失業保険(基本手当)について離職理由コード27 at JOB
失業保険(基本手当)について離職理由コード27 - 暇つぶし2ch447:名無しさん@引く手あまた
08/05/18 01:29:01 Hmt+aVbi0
>>443
出来るだけ早くハロワに申請した方がいいです。

雇用保険をもらえるのは「就業の意思があり、再就職のための活動をしている」人
ですので、週に20時間以上の労働に継続して就いたり、長期契約の雇用をしている人は、
ハロワの世界では「就職」していることになってしまいます。
(就職なんかしてねーよって思うだろうけど、ハロワの世界での「就職」なので深く考えないでください)
443さんの場合は、派遣での単発バイトを中心にお考えのようなので、
「就職」扱いにはならないと思います。
ただ、それを判断するのはハロワの職員。
出来るだけ早めに申告して、「問題ない」というお墨つきをもらっておくほうが良いと思われます。
流れとしては、
離職票をハロワに提出に行く
説明会の出席日を指定される(雇用保険のしおりももらえます)
※このときに、アルバイトをするつもり(又はしてる)と申告すると、
雇用契約書(または類似書類)の提出を求められます。
この時点で、担当してくれたハロワ職員が「就職」に当たらない、と判断されれば、安心してバイトできますよね。
ただめんどくさいことに、1ヶ月ごとの認定日のたびに、「就労証明書」を提出しないといけないです。
「就労証明書」はハロワから渡されるんだけど、事業所へ、就業日の記入と押印を頼まないといけない

申請などはせずに、こっそりバイトしてるほうが楽じゃないかと思いますけど、
不正受給発覚のペナルティがおそろしいので私はまじめに申請しています。
…毎回長文ですみません。
それから、一度ハロワに行って、詳しく説明を受けておくことを勧めます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch