07/12/10 22:24:06 mlrsYEo10
理二死亡の高二です。。
数学と理科は順調に進んでいるんですが、英語がかなり伸び悩んでいます・・・。
現在代ゼミ模試で偏差値60程度。文法よりも長文で点を落としている感じです。
現在、解釈本として「英文解釈の基礎技術100」という桐原の参考書をやり終わりました。
この本は基礎的なものですが、解釈の基礎がしっかりしていればあとは長文をどんどん
やっていった方が、効果はあるものなのでしょうか?
それとも、もっとレベルの高い解釈の参考書をやるべきでしょうか?お願いします。