07/05/10 18:33:05 LEFh19sY0
>>71
安全性が確認されたものだけ使えばいい話
欧米では実験されてない製品はちゃんと製品に明記されていて、
実験していない商品を選びたい消費者に優しい環境が作り出されています。
>>75
危険とかじゃなくて、鶏ちゃんの負担を考えてのこと
普通は身動きもできないようなケージに入れられて足が折れてそのままにされることもしばしば
くちばしは喧嘩防止のために切られます。
生体を使った流れ作業のようなものだよ。
おぞましい。
見分ける方法は…普通のスーパーにはそういう卵は売ってないと思う。
高級スーパーとか通販で手に入れることができる。
放牧卵として売ってると思うよ。
まだ確認してないけど、放牧卵も不要になったら食肉用に処分されるのか聞いてみようと思う。
肉を食べないといっても、のちに肉にされる鶏の卵を食べてたら、肉食べてるのと同じことだからね。
あ・・・でもー、放し飼い卵でもそこの牧場でオスが生まれたら殺してるのかもしらん。
ていうかそうだろうから…やっぱり卵も食べちゃいけないんだなぁとは思うなぁ(;゚~゚)
まーさ?自分で殺すんなら食べるさ私も。
自分が死にそうで、鶏が近くにいたら、殺して焼いて食べるだろうさ。
しかしさ?今は、肉なんて食べなくても生きていけるし、健康にだってなれるのよ。
日本ではベジタリアン用のお店ってなかなかないけど、欧米やヨーロッパでは
ベジタリアン用のメニューがおいてあるところもあるみたいだし、FF店にもベジタリアンバーガーとかベジタリアンナゲット
とかあるみたい。
野菜等をいかにおいしく食べられるかっていうのをちゃんと学べば、みんな野菜食べたくなると思うのよ。
それの研究もバイトやめたらしたいですねえ。
パメラ・アンダーソンとかP!nkとかアインシュタインとかレオナルド・ダヴィンチもベジタリアンなんだよ
>>79
マジっすか?
めっさお友達になりたいんですけど。