08/01/16 23:51:40 yv5gppGA0
長文の1つめの最後の問題は最後のパラグラフ読んだだけで解けるから
他のとこ読む必要ないと思う。
一つ目はたぶん今までいったやつでa,bとか書かれてるやつ以外解けると思う。
表でaだけ15文字だっけくらいで指示の内容を書かなければいけないんだけど
第1,2の実験のところだけ読めばいいと思う。
笑っている顔をみてそれと反対の顔をするのは
むずかしいみたいなんがヒントなんかな…
relaxって選ぶのがあった。
二つ目の長文は1番が1番難しいから注意したほうがいい。
その他は長文読まなくてもネタバレだけで答えれた。
自信がある答えは、母親は子供に自由に服をえらばせたっていうのが
選択肢の答えなのと、4枚の絵の問題で子供が母親がこけないように掃除してるの
最後の選択しだけど、読んでないけどあきらかにこの選択肢はおかしくね?
みたいなんを消していったら読まなくても答えでた予感。
ここは確証ないからあいまいにいっとく。