08/03/16 15:54:51 65T+1YjlO
2007/11/20 UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く
①慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商 70.0、総政70.0、環情70.0)
②早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商 67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
――――――――――偏差値66――――――――――
③上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
④立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
――――――――――偏差値62――――――――――
⑤同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商 60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
⑥明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商 60.0
934:名無しなのに合格
08/03/16 17:04:00 FgH7NrAD0
/;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\ ,, -‐ 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;', /' ヽ
l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;/ i
|;;;;;;| |;;/ ...........i
{;;;;r',;;'"゙`、 .,,;-ー、 '/ ..:::::::::::::::|
rゝ;;l!. (●)│l (●), / ..::::::::::::::::::l
〉)| . ノ ヽ ,/ ..:::::::::::::::::::::!
ゝ_.l ゝ- ' ,/ .::::::::::::::::::::/
l、 __/ .:::::::::::::::::::/ 私が早稲田のミラーマン
/ lヽ ー/ .:::::::::::::::::::::/ この指先に数々の思い出が詰まってます!
,. ‐'"´ ー,r''"~ .:::::::::::::/
./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/|
:,' / !.:::::::/:i..:..l
r 、 / !::::::::::: i..:..i
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `,
/ \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、
`ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;''""
935:名無しなのに合格
08/03/16 23:15:01 Ft8feVaJO
>>929
え?総合点で合否が決まるんじゃないの?
それぞれの教科に合格最低ラインがあるの?
1教科ダメでもそれをカバーするぐらいの点数を他で稼いで、
合計で合計最低点数を超えればいいんだと思ってたけど違うわけ!????????
936:名無しなのに合格
08/03/16 23:31:51 uOdc0ZDAO
>>935
何を今更…
937:名無しなのに合格
08/03/16 23:34:35 WokdEWNmO
俺偏差値73くらいで早稲田の政経落ちたぜ。
938:名無しなのに合格
08/03/17 03:19:37 hZohw2mm0
>>937
そういう人って、なんで落ちるの?
過去問対策しなかったとか?
939:名無しなのに合格
08/03/17 11:49:22 q3RgXnnh0
>>936
え?マジで言ってるの?
940:名無しなのに合格
08/03/17 21:45:25 oUyFiBrL0
>>938
>>937じゃないが、「確実に」政経に受かるには偏差値80ぐらい必要。
70台は、実力出し切れば受かるってレベル。60台で受かるのは運の良いヤツ。
941:名無しなのに合格
08/03/17 23:13:37 RsaQ8b3TO
>>935
差をつけるのは難しいという事。
早稲田とかMARCHみたいな簡単な問題なら尚更。
942:名無しなのに合格
08/03/18 21:17:32 jPq3uOMT0
サンデー毎日(3月23日号)本日発売
URLリンク(www.mainichi.co.jp)
★国公立・私立とも首都圏難関大人気が鮮明に
~高まる東大、早慶志向 ・ 京大など首都圏外旧帝大はローカル化進む
(前略)
今週は早稲田大と慶應義塾大を特集しているが、この流れは早慶でも変わらない。
これまで早大合格者トップの地位を守り続けてきた桐蔭学園が、その座を譲り渡し、
桜蔭や聖光学院なども合格者を減らした一方で、高田(三重)や茨木(大阪)、広島大付福山、
広島学院、時習館(愛知)など地方の高校が合格者を増やした。
ベネッセコーポレーション高校事業部岡山情報課企画グループリーダーの上田宗重さんは言う。
「地方の高校の早慶志向は東大人気とも連動して高まっていると思います。東大を狙う受験生の併願校は
早慶ぐらいしかありませんので、東大志望者が増えたトップ校では早慶の合格者も増える傾向にあるのではないでしょうか」
(中略)
東大志望者が早慶に出願するケースが増えたのは今年から後期が大幅な定員減となり、
東大入試が実質的に一本化されたことも大きく関係している。
もちろん早慶の地方合格者が増えているのは東大人気に引っ張られているだけではない。
この3大学の人気度を見ると、ほぼ同格だと言う。駿台予備学校広報課長の田村明宏さんは、こう話す。
「早慶は落ちたのに、東大には合格したという受験生も少なくありません。入試制度は異なりますが、
3大学の難易度に大きな差はありません。理Ⅰもしくは理Ⅱと慶應・医の両方に受かった際、東大を蹴って
慶應に行く受験生もいます」
もちろん慶應・医は別格として、多くの場合は東大と早慶に受かれば前者を選ぶ。
しかしその他の旧帝大との関係は微妙なようだ。関東圏以外で早大合格者が最も増えた高田の進路指導教諭は、こう言う。
「名古屋大と早慶の両方受かった場合、理系では学科によって入学大学が変わりますが、
文系の場合は早慶を選ぶケースが目立ちます。旧帝大と同列に見る生徒が多い大学です」
943:名無しなのに合格
08/03/20 02:15:24 zHhS1H7F0
もう1年頑張る人に幸あれ
死ぬ時にこの1年のことを思い出してあの時浪人してよかったな、って思えるように頑張って欲しい
2chなんかで馬鹿らしいっておもうかもしれないけど本気で応援してるよ
受かるか落ちるかなんて極端な偏差値じゃない限り紙一重だと思う
本来のスレの趣旨とは違う流れみたいになってたけど
直前期にこのスレに会えて良かった
今はそっとsage
944:名無しなのに合格
08/03/22 19:03:54 YdFhYfAo0
>>934
ありがとう、頑張るよ。
945:名無しなのに合格
08/03/22 19:04:15 YdFhYfAo0
間違えた。>>943だ。
946:名無しなのに合格
08/03/25 08:48:15 Rr1jpr+F0
おまえら無理だったろw
947:名無しなのに合格
08/03/28 05:10:04 3THZSn200
【2ちゃん受験生の特徴 】←←←今年もそろそろ現実味を帯びてきたね!!!(ギャハハハ
1 志望校だけはどんなに低偏差値でも「早稲田」と答えるが、早稲田志望は95%早稲田には行けない。
2 春の時点での志望校に合格できるのは、私立10%未満、国立20%未満。特に私立専願は悲惨なぐらい落ちまくる。
3 浪人を馬鹿にしていた者は、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い、少子化大学全入時代にあっても7割がた浪人する。
4 特定の大学をバカにしていた者は、その大学が自分の母校になるハメになる可能性大。
5 医学部志望は90%どこにも合格できず、多浪を重ねる。
6 コンプのやり場に苦しみ、学歴板などで自分を落とした大学の中傷誹謗に熱中する。
7 自尊心と現実のギャップに耐えられず予備校板などで現実逃避と責任転嫁で塾、予備校、講師の誹謗中傷に熱中する。
8 偏差値は低くても、受験知識だけは妙に詳しい。しかし客観的自己分析は苦手で、「挑戦校」を「滑り止め」と勘違い。
9 現役時は浪人を軽蔑しながら、自身の浪人が決定すると、来年旧帝一工神筑早慶医に行けると妄想。
10 受験情報だけは詳しいが、実は、落ちた人や落ちる人が上位気取りで受かってもいないくせに自信満々に講師評、勉強法
を語り合っているだけで、また一緒に落ち続ける無限連鎖を繰り返す。
11 ネット上の講師の評判を実際の評価と勘違い。話題の講師は数だけ多いが、実際には志望校には落ちる中下位クラス担当講師
ばかり。実際に合格している上位クラス担当講師はネット上では話題が皆無の無名講師であると言う現実に気づかない。
12 春には大言を吐くが、受験が終わると「死にたい」などみっともない弱音を吐きまくる。
13 書き込むと反応が気になって勉強に集中できず勉強時間が減る。その結果、第一志望に落ちて不本意入学か多浪を繰り返す。
14 どんなに親切な忠告を受けても「自分だけは大丈夫」と3月までは妄想。現実を直視し反省することができない。
948:名無しなのに合格
08/03/28 05:11:11 3THZSn200
「猛勉強するから絶対に入るんだ!」と言ってるあなた、
早慶は「猛勉強」しても入れないんです。
なぜならそれは「倍率」です。
例えば5倍。5人のうち1人だけが入れるのですよ。4人は落ちるのです。必ず。絶対に。
大体同じ学力の人の中で、少しでも抜きん出て5人中1位になれる自身ありますか?
学力が大体同じ人の中での5人中1位ですよ。
5倍ならまだ甘い方です。人気学部になると10倍以上の学部もあります。同学力中の10人中1位ですよ。
「記念受験もかなりいる」という人がいます。
そんなに大勢が記念受験するのですか?あなたはそれを調べたのですか?
そろそろそれを言い訳にして自分を安心させるのはやめませんか?
東大受験者はほぼ早慶の同系学部を受けます。彼らはほぼ100%受かります。一橋、東工大、京大、阪大も同じです。
地方の名門国公立受験者で早慶受ける人も多いです。北大、東北大、横国大、首都大、名古屋大、神戸大、九州大・・・。
彼らに勝てるのですか?実質的に、彼らが確保した合格の残りを、早慶専願者は争うことになります。
例えば早稲田。11万人弱が受験して、9万5千人弱が落ちています。9万5千人ですよ?
そんなに甘くないですよ。入試って。
早慶の厳しさを教えてやろう。
代ゼミ某校舎の早慶クラスで早慶に受かった者は全体の僅か17%
4月の時点の偏差値60以上で選抜した河合名駅校早慶クラスですら全体の4割しか早慶に受かっていない。
他6割はマーチ以下だ。
それほど早慶の壁はさらに近年高みを増している。
949:名無しなのに合格
08/03/28 05:17:54 3THZSn200
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o 散々馬鹿にしてたマーチにすら引っかからないなんてwww
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 死んだ方がいいおwwwww
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'´ /
950:D-フィス ◆DFISSqqoAQ
08/03/28 20:35:15 c6m3O1v10
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
951:名無しなのに合格
08/03/29 15:20:47 AgAESwe60
>>935
お前みたいな奴は大抵マーチすら落ちる
952:名無しなのに合格
08/03/29 15:27:19 ho4AeQNe0
>東大受験者はほぼ早慶の同系学部を受けます。彼らはほぼ100%受かります。
妄想乙。東大合格者ならいざ知らず
受験者がほぼ100%受かってるってソースは??
953:名無しなのに合格
08/03/29 15:41:37 PMsIK3U+O
政経だと東大受験者の半分近くが落ちる
他の学部は知らんが、100%はありえん
954:D-フィス ◆DFISSqqoAQ
08/03/29 16:15:39 jODhdMLI0
シス単全部覚えた後に速読上級編やって一昨々年早稲田受かったお。
955:名無しなのに合格
08/03/29 17:49:30 cpsYRs690
東大受験者の4割は早慶落ちてるよ
956:名無しなのに合格
08/03/29 20:44:03 AWWJluhj0
政経と法ね
957:アッー ◆Gbn6IxQgaA
08/03/29 21:06:06 PQxYHVP00
>>935
そうだよ。でも、MARCHランク外の教科(俺の場合は数学)が1つでもあると、私立文系にとっては致命傷なわけよ。
英国で稼いでも落ちるくらいにね。
現に俺はMARCH落ちて明学にしか引っかからなかった。
まぁ明学については二学科受けて両方受かったから、多分2教科だけで受かる大学のラインは成成明独國武までなんだと思う。
逆に言えば、2教科さえ磐石なら成成明独國武に落ちることは絶対にない。
958:名無しなのに合格
08/03/29 23:51:21 aU7S41mZO
キリン生きてるかー??
959:名無しなのに合格
08/03/30 01:13:34 LwV9HLtZ0
>>957
仮面の調子はどう?俺も実質二浪の仮面なんだけど。
いや、まだどこの大学も始まってないけどね。
960:氏名黙秘
08/03/30 22:34:50 s10uZJxQ0
AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング
URLリンク(opendoors.asahi.com)
32.5% 慶應義塾 ←慶東一工 (ケイトウイッコウ)
23.4% 学習院大 ←RGマーチ (ここのRは立教)
20.6% 東京理科 ←MARCH (ここのRは理科大)
20.5% 早稲田大 ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
19.5% 関西学院★ ←関関同立
---------ーーーーーーーーートップ5(就職貴族)
19.4% 立教大学● ←RGマーチ (ここのRは立教)
18.8% 同志社大★ ←関関同立
15.9% 青山学院● ←MARCH (ここのRは理科大)
15.4% 国際基督 ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
15.4% 上智大学 ←I 早上智 (アイソウジョーチ)
---------ーーーーーーーーーー(就職上位の壁)
15.0% 明治大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
13.7% 中央大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
13.5% 立命館大★ ←関関同立
11.8% 法政大学● ←MARCH (ここのRは理科大)
11.5% 関西大学★ ←関関同立
961:名無しなのに合格
08/04/02 06:03:18 uRANRUEo0
あばばあば
962:アッー ◆Gbn6IxQgaA
08/04/04 13:04:41 2/24J2cgO
久しぶりに来てみた。
やっぱりサークル入るか否か…迷うなぁ…
それにしても、いきものがかりの仮面経験者の人すごいな。あのブログ記事はいつ読んでも感動する。
ちなみに明学は経済と経営の2学科を受験して両方受かったんだけど、経営蹴って経済に行ったんだ。
んで、昨日明学の2008年度の入試データの競争率(受験者数÷合格者数)見て唖然としたw
経済…競争率3倍
経営…競争率 7 倍
どうみても学科選択をミスりました。本当にありがとうございました。
963:名無しなのに合格
08/04/04 18:37:21 aXBCYfPv0
振り込め詐欺グループで「キング」と呼ばれた男 セーラームーンなどのフィギュアに1000万円
スレリンク(news板)
だが待って欲しい。振り込め詐欺はフィギュアを購入するために行ったという立証が為されていない。
964:名無しなのに合格
08/04/05 10:18:52 2n5xH4lq0
>>962
倍率で良いか悪いか判断するのかw
早稲田に行きたいのも偏差値が高いから?
965:アッー ◆Gbn6IxQgaA
08/04/05 18:26:45 pOFbPNkxO
>>964
違うよ。言葉が不足しすぎたなw
経済にあまりにもチャラい(モラルとかマナー皆無・人間的に馬鹿)のが多くて戸惑ってんだ。
やっぱり、ある程度の競争に勝ってる連中はここまで馬鹿ではないと思ってさ
馬鹿って言うのはあくまで人格的な話ね
それに、少なくとも他の学部見てる限り、倍率高いとこでは馬鹿っぽい奴が明らかに少ないからさ…
ちなみに早稲田行きたいのは…学風が一番大きいかな。
あとは、自分から働きかけた時のリターンがある程度しっかりしてると思うからかな。
これから先、やりたいことが見つかって同じ努力をするなら、明学より早稲田で努力したい。
966:名無しなのに合格
08/04/05 21:01:06 2n5xH4lq0
>>965
そうか、食って掛かってすまんかった。
実は俺も仮面する気なんだけど、大学って思ったよりキツくない?
結構毎日、朝から晩まで授業あるよな?
967:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/04/06 01:01:35 iHqrzFTTO
※他スレ参加をきっかけにコテ元に戻した
>>966
いや、文系でそんな鬼スケジュールのとこ無いでしょw
語学は出席とる(必修科目だし)から行かなきゃいけないじゃん?
だから語学の授業がある日に他の授業固めとくと週に3日とかで済むらしいよ。慶應→東大文一の仮面成功者から聞いた。
ちなみに俺はこれ以降仮面スレに参加するから、そっちで話してくれると嬉しい。
968:名無しなのに合格
08/04/07 07:51:40 kmrCA2S1O
>>962
いきものがかりの仮面経験者ってだれ?背高いほう?
969:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/04/07 13:56:39 kduNIOiJO
>>968
そんぐらいググれよ…
970:降参 ◆VENk5mkP7Y
08/04/07 22:39:12 yJUa4dK20
受かった方おめでとうございます。
後輩になれるように頑張ります。
落ちた方は、私も一緒に頑張らせてください。
現役で早稲田社会科学狙ってます。
よろしくお願いします
971:名無しなのに合格
08/04/09 22:43:23 QKevyP9d0
高校三年か…
もはや遠い昔の話になってしまったな…
972:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/04/10 12:19:37 Y5hgZ5QZO
>>971
あるあるwwww
973:名無しなのに合格
08/04/10 16:10:20 XXwdCStUO
社会科学部は来年の早大入試の目玉でしょ。
974:名無しなのに合格
08/04/10 16:11:34 +YJVF9bFO
>>971
俺は4年前ワロタw
975:名無しなのに合格
08/04/10 16:14:34 D0sGPWgTO
あって奴空気読めてないね^^
976:名無しなのに合格
08/04/10 17:27:01 b7LDSInB0
>>975
どこらへんが?
977:降参 ◆VENk5mkP7Y
08/04/10 21:07:22 P0HwKPaj0
>>973
そうですよね。
どこも社学や経営が高くなると聞きました。
とりあえず頑張ります
978:名無しなのに合格
08/04/10 22:01:54 agLSX8PgO
そういや♀っていたよね?
紅一点で頑張ってた子
元気なんだろうか
979:名無しなのに合格
08/04/10 22:14:59 +eZpQMO/0
いたいた!俺もあの子気になってる・・・どうなったんだろうか
980:名無しなのに合格
08/04/12 09:54:50 qC4/Gt+yO
当然落ちたでしょw
981:名無しなのに合格
08/04/12 17:39:49 a8MmvsRMO
過去問本屋にないかな?
982:名無しなのに合格
08/04/12 21:09:10 iK3RTOtZ0
>>973
なんで?
夜間がなくなるから?←てかこれ俺の夢?夜間(?)なんてあったっけ?
983:名無しなのに合格
08/04/12 21:19:27 clcaM865O
完全昼間学部になるから。