08/03/13 16:30:42 t8FHz9J4O
>>482
ちょコーシさんww
それなんて俺ですかww
効率ばかりでなく勉強する時間も確保し続けなきゃいけませんよね
486:はぐ ◆jyLY1MtSqA
08/03/13 16:34:27 A50oIJnDO
二重投稿になってたらごめんなさいm(_ _)m
>>473
ドナルドさん。名市大は確かに面接がネックですね。突っ込まれたら厳しいなと思います。名大は今年から国語が増えて時間配分も大幅に変わりましたね。ランク的には変わりませんから、わたしの学力からはまだまだ全然です。
私立の薬行くお金はうちにはないので最初から受けませんでした。某田舎大の生命医科学科です。滑り止めに受けました。
国立は中期が薬で後期は生命工です。
487:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/13 16:43:54 DuGSWotN0
今日は二度寝したり本屋行ったりで、見事に勉強してません!
ちょっと今から日付変わるまで勉強してきます!
最低5時間くらいはしなければ。。。
488:はぐ ◆jyLY1MtSqA
08/03/13 18:16:48 A50oIJnDO
コーシさん。荒川氏の本読みましたよ!
1年間河合でやってきましたが、このような本を読むのは初めてで度肝を抜かれました。
わたしもこれまでまさに参考書ジプシーでした。
高3当初から集めた参考書はこんなにたくさんです↓
英語…ターゲット1900、速単(必修)、速熟、シス単、英語の構文150、毎年出る英語長文、ネクステ、即ゼミ、英文法エクササイズ、英文法の実況中継、Z会ディスコースマーカーなどなど。
数学…青チャート、坂田の2次関数・数列・微積(Ⅲ)、志田の数C・センター数学、和田のセンター1A2B、センターマニュアル、ASOの二次関数・数列ベクトル、マセマ
国語…ゴロゴ、片桐のセンター漢文、マーク式基礎問題集(古文漢文)、古文得点奪取、面白いほどわかる本、出口のセンター現文
化学…セミナー化学、重要問題集、らくらくマスター、岡野のはじてい(理論無機有機)、目良の理系化学、照井理論、大宮理論、鎌田の有機、ヒキョーな化学、
生物…セミナー生物、田部の生物、らくらくマスター、駿台理系標準、大堀のセンター生物、大森の遺伝解法・計算グラフ
他センター対策に河合の黒本全科目・センターパック(河合、駿台、Z会)
489:はぐ ◆jyLY1MtSqA
08/03/13 18:18:30 A50oIJnDO
↑もうなにがなんだかわからないですね(笑)一冊を好きになること、とことんやりこむことがわたしには足りなかった。本当にいい例ですね。
こうなってしまったのは、一つの分野に対して各参考書で類題を解いて網羅する。それが良いだなんて勘違いしてたからです。本当にバカでした。
正直選択する力ももうない…がんばって整理しなきゃですm(_ _)m
490:名無しなのに合格
08/03/13 20:02:28 aa73IrGr0
はぐさん
その参考書たち
捨てるなら俺にくれー!
491:きんいろのさかな
08/03/13 22:40:17 C9aan94n0
はじめまして^^
2ちゃんねるに書き込むこと自体が初めて、かつ、板主様より一世代は確実に年上ですが、参加させていただいてよろしいでしょうか?
自己のスペック紹介します。
志望は名大医。
家から近いことと、問題傾向が自分にあっていることで志望してます。
(えーと、同じ志望の方がいらっしゃいましたね。よろしくお願いします^^)
今年のセンターは大失敗して85%。大の苦手は数学で、数学ⅡBでまさかの66点という腐った点を出して撃沈しました;;
去年のセンター模試では大体9割を維持していたので、油断したのかもしれません。
名大前期はかなり問題に恵まれて健闘したのですが、センターでの失敗分が響いた状態でした。
成績開示されたら自分の思っていたよりひどい可能性も大有りですが><
もともとは完全にクラシック音楽畑の人間で、大学も音大卒です。
医学に興味が出たのはその関連から。
音楽療法という分野に興味を持っているうちに、いっそ医学そのものが勉強してみたくなってしまったのです。
医学部再受験の情報を集めているうちに、自分の思っているより厳しいこと(特に年齢;;)がわかってきましたが、あきらめることもないかと思って挑戦しています。
普段は子供相手にピアノを教えていますが、割と時間に融通がきく仕事なので合間を縫って勉強してます^^
この板ではみなさん、とても真剣に受験に向かっているようなので、参加してみたくなりました。
やはり友人相手に勉強がどうの、という話はしにくいですから。
おいやでなければぜひよろしくお願いいたします^^
492:はぐ ◆jyLY1MtSqA
08/03/13 23:09:04 A50oIJnDO
>>490
あげれるものならあげたいですね(笑)一応弟もいるので捨てる気はないけど本当にもったいないことしました;;
>>491
きんいろのさかなさん!!仲間ですヽ(゜▽゜)ノ是非よろしくお願いします♪
493:名無しなのに合格
08/03/13 23:30:31 /3qI3IGh0
大失敗して85%・・・おろろ
494:名無しなのに合格
08/03/13 23:39:56 lfX/OpVDO
今日久しぶりに実家に帰ったら泣いてしまいました。男なのに情けない。
今年絶対決めようと思いギリギリまで身を削っての医学部受験。センターだって本番で精神崩壊しそうになりましたがなんとか87%。自己ベスト-20点なのでまぁいい方ですよね。
二次にも自信があったのに不合格。正直どうしようか迷ってます。この一年間本当に辛かったから…。
来年も落ちたらどんどん後がなくなってく。それにお金もないし。来年センターだって本番でミスするかもしれない。そしたら本当に終わりだ。
センター前はプレッシャーがすごくて吐きました。こんな辛い生活は今年でやめようと何度も思いました。
本当にどうしようか。
495:名無しなのに合格
08/03/13 23:47:13 JUAoWCAD0
>>491
何歳なの?
496:はぐ ◆jyLY1MtSqA
08/03/14 00:02:54 AL5VWHCzO
>>494
生活がかかってるなら、とりあえず休むっていう方法もあると思います。体調と相談して。
わたしはまだ軽い方だと思いますが、過食症に拒食症を経て、慢性的な頭痛を背負いました。今は頭痛のみです。
それでも諦めない決意をしました。
494さん。本当に限界でつらいなら、体が医学部目指すことを拒否するでしょう。わたしはそう思います。是非体を大切に、できそうなら思いを叶えるために共にがんばりましょう。
でも決して無理はなさらないで。心配です。
497:はぐ ◆jyLY1MtSqA
08/03/14 00:09:17 AL5VWHCzO
連投すみませんι
センター社会についてです。
わたしは現役時代から現社で通してきましたが、正直やってもやっても8割止まりで悩んでいます。皆さんの選択、良かったらお聞かせ願いますm(_ _)m
498:名無しなのに合格
08/03/14 00:21:54 WCM3qvbO0
教授が1年目の医学生に最初の人体解剖の授業を教えている。
彼は始める前にいくつかの基本的な事を学生に教えることにする。
「人体解剖をするためには2つの事が出来なければならない。
第一は、恐怖を持ってはいけないと言うことだ。」
ここで教授は、死人の肛門に指を突っ込み、そして舐めた。
教授は学生達に、同じ事を目の前にある死体に行うように言った。
数分の沈黙の後、学生達は同じ事をする。
「第二は、鋭い観察力を持たなければいけないと言うことだ。
私は死人の肛門に中指を突っ込んだが、舐めたのは人差し指だ
499:名無しなのに合格
08/03/14 00:26:07 TvnrQbvH0
そのこぴぺ何回もみたことあんだけどさ、
なにが元なの?
500:名無しなのに合格
08/03/14 00:26:24 FvM09CIm0
丸美屋
501:名無しなのに合格
08/03/14 00:26:25 XF1rIZjn0
22500
502:きんいろのさかな ◆z4k1FpGkkY
08/03/14 00:26:54 g1SU5fFV0
>>492
はぐさん(とお呼びしてしまいますね)
お仲間がいらっしゃってとても嬉しい&心強いです♪
目標目指して頑張りましょうね^^
>>493
センターは比較的高得点が出るのですが、2次力がなくて;;
特に理系科目の化学と数学が足を引っ張りまくってくれます><
>>494
とても一年間頑張っていらっしゃったのですね。
体調に影響が出るほど現在苦しんでいらっしゃるなら、とりあえず一ヶ月くらい勉強からはなれて休憩されることをお勧めします。
それから再チャレンジするか、他の道を探すかを考えられたほうがよいのではないかと思います。
疲れた精神で何かを決めても、ろくなことになりませんから・・・
>>495
ううーん、ナイショにしておきたいです(苦笑)
というくらいは年齢いっちゃってます><
503:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/14 00:38:20 ZTJAPtDBO
>>491
きんいろさん初めまして。よろしくお願いします。年齢なんて合計点数と医師になりたいという熱意でふっとびます。お互い頑張りましょう。あっあと僕も2ch初めてで上の番号の付け方もさっきわかったくらいです(^_^;)
504:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/14 00:40:31 ZTJAPtDBO
>>497
遅くなりましたがよろしくお願いします。ジムです。社会は政経を選択しました。でも今年落ちてたら倫理にするかもしれません。
505:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/14 00:46:24 ZTJAPtDBO
>>494
気持ちはすごくわかります。僕も前期落ちて泣きました。中期の試験中なのに涙が止まりませんでした。今はとりあえず後期も終わったことですし休みましょう。それが一番いいと思います。
506:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 01:22:32 QOvnIsY60
本日の成果・・・・・・orz
「坂田アキラの2次関数が面白いほどわかる本」
"標準問題"で完全に出来る問題以外を全部復習。
「速読英単語 必修編」
英文26~30まで。ムズイ。。。
507:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 01:27:22 QOvnIsY60
みなさん、お疲れさまでした。僕はちょっと逝って来(ry
URLリンク(imepita.jp)
4h 19
猛省が必要ですね、これは。。。
まぁプラス思考に考えて、今日は休養日だったということしてしまいます。
グスン。。。俺のばかぁあああ。
508:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 01:28:27 QOvnIsY60
>>507
休養日だったということに
"に"が抜けた。。。
509:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 01:30:41 QOvnIsY60
>>488 はぐさん
またいっぱい参考書を買い込みましたね!
絞り込むの大変そう。
510:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/14 01:39:54 ZTJAPtDBO
コーシさん、再受験の本、ネットで買いました。勉強法とかってあまり考えたことなかった。とりあえず復習は2日連続でプロセスを思い浮かべるのがいいんですよね?その時、数学とかの場合紙にかいたりしないんですか?
511:名無しなのに合格
08/03/14 01:45:59 LQwjiFv+O
はぐさんへ、 横から失礼しますが、現社はある程度に達すると点が伸びなくなるものだと思いますよ。
しかし、医学部になると9割わとっておきたいと思うので世界史や倫理にかえるべきだと思います。
私は世界史で確実に点とる方を選びました。
だけれど現社は対策が簡単でニュースを見ていれば勉強になり、他の教科に時間を使えるという利点があると思いますよ。
512:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 01:47:01 QOvnIsY60
>>491 きんいろのさかなさん
はじめまして!
参加して頂けるんですか?? もちのロンロン、オッケーです!
これからどうぞよろしくお願いします!
>志望は名大医。
名古屋大ですか~。問題傾向が合ってるってのが凄いです!
二次の問題難しいし、なにより二次で国語があるって、もう鬼w
>今年のセンターは大失敗して85%。
もう相当な学力をお持ちなんですね! いいなぁ~、羨ましい!
僕も早くそのレベルに到達したいです!
そのレベルまで行って、やっと、医学部受験のスタート台に立つような気がします。
>去年のセンター模試では大体9割を維持していたので、
医学部再受験生として、今年でセンターを受けられるのは2度目ですか??
去年が初めてなら、一気に9割って凄いです。
>もともとは完全にクラシック音楽畑の人間で、大学も音大卒です。
ちょwwwww
音大卒で去年センター9割ってことは、相当勉強されたってことですね!
専門はクラシック音楽ですか~。カッコイイです! ピアノ弾けるの凄く羨ましいです!
てなわけで、どうぞよろしくです!
513:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 02:03:29 QOvnIsY60
>>494
本当にもう辛くて辛くて仕方なく思い詰めるほどなら、違う道を歩んだ方が良いと思います。
酷な言い方になるけれど、もしそうなら、多分向いていないんだと思います。
最近受験勉強を始めた僕が言うのもあれだけど、心身ともに健康状態じゃないと脳がうまく機能せず、
そんな状態では、医学部という高い壁は乗り越えられないんじゃないかと思います。
いまは落ち着いて、ゆっくり休んでください。そして自分を見つめ直したとき、もし心の奥底から、
やはり医者になりたい、という気持ちが沸き起こったなら、ぜひここで一緒に頑張りましょう。
514:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 02:07:02 QOvnIsY60
>>497 はぐさん
僕は、倫理を選択します!
理由は、社会の中で唯一僕が興味を持てる科目だからです。
現役時は世界史をとってました。倫理の授業はなかったんです。
ごめんなさい、高校んとき世界史の授業中、後ろでジャンプ読んでました。
センター試験の世界史は、学年で僕がビリでした。全て勘でや(ry
515:名無しなのに合格
08/03/14 02:07:56 nzujIHB20
ゴールデンフィッシュ氏は受験勉強何年目なんだらう
516:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 02:20:51 QOvnIsY60
>>510 ジムさん
復習は、かなりしつこいくやった方がイイです!
結局、試験のときに試されるのは、運用できる知識が身に付いているかどうか、ですからね。
復習は2、3日前くらいにやったことは最低振り返ってみるのをお勧めします。
数学は、解答に至るプロセスが曖昧であれば、紙に書いてみた方が良いと思います。
で、復習のコツは、参考書をただ読みながら復習するのではなくて、次に書いてある内容がどんなものだったか、
数学であればどのような論理的プロセスで解けるか、を"思い出し"ながら復習するということです。
"思い出す"ことで、より一層記憶として定着しますし、このようなトレーニングを積むことで、
記憶した事柄を引き出す力が付くのではないか、と考えています。
で、最近、その効果の裏付けとも言えるような研究が、Scienceに載りました。
517:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 02:23:23 QOvnIsY60
>>515
うんうん、僕もそれちょっと気になります!
そこんとこ、どうなんですか?? きんいろのさかなさん。
518:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 02:48:40 QOvnIsY60
実は今日、志望校について色々検討していました。
最終的に候補に残ったのが、岡山大学と神戸大学。
岡山大学は、歴史・伝統が古く、また、医学部のカリキュラムが充実していて魅力的です。
神戸大学は、歴史は浅いですが、都市部のせいか勢いがあります。町がとてもキレイ。妹がいるw
ちなみに、京都府立医大も候補ではあったんですが、この大学は数学がやたら難しかったり、
かと思いきや問題の難易度が突然変わったりとで、どうも対策がし辛く、医科大ならではの難しさがあります。
これまではずっと、働きたい地域にある大学に入った方が良いと言われていたみたいですが、
いまは新臨床研修制度が導入されて、そういう傾向はかなり薄れるのではないかと思っています。
僕は出来れば将来、京都で働きたいと思っているので、一番適しているのは京都府立医大なのかも
知れませんが、問題の傾向と難易度からして最も合っているのは岡山である気がします。
唯一、岡山を第一志望にする決断に踏み切れないのは、来年度から理科3科目になる、ということです。
というわけで、自分の中ではそれでも岡山にするべかや、と思いつつはありますが、
みなさんのご意見をお聞かせください!
519:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 03:04:13 QOvnIsY60
もう3時ですよ。だんだん生活リズムが。。。戻さないとなぁ。
明日はプログラミングのバイトなので、あまり勉強出来ません。
でもまぁ、今日の反省もあるし、最低5時間は勉強したいです。
それではみなさん、お休みなさいzzzって、もうみんな寝てるかww
520:名大医志望
08/03/14 03:11:30 JY6xYwGo0
岡山大学はいいと思いますよ。
京都府立大学は魅力的ですけど、
京都府立は総合大学ではないので限られた範囲の人としか接することができないと思います。
自分は面接がないかつ、地元ということで名古屋を選びますけど。
しかし一番に考えるのは自分にとってどこが一番合格できるかだと思います。
医学部に入れなかったら意味ないですし
521:名無しなのに合格
08/03/14 03:24:24 jdtZId3dO
センター社会について、個人的意見です。
社会は八割でいいと考えたほうがよくないですか?
もちろん、あればあるほど良いですが。
社会は二次も含めれば、占める割合は1/9以下です。得意でなければ、必要最低点を九割にするのは、かなり大変ですよ。
八割しか取れないなら、八割は必ず取ると割り切って、その分英数理で取る勉強した方が良い。と思います。
センターで九割以上取る自信が持てないような英数理では二次が勝負できませんし。
だから、科目変更する必要ないと思います。一年は長くもあり、短くもあります。新たな負担を増やさないほうが…と思います。
522:きんいろのさかな ◆z4k1FpGkkY
08/03/14 03:40:03 aQ4tLvVU0
ああ、もう遅い時間ですね><
仕事が夕方中心なので、油断していると平気でこの時間になってしまいます。
書いたら寝ます^^;
>>497
はぐさん
私は世界史選択です。高校時に世界史選択で、しかも非常に強かったのでこれ以外考えたことがありません。
ただし油断していると今年のセンターのように8割を切って泣くことに(大失敗原因その2;;)
>>503
ジムさん(とお呼びしますね^^)
温かいお言葉、ありがとうございます^^
思い立ったのが遅かったので仕方がないと割り切ることにしました。
私もあわててトリップ?のつけ方や、数字の入れ方を調べてきた口です(笑)
どうぞよろしくお願いします。
>>512
コーシさん(とやはりお呼びさせていただきますね)
温かく迎え入れてくださってありがとうございます^^
場違いだから出てけ、といわれかねないかな、なんて少し覚悟してました(苦笑)
プロフィールからもお分かりかと思いますが、学生当時は完全な文系で、しかも実技の練習に明け暮れていた・・・
というわけで、ここまでくるのにかなり時間をかけています。
だいたい4年くらいでしょうか(ごめんなさい、ですからすごいなんていっていただけるほど頭良くないんです)
英語、数学は文字通り中学レベルからはじめましたし、生物を除く理系科目は完全に独学です。
未だに数学ⅢCなんて苦しみまくりです。
ただ、文系だったというのが唯一の強みで、国語、英語、生物、世界史と強い教科もそれなりにあり、現在でもこのへんが主力の点数稼ぎ場となっています。
名大に国語が入ったと聞いたとき、思わず喜びの雄たけびを上げたくらい(爆)
初めて受けたセンター試験は68%だった記憶がありますね(数学30点台・・・終わっている)
仕事と両立しているせいで、他の再受験の方より生活の心配をそれほどしなくてすむためのんびりモードでやっていられますが、
年齢的にはリーチかかってきているので、今年何とか決めたいと切に願っております。
理科三科目・・・怖いですよね。
実はセンター生物、そんなに甘くありません。
考察問題のほうが多いくらいなので、生物はかなり得意だと自負している私でも、本当に調子が悪いと7割落ちします。
よろしければご参考に。
523:元ダメ人間 ◆cbjt2pBK5s
08/03/14 04:40:55 wrXuFz0N0
こーしさん、こんばんわ。ダメ板から京医に通った者です。もう就寝中ですね。
合格後、ダメ板住人を何とか奮起させようと努力してみたのですが、反応は薄い
様です。同じ再受験仲間として、このスレの人たちの一助になればと思い、駆け
つけました。
頻繁には現れませんが、勉強法、再受験情報等提供させていただけたら良いな
と思っています。
スレの上の方でやはり荒川氏の本を参考にされておられる方が多いのだなと
いう印象を受けました。僕にも荒川本は大変役に立ちました。
皆様の参考になられるかどうかわかりませんが、僭越ながら僕の勉強法も紹介させて
いただきます。
524:元ダメ人間 ◆cbjt2pBK5s
08/03/14 04:56:55 wrXuFz0N0
数学について 来歴から
中3時に高校数学の範囲を教科書レベルで完了しました。高1では一対一、月刊
大学への数学の日々の演習をこなしていました。高2では東大京大阪大の過去問
を過去数年分チェックし、解けなくとも解答を読んで理解するように心がけました。
この年友人と一緒に東大模試を受験し、80/120(6問中4完)でした。また、
大数の学コンを始めたのもこの頃です。問題集は新数演、解探Ⅱ、マスターオブ
整数&場合の数、数学ショートプログラムetcでした。
高3ではな月刊大数と過去問に本格的に取り組みました。過去問は10数年分
こなしました。結果理Ⅰでは夏秋ともにA判定のみで無事合格できました。
525:元ダメ人間 ◆cbjt2pBK5s
08/03/14 05:13:25 wrXuFz0N0
再受験時
まず入試標準問題のパターンを網羅する為に、一対一やりました。学生時代
ずっと家庭教師をしていたのでシリーズ全ての例題が一か月ほどで仕上がり
ました。次に京大の最近の過去問を2~3年分解いて、目標ラインを超える
為に何が必要か考えました。明らかに以前に比べて易化しているようなので
6完狙えるように特に時間を割いていました。
東大入試の時から感じていたのですが、自分の問題は処理速度でした。時間を
かければ東大理Ⅰ後期数学や学コンの様な難問も解けるのですが、前期入試の
様に150分で6題で合格点をもぎ取る事務処理能力はありませんでした。
そこで、やさ理、ハイ理etc、難しい問題を短時間で正確に処理できるように
目標時間を設定して演習を繰り返しました。この演習のせいか、模試では
大体A判が取れるようになっていきました。某旧帝模試も受けていたのですが、
数学は大体満点近くとってました。
このスレの方々の数学の習熟度は様々かと思われますが、この本番を想定
した問題演習を日、週単位の計画の中に入れておくと非常に有効かと思います。
例 大数C、Dの問題を2題、一時間でガチで解く(毎年理Ⅲ京医大量合格している某塾で実際行っております)
旧帝ないしは単科医大等を狙っておられる方には特におススメします。
長文失礼いたしました。
526:元ダメ人間 ◆cbjt2pBK5s
08/03/14 05:20:22 wrXuFz0N0
追加
今年のセンターの結果書いときますね。
英198 リス46
国180
数200
物100
化100
生98
世96
Total1016/1050
自分の中では良くできた方だと思います。でわでわ、皆様勉強頑張って下さい!
527:ペリー来航 ◆WXGiSVZK0w
08/03/14 06:05:20 9kJd6ywzO
オハヨウゴザイマス
さっそく早く起きてみた
改めて皆さんよろしくお願いしますm(_)m
528:494
08/03/14 08:35:08 fxkaPwf2O
皆さんありがとうございます。医師にはなりたいですよ、やっぱり…。
だから今の気持ちは「もういいや」というより「もうあんな生活は嫌だ」という感じです。やっぱり医学部みたいなレベルの高いところに合格するには半端な勉強してたのでは受からないと思いましたから。
何か病気を持ってる訳ではありませんので精力気力さえあれば健康には問題ありません(・ω・`)
529:494
08/03/14 08:37:16 fxkaPwf2O
とにかくn年計画とかで医学部受験を目指すのは無駄があると思い(また早く医学部に入りたかった)この1年それこそ周りの誘惑を切って本気で勉強したんですよね。
昨日の夜は久しぶりにテレビを見たりパソコンをいじったりしてみましたが面白くない。とりあえず受験のことは忘れようと思っても勉強しなくちゃって頭が言うんです。
親も少し休めと言いますが、今休んだらせっかく医学部合格できるだけの学力(模試では一応地方底辺医学部はA判定が何度か出ましたので)がどんどん下がっていってしまうのではと焦ります。
530:名無しなのに合格
08/03/14 09:03:06 OEG4gZja0
こんにちは。
お久しぶりです。
医学部目指している人達がたくさんいて、さらにがんばっていて本当に刺激に
なります。
コーシーさん、有機化学なんとかなりましたよ。参考書を何度も読んだら
わかりました。
コーシーさんは古文漢文はどうされていますか?
古文の助動詞、助詞とかなかなか覚えられなくて、とても苦労しています。
531:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 09:06:04 QOvnIsY60
ふわぁあああ。みんな、おはよ。。。
532:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 09:30:56 QOvnIsY60
>>520 名大医志望さん
確かに京府は総合大じゃないというのが一つの短所ですね。
どこが一番合格出来るか、かぁ。。。
過去問を見たとき、一年必死にやれば、岡山医に勝負出来るだけの力はなんとか付けられると、
一応思いはしました。まぁもちろん、いまの僕にはチンプンカンプンだったんですがww
神戸大の問題も、そこまで難しくないというふうに感じましたが、実際どうなんでしょ?
533:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 09:32:16 QOvnIsY60
>>520
てか、名大医志望大杉ワロタww
534:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 09:38:03 QOvnIsY60
>>521
僕もセンター社会について、この意見には賛成です。
無闇に勉強する科目を増やすのではなく、もうすでに知識があり勝負出来る科目を最低8割、
良ければ9割以上というレベルに持って行くのが時間的効果を考えると一番な気がします。
また、これは人によりますが、理系で社会科目に苦手意識がある人は、その中で最も
興味を持って勉強出来る科目を選択すべきだと思います。
僕はたとえ現社や政経や地理が簡単で、それらのいずれかを選べと言われても、
やっぱり興味のある倫理を選びます。若干点数が落ちるとしても、興味を持って勉強出来る分、
時間的効果は高いと考えます。参考までに。
535:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 09:46:29 QOvnIsY60
>>522 きんいろのさかなさん
元は完全な文系で、しかも仕事と両立されながら勉強を続け、今では名大に挑戦出来る学力がある。
す、素晴らしいです! 僕もゼロから勉強を始めているので、とても勇気づけられます!
なるほど、元文系だけあって、文系科目はお得意なんですね! う、羨ましい~。
名大に国語が導入されて雄叫びを上げるくらい喜んだのは、きっときんいろのさかなさんくらいですよww
センター生物に関するご意見、ありがとうございます!
なるほど、やはり考察問題が一つのネックのようですね。
科目の性質上、8~9割取れればおkだと思うんですが、やっぱりみんな9割以上取ってくるのかなぁ。
536:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 09:57:58 QOvnIsY60
>>523-526 元ダメ人間さん
来て頂きありがとうございます!
色々と情報を提供して下さると、このスレのみんなが喜びますので、
ぜひ今後ともよろしくお願いします!
数学の来歴を見て、思わず吹きましたww
高1で一対一、月刊 大学への数学とか、さすが別格ですね。
新数演、解探Ⅱ、マスターオブ 整数など、もう最上級レベルのものばかり。。。はぅ。
>本番を想定 した問題演習を日、週単位の計画の中に入れておくと非常に有効かと思います。
なるほど! 本番さながらに解く練習をするわけですね。参考になります!
センター試験の結果、もう鬼ですねww
どれだけ勉強しても、ここまで行ける自信、僕には微塵もありません。
もちろん、合格するために、このレベルまで到達しようと努力はしますが。。。
また気が向いたときにでも立ち寄って頂けると嬉しいです。
537:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 09:59:29 QOvnIsY60
>>527
ペリー来航さんを見習って、僕も見倣って、僕も早起きしないと。。。
538:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 10:08:20 QOvnIsY60
>>528-529 494さん
健康に問題はない、と聞いて一先ず安心しました。
辛い、休みたいけど休めない、そんな強迫観念に縛られたような状態だと、脳は物凄いストレスを
感じていて、結果、思い通りに勉強したことが身に付かないのではないかと思います。
やっぱり、適度に気晴らしをする必要はあると思います。運動で体を動かしたり、カラオケで
思い切り大声を出してみたり、友達と話しまくりながら食事したり、など。
思い詰めるのは、体にも、心にも良くないです。
気分が落ち着いたら、一緒に頑張りましょう!
539:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 10:11:45 QOvnIsY60
>>530
古文漢文、それに現代文と倫理は、夏休みあたり(院生にそんなものはないんですがw)から
始めようと思っています。今は、数学と英語を重点的に勉強しています。
てか、コーシーと何故伸ばすww
540:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 10:14:52 QOvnIsY60
>>537
>見習って、僕も
余計なものが入ってしまた。
541:名無しなのに合格
08/03/14 12:24:45 nzujIHB20
ゴールデンフィッシュ氏すごいなw
数学中学レベルからっていうのがちょっと安心したぐらいだわw
そのあたりの時代ちょっと詳しくおながいします><
542:名無しなのに合格
08/03/14 13:32:41 SIW9uEOc0
初めまして。
コーシさんや元ダメ人間さんなど既に自活されている方にお聞きしたいのですが、
生活費の工面はどのようにされていますか?
やはり貯蓄があっての生活でしょうか?
元ダメ人間さんは家賃1万円代のアパートだったということでしたが、正直凄すぎです・・・
4月より安アパートに引越し、再受験の為の勉強を始めていこうと考えていますが、
何よりもまず金銭面が心配です。
良ければ生活面でのお話も聞かせて下さい。
543:元ダメ人間 ◆cbjt2pBK5s
08/03/14 14:39:04 wrXuFz0N0
>>542さん、こんにちは
ダメ板にも書きましたが、僕は家賃一万五千円、風呂無しアパートに住んで
おりました。
僕の場合は一回目の学生の時に家庭教師やガテン系の仕事を時間のある時は
ずっとやってました。最終的には800万強の貯金ができました。
修士を中退してからは派遣会社に登録し、主に大学や企業で実験補助の派遣を
していました。額面で20万強、生活費を切り詰めて100万ちょっと貯めました。
トータルで900万強の貯金があります。入学したら、カテキョバイトで生活費を
稼ごうと思っております。不測の事態が起きたら奨学金も考えております。
受験時代の生活費の内訳は月々(家計簿付けてました)
住居費1万5千円、食費3万円、光熱水道6千円位、通信費8千円、再受験1万円、
雑費1万5千円位でしたかな。大体多くとも10万いきませんでした。
僕の場合はこんなところです。
544:名無しなのに合格
08/03/14 16:49:54 L8AUvfa+O
ダメ人間さん
livedoorのブログ作って下さい
545:元ダメ人間 ◆cbjt2pBK5s
08/03/14 17:18:59 wrXuFz0N0
>>544
当方、人様に拝見していいただく様な人生を送ってはおりませぬ。
残念ながら、ご要望にはお応えしかねます。
546:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 19:23:20 QOvnIsY60
>>542
はじめまして!
えっと、僕は恥ずかしながら、まだ自活しておりません。
未だに親の臑を齧っております。生活費を戴いているんです。
これまでのバイトで若干の貯金はありますが、今年の受験をなんとか賄えるくらいしかないです。
来年度の受験がダメだった場合、バイトを本格的にしつつ受験勉強に取り組むことになります。
547:名無しなのに合格
08/03/14 20:54:27 dYARrYqc0
自分を過大評価するおっさん急増、30歳過ぎても就職せず司法試験や、絶対東大に行くと言う37歳など
スレリンク(news板)
548:ドナルド ◆EvWEBDQPgE
08/03/14 20:59:46 ndqdA7AA0
>>486 はぐさん
今日本屋で代ゼミの医学部面接ノートみたんですが
面接は去年は討論形式で合格者はほぼ満点らしいですよ。
自分の意見をわかりやすく言うのはかなり緊張しそうですが・・。
個人の志望理由とか聞かれないらしいです。
今年はどうかわかりませんが・・。
倍率が4.4倍→3.1倍になってたので来年度は上がりそうです><
個人的にはここの弓道部入りたいな~と思ったり・・。
もし仮面になったら頑張りましょう。
今年は僕は前期は休学するつもりないですので。
549:542
08/03/14 21:23:16 ho2SBLBn0
>>546コーシさん
ありがとうございます。
そうでしたか、分かりました。
因みに親御さんやら親族の方は再受験に関してどう思っておられるのでしょうか?
私は周りの反発が強く、その面が現時点では最も辛い所です。
若し宜しければお聞かせ下さい。
>>543元ダメ人間さん
ありがとうございます。
その貯蓄力は凄いの一言です・・・唖然。
私も再受験の為に安アパートを探し始めているのですが、
風呂なしトイレ共同でも3万を切るのがやっとという感じです。
因みに代ゼミ(できれば東京本部校、若しくは群馬・埼玉・千葉辺り)周辺のアパートをネットで探しています。
元ダメ人間さんはそのようなアパートをどの様に探されたのでしょうか?
550:きんいろのさかな ◆z4k1FpGkkY
08/03/14 21:36:50 FyGzL0TM0
こんばんは^^
このスレに参加することで、久しぶりに初心に帰った気分になっています。
みなさんに負けないよう勉強しようと思うだけで違うものですね♪
>>524
元ダメ人間さん
京大医合格された、という方ですね^^
合格おめでとうございます。そしてはじめまして。
センターの点数拝見いたしましたが、すごい、の一言です^^;
9割ギリギリ組の私にはお目にかかれないような点数がズラズラしていました。
数学の時間対策、とても心に響きます。
2次は150分4題と時間的余裕のある試験なのですが、センター数学ⅡBが私にとってはとても時間的に苦しい処理量で、
もっと事務処理能力を上げる必要があると思っていたところです。
元ダメ人間さんが上げていらした参考書を日常こなせるほど実力はありませんが、
難しい問題に定期的に当たること、時間に留意することを今年の数学の目標に掲げて頑張ります^^
551:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 21:48:45 QOvnIsY60
>>549
僕は、医学部再受験をすることを家族にまだ言っていません。
今、そのことを知っているのは、親友三人だけです。
家族に言えば、おそらく父親からは反対されると思います。
そんなお金、どこにあるのだ、と。もう働け、と。もっともな意見です。
また、母親に言えば、きっとギリギリで了承してくれると思います。
人はいつどうなるか判らないんだから、好きにやったら?
と言ってくれたことがあったからです。
合格した後、懇願しまくって、事後承諾をしてもらおうと思ってます。
552:きんいろのさかな ◆z4k1FpGkkY
08/03/14 21:54:12 FyGzL0TM0
>>528
494さん
ずっと勉強漬けだった反動から、つい勉強のことを考えてしまわれるのですか。
それでもやはり、休憩できるのは今の時期だけだと思います。
大切なのは、休憩してそのままだらだら行ってしまわないことですから、
オンとオフの切り替えがきちんとできれば現在の実力が落ちることはないと思いますよ^^
一年間、全力疾走したご自分をこの時期だからこそいたわってあげてくださいね。
>>535
コーシさん
私からみれば、コーシさんは全然ゼロからじゃありません^^;
私と来たらセンターの問題を解こうと思うまでに1年くらいかかっているんですから。
たとえ学生時勉強していないようでも、やはり理系科目を授業で扱っている方は基盤があります。
文系人間には時間の針を戻さない限り、決して得られることのない財産です。
私は高校時、理系数学の半分程度までしか授業で勉強していないため、そこまでは思い出すのも早かったのですが、
その後・・・ベクトルや数ⅢCといった完全独学分野の基本が定着するまで大変時間がかかりました。
私の勉強年数のうち、二年分くらいはすでにスタート時で手に入れていらっしゃると思えば、きっと気が楽になられるのではないかと思います^^
生物、キライでなければ三科目チャレンジする価値はあると思いますから、ぜひ頑張ってみてくださいね。
私は名大が理科三科目にすると言い出さないうちに何とかしなくては・・・><
今なら得意な文系科目だけで配点が過半数を超えてくれるんですもの(笑)
553:きんいろのさかな ◆z4k1FpGkkY
08/03/14 22:09:41 FyGzL0TM0
>>541
すごいなんて言っていただいて、ありがとうございます。
文系かつ実技系大学という大きなマイナスを背負っていることは自分でよくわかっていたので、
とにかくわかるところまで戻ろうと思っただけなのです。
中学の数学は適当に本屋で一年から三年までの参考書を買ってつぶした覚えがあります。
初めなんて、分数の通分ってこれであってた??なんてレベルでしたよ^^;
(こんなひどい状態から始めたやつでも時間さえかければ何とかここまでくるのか、と自信持ってくださいね)
中学レベルの数学は一ヶ月くらいで一通り思い出しました。
一度通った道は思い出すのが早く、ほとんど忘れることもないので時間はかかりません。
ただ、この時期にやっておいた初級幾何は(中心角の定理や接弦定理、三角形の合同、相似など)今現在とても役に立っているので、
苦手な方は一部中学レベルに戻るのが遠回りのようで早いかもしれませんね。
554:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/14 23:02:28 ZTJAPtDBO
>>527
ペリー来航さんこれからよろしくお願いします。ぼくはまだ休養してますがお互い頑張りましょう。
555:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/14 23:10:22 ZTJAPtDBO
>>525
元ダメ人間さんすごいですね。やっぱり京医はすさまじい。参考書一冊仕上げる時間が違いますね。できたら英語とか理科も教えてもらいたいです。
556:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/14 23:20:35 ZTJAPtDBO
>>532
コーシさん、僕が思うに受験に限定すればですが岡大、神戸と京府医には各々メリットとデメリットがあるように思います。前2つは問題が易~標準レベルだから対策がたてやすいけど一教科こけたら挽回するのが単科医より厳しい。
557:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/14 23:26:44 ZTJAPtDBO
そして問題が比較的優しいから合格者の2次得点率がたかい。逆に京府医は問題むずかしいから解きづらい。でも合格者の得点率は低いし仮に一教科こけても違う教科で挽回できる。まぁ3つとも難しい大学ですよね。
558:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/14 23:29:07 ZTJAPtDBO
あっあと内部情報ですが神戸医の理科の合格者の平均得点率は9割こえてるみたいですよ。(物理化学)医学科の先生的にはもっと難しくしたいみたいです。
559:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/14 23:37:54 ZTJAPtDBO
てか僕書きすぎですね。なんかすいません~。
560:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 23:39:35 QOvnIsY60
今日の成果。。。もうダメポ。。。
「これでわかる数学II+B」p.6~21
坂田2次関数がまだ終わっていないにもかかわらず、表紙のクマーに誘われて、
ページを開いてしまいました。。。どうしてIIBはこんなに量が多いのでしょう?
IAとIIBのバランスが悪すぎる気がするんだけど。。。
「速読英単語 必修」
英文31~35までやりました。コツコツ。。。
561:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 23:41:55 QOvnIsY60
み、みなさん、お疲れさまです。。。
ぼ、僕はもう、だ、だめ・・・・・・。
URLリンク(imepita.jp)
5h 15m
562:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 23:56:26 QOvnIsY60
>>552 きんいろのさかなさん
えっと、信じられないかもしれないですが、僕は本当にほぼゼロなんです。
"ほぼ"と付けるのは、中学数学の幾何を除く、簡単な関数や方程式はそこそこ判るからです。
でも、中学数学と被らない高校数学は全然判りません。
どうしてかと言うと、僕は物凄く不真面目な生徒だったんです。
高校の授業は、ほとんど受けていないと言ってもいいくらいです。
授業中は、小説・漫画を読んだり、小説を書いたり、本格ミステリ用のトリックを考案したり、
将棋・チェスを友達としたりしていました。今思うと、先生ごめんなさい、って思います。
しかし、そのころの僕には、授業なんてのは本当につまらなくて仕方なかったんです。
そんなだから、模試はいっつも30前半~40前半でした。
僕が現役時にそこそこ真面目に勉強(もちろん独学)したのは、物理と数学だけです。
物理はセンター試験前の一ヶ月だけ、数学は二次試験前の一ヶ月だけ勉強しました。
というわけで、僕にとって今勉強していることは、もう新しいことばかりなんです。
でも心境の変化というのは、とても面白く感じます。当時あれほどつまらなくて仕方なかった
受験勉強が、今は凄く楽しいんですから。勉強していて、とても新鮮に感じています。
563:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/14 23:58:49 QOvnIsY60
>>553 きんいろのさかなさん
なるほど、中学数学でやる初級幾何は結構役に立つんですね。
やっぱり僕もどこかで一度勉強してみる必要がありますね~。
初級幾何で知ってる知識、錯覚くらいしか知らない。。。
564:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/15 00:05:36 B8e9wh0b0
>>556-558 ジムさん
色々ご意見・情報ありがとうございます!
なるほど、確かに岡大、神大は標準問題をいかに落とさずに解くか、が鍵ですもんね~。
一つでも落としたらそこでアウト、ってのはキツい。京府は問題が難しいので、
今の僕には根本的に無理、と言わざるを得ないのが悔しいです。。。
神大医は都市部にあるので、人気あるんですよね~。だから結果として、合格最低点でも
かなり高くなってしまうんでしょうね~。やっぱここは岡山一本で行くべかな~。
生物やらないといけなくなったよ生物。
565:コーシ@ゼロの院生 ◆YjxT/tRr1A
08/03/15 00:07:32 B8e9wh0b0
最近生活リズムが乱れていたので改善します。
早起きするぞ。みなさん、お休みなさいzzz
566:ジム ◆tWkBw6KvQs
08/03/15 00:38:36 OQ3vVrwVO
>>564
僕が思うに年によりますが神戸の方が岡大より問題がやや簡単だからじゃないですかね。岡大は英作が配点でかいし。今年岡大受かった友人はずっと阪大志望でしたし受験者層は岡大も神戸も変わらないと思うんでまだ絞らなくてもいいんじゃないすかね。
567:元ダメ人間 ◆cbjt2pBK5s
08/03/15 01:05:03 vDTBchIs0
>>549
542さん、こんばんわ。それだけの金額を貯めるのには本当に苦労しました。
特にガテン系の仕事がきつかった。引っ越し、資材の搬入などなど。
安アパートをお探しとのことですが、自分は地元の不動産を何件か当って、
最も条件の良い下宿を見つけました。ネットでも調べることができますが、
全ての物件を掲載している訳ではない様で、特に昨今そんな物件に住もうと
いう人も少ない訳で。
先程、Yahooの不動産カテゴリで検索してみましたが、風呂無しワンルームなら
地方になら一万円台結構ありましたよ。でも東京だけは状況が違うみたいですね。
実家で宅浪という訳にはいかないのですか?