■ 通信制大学スレ ■at JSALOON
■ 通信制大学スレ ■ - 暇つぶし2ch697:名無しなのに合格
07/03/28 09:48:51 GYiaMPGn0
出会い目的で通信は入るのどう思いますか?

698:名無しなのに合格
07/03/28 11:34:07 zH3NfzKN0
12日に出した慶應きた!!@埼玉
合格した!

699:名無しなのに合格
07/03/28 12:01:11 khzmXFs10
>>696
地位向上デモ乙

>>697
望んでも限りなく0に近い

>>698
オメデトウ

700:名無しなのに合格
07/03/28 12:29:14 xfCp0XlmO
>>697
スクーリングなしの大学・課程の場合期待薄だが、スクーリングに出る場合出逢いはたくさんある。
むしろ期間短い分濃密なくらい。また年代層も広い。
まぁどこまでネタか知らんがこんな話もあるな。
今年のスクーリングどうだった?
スレリンク(lifework板)
ここからしても出逢い自体はあると言う事。後はその人間関係を長く続ける努力が必要。何となく毎日学校で逢えるって事がないから、努力して意識的に連絡を取り合わないと自然消滅してしまう。
しかし人間関係を大切にしないと孤立した勉強に苦しむ羽目になる。積極的にスクーリング・学習会の類に出るべきだろう。
それできるヤツの卒業率は高くなる。
今はネットもメールもあるし便利な時代になったものだ。
>>699
嘘つき乙www

701:名無しなのに合格
07/03/28 12:33:42 02zQLMBKO
慶應って落ちた場合も連絡くるの?

702:名無しなのに合格
07/03/28 14:33:02 FUm/Ni060
>>701連絡来るよ、半年前に不合格の写真をUpしてたよ。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)



703:名無しなのに合格
07/03/28 14:50:14 02zQLMBKO
>>702
そうなのか。thx!

704:名無しなのに合格
07/03/28 19:48:08 WpRNnPXPO
通信をバカにする会社なんぞこっちからお断わりだ!チックショー(・ω・`;)

705:名無しなのに合格
07/03/30 03:42:12 IUUqhlxV0
慶應受かってた!

706:名無しなのに合格
07/03/30 10:45:35 +nk1+9oYO
オメ!!

そういえばギリギリで慶應出した人はどうなったんだろ?

707:名無しなのに合格
07/03/30 12:37:20 DZweZDp3o
>>706
自分のことかな?
締切の朝から夕方にかけて、願書を作成したものです。

さっき京王からうすーい封筒が届き、
ドキドキしながら開封したら。。。受かってました!
通信でも慶應から合格通知がくると嬉しいもんですね

708:名無しなのに合格
07/03/30 12:46:38 +nk1+9oYO
そうか、おめでとう!


709:名無しなのに合格
07/03/30 13:00:11 spOxwqQx0
聖徳大ってどこかの宗教?

710:名無しなのに合格
07/03/30 14:56:10 IUUqhlxV0
>>707
うはっ!きみか!
おめでとう!お互いがんばろうぜ!

おれ法律なんだけど、このスレで今年から慶應法法いくひとってどれぐらいいる?

711:名無しなのに合格
07/03/30 15:13:50 f8UYD1k9O
高卒後すぐに中央法通信過程に入学し、4年で卒業しました。
4月からはローに進学します。皆さん諦めないで頑張って下さい。


712:名無しなのに合格
07/03/30 15:20:24 9OqINLGv0
>>711
おめでとうございます。4年で卒業ってすごいですね。
レポートめちゃくちゃ厳しそうだけど、法律勉強したことない奴でも
そこそこ頑張れば単位取れます?予備校通ってましたか?

713:名無しなのに合格
07/03/30 15:34:57 2oTRb7EsO
通信からでもちゃんと頑張ればローには行ける、いや、むしろ昼の時間勉強できる分有利なのか?

714:名無しなのに合格
07/03/30 16:56:27 f8UYD1k9O
>>712 1.2年次は、Wの書士コースに行ってました。
そして3年次の時点で卒業→ローに転換しました。
そこから二年間で100単位取って無事に卒業。
慣れるまでは、確かに単位取得は難しいです。
しかし論文構成が出来るようになれば、簡単にレポートは通ります。
初めからスクと学習会(Webでも可)は行きましょう。
そして、まともな方だけを厳選して付き合いましょう。
通信は、特に上下の学力の幅が広いので、厄介な方も居られますので…。

715:名無しなのに合格
07/03/30 19:23:34 +nk1+9oYO
>>710
法じゃ無いけどオレも今年から慶應経済。

みんな何歳くらい?

716:名無しなのに合格
07/03/31 09:18:57 mxPScRQo0
オラもケイオー受かったぞ
勉強がんばるぞー
ちなみに41歳でつ

717:名無しなのに合格
07/03/31 12:08:39 Jk/Ccm4O0
URLリンク(tsukyo-daigaku.so-netsns.jp)
ぜひ登録してほしい

718:名無しなのに合格
07/03/31 14:12:33 Kgxtyh10O
オレは19

719:名無しなのに合格
07/03/31 18:48:38 b0iAjlmC0
20です
働きながら慶應法法
だれかいるかなー

720:名無しなのに合格
07/03/31 18:58:01 b0iAjlmC0
>>717
登録しましたー
慶應、他大学法学部の人でよかったら仲良くしてやってください!
URLリンク(tsukyo-daigaku.so-netsns.jp)

721:名無しなのに合格
07/04/01 10:09:25 2hStcOIp0
慶応の法落ちて悔しいわ・・


722:名無しなのに合格
07/04/01 10:58:15 Kqg7Kv1n0
慶應通信に一度落ちるとその後絶対に合格させてもらえないという情報に信憑性はあるんだろうか?
さすがにそれはおかしいだろって気がするんだが

723:名無しなのに合格
07/04/01 11:00:37 ML46GdiF0
慶応通学組みは昨日ウェルカムパーティー行って、明日ガイダンス、明後日入学式と本格的に大学生活が始まるね
通信は入学式とかあるの?
卒業大変そうだけど頑張ってね
でも通信って事は隠さないでねw

724:名無しなのに合格
07/04/02 01:09:38 N0jyE5UJ0
>>721
おお同士よ・・・

725:名無しなのに合格
07/04/02 06:54:41 cpZo/ZriO
>>722
ヒント
高校調査書の結果はもう覆らない。書類審査だから挽回の余地なし。
>>723
通信制でも入学式をやる大学はあるが出席義務はなし。

726:名無しなのに合格
07/04/02 07:01:33 1LC7q1BA0
慶應落ちたってどんな文面で通知されるの?

727:名無しなのに合格
07/04/02 12:01:15 jJhOM2Y20
>>725
高校調査書は卒業後5年以内の場合は考慮するってあるんだから
卒業後6年を経過してから出願すれば選考には影響しないんじゃないかなぁ

728:名無しなのに合格
07/04/02 14:52:10 XJWSk9BxO
慶應落ちた人の通知を見てみたい。
誰かうp

729:名無しなのに合格
07/04/02 16:05:01 aSd5raJq0
慶應落ちた

730:名無しなのに合格
07/04/03 16:55:22 O3nVVVSN0
家に着いたら慶應から来てた。。。
落ちた。。。
このスレ見る限り落ちる人って案外いるんだね。。。

731:名無しなのに合格
07/04/03 17:08:15 1e7oICwY0
たまたまこのスレで慶応受けた人が多かったから
落ちてる人も多いだけじゃないかな?
落ちた人はこれからどうする?

732:名無しなのに合格
07/04/03 18:05:52 eRs+Qu9CO
オレも慶應落ちてた…。
中央にするわ

733:名無しなのに合格
07/04/04 13:39:41 ta7tqQOx0
>>41でニューソクにスレが立って、スレ見たニューソク住民が願書出して競争率がさらに上がった可能性が高いな。

734:名無しなのに合格
07/04/04 19:25:23 Noj+tuqtO
慶應の通信の塾生証は紙?カード?

735:名無しなのに合格
07/04/04 20:32:12 NOpMU2GF0
紙だといっておるのだ 顔写真用の保護シートすらないわッ このトンチキがァァ─ッ

736:名無しなのに合格
07/04/05 13:50:42 O2piASpr0
紙切れだよペラペラの

737:名無しなのに合格
07/04/05 14:06:24 Z7FOiPU+0
>>735>>736
またまた、ご冗談を
今時、レンタルビデオの会員証もプラカードの時代だよ
天下の慶應の学生証が紙製のわけないじゃん

738:名無しなのに合格
07/04/05 17:34:52 AcGlAyuKO
紙かよ。
通学はカードらしいね

739:mike
07/04/05 18:22:25 H7++Pk+y0
慶應といえども通信課程前・後期併せて年間1,400~1,500人位入学するという事を考えると
落ちた人には申し訳ないが、あくまでも通信教育課程であり入学自体たいした事ではない。
この中で何人が卒業できるかまさにこれからが本当の意味でその実力が試される訳だ。

740:名無しなのに合格
07/04/05 18:40:52 CmQ9Ey0+0
中央なんか、通学も紙の学生証。
学生証の素材なんか細かいことだ。

741:名無しなのに合格
07/04/05 23:12:10 SQXTmot70
>>740
差別されないだけマシだな

742:名無しなのに合格
07/04/06 02:01:22 q1cRJVEeO
慶應・近畿・中央・佛教が紙式学生証。まぁ良くてラミネート加工。
もっとも紙式であっても学生証としての効力に変わりはないから心配無用。
利用頻度・目的や費用の理由からカード・紙式の違いがある。
>>739
間違い。
慶應の通信は入学も大したものだ。ただ、入学から卒業も大変。
テンプレでは、通信制大学は入学が簡単だが卒業までに絞り込む事となっているが、こと慶應に限り入学までに大学受験以上に絞り込み、なお卒業までに厳しく落として行く。
世界有数の厳しいレベルの大学に類するかと。卒業できればネ申。

743:名無しなのに合格
07/04/06 02:11:05 nPPx7brpO
慶應に限り入学までに大学受験以上に絞り込み

慶應に限り入学までに大学受験以上に絞り込み

慶應に限り入学までに大学受験以上に絞り込み



744:名無しなのに合格
07/04/06 05:58:55 lipP78rx0
何て言う日本語?

745:名無しなのに合格
07/04/06 14:25:34 YZO3+0s80
>>742
通学に比べ元が馬鹿だから卒業が難しいだけ

746:名無しなのに合格
07/04/06 14:26:05 CZ73pPsVO
スクーリングまでに友達って出来ないの?

747:名無しなのに合格
07/04/06 15:30:37 q1cRJVEeO
>>745
まぁ受験してないわけだからな。元が馬鹿も居れば賢いのも居るわな。
>>746
入学時のオリエンテーションの類や学習会やってる大学も多く、それに参加する事でリア友ができる可能性はある。
あとはネットの世界か?

748:名無しなのに合格
07/04/09 17:51:58 NNIlVbYOO
そろそろ浮上

749:名無しなのに合格
07/04/09 18:17:57 j/l1lXZuO
合格したのはいいけど何したらいいんだー?
やっぱ必須科目から?
スクは最初から積極的に行くべき?

750:名無しなのに合格
07/04/09 19:25:08 wA9qJT0wO
慶應って英語、フラ語、独語の3つが必修ってマジ?

751:名無しなのに合格
07/04/09 22:04:38 TY5oSuu00
3つ同時に履修するわけじゃなくて3つのうちのどれか1つだけ選んだものが必修科目となります

752:名無しなのに合格
07/04/10 07:22:38 mLZVnojlO
>>749
着手しやすい科目からで良し。スクーリングは積極的に。
何も着手できる科目がなかったら、いち早くスクーリングを受ける事にして、スクーリング申込み以外、スクーリングまで勉強は放置ってのもあり。
スクーリングに行って仲間作りや勉強のコツがわかってから本格始動でもよろしい。

753:名無しなのに合格
07/04/11 17:53:13 102j9SQI0
今から通信制入って二年次時に編入するってことできないの?
無様だけどさ

754:名無しなのに合格
07/04/11 19:38:32 102j9SQI0
調べたけど入ることはできるみたいね
かなりキビしいようだけど成功した人はいるの?

755:名無しなのに合格
07/04/11 20:12:12 CHjH3ZYE0
大学や学部によって全然違うと思うから
>>87 とか >>327 とかを見よ

756:名無しなのに合格
07/04/13 16:18:25 /pHbAIUb0
通信制大学で心理学を勉強したいと思っているのですが、
明星大学では心理専攻とあっても、やっぱり教育がメインなのでしょうか。
ちゃんと心理学は学べるのでしょうか。
今は音楽関係の専門学校に行ってて、編入しようと思っています。
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch