08/01/29 22:36:44 dvwVoHVM0
>>272
リーズニングは問題を解く際に、「どうしてその答えになるか」
解答の根拠を明確にすること。
間違えた場合のみならず、正解していても回答までのの考え方が
違う場合なんかに解説を読んで、問題の解き方、考え方を養うのに
役に立つ。リーズニングは積み重ねが大切なんだけど・・・。
(2chのどっかから引用)
こういうこと。
中澤の難関大英語に書いてあるよ。
まあ、今からあれやるのとかまず無理だからさわりだけでも本屋で見つけたら読んでみるといいよ。
ただ、あくまである程度の読解力があるのが前提だから。
地道な努力が重要なのはいうまでもない罠。
274:宅浪
08/01/29 22:41:07 0jMLkhjQO
>>272
一度解いた問題あるよね?(なるべく解いた直後)でそのまま答を書きこんじゃうわけよ!!
んで復習として赤ペンを使うわけなんだけど…。間違えた所とかあるよね?
んですでに答を知っているわけだからその正しい答の根拠はどこにあるのか!?
その正しい答の根拠を本文に見つけたら赤ペンで書きこんじゃうわけ!!
そして間違った解釈をしてた所を赤ペンで×して修正したり、対照的な用語とかがあったらその用語を⇔で結んだりするわけ!!(同義語は=で結んだり)
これを実行すると
何故間違えたのか?
が明確に分かるわけよ!!!!!
275:名無しなのに合格
08/01/29 22:45:27 YUPZhlaCO
>宅浪さん
ありがとうございます!
自分は政の漢文半分とれれば国語8割は確実にとれるので全然おKです!
さっそく蛍光ペンで逆算やってみました
@07政経英語
これ…いいっすね!
どんどんカイホウためて復習で定着させれば時間短縮できそうです!
あぁ…政経英語が06までのスタイルに戻ってくれれば…
276:名無しなのに合格
08/01/29 23:06:17 quvOcDjKO
俺は過去問の英語はコピーしたやつに、わからなかった単語、熟語、構文全部直に書いちゃってる
あと設問で答えの根拠とか、なぜそうなるのかを軽めに書いとく
277:名無しなのに合格
08/01/29 23:27:44 wdkLqJrhO
みなさんが言ってる逆算とは
どうやるか詳しく教えてください。
英語が少し不安で。。
お願いします。
278:生茶 ◆meTSJqqORU
08/01/29 23:50:22 LsMboHB/O
俺ガチで受験おわるまでオナニーしないことにする!!今日とかこの前みたパンチラ思い出して二回も抜いてしまったorz
こんなことしてる場合じゃないだろ俺orz
みんな睡眠削ってまで頑張ってるのに俺は今日も8時間しか勉強してないよ…orz
早稲田にいきたいのに努力が伴わない、こんなんだから俺はいつまでたってもダメなままなんだよな…
あと三週間は毎日15時間以上目標にして頑張る。内訳は英国政経過去問一年分ずつ演習+研究、残った時間で今までの教材を復習で。
ところで、みんな本番の目標点数ってどのくらい?
俺は
政経学部:英語80国語50政経55
法学部:英語50国語30政経35
商学部:英語65国語40政経45
教育学部:英語40国語35政経35
社会科学部:英語42国語30政経30
くらい。あと数週間で各学部10%くらい得点率上げなきゃダメだ(´・ω・`)
俺も明日からみんなに負けないようにガチで頑張る!!
279:高宮
08/01/29 23:50:50 J/+J++GLO
みんな参考になるなぁ
そして自分は未熟者だ…
名前つけることにしたよ。よろしく
みんなは滑り止めの過去問とかやってる?
早稲田本気で行きたいんだけど滑り止めの対策しないのもちょっと怖い…
けど時間もなくて…
280:生茶 ◆meTSJqqORU
08/01/29 23:56:23 LsMboHB/O
>>279
俺は受ける学部の全科目一年分ずつは既にやってあるよ。
一学部につき一日くらい潰れちゃうけど、早稲田対策に還元できることも多いから、意外と悪くないと思ふ。
281:名無しなのに合格
08/01/30 00:09:01 lXr5x/CQO
>>273 274
ありがとうございます!!
自分長文の復習はわからない単語や構文書き出してそれ覚えてたぐらいなんでめちゃめちゃ参考になりました。
早速やってみます
282:絶対早稲田 ◆zRMZeyPuLs
08/01/30 00:09:04 hdkF9QK1O
>>278
抜いた方が集中できるょ!?
283:きりん
08/01/30 00:12:20 FILTDVM4O
>>生茶
俺は最近欲望にかなり従順してる…(・ω・)ケダモノだわ。
でも俺は眠くなったりあんま影響受けないから気にしてないけど~
今日はもう寝ます。みなさまおやすみなさいー
284:宅浪
08/01/30 00:13:03 oO7hJItIO
>>279
大分前に2年分だけ解いた(-_-)
近々復習するつもり~
ってか併願(マーチ)落としたら本当にシャレにならないな…早稲田にも影響でちゃうぜ
285:高宮
08/01/30 00:13:40 DQtsi5boO
>>280
そうか…
じゃあ一年ずつでもやるかな。不安も和らげないとね
全ては早稲田のために!!精神で
286:名無しなのに合格
08/01/30 00:23:46 vRIt1VVhO
すべてはキャピュレットのために!
287:名無しなのに合格
08/01/30 00:25:57 DQtsi5boO
>>284
実はマーチも危ない状況…
去年明治志望だったから明治のは過去問持ってて3年分は解いたんだけど
違うマーチの問題ちらっと見たら明治より難しくて焦り…
落としたら影響あるよね
大学によってだいぶ違うし。明日予備校でやるわ。
288:名無しなのに合格
08/01/30 00:27:40 DQtsi5boO
>>287=高宮
289:宅浪
08/01/30 00:43:01 oO7hJItIO
2月2日までの4日間に
早稲田の今まで解いた英国の過去問約全30題+早大プレ英国を全て赤ペン復習しようと思う。出来たらLV255くらいは軽いと思う。
あと明日政経の過去問解くのやーめた
>>278
ところでオナ〇ーって何?世界史用語?(゚_゚ kwskkwsk!!!
>>287
俺も確実にスベリどめに出来る自信ないぜ…あと8日くらいだぜ
290:オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H.
08/01/30 00:46:52 mhHcE0l80
漢文無勉のヤツいる?
やってないヤツいたら今から本気出して早稲田に間に合わせようぜ!!!1!的なことを
書き込もうと思ったら>>253と>>255で早覚えじゃ無理ぽって書いてある
今からならむしろ漢文やらないでほかの事に費やした方が良いのだろうか
とりあえずズキュウゥゥゥンって復習してくる
じゃあの。
291:名無しなのに合格
08/01/30 00:59:06 AtzXHLKO0
漢文やるなら
早覚え・ステップノート→漢文道場→日栄社30日完成上級漢文
これで早稲田の漢文は殆ど落とすことはなくなる
292:♀ ◆nFN8WcPOb2
08/01/30 01:09:19 zXn4ulyvO
ちょ…(´;ω;`)
やっと早覚え全て覚えれたのに…あたし涙目wwwwww
肩ならし?にセンターを解くと早覚えでやった事はパパッと使えるのに、早稲田では全てが使える訳ではないんですね…
毎日モチベーションぅpの為に来ようかなと思うんですが、携帯開く事なく寝てしまってついつい不定期に…\(^。^)/
あと試験まで少しですが、頑張りましょうね(`・ω・´)
293:名無しなのに合格
08/01/30 01:17:23 FBfXbfgxO
慶應併願する人いる?
294:名無しなのに合格
08/01/30 01:17:43 xsJxqLcXO
明日銭がた買うわ
295:名無しなのに合格
08/01/30 01:22:28 IfoYMuH2O
だけど早覚えだけでもやっとけよ。
早覚えだけで満点は無理だが4問あったらだいたい必ず2問はとれる。で、あとは勘で当たるかもしれない。
漢文の1問が合否に繋がる可能性だってありえるからな。
ただ文学部はちゃんとやらなきゃ無理だな。
296:名無しなのに合格
08/01/30 02:20:25 WKhIvoPY0
ijijiji
297:宅浪
08/01/30 03:29:45 oO7hJItIO
ちなみに目標は
>>278
文学部 英60/75 国50/75 世40/50
文化構想 英60/75 国60/75 世30/50
教育 英35/50 国35/50 世35/50
教育が苦手…orz
298:名無しなのに合格
08/01/30 04:04:43 NHkc3KNw0
英語に余裕もって国語は良ければラッキーっていう展開作れ。
国語は安定しない。漢文は苦手ならどこまでやるか割り切れ。
>この前みたパンチラ
kwsk!!
299:名無しなのに合格
08/01/30 05:30:54 IfoYMuH2O
>>♀さん
私は文学部なら分からないけど、漢文は早覚えでだいたい半分。漢文道場までやってほぼ満点とれますよ。
だから早覚えでだいたいとれますよ。
ところで最近女なのに息抜きでオナニー1日1回やっちゃうんだけど、♀さんもそんな感じですかぁ?
300:麒麟 ◆hBCBOVKVEc
08/01/30 07:40:44 FILTDVM4O
おはよう~!
俺は受ける学部商社政教だから早覚え一本だわーい(・ω・)
英政をもう一割ずつ安定してプラスできるようにして、国語平均とれるようにしなきゃ!
ではいってきまーすー
301:名無しなのに合格
08/01/30 08:00:51 mUzZyLfz0
>>299
釣られないぞ!!
302:名無しなのに合格
08/01/30 09:06:32 xsJxqLcXO
はや覚え→明治文5年→政経過去問10年分
がんばります!!!!!!!!!!!!!
303:名無しなのに合格
08/01/30 09:15:44 FBfXbfgxO
英語簡単過ぎて止められぇぇぇぇぇええええ
英語10割国語8割政経6割が目標でつ('-^*)/
304:坪内 ◆aGByyMlcIs
08/01/30 09:41:58 WuKz+lz4O
教育2003の国語の演習をしたら古文・漢文の勘が鈍ってたので、今日は古文・漢文+引き続き英単語と日本史を中心に勉強
>>295
>>299
ほんまに女?少なくとも>>299の質問はスレ違いだと思うが…
305:名無しなのに合格
08/01/30 10:37:50 xsJxqLcXO
はや覚え句法1周!
まぁほとんど高校で習ったやつだな
当たり前といえば当たり前だけど
306:名無しなのに合格
08/01/30 11:21:53 gE/XD0VzO
>>262
お前だけ
307:宅浪
08/01/30 12:00:38 oO7hJItIO
新品の赤ペン1日で使いきったw
もう3本買ってくる
308:♀ ◆nFN8WcPOb2
08/01/30 12:12:40 zXn4ulyvO
>>295
商学部と政経学部受験するあたしには早覚えでもまぁまぁいけるって事ですね(゜∀゜)キター!!!!
ただ、その勉強したはずの二問を落としそうで怖いwwww
>>299
ありがとうございます!
とりあえず…早覚えと問題集の奴のを全て暗記出来て時間が余ってたら(余らないけどw)漢文道場やろうかな(´・ω・`)
後半部分ですが…あたしは月二回~一回ペースかなぐらいです
あんまり興味ないですよねw
少子高齢化に違う意味で貢献しそう\(^。^)/
>>300
頑張れ!!
あたしも頑張る><
よし!!!!
学校終わったので…これから日本史と英語,国語やるぞ(´・ω・`)
309:名無しなのに合格
08/01/30 12:34:45 lXr5x/CQO
俺は漢文無勉だが3/4とれたぞ
それより英語が問題だ。読んでるスピードに脳の処理が追い付かないよ
皆さん英語を読む時に何か気をつけてたり心掛けたりしてる事はありますか?
310:名無しなのに合格
08/01/30 12:36:31 IfoYMuH2O
>>♀さん
普通はそれくらいのペースじゃないですか?私が異端ですw
ところで今早覚え丸暗記したなら漢文はもうそれの繰り返しだけでいいと思いますよ。
やっぱり配点を考えると英語や社会に時間を配分した方がいいですよ。
特に最後まで伸びる社会に。ちなみに日本史ですか?
311:名無しなのに合格
08/01/30 14:11:01 rjr7egcB0
♀さんってブログの佳奈ちゃん?な気がしてきた
312:名無しなのに合格
08/01/30 14:59:32 xsJxqLcXO
>309
オラも英語苦手だが、主題おさえてればくずれないお
313:名無しなのに合格
08/01/30 15:02:36 snLFsPa/O
政経の英語がマジで出来ない。
大問2の内容一致が混乱してグダグダになるだわさ
314:♀ ◆nFN8WcPOb2
08/01/30 15:19:38 zXn4ulyvO
>>310
そうですよねー
漢文なんか四問程度だしその四問に捕らわれ過ぎて日本史英語が疎かになりかねない…;
あたしは日本史です(^ω^)
>>311
佳奈ちゃん??
誰じゃそれwwww
英語頑張るぞ(`・ω・´)
315:名無しなのに合格
08/01/30 17:36:36 rjr7egcB0
>>314
サロンで有名?なブログやってる早稲田志望なかなり努力家の子です。
口調とか似てたのでそう思ってしまいました…
人違いすみません
がんばりましょう(`・ω・´)
316:名無しなのに合格
08/01/30 17:41:11 CNxYlq1tO
>>315
下ネタも話すしな
317:名無しなのに合格
08/01/30 18:08:38 /sPJZQ3jO
みんな文、文構の問題どの順番で解いてる?
俺は会話やってあとは頭からなんだけど
318:名無しなのに合格
08/01/30 18:28:10 xsJxqLcXO
ちょwww
07政の英語の二番3つしかあってねぇww
人生オワタ…
319:名無しなのに合格
08/01/30 18:46:27 OeDrShKmO
これから過去問に取り組もうと思ってますが、
新→旧か旧→新どちらがいいですか?
320:名無しなのに合格
08/01/30 18:49:03 xJQLjTlT0
志願状況まだ更新されるよな?
更新遅い
321:名無しなのに合格
08/01/30 19:00:03 vf0Eaqvz0
世ゼミの早大プレの問題ぜんぜん解けねえwwww
早大政経とりたかったんだけど取り方わからなくて結局講座おわっちゃってたw
てか中国コワ。ビッグボーイのサラダバーももう行かない。
のんびりニュース見てる自分おわたww
322:渡辺 ◆NBmFVxqTCw
08/01/30 20:06:50 OMOuVU2DO
政経の英語俺も解けない。
演繹と帰納のヤツ。
代ゼミのプレは5年くらい前のがえらく難しい。簡単になってきてるとは思うけど…。
つーか受験票来た?15強姦てどこだ…。
323:みけ ◆8/MtyDeTiY
08/01/30 21:08:15 U369VjMaO
相変わらず世界史がネック…
君のせいで他教科に手がまわらないよ\(^O^)/
>>270>>271
世界史ですか!!
頑張りましょう(´;ω;`)
あのっちょっと聞きたいんですけど、年号って暗記してますか?><
卒業テストとかいらない…
時間とられるしそっち対策もしなきゃだし最悪(´;ω;`)
なんか滑り止めも滑りそうで涙が…
324:名無しなのに合格
08/01/30 21:11:00 IfoYMuH2O
>>♀さん
政経志望で日本史なら金谷資料問題一問一答やっといた方がいいですよ。
政経って資料問題で第問が構成されてるので。
資料問題って予想できるけどやっぱりその資料を知ってると知ってないじゃやっぱり変わりますし。
知らなきゃできない知識問題も出るし、他学部や他の学校でも当然出ますしね。
勉強した時代のところの資料を学習すればより理解も増すと思いますよ。
もうやってたり余計なお世話だったらすいません。
是非余裕あったら見てみてください。
325:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/01/30 21:13:24 gE/XD0VzO
受験票来たけど、驚いた
政経と社学が別々に来るっぽい。今日は早稲田政経と明治政経が来た
普通は大学単位で違う学部でもセットで来るんだけど、まぁ一括発送じゃないしよく分からん
326:宅浪
08/01/30 21:16:33 oO7hJItIO
久しぶりに友達とあったが、まったく勉強出来なかった。やべ…今日は徹夜だ
>>323
6個ぐらいしか覚えてない(゚_゚ 今更年号やるのは効率悪いと思うよ
327:宅浪
08/01/30 21:41:42 oO7hJItIO
>>317
河合で習った手順は
④10分
↓
①30分
↓
③15分
↓
②20分
↓
⑤15分
328:をんな
08/01/30 21:53:39 LODpHtnJ0
ちょいちょい書き込みしてました!
私も政経教育社学って受けるんですけど、
早覚えだけで平気ですかね…?買ってはあるんですけど、
まだ触れてもいません…日本史でいっぱいいっぱいで…
>>310
私オナ禁してますYO…
以前はむしゃくしゃしたたびしてたんですけど
もう数週間してない…!
なんか覚えたものとんじゃいそうじゃないですか。
329:名無しなのに合格
08/01/30 21:53:39 Aj22QmC70
>>322
15号館は大教室が一杯ある教室だよ
図書館の方の出口に近い
西門から入ったら大隈銅像後ろの通りを右に進んで一番奥の左手
14号館だったらきれいで当たりだったんだけどなw
330:名無しなのに合格
08/01/30 22:03:51 lXr5x/CQO
英語で本文の題名をに最も適したのを当てる問題ってどうやって解いてます?
以前はフィーリングで解けてたんだけど最近は全然当たらなくなった
331:名無しなのに合格
08/01/30 22:13:24 xsJxqLcXO
>330
最初から最後まででてくるやつ
つまり主題
を選べばいいとおもうよ
332:をんな
08/01/30 22:13:46 LODpHtnJ0
>>330
ロジカルリーディングで一発です。
333:麒麟 ◆hBCBOVKVEc
08/01/30 22:35:30 FILTDVM4O
>>をんな
よろしくー後少しだからがんばらう!
ってか女の人って結構おなにーするのね…なんか変な偏見持ってましたすんません。
>>330
ロジリーで一発!
ロジカルリーディングぜひ立ち読みしてみてー
334:名無しなのに合格
08/01/30 22:36:24 AtzXHLKO0
>>330
基本的な単語・熟語・文法・構文・解釈・(英作)をやり終えた?
それでも内容が上手くつかめないのなら現代文の力が不足してるのでは?
少なくとも一文一文正確に訳せているなら困らないはずなんだけどな~。
それと今から新しい参考書に手を出すのは明らかに自殺行為だからもう一度よく復習してみて
なにがいけなかったのかちゃんと確認するべき。
まず学校の先生or予備校の先生に質問に行くことを薦める。
335:処女
08/01/30 22:47:15 FBfXbfgxO
毎日オナってるけどなんともないよ~\(^O^)/
むしろスッキリするじゃんw
過去問解き終わってモヤモヤしてる時とかに1人で喘いでるw
336:高宮
08/01/30 22:51:06 DQtsi5boO
女の子増えて嬉しいわー
あ、高宮は女ですよ。
今から文学部英語解いてくるノシ
337:名無しなのに合格
08/01/30 22:57:08 fzCRmkXqO
女はオナるとプラスになる件
美容にもいい
それに比べて男がオナるとry
338:名無しなのに合格
08/01/30 22:58:23 xsJxqLcXO
俺なんか妹のセクロス現場に遭遇したことあるぞ…
つか今さらになって勉強たのしくなってきた
339:330
08/01/30 23:00:10 lXr5x/CQO
皆さんありがとうございます。最近深読みしすぎ?て答え間違うんです。以前はそんなことなかったのに
無の精神で問題解きますね
>>336 高宮は女の子だったのか。てっきりスラダンの高宮のことかと思ってた
340:生茶 ◆meTSJqqORU
08/01/30 23:03:02 mjpZBzG3O
女の子でもオナニーって一般的なんだね。(;´Д`)ハァハァ←
つかまた急に英語読めなくなった件/^O^\発作的にこの状態になることが多い…
とりあえず明日解釈系の復習しよっと。
341:名無しなのに合格
08/01/30 23:04:24 AtzXHLKO0
§ ━┓〃 ━
§ ┃ ━ ┃
,fニニヽ ━┛ ━┛
/:::::ヽ 《
i|l' ̄ ̄ ̄'l|! 》
{{-- (;;;;;;;;;;) }} __《___
l |:ニ:(,):二:二|l ,,__))___)
{{______________}} 》
〃 ∧_∧
(´∀` /゙)
と <
〉 iヽ_⌒)
(_)
342:名無しなのに合格
08/01/30 23:05:32 AtzXHLKO0
三|三
イ `< ,..-─- 、 _|_
 ̄ /. : : : : : : : : : \ |_ ヽ
∧ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ (j )
/ \ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} _ヽ_∠
└┼┘ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} lニl l |
. |_|_| , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! l─| l 亅
__ ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ _
/ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ l `ヽ
´⌒) | -! \` ー一'´丿 \ l/⌒ヽ
-' ノ ,二!\ \___/ /`丶、 _ノ
/\ / \ /~ト、 / l \
/ 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
/\ ,へi ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、 |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| >‐- ̄` \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | 丁二_ 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ∟ |::::|`''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
343:名無しなのに合格
08/01/30 23:07:41 AtzXHLKO0
___
/ ┏ )))) |
/ / ┃ ┃ | ヽヽ |\
/ / /┃合 ┃ i 、、 | ヽヽ |\ | \
/ / \ \┃ ┃_∧ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ ┃ ┃;´Д`)
/ / ヽ┃格 ┃ ⌒\
/ ┃ ┃/ /
/┗ (((┛ /
/ / ̄ \
― / ん、 \ \
― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
344:名無しなのに合格
08/01/30 23:13:43 AtzXHLKO0
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 滑りは 。 ∧_∧ いいですね。
|| 押さえる \ (゚Д゚,,)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | |
~(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
~(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は~い、先生。
~(_( ,,)~(_( ,,)~(_( ,,)
~(___ノ ~(___ノ ~(___ノ
345:名無しなのに合格
08/01/30 23:14:40 AtzXHLKO0
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (. ・∀・) ( ・∀・.)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
♪ うーっ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(. ・∀・ ) (. ・∀・ ) (. ・∀・ )
;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;;
ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ
♪ ガンバレ ♪
;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
\ / \ / \ /
|⌒I、│ |⌒I、│ |⌒I、│
(_) ノ (_) ノ (_) ノ
∪ ∪ ∪
346:名無しなのに合格
08/01/30 23:15:01 AtzXHLKO0
∧_,,∧
. /\. (`・ω・´) /ヽ
| ● ⊂ ⊃ ● |
ヽ/ / く \ /
(ノ⌒ヽ)
, - 、
\●/
∧,,∧ ∩
(`・/ヽ)ツ
(つ ● |'
/ \ /
( / ̄∪
,. - 、
\●/∧
∩ω・' ) /ヽ
ヽ つ. ● |
l ⊃ \ /
し'´
347:名無しなのに合格
08/01/30 23:15:30 AtzXHLKO0
--------------------------------------------------------------------------------
フレーフレー!!
ヽ\ //
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__・∀・) (__・∀・) (__・∀・)( ・∀・)
( : ) ( : ) ( : )( : )
|_人__| |_人__| |__人_| |_人__|
(__)_) (__)_) (__)_)(__)_)
∩∧_∧ ∩
〃 (`___) ヾ
((⊂[_~ ]つ))
|____|
(__)_)
348:名無しなのに合格
08/01/30 23:16:55 AyZOp67u0
このスレみて欲情したのは俺だけじゃないはず
349:名無しなのに合格
08/01/30 23:16:58 AtzXHLKO0
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / /
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / /
/ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / /
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', 最後の追い込みじゃぁぁぁあああ
| .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '.
| ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \
| : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
\: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
350:名無しなのに合格
08/01/30 23:17:57 AtzXHLKO0
/ヾ
ゝイ丿
/ /
/ /
/ /
∧ ∧ / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ ( ゚Д゚)、 / /< ひゃっほう!
/ ヽ、 / / \______
シコ ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
\ ヽ、 ( /⊂//
\ ⌒つ /
(  ̄/ /
| |O○ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
351:名無しなのに合格
08/01/30 23:19:44 AtzXHLKO0
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
352:名無しなのに合格
08/01/30 23:20:47 fzCRmkXqO
あ
353:名無しなのに合格
08/01/30 23:31:27 IfoYMuH2O
また今日オナってしまったwww
ところで♀さんや他の女性人はオナるときクリ派ですか?それとも膣派ですか?下着の上からとかもありますね。
私は指を中に入れちゃいますwやはり異端ですかね?w
354:処女
08/01/30 23:37:46 FBfXbfgxO
>>353
えっ!w嘘でしょ!?
355:名無しなのに合格
08/01/30 23:56:33 IfoYMuH2O
>>354
本当ですwwwやっぱクリですか?
356:オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H.
08/01/31 00:00:57 0Z7pjHkP0
>>291
ありがと。やれるだけやってみるは
>>292
くやしいのうww
1ヵ月後はもう合否がわかってるんだよな
皆がんばろうねヾ(- - )
>>295
一応通用するんだね。半分くらいとれればいっつも0点よりは全然違うな
>>309
前世李白かよw
>>338
orz
>>341-355
レスはつまらんがお前のことは好きだ
ちなみに俺は居乳よりは微乳派だ
357:坪内 ◆aGByyMlcIs
08/01/31 00:23:12 532A21M7O
今日は昼寝3時間もしてしまった…
カフェインをドーピングして今日は徹夜だorz
睡眠不足になるから明日(今日)は演習を後日することにしてまた引き続き暗記系を詰め込みまくろう
てか流れが若干変な方向にw
男女問わずオ0ニーのやり過ぎには注意しませう(´・ω・)
358:ちょっ
08/01/31 00:31:49 GKGq8GUc0
政経と商と社学と国際教養に出願した者だ。
商の問題解いて英語国語7割で数学受験だが、希望的観測によれば俺は受かる!
359:高宮
08/01/31 00:58:08 4JVDJSYyO
あえて突っ込まないw
ただ…携帯で良かったww
スラダン分からないわー
名前の由来は秘密←
明らかに英単語が不足してる…
世界史にあてすぎたけど世界史もまだまだやり足りないorz
360:麒麟 ◆hBCBOVKVEc
08/01/31 01:24:34 solGAXFPO
>>357
俺も今日徹夜だ(´・ω・`)
がんばろう~
体重やべwww今年入って10kg痩せてしもたwwww病気だろこれ…受験生ツラすぎる……
361:名無しなのに合格
08/01/31 01:24:33 usjzqNUOO BE:1334394959-2BP(0)
>>338
両親がやってるとこに突撃した俺のほうが上だな
362:宅浪
08/01/31 02:07:50 frMfuHvrO
3日で赤ペン5本使いきれたら俺は合(ry
文文化の英語満点取れ(ry
皆頑張(ry
おな(ry 過ぎには注意
363:名無しなのに合格
08/01/31 02:10:01 ggWLO+tlO
>361
www
息子に目撃された親のがつれーよww
>362
ちょww
ペン使いすぎワロタ
364:名無しなのに合格
08/01/31 02:25:24 +Jnz1MHtO
文、文構を受ける人は英語の過去問、一文のも解いてる?
365:名無しなのに合格
08/01/31 02:27:17 +EK4IosI0
文・分光は一文とはかなり問題が違うから商とかの英語がおすすめ。
レベル的にも似てるし商はいろんな問題があるから勉強にもなるぞ。
366:名無しなのに合格
08/01/31 02:29:19 QQhQd8HkO
受ける大学の過去問全部買ってる?
367:高宮
08/01/31 02:57:42 4JVDJSYyO
やっと10時間いったよ…
午前寝ちゃった自分が悪いけど…
徹夜は私には無理。すげーと思う。
徹夜組頑張ってね!!
おやすみ…
368:名無しなのに合格
08/01/31 03:15:33 naLFHPLj0
やばい、最近勉強してねえや
369:名無しなのに合格
08/01/31 03:21:14 +EK4IosI0
>>368
できないなら、いつもと違う場所で勉強してみ?
たぶん、マンネリ化して、やる気が落ちてるんだと思う。
370:麒麟 ◆hBCBOVKVEc
08/01/31 05:36:18 solGAXFPO
ただいま帰宅~そしてー早稲田受験票キテルー!!(#ω#)
政経学部が1号館だ(・ω・)
一月三十一日をおきまして、少しネットから離れたいと思います。それにつきましてこのスレともちょっとの間お別れさせていただきたいと思います。
全部終わったら必ず報告にきます!今までお世話になりました<(_ _)>
本番がんばろう!春に早稲田で会いましょう
春はもうすぐ(´`)ノシ
371:宅浪
08/01/31 07:30:37 frMfuHvrO
>>370
結果期待してるぜw
俺には期待するなw
げげー!!眠い(__)
30分寝よう
ところで皆過去問の調子どうよ?この時期は合格点とれてるのか?
372:名無しなのに合格
08/01/31 07:37:24 VZoF9vEqO
英語9割国語7割政経5割www
373:名無しなのに合格
08/01/31 08:05:58 Z+ZXHqNd0
な…
_, ,_ なんなんですか?
:.(;゚д゚):. ここ、どこですか?
:.レV):. なんであたし
:.<<:. 貼られたんですか?
374:名無しなのに合格
08/01/31 08:07:32 Z+ZXHqNd0
__,,/ _, ----`ヽ
/ _ ___ 、\
/ / i \ \\
,'./ i ヽ:. ヽ:.:.. ヽ.ヽ
,'/ / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ
|i .i i .i / ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
|i .i l :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
|i∧ ', :{ ,ィjモト \ イjミトイイV
.| :メヽ.', `ozZ} izN。ハ::{
| :ヾ_! ゝ "゙゙ ' `゙ ハ.:',
| :.:_イ .:.ヽ. (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
/ rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\
/ ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
/ .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^` |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.
/ / ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{ ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、 : : : l:.:.: .ハ ',
{ /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄ ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{ リ
ヽ:.:{、.:.V : : ヘ : : {: : :/:.::∧|
ヽ! )人 : : :人 : : : / \!
" ヽ : : : : :/イ{ :.ノ: : : :.\
\__///: :\______/: : : : : : : ヽ
/ //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
/ 、 {;{ |;| . : i/. : : : : : :|
/ `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
375:名無しなのに合格
08/01/31 08:09:29 Z+ZXHqNd0
,:-ー''"|_ .| ̄ `ヽ、
,_| |_| `I_.
__,,::r'7" ::. |_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にブロック崩し
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,| ̄ | こういうゲームでも喜んで遊んだのが
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. | ̄ < 昔の人間なんだよな今の奴らは下に
.| ::゙l | ̄| ::´==' '===''` ,i  ̄| | エロ画像がでないとやらないから困る
.{_| ̄  ̄|::=====::" , il | \________
 ̄| | ̄| ,,l' ノト、
O  ̄  ̄|;r'" :| |
ミ  ̄ ̄ ̄
⊂ニニ⊃
376:名無しなのに合格
08/01/31 08:19:14 Z+ZXHqNd0
クマー ◆EqtePewCZE
。(。∀。゚。 ◆krsk..jLIQ
コジコジラ ◆j2ouwJSK02
♀ ◆nFN8WcPOb2
オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H.
あ ◆Gbn6IxQgaA
たまちゃん ◆x5BHq2ywi6
帽子を吹き飛ばせ ◆EA.eg05DQ
生茶 ◆meTSJqqORU
琥珀 ◆6U8aicjefo
絶対早稲田 ◆zRMZeyPuLs
坪内 ◆aGByyMlcIs
みけ ◆8/MtyDeTiY
渡辺 ◆NBmFVxqTCw
377:名無しなのに合格
08/01/31 08:20:35 Z+ZXHqNd0
○o
゜._/\
|||| \
/ \
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ タンタターンタタン
|| 田 ||
_||___||_
┴┬┴┴┬┴_
| | -_ λ.λλλλ。λ.....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○o
゜._/\
|||| \
/ \
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ タンタラーンタタン
|| 田 ||
_||___||_
┴┬┴┴┬┴_
| | -_ λ......::;;' λ...λ.λλ。λ.....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○o
゜._/\
|||| \
/ \
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ タンタターンタタン
|| 田 ||
_||___||_ヾ
┴┬┴┴┬┴_λ..
| | -_ヽλ...;::λ...。λ.....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○o
_/\
|||| \彡
/ \
 ̄ ̄) ̄ ̄ ( ̄ タン !
( 田 )彡
_)___(|_
┴┬┴┴┬┴_
< < -_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
○o
゜._/\
ミ .|||| \
/ \))
 ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ カン !
|| 田 ||
_||___||_
┴┬┴┴┬┴_))
| | -_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
378:名無しなのに合格
08/01/31 08:23:50 Z+ZXHqNd0
___
/三≡≡シ-、
/ノ" ミ、
∥ ミミ|
∥=、 r=、 ミミ|
(i=・)-(=・-厂レゥ)
l ̄(_ ̄ ン
フフッ | / i ヽ /l
ヽ←―→)ノ ハ\_
`_//`ー―イ // |
/ / i\_/ / |
/ | /丶 / /
> |∧_∧f \
| | il | o/
丶 | ノ | | /
379:名無しなのに合格
08/01/31 08:25:18 Z+ZXHqNd0
あ~う~かぁいいよ~
お持ち帰り~♪
____
/___ \_
(/ ヽ\__ )
-=イ ハ /ーiハ| Y
/ /レV 三 リ ノ|
レ |彡 "/イ八
レ丶" <フ / _>
\_>_ (⌒)ー<ゝ
/ ( )"\\_〉
Vレヘ\\介\\\
380:名無しなのに合格
08/01/31 08:26:11 Z+ZXHqNd0
でっていうwwwww
/ニYニヽ
/(゚)(゚)ヽ
/ ⌒¨⌒ \
|r-)__(-、|
|l |т| l|
\ `ー′ /
381:名無しなのに合格
08/01/31 08:28:08 Z+ZXHqNd0
/ ̄\
|O° |
\_/
|
/ ̄ ̄\
/ \::/\
/ <●>::<●>\
`| ///(_人_)//| みんな合格
\ `⌒′ /
/ . . \
(_ノ |ノ
| /
\ Y /
`ー" ̄
382:名無しなのに合格
08/01/31 08:30:26 Z+ZXHqNd0
∧∧
/⌒ヽ) みんな・・・
f三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
∧∧l||l
/⌒ヽ) 合格・・・
~(__)
"" """"" "
383:名無しなのに合格
08/01/31 09:02:43 Z+ZXHqNd0
英語筆記は166点
リスニング50
国語は175でした
は政経は63点でした
384:名無しなのに合格
08/01/31 09:06:50 Z+ZXHqNd0
とりあえずセンター終わったから報告。
英語176
リス046
国語149
数①100
数②082
倫理072
物理080
化学089
385:ちょっ
08/01/31 09:17:33 GKGq8GUc0
↑リスはなんかしてる?
国際教養受けようと思ってるから要るんだよね・・・
386:名無しなのに合格
08/01/31 09:24:01 Z+ZXHqNd0
>>385
DUOのCD聞くくらいかな。
387:処女
08/01/31 09:36:06 VZoF9vEqO
朝からオナってしまった…orz
英語やろっと…
388:名無しなのに合格
08/01/31 10:05:59 ggWLO+tlO
>387
(°□°;)
389:ちょっ
08/01/31 11:58:09 GKGq8GUc0
>386
嘘コケや!!
裏技教えろ、裏技!!
390:名無しなのに合格
08/01/31 13:56:07 frMfuHvrO
現役時からずっと塾行ってる浪人友達のほとんどが日東駒専もあやういらしい さすが俺の母校…
391:宅浪
08/01/31 14:10:16 frMfuHvrO
↑
by俺
392:生茶 ◆meTSJqqORU
08/01/31 14:31:53 qseA0qPhO
>>宅浪
俺んとこも似たようなもんだよ…まぁそいつらほっといて、頑張ろう。
393:坪内 ◆aGByyMlcIs
08/01/31 15:11:46 532A21M7O
>>390
ま、まさか俺のことか!?まさかね(汗)…
大人しく勉強します
394:宅浪
08/01/31 16:38:32 frMfuHvrO
>>392
>>393
うちの高校なら浪人で早稲田でも英雄扱いw
ところで文構の世界史使う人に質問。
最後の文化史さぁ、用語集にも載ってないようなのがあるんだが(アール=ヌーボーとか)どう対策してる?
395:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/01/31 17:21:07 GCcPLcfKO
政経は7号館
社学の受験票早く来ないかな
396:高宮
08/01/31 18:15:13 4JVDJSYyO
>>394
私もあれ対策できない…
資料集にも載ってないし
もうそこはしょうがないかなと思っちゃってる自分は甘いのかなぁ
397:生茶 ◆meTSJqqORU
08/01/31 18:24:37 qseA0qPhO
焦ってしまって英語読めないし、他の科目やってても頭に入ってこない(´;ω;`)
でも勉強についての不安は勉強しないと解消しない(´;ω;`)
受験辛い…誰も助けてくれないんだよな…
398:名無しなのに合格
08/01/31 19:48:10 LF1roHceO
センター八割くらいでこれから早稲田受かるには何やったらいい?
399:名無しなのに合格
08/01/31 19:58:33 jggBATks0
>>394
あれはとれなくてもしょうがない。
もともと芸術が好きなやつにとっては取り問らしいけど。
俺はたまたま去年の上智で同じ問題が出て、チェックしてたから解けたけど。
正直アールヌーボーとかドビュッシーのやつは厳しかったと思う。
>>397
そいうときこそ読み慣れた文章を読んで見た方がいいぞ。
今までやってきたことを振り返る感じで。
焦る気持ちも不安なのもわかる。
だけど、それを解消するのはやっぱり勉強するしかないと思う。
>>398
それが分析できないんだと厳しいぞ。
厳しいこというようだけど、なにやらなきゃいけないかは自分が一番わかるはずだろ?
何が出来てないかを考えて、何やればいいかを考えないと。
400:名無しなのに合格
08/01/31 20:02:22 LF1roHceO
>>399
そうだな考えてみる
401:名無しなのに合格
08/01/31 20:06:00 x72ZBuZUO
センター六割くらいでこれから早稲田受かるには何やったらいい?
402:名無しなのに合格
08/01/31 20:20:38 ggWLO+tlO
英語の解釈が無理ならあきらめれ
403:宅浪
08/01/31 20:21:37 frMfuHvrO
>>396
>>399
やっぱりか…なんせ桐原の超マニアック用語集にも載ってなかったからな…
文構の世は7割取れれば今夜は山田
あぁやべ…文化構想受かる人の国語の平均点は8割5分くらいあるらしい
古文でオワタ\(^o^)/
404:♀ ◆nFN8WcPOb2
08/01/31 20:52:58 oEBqUijzO
よし!
今まで良い調子で勉強出来てる
これから英語と日本史国語頑張る(`・ω・´)
早稲田早稲田早稲田!!!!!
>>324
政経の過去問見たら史料問題ばっかりでびっくりして、通史と史料の参考書を並行してやってました(^ω^)
政経はいかに史料問題が出来るか…ですね…
>>315
あたしは努力家じゃないから違いますwwwwww
>>338
友達の話だけど、友達の彼氏と友達の姉がアッーだったのを思い出した
>>353
膣…かもしんないw
>>376
乙です(`・ω・´)
>>生茶さん
すごく分かる(´;ω;`)
あたしも焦りまくってて…勉強時間と勉強の内容が伴ってなかったりすると自己嫌悪で一杯になる…
だけど、この焦りは勉強するしか解消する方法がないっていうのがまた辛い……
405:名無しなのに合格
08/01/31 21:14:31 AzwX1Y1VO
あの問題…美術部兼オーケストラ部の俺にとっちゃ常識だね笑
406:名無しなのに合格
08/01/31 21:22:09 frMfuHvrO
本当かよw
407:名無しなのに合格
08/01/31 22:41:28 hFTsw6VtO
>>396
早稲田の地歴なんて大学レベルのマニアック問題あるんだから資料集とかにのってないのは捨てじゃないのか?とクソ簡単な政経で受験の俺が言ってみる
408:名無しなのに合格
08/01/31 23:16:55 AzwX1Y1VO
>>406
まじwwラッキー問題だなあーゆーのは。
409:名無しなのに合格
08/01/31 23:26:28 fGRCkVhZO
日本史は何をすれば高得点取れますか?てか皆さん何をやってますか?
自分は教科書onlyなんですけどなかなか選択肢が絞りきれなくて。6~7割しか解けないオワタ(^O^)
410:名無しなのに合格
08/01/31 23:39:18 iMj6wBozO
♀さんってイクまでオナるの?
411:高宮
08/02/01 00:07:10 d6DdPG4QO
>>407
捨てでいいよね?良かった。
「こう対策するといいよ」ってレスがたくさんついたらどうしようかと思ったw
みんな禁欲しよーぜぇぇえ
412:宅浪
08/02/01 01:20:55 zLlMYkEiO
よし、あの文化史は半分取れればいいな。
やべ~もうすぐ立教法政だ…。ドキドキドキドキ
なんか自信なくなってきた…。ドキドキドキドキ
413:名無しなのに合格
08/02/01 01:47:10 VVIu87N40
Y^´ ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´ 〈
〉 変 〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈 変 /
〈 態. ∨, '/l| ,.'-‐、`//`7/ /''"´__ | ハ l丿 態 {
人) ! ! (/! |ヽ〈_ ・.ノ〃 〃 / '/⌒ヾ.! ,' !く ! ! (_
ト、__/ ヽ、_,.イ /l l |:::::::```/:::::/...´.. //´。ヽ }! ,' !! ) /
ト' 亦 ,イ⌒ヽ/ !l l ! l し J ::::::::::::::::::::``‐-</ / ,'、`Y´Τ`Y
l 夂 (ハ ヽ l i ! l ', ! , -―-、_ ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ 〉,\ ! i ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、 ι 〃,'/! ヽ、\ ヽ、
! 能 // ,' lヽ! ii ',l ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、! / ハ ノヽ._人_从_,. \
| 心 { / ,' ' ,! ll l`、 { ヽ' \ ヽ ' '´ Λ ',} ( \
.丿 ∨ // ,',! l l l ヽ`、 \ \ ∨ し /! ∨ 変 ,ゝ、
∧ / / ヾノ //l l l l、_ヽ\ \ ヽ , ' ,.イ |ノ 態 (ヽ
/ノ__ ゚ ゚ (⌒`〃'j | l l l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl { | ヽ ! ! ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l l l } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! ! | )_
414:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/01 01:56:43 D1ZOzB1GO
例の受験票の件だが、とんでもないことが発覚した
2学部出願したのに1学部分の受験票しか届いてません
複数学部出願の場合は2学部分の受験票が1通のハガキで来るはず
本当にありがとうございました
415:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/01 01:57:17 D1ZOzB1GO
これで発行不可とか言われたらやる気なくすわ
416:名無しなのに合格
08/02/01 01:57:38 FBIYI/M00
>>412
んー、半分だと厳しい気がする。
目標7割って感じだな。
まあ、あんま肩の力いれなさんな。
417:名無しなのに合格
08/02/01 02:17:25 qyBf/uwS0
なんか有名な人マークしてれば当たるだろ。
去年のピカソなんて特にそう。
他の選択肢知らないしwww
まあ最終手段としてどうぞ
418:宅浪
08/02/01 02:25:12 zLlMYkEiO
高村光太郎に影響を与えた彫刻家って誰だよwって感じ
それに比べて文学部の世界史簡単すぎだろw
419:名無しなのに合格
08/02/01 05:17:11 rNTsKg1qO
だいぶサボってたから今日は勘を取り戻すために十五時間ぐらい勉強する
あー明治と立教面倒臭いなー、滑り止め受けすぎた気がする
あともう出願状況の更新終わったかな、気になっちまう
420:名無しなのに合格
08/02/01 08:17:23 HYYo7OI/O
むしろ文化史はとりどころじゃない?
できれば満点とりたいわ
日本史ね
421:みけ ◆8/MtyDeTiY
08/02/01 08:49:08 FCGTGtOdO
あたしも滑り止めとか出しすぎた(´;ω;`)
でも泣いてばっかじゃ駄目だ!!
まだ時間はある!!
>>宅浪さん
やっぱ年号今からはきついですよね…
なんか冬季直前講習だけ予備校で世界史とったんですけど、
その講師の解説がほとんど年号使って解く感じだったんで不安になってしまって…
でもやっぱ本当に重要そうなやつだけにします(`・ω・´)
422:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/01 08:52:06 D1ZOzB1GO
俺がスルーされてるのはやっぱり死亡フラグだから?
423:高宮
08/02/01 08:59:32 d6DdPG4QO
>>みけさん
私はトイレにゴロを貼っているよw
トイレを馬鹿にしちゃいけない。結構覚えるw
私も出しすぎたorz
数打ちゃあたる戦法…あたるのか?
今日も頑張ろう!!
424:高宮
08/02/01 09:04:50 d6DdPG4QO
>>あさん
発行不可はなくない?
お金払ってるんだから問い合わせとかすればなんとかなるんじゃない?
でも不安だよね…早く解決するといいね
425:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/01 09:08:44 D1ZOzB1GO
>>424
うん、今願書センターやってるっけ?
電話するわ
426:宅浪
08/02/01 09:10:20 zLlMYkEiO
>>421
学部にもよるけど、年号問題はほとんどが1800年以後!!今まで過去問、模試を受けたけど近現の年号が狙われ安いので最低そこだけでもやった方がいいかも
俺は1900年以降は覚える!!
427:高宮
08/02/01 09:26:31 d6DdPG4QO
>>あさん
ごめんやってるかは知らないけど
連絡手段はあるはずだし、受けれないことはないよきっと。
>>宅浪さん
そのへんが狙われるのは知らなかった。
そのへんはあんまり覚えてなかったw
頑張りすぎない程度に覚えてみよー
428:宅浪
08/02/01 09:42:38 zLlMYkEiO
今日の昼から明日の昼までファミレスで勉強してくる
それまで寝よう…
明後日の早大セミナーで合格点取れなかったら…ぐぁあぁぁあ!!
429:渡辺 ◆NBmFVxqTCw
08/02/01 09:50:05 rDgrrzKKO
みんなもはよう。
妹が明日高校受験なんだが俺がドキドキしてきたうぇうぇww
みんな早いのな。
俺10日からだわ…。
15強姦て古いんか…。まあ仕方ないな、教えてくれてありがと。
日本史やるわ。
430:名無しなのに合格
08/02/01 10:15:48 rNTsKg1qO
下敷きがどっかいった
地味に困る
431:名無しなのに合格
08/02/01 10:17:49 rNTsKg1qO
見つかった!!
下敷きを探していた時間が惜しい
432:名無しなのに合格
08/02/01 10:21:44 xQhCvATOO
俺は去年のうちに合格したから、せいぜい君たちも頑張ってくれたまえ
433:名無しなのに合格
08/02/01 11:03:08 wrCvl4riO
>>431
そんなことをわざわざ報告してる時間を惜しめw
434:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/01 11:14:16 D1ZOzB1GO
電話したら速攻解決してワロタ
社学の数学選択だけ発送が遅れてるらしい
電話した瞬間に「社会科学部の数学選択でいらっしゃいますか?」とかズバリ指摘されて糞ビビったwww
435:名無しなのに合格
08/02/01 11:24:23 pwN3mWIcO
25日に願書出してもう受験票届いてる奴居ないよな?
一緒に出したローンの方はもう来たんだけど、受験票はまだなんだ
ギリギリだったし結構不安
436:宅浪
08/02/01 11:26:59 zLlMYkEiO
>>435
21日に出したけど来てない…
立教は2日で来たのにw
437:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/01 12:35:28 D1ZOzB1GO
俺は全部18日に出願したけど早稲田は31に来たぞ
だから21ならまだ来なくても大丈夫
438:名無しなのに合格
08/02/01 12:55:49 HYYo7OI/O
一文の国語がムズすぎる
解くたびに絶望感が・・・
439:宅浪
08/02/01 13:13:54 zLlMYkEiO
>>437
special‐thanks!!
ちと安心したぜ
>>438
おお同志!!
孔子曰く「国語は今からでも過去問解きまくれば1割以上あげられると信じて毎日解いてる俺さ ゴロゴの板野曰く文学部の国語は7割取れれば十分ok牧場(法の次に難い)
だから今5割くらいでも可能性は十分すぎるほどあるぞ」
じゃ明日の昼に帰ってきまーす(^0^)/
440:名無しなのに合格
08/02/01 13:24:46 ZlD+ByNq0
受験票送られてくるのは14日前後かかるで
441:名無しなのに合格
08/02/01 14:01:58 HYYo7OI/O
>>439
まじか!
ていうかまさに今5割しかとれないw
文、文構のほうが楽に感じる
いってら
442:名無しなのに合格
08/02/01 15:50:32 pwN3mWIcO
>>435だけど安心した
つーかそしたら結構ギリギリに来るってことだな
17日文構受けるのに…
443:高宮
08/02/01 16:19:42 d6DdPG4QO
あー…来始めたばっかりだけど
受験終わるまでネット離れます。
頑張ろうね!
またノシ
444:ちょっ
08/02/01 18:17:46 kTVJT83m0
商って英国7割ちょいちょいで受からないの?
余裕かと思ってた時間を返せよ
445:ちょっ
08/02/01 18:22:36 kTVJT83m0
そういや「行」を「御中」に直すの忘れたよ。
もしや事務の人が「けしからん奴じゃな、成績標準化のとき改ざんしちゃえっ!」
なんてことになるんじゃ・・・
446:名無しなのに合格
08/02/01 19:18:45 uFcGeMTG0
>>444
無理だな。
英語が難化したら別だろうが。
英国8割キープして勝負って感じじゃない?
447:名無しなのに合格
08/02/02 00:04:08 mUwWJYwu0
古典ってなんの参考書やりました? 元井のおもしろいほどやったけど全然なんです。。。
448:名無しなのに合格
08/02/02 00:08:46 kDuaX7InO
英語に必要なものはなんだ。
449:名無しなのに合格
08/02/02 00:16:23 rCisrtw1O
>>445
やばい…そんなの全然気にしてなかたオワタ
450:クマー ◆EqtePewCZE
08/02/02 08:57:21 8Z7jtxTA0
生存報告
政経1月中に完璧にしたかったけどズレ込んでもう少し掛かりそうだ
4日から同志社始まるしかなり焦ってきた
今日も頑張るぞ!
451:名無しなのに合格
08/02/02 12:55:29 MkC11/cdO
>>446 法とか商って赤本だと65%ぐらいが最低点だけどだめなの?
452:名無しなのに合格
08/02/02 13:03:46 V0Uwe8+yO
標準化あるだろ
死ね受かるか
10~20点は見積もっとかないと死ぬよ!頑張ろ!
453:名無しなのに合格
08/02/02 14:18:02 6mZrprPfO
数学選択受験生は65%あれば受かるよ。
454:名無しなのに合格
08/02/02 17:07:22 9f/NSfLm0
今年の出願状況ほぼ決定か?
全体的に少ないんだけど
455:名無しなのに合格
08/02/02 17:13:21 rCisrtw1O
センター利用は多いよね
456:名無しなのに合格
08/02/02 17:19:48 MkC11/cdO
法と商で国.英で7割 政9割ならどうですか? 点数調整の仕方がよく分からないし
457:宅浪
08/02/02 18:05:04 z6kq0aWuO
やべ…今日本当に何も出来なかった…併願の試験(7日)が終わったらまたきますね
皆さん最後の追い込み頑張りましょうね
458:名無しなのに合格
08/02/02 20:26:39 KSj3ddbMO
ヤバいめちゃイケおもろいなw
459:みけ ◆8/MtyDeTiY
08/02/02 20:43:18 l4eHugc6O
>>423>>426
ありがとうございます!
みんなのレスとか本当ためになる(´;ω;`)
てか自分早稲田の過去問とか全然やれてない…
しかも明日から滑り止めの試験だあああああ
まあ全て早稲田のため!と思って頑張ってきます!
出来なくても復習して早稲田につなげる!
そろそろ併願始まる人も多いと思いますが、皆さん頑張りましょう!!
460:名無しなのに合格
08/02/02 20:59:18 NVH6/FknO
過去問やってないやつが早稲田に繋げるって・・・
過去問って何より大切だろ・・・
復習より過去問やったほうがいいぞ
そりゃ復習も大切だが
461:コジコジラ ◆j2ouwJSK02
08/02/02 21:21:14 U108Y8pH0
死亡報告カキコ
ふひひひww絶対おわんねーww
死亡フラグビンビンじゃないかw
やるっきゃねー。俺だけおっこったら嫌だぜー
462:名無しなのに合格
08/02/02 21:49:05 PK8yKEKa0
今になってスランプで何もやれなかった・・・
もう今日はやめて明日がっつりやるしかないかな
463:名無しなのに合格
08/02/02 21:50:49 1akZLse5O
過去問何年分といた?
464:名無しなのに合格
08/02/02 23:16:31 /QBJaN8I0
試験ラッシュが始まる…
早稲田に受かりたい…しかし不安は募るばかり…
あー、やっぱ過去問って大事なんだよな…
違う勉強ばっかやってるわ…
465:名無しなのに合格
08/02/02 23:45:47 MkC11/cdO
みんなに聞きたいんだけど.商の英文で経済学の知識を使うと本文読まないでも大抵の英文が7割解けてるんですが.こういうやり方だと本番まずいですかね?
466:名無しなのに合格
08/02/03 00:18:43 D6YWGL7J0
>>465
それは時間ないときの最終手段にした方がいいと思う。
467:名無しなのに合格
08/02/03 00:29:43 2dvIYZmEO
>>466 そうですよねぇ(^-^;)なんかついつい問題だけで考える癖がついてしまったらしく
468:名無しなのに合格
08/02/03 01:57:59 XpAANZmzO
いや英文の背景知識を知ってるのは凄い武器になる。
だから試験は残りの3割取るために集中したらいい
469:名無しなのに合格
08/02/03 10:27:09 2XBvWx0hO
今起きたお前らおはよう
コテの奴ら覗きに来たら一言だけでも残していってくれよ
470:コジコジラ ◆j2ouwJSK02
08/02/03 10:44:17 6SG+epGQ0
>>469
俺も今起きた。外、雪すごいw10センチ以上積もってるw
家の白い小型犬が雪埋まってどっかいっちゃったwそのうちかえってくんかなw
471:名無しなのに合格
08/02/03 10:54:14 lfDVwYWS0
29日発表の日計22551人以降、怒涛の猛進撃が続いている!
翌30日発表は9897人、31日発表9900人、そして、昨日発表が10250人!
それまでの3千人、4千人台がウソのような“隠し志願者数”の大放出で、“打ち止め”御礼の
学部も続出するんじゃないか?少なくとも、この調子で増えられたら昨年越えは必至だよ。
毎度毎度、早稲田側の日計操作に引っかかり「今年は倍率低そ」とばかりに出願した受験生諸君!
そろそろ学習しようね
472:名無しなのに合格
08/02/03 10:54:44 lfDVwYWS0
それにしても、願書到着から6日で日報に掲載されるなんぞと、大ウソこきやがって、一体どういう大学
なんだ!22日締め切りのセンター利用が、未だに続いてるんだぞ。締切日消印有効の速達便なら
翌23日には、大半が大学に届いているはずだ。遅くとも30日には確定して良さそうなものだが全然
止まる気配がない。これの一体どこが「6日で日報掲載」なんだよ!このまま、最終確定日まで続いたら
大笑いの“大ウソ大学”いや今風に言うなら、まさしく“偽装表示大学”だ!日報更新も、HPで正午と断って
おきながら最近は5時6時台にズレ込んでるし一度、謝罪の記者会見でも開きやがれってんだ!!
473:♀ ◆nFN8WcPOb2
08/02/03 11:19:09 NKLDMz0pO
>>469
おはようございます(`・ω・´)
>>470
埋もれてってw
探してあげてくださいw
日本史がやばい!!!
英語がやばい!!!
国語がやばい!!!!!
今日1日必死こいて頑張ります(´;ω;`)
みなさん頑張りましょう!
474:生茶 ◆meTSJqqORU
08/02/03 11:22:23 UW+iHnZbO
古文できねぇ\(^O^)/
こうなったら全学部とも英語と政経で八割、国語は現代文で稼いで七割を狙う。
じゃあ俺もまた22日に書き込みにきます。法の合格を決めて、歓喜のあまり俺涙目wwwwwwwww
な状態で書き込めるよう頑張る。じゃあみんな、またね。
475:帽子を吹き飛ばせ
08/02/03 15:36:14 cPoqCkoLO
>>470
すまん、
漏れが食った^ ^
476:帽子を吹き飛ばせ ◆EA.eg05DQI
08/02/03 15:37:51 cPoqCkoLO
>>475
慣れないもん食ったからコテ付け忘れるといふケアレスミス^ ^
477:コジコジラ ◆j2ouwJSK02
08/02/03 15:57:06 6SG+epGQ0
過去問ときまくってやんよ(`・ω・´)
>>473
探さなかったけどしばらくして帰ってきましたw
ストーブの前でぬくぬくしてます。
俺も全部やばいwまあやるしかないわな。俺も必死こいてガンがる。
>>474
俺も合格報告書きてー。俺は落ちてたら書き込みしないでROMってるかもしれないw
あんま叩かないでやってくれよなw
>>475
おまいw自重しるw
でもマルチーズって美味しそうな名前してるよなw
478:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/03 17:25:40 2kSkJ13jO
我が家の猫が死んだわ
1歳8ヶ月の若さだった。超可愛かったよ…
明日火葬行くから半日以上潰れるな…
>>477
っつーか俺も死亡フラグくさいw
479:名無しなのに合格
08/02/03 18:02:07 2dvIYZmEO
>>468 そうですか 商はマクドナルドとかMicrosoftがやってる入社試験の話とかで時間短縮に役立ってるんだが
法は読まないと解けないorz
480:名無しなのに合格
08/02/03 20:18:08 2XBvWx0hO
>>478
つらいな
頑張れよ!
てんてこ舞いの時期だから気の利いたレスできねわ
481:名無しなのに合格
08/02/03 20:32:31 ar0shXHxO
>478
その若さで…辛いですね…。
ぬこに笑顔で報告できますように。
482:宅浪LV87
08/02/03 20:33:11 njVsniXjO
併願終わる前に帰ってきたよ\(^o^)/
ところで今日代ゼミの早大文の予想試験受けたんだけど国語がカオスw
現代文①8/10
現代文②8/10
古文2/8
漢文1/4
古文漢文ヤバイw
でも現文はここ3日間くらいやっただけでかなりのびた! 古文は出来そうなんだけど、誰か漢文のコツ教えて!
483:名無しなのに合格
08/02/03 20:43:02 FbUsJJdFO
みんな英語ってどうやってる?
未だに5~6割で絶望的なんだ…(´;ω;`)
読解するときはちゃんとかっこつけたりアンダーライン引いたりしなきゃいけないのかな
時間食われて心配だし焦っちゃうんだよね…
文法も手応えないしやってて本当に涙が出てくる
484:名無しなのに合格
08/02/03 21:46:22 lfDVwYWS0
>>483
まず単語・熟語・文法・構文は完璧?
解釈系の参考書はやった?
当たり前だけどこれらが十分に出来てないと正確な読解は出来ないし
いくら演習しても伸びない。ただし十分完璧にやってるのならあとは練習量の問題。
もしこれら全てをやり尽くしたのに読めないのであれば
長文どうこう以前に現代文・文章読解力の問題だから非常にヤバい。
485:名無しなのに合格
08/02/03 22:28:14 SqVKyUKFO
俺は4四ヶ月前に勉強始めたよ。その当初は偏差値四十ありかないかだったけど今は早稲田問題は六割から七割できるぞ。
486:名無しなのに合格
08/02/03 22:29:50 SqVKyUKFO
訂正四ヶ月前。
487:名無しなのに合格
08/02/03 22:50:54 lfDVwYWS0
>>485
頑張ったみたいだけど始めるのが少し遅かったな。
488:オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H.
08/02/04 00:01:56 QroyiOJZ0
>>478
ぬこ…前のぬこのこと思い出してしまったよ
みんながんばろーね
受かった人にはオプーナを買う権利上げるからさ
489:名無しなのに合格
08/02/04 00:12:29 fMYko2n9O
>>484
ありがとう
一応みんな一通り終わらせはしたんだけど完璧かと言われると自信ないのでそこが穴なんだと思う…
今とにかく穴を埋めなきゃと思ってフォレスト読んでネクステやってるんだけど
基礎やってる自分に気持ちだけ焦っちゃって落ち着かない…(´;ω;`)
できてない自分が馬鹿なんだけど…
解釈系の問題集はロジカルリーディングくらいしかやったことなかった…!
だから駄目なのかな;
今から新しく始めるのはなんだよね
過去問を繰り返して分析して解釈の練習にしちゃだめ?
それともちゃんと解釈の問題集やってみた方がいいかな?
質問ばっかりでごめんね;
490:生茶 ◆meTSJqqORU
08/02/04 00:21:13 zQFGlO9VO
>>489
厳しいこと言うようだけど、その程度が自分で決められないやつが成功するとは俺には思えない。
そして、解釈書ってのは君が言ってるロジリーとかではなく、センテンスレベルの構文を把握して文意を取るためのもの。
センテンスレベルで読めてないとなると今年はかなり厳しいと言わざるを得ない。
センテンスレベルは問題ないなら、あとはロジリーとかより多読したほうがいいんじゃね?
まぁ俺も全然大したことないから偉そうに言える立場じゃないが、許してほしい。
491:名無しなのに合格
08/02/04 00:46:23 fMYko2n9O
>>490
書き方が優柔不断だったかもしれないけど決定を人に委ねてこう書いた訳じゃないよ
ぜひ参考にさせてもらいたかったから質問の形にしただけ
解釈ってそういう内容だったのね
センテンスでは読めるんだけど
長文になると焦ったり、構造がはっきりわからなくなっちゃうときがあるんだよね
なんでそうなるのか自分でもよくわからない
これを解消するのに問題集がいいならやってみたくて質問してしまったけどカンに障ってしまったみたいで申し訳ない
試験近いから私なんかの書き込み見たら不快だったよね
私みたいな馬鹿が書き込んで不愉快にさせてごめんね
底辺の馬鹿は消えます
492:名無しなのに合格
08/02/04 01:04:28 qQkeEMFS0
>>489
ロジリーは必要ない。あれはあくまで方法論の1つであって
偏差値70超えてから暇人がやるものだよ。
それと>>490のいってるようにロジリーは解釈の参考書ではない。
有名な者を挙げると、ビジュアル英文解釈・英語リーディング教本・ポレポレ・ 英文解釈の技術100などがこれにあたる。
ごく希に構文や解釈をやらなくても英文をすらすら読める人もいる見たいだけど(国語の偏差値が以上に高い奴とか)
あなたの場合はそうでないみたいだからしっかり基礎を固めないと駄目。
とはいってもこれらは秋頃にやるようなことだから、今はもう赤本解くしかないな。
他科目はどうなの?
国語や歴史がある程度取れてるなら英語もなんとかなるんんだが・・・
493:名無しなのに合格
08/02/04 01:06:24 jlwoXU2RO
もう寝よう
私大シーズン始まったけどコテ結構来てるな
明日は最高の日にするぞ
みんなおやすみー
494:名無しなのに合格
08/02/04 01:16:04 fMYko2n9O
>>492
ありがとうございます
人に不快な思いをさせてしまったのに申し訳ありませんが
>>492さんがわざわざレスを下さったので書かせて下さい
国語は調子が良ければ8割、7割以上がコンスタントにとれるくらいです
世界史はぶれがあって6~7割です
他教科も含めて厳しいのは理解していますが、その中で英語が特に出来が悪いので…
先程教えて頂いた通り単語、熟語など基礎が抜けてしまっている部分を今必死で埋めています
やっぱり赤本をやるしかないですよね
495:名無しなのに合格
08/02/04 01:42:32 qQkeEMFS0
>>494
英語が出来ないのは早稲田に限らず受験において致命的だけど
国語で8割~7割以上がコンスタントにとれるってことは読解力はあるようだね
ただ世界史が6~7割てのはヤバいな。
日本史や政経と比べて一番安定して得点できる科目だから8割は欲しい。
英語は今から新しい参考書に手をだしても消化しきれないだろうから
赤本を解くしかないな・・・
赤本は今からやるようなものじゃないんだけどね・・・
学部はどこ受けるの?
496:名無しなのに合格
08/02/04 03:54:59 fMYko2n9O
>>495
はい、世界史も詰めていきます!
赤本も遅いのは自覚しています…始めるのが遅かったのでお恥ずかしいです;
赤本の英語を解く際に解釈の理解を意識して、採点する時に構造を分析するという形で良いでしょうか?
何度もすみません
受けるのは文構と教です
497:名無しなのに合格
08/02/04 04:36:26 /u/UmvQ6O
解釈の理解を意識して、採点する時に構造を分析するってなんだよw
センテンスレベルでは読めるけど長文になると何言ってるか分からないって人の解決策の一つにロジリーなどの方法論の習得や音読がある。
だけどその様子じゃロジリーも身についてないし語彙力や文法も曖昧か。
まずはそこらを完璧にしなきゃ話にならないかな。勉強って背伸びしても意味ないよ。
マーチレベルの長文は常に8~9割とれて長文の内容も分かるようならそれは語彙不足と長文の演習不足が考えられる。
498:名無しなのに合格
08/02/04 06:49:59 o7j6PYSyO
>>496
俺も文化構想受けるけど、文構の英語は得意だけでなくても慣れで解ける
大問②以外は空欄の前後だけ読んでいれば解けます
大問③④はなるべく満点を狙って下さい(出来たら②も)
①は満点は厳しいと思う
⑤はどの講師も口を揃えて言うけど、満点を狙ってはいけないらしい
一番主要な要旨さえ掴めてれば点は入る
以上が俺の意見
499:みけ ◆8/MtyDeTiY
08/02/04 07:30:28 h94MPLZNO
ただいま
昨日滑り止め受けてきたけど、予想以上に疲れてぐったり…
風邪ひいたかも(´;ω;`)
結局家帰ってきて無勉とかなに(´;ω;`)
東京こわい受験こわい
やっぱ過去問大事ですよね…
併願の過去問とかやってる場合じゃないよ自分…
>>382
それめっちゃ行きたかったんです!!
文のですよね??
何か情報あったら是非…
500:名無しなのに合格
08/02/04 07:55:44 fMYko2n9O
>>497
徹夜で頭おかしくなってましたwすみません;
背伸びはいけないってすごく身に染みる言葉です…
焦る気持ちもありますが、もう一度単語や文法を見直してみます
丁寧にありがとうございます
>>498
ありがとうございます
そんな考えがあったんですね~!
慣れるように赤本繰り返して来ます
教の英語にはそんな法則性ないですよね?
会話文やアクセントの対策が必要ってことくらいしか言われてないですもんね;
501:名無しなのに合格
08/02/04 08:24:05 /u/UmvQ6O
むしろ教育と文構に文法問題がでないなら文法にそんな時間をかける価値はないよ。そこら辺は自己判断して。
たぶん長文の演習不足だと思う。毎日過去問とは別に700語ぐらいの長文を5題ぐらい解きたい。今からでもそれくらいやらなきゃ厳しい。
後は世界史に費やせ。やっぱり地歴で点を取れないのは痛すぎる。
頑張れよ。
502:名無しなのに合格
08/02/04 08:24:26 FJs/R3Ea0
ここ最近無勉で明日、明後日は滑り止めの明治と立教の試験だ!!!
今から勉強するよー(^o^)/
503:名無しなのに合格
08/02/04 08:44:13 I+rsL+y8O
通り掛かりですみませんが、
構文とか文解釈ってどういうことするんですか?
今まで何も意識せずに解いてってるんですが。
05法は7割ちょっとでした。(読解問題は2ミス)
504:名無しなのに合格
08/02/04 08:53:36 LXoUYBEl0
みんな最後は気力が勝負だから、まさに「人事を尽くして天命を知る」だな。
505:名無しなのに合格
08/02/04 09:10:27 jlwoXU2RO
みけさんもう大丈夫?
お大事に
俺も最近体調崩しやすいから気をつけよ…
506:名無しなのに合格
08/02/04 09:56:46 /u/UmvQ6O
>>503
いやそんな突然一年分の結果言われても困るw何を求めてんだ?w
とりあえず解釈ってのはセンテンス単位でその名の通り解釈していく。英文の読み方を習得するためにやる。
構文は何をやるかって覚えるだけだよw構文をやっておくと文法、英作、解釈なんかでの理解度が高まるしはやくなる。それに長文でもちょくちょく出てくる。
でも今から解釈や構文を0からスタートするならお勧めしない。
今は今までの復習や過去問を解いてみて苦手な分野の演習に努めるべき。
507:名無しなのに合格
08/02/04 10:58:16 3SCwp4+k0
みんな体調管理には気をつけろよ・・
ここ3年くらい病気にかかんなかったのに昨日の夜から死にそうになるくらい吐いた・・
がんばるのもいいけど重要なのは試験で実力を発揮することを忘れないようにな
508:名無しなのに合格
08/02/04 11:19:12 qQkeEMFS0
>>507
大丈夫かよ。この時期はあまり無理せずに今までやってきた勉強の復習をぱぱっと済ませる。
せっかっく今まで頑張ってきたのに本番で体調崩したんじゃこの一年が無駄になっちゃうからね。
後はご飯をしっかり食べて、お風呂でよく温もって、しっかり睡眠をとること。
509:名無しなのに合格
08/02/04 11:39:29 ttNvG8zvO
>>495
社学と商の世界史はどうやったら八割とれるんだぁーー
文文化法教なら楽なのに
510:オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H.
08/02/04 12:06:19 8ZpuZDWO0
いいアドバイザーや優しい人たちがいるな
今日は2004商の英語と古典を重点的にやる
英国で差をつけて政経で逃げ切る!!
10日の明治経営が初戦だから政経も基礎はやっておく…って日記^^
>>507
忠告ありがと。お大事に
君にはできないと世間がいうことをやってのける事、それが栄光だ^^
511:名無しなのに合格
08/02/04 12:09:59 2I7qG7nkO
>>510
俺も明治経営初陣だ!
会ったらよろしくな!
512:名無しなのに合格
08/02/04 12:13:46 uo3X1C9t0
お前ら勝てる?
山口真由さん(東京大学法学部卒)
平成17年度東京大学総長賞(学業)を受賞。
<東京大学在学中>
・東京大学教養学部前期課程全コースにおいて「優」を取得(平均点97.6点)
・東京大学法学部全コースにおいて「優」を取得し、『卓越』として表彰される
・東京大学3年次に「司法試験」に合格
・東京大学4年次に「国家公務員採用Ⅰ種試験(法律)」に合格
・東京大学運動会男子ラクロス部マネージャーを務める(同部は1部リーグ優勝を果たす)
・東京大学法学部在学中、学部生としては異例の担当教員との共著(研究書)を作成・刊行
・東京大学法学部首席卒業
・東京大学法学部卒業後、財務省へ入省(主計局参事官室)
(参考)山口真由さん
URLリンク(www.jinji.go.jp)
513:名無しなのに合格
08/02/04 12:17:23 qQkeEMFS0
>>509
どうやったら八割とれるかとか今聞くようなことじゃないだろ
俺は世界史参考書についてはあまり詳しくないからアドバイス出来ないけど、
なにをやったらいいかわからないような奴は予備校に行くのが一番いい。
予備校なら基礎~満点を取るための講座まで色々充実してるし
ちゃんと予備校の先生の言う通りに勉強すれば必ず高得点を取れるようになる。
もし、それでも点が取れないなら英語と国語で高得点を取って他者と差をつける必要が出てくる。
とにかく他の受験生と差をつけなきゃ駄目なんだ。
どの教科で逃げ切れば、他の教科を補えるか研究してしっかり対策をたてること。
514:名無しなのに合格
08/02/04 12:26:22 36kXMIm5O
スポ科第一志望でパラグラフ問題の演習もっとやりたいんだけど、
法と国際教養以外でどっかの学部にパラグラフ問題ってある?
515:名無しなのに合格
08/02/04 12:26:28 rzEaQxBHO
今上京中で特急なんだが暑くてやばい。冷房かけてほしい。しかも隣が臭くてやばいんですけど、どうすればいいですか?
516:名無しなのに合格
08/02/04 12:32:49 x8H5MHixO
脱 げ
試験当日もちゃんと調節できる服装してこいよ
>>507
お大事に
517:名無しなのに合格
08/02/04 12:59:47 tIzn7ljkO
偏差値80超えてるのにどうしてこんなに不安なの(;´д⊂)
早く受験終われー!受かれー!
518:名無しなのに合格
08/02/04 13:10:55 kHNspLx3O
>>517
偏差値など関係ないわ!!!!
俺だって50越えてるのに不安なんだよ
519:名無しなのに合格
08/02/04 13:13:11 ttNvG8zvO
>>513
アドバイス貰おうとしてるわけじゃないんだけどなw 社学とか八割なんてとらなくても受かるから大丈夫だもん
社学の世界史八割とるなら英国九割のが楽だよ
520:名無しなのに合格
08/02/04 13:14:41 9/91l9WB0
>>517
不安になるのは本命学部の過去問やってないからじゃないかい?
僕は、試験前日には落ちる気がしなかったよ。
521:名無しなのに合格
08/02/04 13:46:06 qQkeEMFS0
>>519
俺の勘違いだったのかwすまんな。
あなたのいうように社学の世界史は確かに難しい。
けど8割は不可能なレベルじゃないしとらなくても受かるなんて安易な考えは止めた方がいいと思うよ。
522:名無しなのに合格
08/02/04 14:28:27 ttNvG8zvO
>>521
こっちこそ混乱させてすまんw 社学世界史は七割までは軽いけどそこからがきついorz
英国九割で逃げ切る予定だw 英語はあの問題レベルが続いて、変な失敗しなければ一問ミスくらいで乗り切れそうだ
523:名無しなのに合格
08/02/04 14:37:54 AUcH1xJNO
おまいら早稲田以外に何校受けるの?
明治法政1つずつなんだけど少ないかな
524:名無しなのに合格
08/02/04 14:44:09 x8H5MHixO
明治と立教
立教センターでとれそうだから早稲田以外あんまり対策してなくてやばい
入学金が…
525:名無しなのに合格
08/02/04 15:04:26 ttNvG8zvO
早稲田だけだよ
526:名無しなのに合格
08/02/04 15:11:01 AUcH1xJNO
兵どもめw
俺もこのままいくか。
527:オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H.
08/02/04 15:37:12 8ZpuZDWO0
>>511
俺はノンケでも構わず食っちまう男なんだぜ?よろしくな!
なんか2004商が全然よめなかた\(^o^)/
リアル泣きしそうだけど復習してくる。
読み方が雑になってるのかもしれないしそもそも実力が無いのかもしれない
でも弱点を見つけてそれを潰していくしかないんだよね
2chも受験日までみないくらいにしないとな
528:宅浪LV153
08/02/04 16:44:25 o7j6PYSyO
>>500
文文化の英語は勝科目までのしあげたけど、教はかなり苦手で対策もしてないので去年以外7割いきませんでした。
教の英語は明らかに文文化より難しいので、総合的な英語力がないとキツいです。
でも会話問題なんかは満点が狙えそうですね(僕は英文法を勉強してないので教育との相性は最悪です)
あと教育独特の大学のパンフレットみたいな設問がありますが、文法がらみがないので一番満点狙いやすいかも。
……んでさぁ~明後日立教だぜ!!
落とすわけにはいかないだぜ!!
529:名無しなのに合格
08/02/04 17:00:32 o6/2YtlCO
現役早稲田生だけどなんか質問ある?
530:名無しなのに合格
08/02/04 17:12:50 2YSdNSscO
>>529
ベターに何学部?
531:名無しなのに合格
08/02/04 17:54:03 fMYko2n9O
>>501
丁寧にありがとうございます
滑り止めの学校の過去問の長文やトフルゼミの英語を毎日やっていきます!
後は世界史ですよね;
教科書繰り返し読みまくります
>>528
ありがとうございます
私もパンフレットの問題は好きですwあそこを得点源にできるようにしたいです(>_<)
教の英語は私は低レベルなせいですが構成自体も結構難しく感じますよね;
文法わかってないと内容きちんと把握できなそうなので今フォレストを急いで確認してます
やっぱり構文大事ですね…思ったより抜けてて涙目で焦ってます;
今日は徹夜して絶対フォレスト終わらせます!
単語の確認もしなきゃ;
馬鹿な私はすごく焦ってますが、少しでもその馬鹿さを克服できるよう頑張ります
532:名無しなのに合格
08/02/04 18:13:56 ZN1HIwxp0
一応政経だけど質問ある?
533:名無しなのに合格
08/02/04 18:44:56 kHNspLx3O
>>532
好きな食べ物教えて。
近くに美味しいラーメン屋はありますか?
534:名無しなのに合格
08/02/04 18:54:40 o7j6PYSyO
>>531
世界史は教科書読むのが 一番大事~♪
俺も通史2回はする
あとたまにある難しい記述問題はほとんど中国史 文化構想はどんなんだか忘れたけど …ってか文化構想の文化史ワカンネ
535:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/04 18:54:44 qOFseCbAO
火葬行って来たよ
ちなみに年齢間違えた。
うちに来てから1年8ヶ月だった。年齢は2歳と15日
結構良心的なとこで葬って骨壺納めてもらったし、これからは毎年行くことになるから、うちの猫も嬉しいんじゃなかろうか
帰りは寿司バーに行った。中トロあぶりうめぇ…でも猫いないから寂しいな…
とりあえず安らかに眠って下さい
それにしても、久しぶりに外出したから疲れた
536:名無しなのに合格
08/02/04 19:17:55 jlwoXU2RO
おつかれ
537:名無しなのに合格
08/02/04 19:31:47 ttNvG8zvO
>>534
某塾講師が文化の文化史は半分とれれば大丈夫っていってたよw 文化史以外は満点狙えるだと
538:名無しなのに合格
08/02/04 20:15:30 ZN1HIwxp0
>>533
そばかな.。それ聞いてどうする。まいいか。
めんどくさくてあまり外出ないんだがラーメン屋も早稲田通りに
腐るほどあるよ。俺はとんこつなら何でもいい。
539:名無しなのに合格
08/02/04 20:52:15 su3JM1X2O
国語が絶望的にできねぇ
すげーイライラするわ
立教、明治に力入れた方が懸命かもな
みんなはうかれよ
540:名無しなのに合格
08/02/04 21:12:00 udDF5s9c0
マグレでも奇跡でも何でもいいから受かりたい…
というかもう心理的にいっぱいいっぱいで…
541:名無しなのに合格
08/02/04 21:17:09 jlwoXU2RO
お前ら今どう?不安?
今日はもう寝る
おやすみんみんぜみ
542:名無しなのに合格
08/02/04 21:17:52 kHNspLx3O
>>538
そばですか~!!
そば美味しいですよね!僕も大好きです。
てかラーメン店多いんですね!!!!
ラーメン大好きなんでそれ聞いただけでやる気が出てきました^^
早稲田受かったら全国のラーメンを食べ歩きたいな^^
543:名無しなのに合格
08/02/04 21:26:23 mXEM7Xpb0
>>542
ラーメン屋なんて2007年のマイルストーン見ればくさるほど書いてある。
だから、今は受かることだけ考えてガンガレ。
馬場のラーメンはうまい店多いからさ!
544:名無しなのに合格
08/02/04 21:28:46 KXOMtQdaO
今修学旅行気分で荷造りしてる自分に呆れた
戦場に向かうのにバカにもほどがある
545:コジコジラ ◆j2ouwJSK02
08/02/04 21:33:54 lRYBKkV70
うわあああああ!やべえよやべえよ。
やるべきことが多すぎて逆にやる気でねえよ。
>>535
ぬこ・・・(´;ω;`)
俺んとこの猫も何年間前に車に惹かれて死んじゃったなぁ・・・
飼ってたわけじゃないが家に住み着いてた。
ぬこの分までガンガロウ。
>>541
だめだ今寝たら永眠するぞ!
でも俺も今日は早く寝よ。体重が42キロまでおちたか。
俺も受かったらラーメンラーメン
546:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/04 21:37:25 qOFseCbAO
っつーか明学の問題マジでウザい、死ね。6割弱とか無いわ。相性が悪すぎる
会話問題に必ず1問は悪問が混ざってやがるし、大学レベルの割に語彙レベル高すぎる
547:コジコジラ ◆j2ouwJSK02
08/02/04 21:41:56 lRYBKkV70
>>546
確か中央も受けるよな?中央の問題は逆にレベルの割りに簡単だぞ。
自信つけるにはもってこいかもしれない。
あー風呂入ってこよ。過去問も絞らないと全部なんて無理だな・・・
548:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/04 21:43:47 qOFseCbAO
明学なんかより中央のがよっぽど簡単だわ
549:コジコジラ ◆j2ouwJSK02
08/02/04 22:16:39 lRYBKkV70
今日はもう寝る。明日になったらきっと夜逃げでリセット。
明日早く起きよ。
550:コジコジラ ◆j2ouwJSK02
08/02/04 22:20:30 lRYBKkV70
寝逃げにリセットだったのか・・・
いままでずっと・・・
こっちの方が適切か。
寝逃げしてくる
551:♀ ◆nFN8WcPOb2
08/02/05 00:41:09 v+PrJxzSO
間に合え―><
明日は早く起きて一日中勉強するぞ
頑張れあたし
頑張れみんな
>>535
お疲れ様(´;ω;`)
あたしの家の猫も一昨年ですが老衰で死んじゃいまして…その時は泣きになきまくりました。あさんの気持ち分かります;
ずっと一緒だったのに、突然居なくなられると悲しいですよね…。
552:宅浪LV159
08/02/05 01:16:24 9WHsrOquO
>>537
まさに半分しか取れなかったw
…………ってヴぉぉぉぉおい!!!
文化史以外もクソ難いだろ文構の世界史!!
まぁ7割取れればいいよな
やべ…併願対策ほとんどやってない、明日やる!!
ところでおみくじ2回連続で同じの出た!!
小吉「決心が足りない。勉学せよ」
願望「思いのまま」
553:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/05 02:25:24 GmDMxUVbO
皆慰めの言葉かけてくれてありがとう。感謝するよ
忙しくてレス返せなかったりしたからまとめて返事させて頂きました。
>>551
そっか…老衰か…
うちのは猫伝染性腹膜炎っていう不治の病(現存する猫の病気の中で唯一治らない)だったわ
皆頑張ろーぜ
もう寝るわ。深夜に一人で、おやすみなさい。
554:名無しなのに合格
08/02/05 03:41:01 nDwu/JUCO
今日の明治の試験メンドクセ
赤本持ってねーし早稲田の商学部の問題やる
555:名無しなのに合格
08/02/05 11:39:12 7M4VO+gD0
ウム、まず九分九厘、明日が最終確定日となる。
どこぞの書き込みに、記入ミスを指摘された際「2月4日までに対処してほしい」と言われたとあったのだが
それなら翌5日が確定日以外、考えようがあるまい。ちなみに、前日となる2/4(月)発表の志願者数は、
日計11647人、累計117186人。昨年の志願者数が125647人なので、昨年比は現在93、3%まで来ている。
最後の一日でドンデン返しをかませる大逆転日報の伝統的方針は、今年も完璧に守られたようだな。最終
確定日の日計は、一昨年が1万8千人超、昨年が3万8千人超であるから、今年はさらに“飛躍の年”という
ことで、思い切って4万越えを狙って来るのではないか。もう、昨年どころでない大激戦になるわけだよ。
だから、あれほど「早稲田の志願者数日報は、出願締切日以降に本性を現す」と警告したじゃないか。
「今年の早稲田は、意外に狙い目ね」と思わせておいて、迷ってる受験生を一網打尽に取り込む算段。
わかっちゃいるんだろうが、毎年引っかかる受験生が跡を絶たん。大体、1日で1万通もの処理能力が
あるのなら何故、日報掲載開始直後から、やらんのだ!!!いかがわし過ぎるわい!!!どう考えても
“偽装発表”としか思えん!!!拠点大学のやっていいことでは無いわ!!
とにかく明日の日報が、今から楽しみでならん。今年は、何万のバッケンレコード達成になるのかな~?
556:名無しなのに合格
08/02/05 12:04:01 8naeKVnMO
このスレで今日同志社受けてる奴多そうだな
まさに俺がそれだ
557:名無しなのに合格
08/02/05 13:04:56 vhcmsjTVO
皆がんばれよ
briefをbeliefと読み間違えた…最近こんなミスばっか
あ~あ
558:名無しなのに合格
08/02/05 13:19:13 kkc6LxFIO
俺インタラプトとインタープラットがわからんかた…
559:帽子を吹き飛ばせ ◆EA.eg05DQI
08/02/05 13:26:32 0iZlS7Z7O
>>557>>558
おまいら戸山行くのに間違えて西早稲田行かないように気をつけろ?
560:たんめん ◆/i4oRua1QU
08/02/05 15:18:28 Psxdy3olO
久しぶりです(^ω^)
561:名無しなのに合格
08/02/05 15:33:11 7M4VO+gD0
>>560
お前誰だメーン?
562:渡辺 ◆NBmFVxqTCw
08/02/05 15:43:43 +qSrEUZJO
早稲田教育の国語72%。俺涙目w
なのに明治の国語が64%てどういうこと…ねぇ…。
明治も受かる気しねぇ。
563:名無しなのに合格
08/02/05 15:45:47 7M4VO+gD0
明治でも学部によっては難しいところもあるメーン
国語で64%でも英語と社会で8割取れば問題ないメーン
564:たんめん ◆/i4oRua1QU
08/02/05 15:50:42 Psxdy3olO
前スレにいてしばらくにちゃん禁してました。
受験票が来ないから電話かける前にとこのスレ見たら解決した(^ω^)
565:名無しなのに合格
08/02/05 16:04:50 SqvGpspW0
最悪明治に落ちたっていいじゃない。
明治に落ちて早稲田に受かる可能性だってあるよ。
566:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/05 16:38:43 aVsKxJyh0
>>554
サボったのかよw
567:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/05 16:39:38 aVsKxJyh0
>>564
ああ、じゃぁ社学の数学選択の人か
568:名無しなのに合格
08/02/05 17:45:02 9WHsrOquO
今までは早稲田受かる確率3%くらいだと思ってた。だけど捨科目国語で7割とればmay受かる must受かる ought to受かる will受かる can受かる everybody受かる!!
明日立教だ 立教落としたら死ねるな
9日間で国語なんとかなるかな…
569:名無しなのに合格
08/02/05 17:59:37 wMFJ0uSO0
明日立教の人がんばれ
おれは9日が立教ふぁ
570:名無しなのに合格
08/02/05 18:14:58 kJ7JuE310
立教は注意しとき。
なにげ難しいから。
特に古文がね。
571:宅浪LV165
08/02/05 18:25:17 9WHsrOquO
>>568
あっ俺ね
>>570
知識重視の俺にしてみたら全学立教古文は相性がいいかも
でも今日過去問復習してから寝よう…じゃあ明日また来ます
572:たんめん ◆/i4oRua1QU
08/02/05 18:53:56 Psxdy3olO
>>567
そうです(^ω^)
ホテル泊まるの楽しみw
573:麒麟 ◆hBCBOVKVEc
08/02/05 20:07:43 81s85pCIO
みなさん元気でしょうか。お久しぶりです。初めての方ははじめましてー
俺も今日から試験が始まりました。
ぜひ早稲田でお会いしたいです。がんばりましょう
574:コジコジラ ◆j2ouwJSK02
08/02/05 20:50:32 XUqMDtBb0
>>573
久しぶりー。俺は大ピンチだぞ。でもやるっきゃねえ!
色々心配事すんの疲れたわ。ただひたすら問題解く
俺も早稲田で会いたいわ。頑張るお!(`・ω・´)
575:坪内 ◆aGByyMlcIs
08/02/05 23:52:20 p4EjYlYrO
ここ2、3日たるんでしまった…
明日は明治と学習院の過去問を解こう
勉強は継続が大事だという意味がわかった気がする
ほんとすぐ忘れてしまう…
負けずに最後まで頑張る!
576:オタワ亭四迷 ◆WaseDag8H.
08/02/06 00:35:56 fFPqelLz0
根拠の有る自信と無い自信でうめつくすことにしたお。
ポレポレ復習して、今はリンガメタリカで速読してるお
明日から毎日国語解くから捨て科目の国語もこれで大丈夫だお
漢文早覚えやっと1周したお
泣きそうな椰子はお茶でも飲んで自信つけていけお
お前ならやれるお。つ旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
577:名無しなのに合格
08/02/06 08:40:10 7cCLgx++O
みんな聞いてくれ!!!!
歯科助手の可愛いお姉さん(24歳)が、早稲田受かったらゴム有りでならエッチさせてあげるって約束してくれた!!
マジやる気出たぜ!!頑張る!!!!うおぉぉぉ!!!!!!
578:名無しなのに合格
08/02/06 08:49:24 BzhwHAta0
ウラヤマシス。
歯医者には可愛い子多い気がする
579:名無しなのに合格
08/02/06 13:03:23 LA3AWB4v0
立教って実際どれぐらい取れればいいんだ?
過去問やったら意外に取れなくて、早稲田どころじゃない気がしてしょうがない・・・
580:名無しなのに合格
08/02/06 13:08:14 xDJXwuwOO
立教の平均高いから八割って言われてる。
581:名無しなのに合格
08/02/06 13:19:11 LA3AWB4v0
ありがとう。8割・・・若干ヤバイかもしれん。
まさか高卒で世の中を渡り歩くなんてことは・・・
弱音言ってる暇のないな。頑張るわマジで。
582:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/06 15:02:00 lt2Q6hxGO
>>577
マジかよ
羨ましすぎる
髪切ってきたからやっと集中出来るぜ
っつーか明学が今年から自由英作と要約問題出すとか言われてるな
どっちでも良いけど、出されたら確実に終わるw
583:名無しなのに合格
08/02/06 17:25:40 3nrra7T1O
明学受けて来たけど英作出たぞ、150文字ww
半分くらいしか書けなかった
\(^o^)/
584:宅浪LV1
08/02/06 17:46:39 f7yIIdcqO
立教受けてきた
立教スレを見てるとどうやら俺はオワタみたいだ
ぷぅ………
585:名無しなのに合格
08/02/06 17:59:58 YUna2oNmO
関大簡単すぎてワロタ
同志社とえらい違いだわ
586:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/06 18:06:11 lt2Q6hxGO
>>583
ガチかよ!!!
全学部方式で出たの?
一般で出たら/(^o^)\オワル
587:名無しなのに合格
08/02/06 18:46:15 3nrra7T1O
>>586
一般で受けたよ
588:名無しなのに合格
08/02/06 19:06:39 4tSMjcBq0
>>583
mjsk!!
学部は?
589:名無しなのに合格
08/02/06 19:51:33 3nrra7T1O
>>588
社学だよ
試験時間70分だから時間無いし、
書けないの承知で出題してるとしかw
受ける人は頑張って
590:名無しなのに合格
08/02/06 20:12:07 Laaofjqv0
英作文なんて明学レベルの受験生のほとんどができないから安心汁
591:名無しなのに合格
08/02/06 23:46:23 FR8Z+tC7O
最近英語で目に入った選択肢が全て正解と神がかってんだがwwww
覚醒剤はやってないぞ
今なら受かる気がしてきた
592:みけ ◆8/MtyDeTiY
08/02/07 02:45:11 eUaCbGvUO
教育国語07
7割切ったおわた(´;ω;`)
やっぱ国語で稼ぐ作戦は危険なのか…
明日からは世界史もちょっとペースあげて、さらに英語にもかなり力入れないと(´;ω;`)
しかもこの時期に単語もしっかり覚えられてない、過去問時間たりないとか…
しかも勉強時間少なすぎる…
というか無駄な時間が多すぎるんだ…
完全なるチラ裏ごめんorz
593:名無しなのに合格
08/02/07 10:04:58 7cdrbQG4O
>>592
禿同。
っていうか法学部第一志望なんだけど法学部の問題と相性がよすぎて困るwwwwww
逆に教育とか全然とれないんだけどorz
とりあえず政経は法学部が一番簡単な気がするのは気のせい?
法学部さえ受かればあと落ちてもいいから頼むー!合格!神様!合格!!
594:名無しなのに合格
08/02/07 12:29:01 Q6wIcHSHO
昨日早稲田の過去やったら国語8割とれたのに今日は3割しかとれなかった。まじで鬱になったわ。(≧□≦)
595:名無しなのに合格
08/02/07 12:37:45 pu+2ZUr8O
明日から本気出すわ
596:名無しなのに合格
08/02/07 15:30:13 8kHUQDmLO
国語はやっぱりみんな不安だよね。
597:名無しなのに合格
08/02/07 15:31:22 kVuLrjnW0
>>595
明日からとかいったらダメだろ。
今からやりなよ。
先延ばしは結局は逃げだよ。
598:名無しなのに合格
08/02/07 15:38:52 JcLpjLO+O
どう考えても世界史が終わらん。
みんなどうやって歴史覚えてる?
599:名無しなのに合格
08/02/07 16:22:53 n3uEAHuIO
今日から真面目にやる
2ちゃんもやめる
入学式でな
600:名無しなのに合格
08/02/07 16:43:14 9HpL4nMp0
881 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 09:42:22 ID:fNgeXYwCO
センター利用で受かった(笑)
もう勉強しなくていいから楽だ(笑)
601:名無しなのに合格
08/02/07 16:43:38 9HpL4nMp0
891 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 13:23:10 ID:6+I7BoDXO
センター741でも受かった
自分も東大死亡なんだけどみんな頭いいなぁ…
まぁみんなにまけないよう俺もがんばろう!みんなあとちょっと頑張ろうぜ!
602:名無しなのに合格
08/02/07 16:44:24 9HpL4nMp0
895 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 15:15:47 ID:HvGRaXcMO
受かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww東大志望だけど
603:名無しなのに合格
08/02/07 16:47:45 9HpL4nMp0
894 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 15:02:03 ID:MWda0JEB0
うかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おどろいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに早稲田第一志望wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よく俺なんか合格させたよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604:名無しなのに合格
08/02/07 16:48:12 9HpL4nMp0
883 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 10:45:20 ID:XMmEZViTO
762/800で合格。
これで糞担任との約束は果たした。
でも、早稲田大嫌いなので明日上智受けるぜ!!
そして何より一橋に行くんだぜ!!
605:名無しなのに合格
08/02/07 16:48:35 9HpL4nMp0
884 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/02/07(木) 11:01:40 ID:cN3ALN0i0
761/800 で合格
さて東大へのラストスパートかけるかな
606:宅浪
08/02/07 18:14:54 P1UxR0bg0
法政受けてきた 多分受かったと思い 明日から9日間必死こいて国語やります 毎日国語の過去問解くので毎日得点の上昇率さらしに来ますw
607:名無しなのに合格
08/02/07 19:29:17 AA/lanUN0
>>606
学部どこ受けた?GISの英語S半端なく難しかったんだけど・・・
ありゃ早稲田よりも遥にむずかった・・・私大最難だわ
608:名無しなのに合格
08/02/07 20:02:08 lEKL5zxX0
>>607
GISは偏差値65超えても全く不思議じゃないな~
本当超難問すぎw 途中で泣きそうになったよw
609:宅浪
08/02/07 21:10:52 9CpgOt1rO
>>606
文学部です、確実に受かったとは言えないが…
法政スレでも騒がれてたねw英語Sw
合格最低点結構下がるんじゃ?
610:あ ◆Gbn6IxQgaA
08/02/08 00:32:30 pugwq+vdO
英語SやらGISやら何のことだ
611:名無しなのに合格
08/02/08 22:33:01 byxXNy0+0
さて明日は立教だ・・
なんとしても死守だ(`・ω・´)
ではオヤスミ
612:麒麟 ◆hBCBOVKVEc
08/02/09 09:18:21 W+MaXj7aO
とりあえずセンター利用で明治学院受かりました!
立教の福祉も同じ判定だったのでとれそうです。
というわけで、この早稲田までの残り日数全力で早稲田対策します!ではまた~
613:名無しなのに合格
08/02/09 09:21:00 ocP95pNFO
最近、英語が不調な俺。
みんな赤本の復習(英語)ってどうやってやる?
614:名無しなのに合格
08/02/09 10:36:43 MilL9xGd0
>>613
食べてる。すんげぇフレッシュだよ
615:コジコジラ ◆j2ouwJSK02
08/02/09 11:41:19 zcBhI2Mf0
やばいwすっげえイライラするw
ストレスマジたまるな。音楽でも聴いて頑張るか。
616:名無しなのに合格
08/02/09 14:05:29 eGthejs80
早稲田商センター利用受かったwwwwwwwww
617:名無しなのに合格
08/02/09 22:36:18 3mqm3qs6O
>>615
センター利用どうよ?
明日中央の結果出るけど数学悪すぎたから100%落ちてる
618:名無しなのに合格
08/02/10 13:10:30 d8rScJfm0
>>613
長文ごとにテーマあるじゃん?(例えば、アフリカでの少年時代とかボランティアとか)
そのテーマごとに分からなかった単語を抜き出して覚える
速読は、長文を一回音読してみる
そしてその音読のスピードで解釈できるまで続けてみる
過去問でやってる復習はこんなかんじ
音読は結構時間かかるから復習するより問題がりがり解きたいよ~
って人にはおすすめしない
619:名無しなのに合格
08/02/10 13:29:17 U4J3qu/S0
2月13日からいよいよだね。
みんな頑張れ!
URLリンク(www.waseda.jp)