【高2】1月進研模試【ネタバレ】part2at JSALOON
【高2】1月進研模試【ネタバレ】part2 - 暇つぶし2ch291:名無しなのに合格
08/01/16 23:31:55 Yx5lVCW70
あまったテスト用紙回収しないみたいだったから問題メモってきた。需要?シランガナ

世界史
・アテネの広場の名称
・ギリシアを征服した人の名前
・インカで使われた数量を数える文字(記号?)カタカナで
・ペルシア戦争の起こった原因、終わらせた海戦の名称
・魏とかなんとかの道家的談論の名称
・張角が起こした宗教結社
・「女の平和」を書いた喜劇~の女の人
・サトラップの動向を知るためにやったこと(記述)
・金と南宋を隔てる黄河の名前
・クレタ島にある王宮の所在地(何が言いたいか良くわからん)
・メッカの位置(地図中から選択)
・「 」としての信仰の自由を認められた
・宗教改革した後でもアラブ人との差別があった具体的内容を税制面から(記述)

あと、ロゼッタストーンの文字は何かってのもあった
一番上と下が何文字かっていう問。神聖文字とかなんとか

生物
・根茎葉からなる名称
・重複受精 ソテツ、イチョウ、クロマツ、イネトウモロコシから正しいの二つ
・接眼が5、対物が8で重なる また、対物を10から40倍にしたときの接眼、対物の見え方(選択)

時間なくてこれ位しか書けなかった・・・
大門1は気孔とかグラナダとかが乗ってる葉の断面図だったっけ?あれを覚えればおk
基本組織系はどれか~とか言う問題があるから、しっかりやっとくべき

大門2は接眼とか。大門3は予定運命図。大門4は相変わらずあれ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch