07/04/09 19:25:08 wA9qJT0wO
慶應って英語、フラ語、独語の3つが必修ってマジ?
751:名無しなのに合格
07/04/09 22:04:38 TY5oSuu00
3つ同時に履修するわけじゃなくて3つのうちのどれか1つだけ選んだものが必修科目となります
752:名無しなのに合格
07/04/10 07:22:38 mLZVnojlO
>>749
着手しやすい科目からで良し。スクーリングは積極的に。
何も着手できる科目がなかったら、いち早くスクーリングを受ける事にして、スクーリング申込み以外、スクーリングまで勉強は放置ってのもあり。
スクーリングに行って仲間作りや勉強のコツがわかってから本格始動でもよろしい。
753:名無しなのに合格
07/04/11 17:53:13 102j9SQI0
今から通信制入って二年次時に編入するってことできないの?
無様だけどさ
754:名無しなのに合格
07/04/11 19:38:32 102j9SQI0
調べたけど入ることはできるみたいね
かなりキビしいようだけど成功した人はいるの?
755:名無しなのに合格
07/04/11 20:12:12 CHjH3ZYE0
大学や学部によって全然違うと思うから
>>87 とか >>327 とかを見よ
756:名無しなのに合格
07/04/13 16:18:25 /pHbAIUb0
通信制大学で心理学を勉強したいと思っているのですが、
明星大学では心理専攻とあっても、やっぱり教育がメインなのでしょうか。
ちゃんと心理学は学べるのでしょうか。
今は音楽関係の専門学校に行ってて、編入しようと思っています。
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。