07/11/12 12:22:49 14VFSx3y0
葉巻がこんなにうまいとは思わなかった・・・
感動のあまり学校サボってしまいそうだが頑張って出席します。
>>190
頑張ってくれ!金はなんとかなる!借金すれば!w
成果がでてるじゃないか。いいぞ。世界史は根気よく知識を詰めていけばなんとなる教科だから、めげずにやってくれ!
馬場付近のホテルは混むよなぁ。しかもよく知らないし・・・ラブホなら(ry
新宿あたりのビジネスホテルなんかが実はいいとか聞く。
俺は上野の汚いビジネスホテルに2週間滞在してた。ほぼ毎日立ち飲み屋に行ってた。過去の俺、自重。
>>191
頑張って平日の夕方とか来たらいいよ。3時~6時くらいは人も多いし。
オープンキャンパスはいろんな変なのも来るので注意。本キャンなんか軽く地獄のような人だかり。
でもあれも早稲田のいいところだから、是非見に来てくれ!
>>192
模試お疲れ!
英語は、文法は結構基礎レベルのもの。語彙その他は難関校くらいのやつ。
世界史は予備校テキストだよりだったが、私立上位以上・・・って感じかな。
>>193
プレはねー、とれたらもちろんいいけど基本的には別物。問題全然違うもん。
気にせず赤本、赤本!
>>194
理由か。
人間的にいいな、と思ってた先輩が文学部だった。
英文学とか、文化の研究に興味があった。
趣味とか興味の範囲の最大公約数が文学部に近かった。
って感じだろうか。
漠然とでもいいと思うよ。いやなことはいくら役に立つことでもいやなものだし。
そういうのは勉強もしなくなっちゃうしね。好きなものを選べばいいさ。ってそれが難しいんだけどね・・・
新聞とかテレビとか見て、少しでも惹かれたものがどの学部で学べるのか、って考えていくと少しは方向性が見えてくるはず。
がんばってみてくれー。
>>195
たしか受けたはず。
模試お疲れ!終わったことは気にするな!次だよ次!
参考書は詳しくない、というか市販のはほとんどやらなかったしなぁ。
世界史は一問一答が思いのほか役に立ったよ。
>>196
別に中卒だろうがなんだろうが人間的におもしろければ俺はいいと思うけど、
そのコピペ読む限りじゃあつまらなそうな奴だな。
酒飲んで異性の話しかできない奴は好かないね。