【事務員】特許事務所【専用】at JOB
【事務員】特許事務所【専用】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@引く手あまた
08/05/22 22:55:17 G5qX9FdK0
前○○一特許事務所について

国内優先出願は、電子出願で自前で出願すると基礎出願をした
特許事務所に伝えたら、基礎出願の代理人解任手続きを特許庁に
行うとの提案がありました。その場合、特許査定と同額の
成功報酬をいただく事になっていると、自分の事務所規定を
あげて、請求してきました。国優出願したら基礎出願はみなし
取り下げになるだけなので、代理人解任手続きなんて必要ない
し、てめえが決めた規定でクライアントに慣行としても例のない
請求をしてくるなど許せない。こんなヤクザ的な事務所は消えて
なくなれ。

301:名無しさん@引く手あまた
08/05/22 23:23:46 M3FsJuHi0
日本語でおkであることを特徴とする>>300

302:名無しさん@引く手あまた
08/05/23 00:01:11 9Q5/bUMx0
>>300
それは、大阪の事務所?

303:名無しさん@引く手あまた
08/05/23 06:31:52 srZQp6/R0
磯野特許事務所のホームページ
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
URLリンク(www.isonopat.gr.jp)
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
URLリンク(www.harakenzo.com)
正林国際特許商標事務所
URLリンク(www.sho-pat.com)
山本秀策特許事務所
URLリンク(career.shupat.gr.jp)
青和特許法律事務所
URLリンク(www.seiwapat.jp)
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
URLリンク(www.giplaw.com)
朝日奈特許事務所
URLリンク(www.brevat.com)
坂本国際特許事務所
URLリンク(www.sakamotopat.com)
太陽国際特許事務所
URLリンク(www.taiyo-nk.co.jp)
南青山国際特許事務所
URLリンク(www.minamiaoyama.org)

304:名無しさん@引く手あまた
08/05/24 22:09:40 SVusAHV70
>>300
そんな名前の事務所実在するのか?

305:名無しさん@引く手あまた
08/05/25 00:07:01 K6ddqXIY0
300の事務所分かった。が、300は案件の引き上げをしたんでしょ?
どこの事務所でもそんなもんじゃないの?
(300と前○○一との意思疎通が取れてないような気もするが)

306:名無しさん@引く手あまた
08/05/26 15:17:45 NVDJJE7UO
特許事務採用の簡単な試験というとどんなものがあるんでしょうか?
英語でしょうか?

307:名無しさん@引く手あまた
08/05/26 20:27:04 YgC7I6pL0
>>306
ルックス、言うことを聞くかどうか、性格、(外国事務なら)英語

308:名無しさん@引く手あまた
08/05/26 20:32:32 NVDJJE7UO
>>307
ありがとうございます


309:名無しさん@引く手あまた
08/05/26 22:34:43 7JSTbJpQ0
ルックスは受付以外は関係ないと思うよ。
性格はキッツい子が多いよ。実際に行き遅れ率が非常に高い。
英語は外国事務なら必須だね。あたりまえだけど。

310:名無しさん@引く手あまた
08/05/26 22:45:59 sPRe8mmh0
> ルックスは受付以外は関係ないと思うよ。

えー
事務なら影響大だろ
所員の嫁さん候補も雇わなきゃ。


311:名無しさん@引く手あまた
08/05/27 00:43:11 nSffrQ/a0
>実際に行き遅れ率が非常に高い。
これは同意

312:名無しさん@引く手あまた
08/05/27 00:47:33 nSffrQ/a0
>>310
>所員の嫁さん候補も雇わなきゃ。
所員の嫁さん候補というよりは、所長の愛人候補じゃないか?

313:名無しさん@引く手あまた
08/05/27 01:12:25 BuW7Xd0d0
キミ
ゆうてはいかんことをゆうたね

314:名無しさん@引く手あまた
08/05/27 01:43:00 9s8TZJ2SO
英語の試験だとどのような試験が主流なのでしょうか?
やはり事務所によって違いますか?
TOEICのような選択式とか和訳英訳とか様々ですか?

315:名無しさん@引く手あまた
08/05/27 01:50:39 nSffrQ/a0
>>314
事務所によると思うけど、和訳か英作じゃない?

316:名無しさん@引く手あまた
08/05/27 01:51:57 BuW7Xd0d0
>>314
・試験なし、TOEICスコア提出のみ
・和文明細書の英訳
・英文明細書の和訳

これ以外の試験やってるとこあったら驚く。

317:名無しさん@引く手あまた
08/05/27 06:41:18 GcrlRm4p0
>>314>>316
パトロはそれ以外の試験をやっている。
今は機械検索(ファミリー調査)が主流であるので、試験をやること自体、無駄
なことだと思います。

318:名無しさん@引く手あまた
08/05/27 15:47:24 GIu0hff20
何も知らないド素人からの質問なんだけど、
特許事務の仕事って経理級に数字扱うことってあるの?

319:名無しさん@引く手あまた
08/05/28 00:08:58 ecrzbfjS0
特許事務所の事務員になりたい女の子って、何に魅力を感じているの?
弁理士を目指すとか、そこまでは無理でも将来は在宅で特許翻訳を、
とか考えているの?


320:名無しさん@引く手あまた
08/05/28 00:24:37 0IUROAf90
裕福な弁理士と結婚

321:名無しさん@引く手あまた
08/05/28 00:44:28 9oe+41g5O
国内特許事務の採用試験ですとどんなものがありますか?

322:名無しさん@引く手あまた
08/05/29 06:58:38 l3wOBwkp0
磯野特許事務所のホームページ
URLリンク(www.bekkoame.ne.jp)
磯野国際特許商標事務所 ホーム ページ
URLリンク(www.isonopat.gr.jp)
原謙三国際特許事務所 - [大阪・東京事務所]
URLリンク(www.harakenzo.com)
正林国際特許商標事務所
URLリンク(www.sho-pat.com)
山本秀策特許事務所
URLリンク(career.shupat.gr.jp)
青和特許法律事務所
URLリンク(www.seiwapat.jp)
新樹グローバル・アイピー特許業務法人
URLリンク(www.giplaw.com)
朝日奈特許事務所
URLリンク(www.brevat.com)
坂本国際特許事務所
URLリンク(www.sakamotopat.com)
太陽国際特許事務所
URLリンク(www.taiyo-nk.co.jp)
南青山国際特許事務所
URLリンク(www.minamiaoyama.org)


323:名無しさん@引く手あまた
08/05/29 18:14:32 l3wOBwkp0
DQNブラツク企業の判断基準(全職種全業種共通)
1.入社初日から各種社会保険未加入(雇用、厚生、労災、健康、介護)
2.入社後、就業規則を配布しない。
3.残業代が出ない。(休日出勤、深夜残業手当含む)
4.名刺が作成されない。
5.有給休暇がとれない。
6.新入社員に対しての業務遂行マニュアルが作成されていない。
つまり、口頭のみの指示で、新人いじめの温床となっている。
業務遂行マニュアルの作成によって、不必要な長時間労働が減り、
必要な残業代等の請求にもなる。
勿論、全従業員に対して共有化、適宜更新が必要である。
7.その他、労働者側に不利な事項全て。

ブラック企業ウィキペディア(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
ブラック企業の見抜き方について
URLリンク(musyoku.com)
ブラック企業の見抜き方
URLリンク(www.geocities.jp)



324:名無しさん@引く手あまた
08/05/29 20:47:55 OeFavK710
>>321
うちは面接のみ。
資格は高卒でパソコンが普通に使えること。
履歴書の字も見るけど、お客様に出して恥ずかしくなければOK

325:名無しさん@引く手あまた
08/05/29 21:40:49 rG52toMf0
> 履歴書の字も見るけど、お客様に出して恥ずかしくなければOK

それはかなりハードル高いのではなかろうか


326:名無しさん@引く手あまた
08/05/29 22:19:14 aKb9Hdwa0
>>321
ルックスは大事。

327:名無しさん@引く手あまた
08/05/30 13:12:28 qsE6p/2K0
>>325
ほとんどの書類はパソコンなので、さほど重要視しない。

けれど、暑中見舞いの宛名はパソコンより手書きがいいと
思って事務員に頼んだら、
みみずがはったような字で出すのもはばかられたことがあった。
(もったいなくて出したけど、パソコンの方がずっとましだった。)

それ以来、きれいでなくても許せる範囲の字の人を選んでいる。
字が問題になる人は15~20人に1人程度。

328:名無しさん@引く手あまた
08/06/02 08:48:40 YQl4IZWH0
・なぜなら、女は所長に媚びれば、仕事内容の割に破格の給料が貰えるから
・もとい技術担当の稼ぎにたかっている
・技術者がギュウギュウ搾取されて日に日に干涸らびていくのを目の前にしても
心が痛まないなら女はWelcome 一般に女は無神経が多いから大丈夫でしょ

そのとうりや。

329:名無しさん@引く手あまた
08/06/02 08:57:18 Tke6C7Pm0
特許事務所の社内SE受けてる人、どうなった?

オレも別の所だけど、応募してて面接呼ばれた。
全く知らない業界だったけど、2ちゃんを読む
限り、事務所の当たり外れがある感じだな。

とりあえず面接行ってきます。

330:名無しさん@引く手あまた
08/06/02 09:58:02 BBwLuSl00
SE募集するのは大手だけだから中小零細の話はあてはまらない
まあ一般的なSEよりは楽できるんじゃないの

331:名無しさん@引く手あまた
08/06/02 21:16:17 n47Xd6BP0
>>329-330
大手事務所のSEは肩身狭いぞ。

332:名無しさん@引く手あまた
08/06/02 21:19:55 U9o5cINO0
技術者のほうが詳しかったりしてな。

333:名無しさん@引く手あまた
08/06/02 23:27:17 7W0VYFcO0
最近特許事務所に内定をいただきました。
経理部での採用ということなのですが、
特許事務所の経理ってどのようなお仕事をするんでしょうか?
教えていただければ助かります。




334:名無しさん@引く手あまた
08/06/03 07:12:20 /0ps31PY0
一般企業でも特許事務所でも「経理は経理」。
経理のない会社なんてないし、どこでもいっしょだよ。

335:名無しさん@引く手あまた
08/06/03 09:47:43 ng4B72g00
どのようなお仕事をするんでしょうかなんて
面接の時に聞くだろ普通。

336:名無しさん@引く手あまた
08/06/03 19:48:43 AThXW37f0
面接で「経理ってどんな仕事ですか?」なんて聞くような奴は
少なくとも経理での採用はないと思う

337:名無しさん@引く手あまた
08/06/04 15:37:30 Jql2i7gRO
>>336
でもわからないなら聞くべき


338:名無しさん@引く手あまた
08/06/04 21:43:38 sMomMk4Y0
朝○奈がずいぶん叩かれているが、そんなに悪いの?
特に悪いうわさ聞いたことなかったけど。

339:名無しさん@引く手あまた
08/06/05 00:58:15 KJ3X0ELe0
>>338
関西では有名だぞ。
YS、HKの次くらいかな?
一言で言うと、脱北しやすい北朝鮮。

340:名無しさん@引く手あまた
08/06/05 17:19:53 X4zp4CYtO
うちの先生は朝○奈先生と親しいはず。


341:名無しさん@引く手あまた
08/06/05 19:18:17 A2G65zsR0
>>339
いいえて妙だ。もっとも真の支配者がばばあである事までは同じかわからんが。

342:名無しさん@引く手あまた
08/06/05 21:31:13 k/zQMNUH0
くそばばあ

343:名無しさん@引く手あまた
08/06/05 22:27:09 anlO/4SO0
YS、HKは有名だけど、
朝○奈さんは外国特許制度の本とか書いてて学究肌なのかと思ってた。
まあ学究肌とブラックは両立しうるけど、なんかイメージが違うなあ。

344:名無しさん@引く手あまた
08/06/05 22:39:53 KJ3X0ELe0
>>343
本人は書いてないよ。

345:名無しさん@引く手あまた
08/06/05 22:57:12 anlO/4SO0
ああ、そうなの、外国部の人なんかが書いてるの?


346:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 06:41:18 TYrIUE730
パワハラでタチが悪いのは経営者(社長とか会長)に完全に金で隷従されている
幹部社員(専務や常務や部長など)が殆どの社内管理を行なっている事が
パワハラを生んでいる温床に成っている。
幹部社員は自分の年収や昇給が社長や会長に握られているので例え部下が正しいと
判っていても上に盾付けない臆病者で根性なしの野蛮で卑劣漢の卑怯者だから
なんだかんだ最もらしい理由をつけては部下を差別している。
自分たちは正当に社員を評価していると言ってはいるがその実、評価している現場は
半年に1回の賞与査定の幹部社員のみ集められて
やっている人事考査や業績査定の会議の時だけ。しかもその会議は一般社員には
けっして明かされない経営者と幹部社員だけのまったくクローズしている世界。
大体コノの板に来ている皆さんの会社もコレに近いんじゃ無いでしょうか?
パワハラを受けている社員の人はもう明らかにその時点でその会社から辞めて
居なくなって欲しい対象に成っていると捕らえた方が良いでしょう。
かと言って、じゃぁすぐ辞めるべきかと言うと、そうでも有りません。
いえだからこそ辞めては行けません。
会社にはやたらに社員を解雇しては行けないと言う事を法律で
懲戒解雇権の濫用の点で決められています。
自分が今パワハラを受けていて辞めさせられそうな不安や解雇させられ
そうな不安の時は懲戒解雇権の濫用等を盾にトンドン所管の行政の窓口に
に行って相談を行ないましょう。そして卑劣なやり方で立場の弱い者を
差別する経営者や幹部社員に反撃していきましょう。どうせ定年退職したら
その会社にも何の関係ももう無くなるんだから其れまでの辛抱ですよ。
辞めて会社の思う壺の泣き寝入りは決してお勧めできません。
まだまだ書きたい事は有りますが今日はここまでにします。
では御機嫌よう。


347:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 10:46:06 56EqsMlj0
俺的なやばい事務所の見抜き方

裁量労働制 → サビ残強要
所長の写真がでかでかとUPされてる → ワンマン
求人条件が不明確 → 誰でもいいから入って欲しい、要するに低待遇

348:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 13:26:32 4P/T+9SX0
特許の事務員さんは英語はできるのですか?

349:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 18:57:54 tH4Ej6Yk0
○賀の事務ってどうですか?
小さい事務所でしか働いた事が無いので・・・大手ってどんな感じでしょう?

350:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 19:19:00 lMvbwc4d0
>>349
やめとけ

351:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 19:56:06 bYbeXxWI0
>>345 >>343
明細書は愚か、公園資料も何もかも部下に書かせている。
起案も人任せで、多分自分じゃ何もできてないようだ。
研修の宿題まで部下にやらせていると聞いた時はホント呆れた。
あと著作も全部、部下がゴーストライターをしているらしい。

“1月”を“一月”にしろみたいな指示して自分でやったつもりになると。
それで、なんか武勇伝みたいなのをクドクド聞かせてくる。
周囲の引きつった顔そっちのけで昼休みまで拘束して自慢話をするとかなん。
あと怖そうな人とか客の苦情からは居留守してでも逃げ回ってた。


352:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 21:29:16 UlfRKY/w0
>>348
うちはみんなできます
技術担当に回すべきレターかどうかぐらい正確に判断できないようでは勤まりません

353:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 22:02:53 CfggcF+m0
>>351
あの方、工専卒だよね。
そんなに仕事できなくて、学歴もないのに、
どうやって事務所をあの規模にまで育てたんだろう。
強力なコネでもあったのかな?

354:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 22:12:44 mEuP3JGFO
工専卒で弁理士になるなんて、かなり優秀とみた。
たくさん人を使うようになってからは、実務を人任せにして、
経営に専念するようになったのだろうが、
元々は優秀な実務家だったのだろう。

355:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 22:31:51 QnvfPtxP0
工専?高専?

356:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 22:52:41 oTa3MsW70
大手事務所の特許事務は分業制がいきわたっているので、各人の担当業務はかなり狭い。
仕事はすぐ覚えるが、覚えると単純作業の繰り返しになる。

357:名無しさん@引く手あまた
08/06/06 23:14:39 UlfRKY/w0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  もう明細書に段落番号を延々と打ち続ける仕事はいやだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /


358:名無しさん@引く手あまた
08/06/07 00:02:32 8KqtqvGy0
>>348
事務員が英語できない事務所はブラックだよ。
その分弁理士に負担がかかってる。

359:名無しさん@引く手あまた
08/06/07 00:03:27 1h+niWAJ0
>>353
今は昔、非常に優秀な所員が多数いたんだ。

360:名無しさん@引く手あまた
08/06/07 05:55:50 LrxbAJ4I0
・経営陣の肝いりで連れてこられた素性のわからない社員がいる
・経営陣の肝いりで連れてこられた業界未経験の管理職がいる(人材バンク派遣の首切り執行人)
・社員が貧乏になり、経営者だけが贅沢三昧している会社
・経営者が会社の金を好き勝手に運用している(サイドビジネス・遊び・投資)
・経営者の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇などがある
・退職の決まった社員をいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・自主退職者を、問題があってクビにしたように外部に吹聴する
・辞める間際に甘言で引き止め、後で人が足りてきたらポイ捨てする
・辞めた社員に、必要な書類(離職票など)をなかなか渡そうとしない
・定年退職・円満退社をした社員がほとんどいない
・経営者が管理職を、上司が部下を社外の人間のいる前でも平気で怒鳴りつける
・福利厚生がない、または未整備な会社
・定期昇給制度はないのに、すぐ役付(主任等)に昇格させようとする会社
・同族経営の中小零細で、幹部の最終学歴が中卒・高卒の会社
・社員の最終学歴が高卒、専門・短大卒、Fランク大卒ばかり
・社員が特定の学校(地元底辺大等)に偏って採用されている会社
・就業規則・業務マニュアルがない、または公開しない会社
・社員同士の人間関係が悪い、会話が少ない、喧嘩が多い会社
・技術的な研修をせず洗脳セミナーや軍隊・新興宗教のようなシゴキ研修をさせる会社
・幹部の出身大学で派閥を作っている会社
・保険、年金など法律を守ろうとしない会社
・社員の噂、陰口がメールで飛び交う会社
・零細なので人事部=経理部、社員全員の人事考課を社長一人でしている会社
・定期昇給制度がなく、社内統一の給与モデルがない
・社内の各部署間、従業員間の意思疎通が悪い会社
・なぜか社員のほとんどが役職者にされている
・社長が常に現場介入してくる。そのために頻繁に業務が止まる
・オフィスの所在地、自社ビルの規模=ステータスと信じている会社
・幹部が体育会系原理主義でビジネスと根性論を混同している


361:名無しさん@引く手あまた
08/06/07 12:44:10 44GiWCyL0
かつて大手特許事務所で事務員してました。
給料めちゃくちゃ安くて仕事はちょー楽だった。暇つぶしに苦労したくらい。
ベテラン事務員で、ほとんど仕事をせずにブラブラしている人がいたよ。


362:名無しさん@引く手あまた
08/06/07 17:22:33 LrxbAJ4I0
パワハラで一人潰せばその潰された社員にこれまで支払った給料、研修費用や
福利厚生、パソコン等の経費が全て無駄になり、その損害額は数百万~数千万
円にも及ぶ。
加害者が人並み以上に仕事ができるからって、そう簡単に帳消しにできるよう
な額ではないよ。むしろ会社全体で考えれば赤字になるくらい。賢い経営者は
それを分かっているから、パワハラをする社員は例え仕事ができても決して要
職にはつけない。
うちの会社でも、最近他社から引き抜かれたばかりの中間管理職が、パワハラ
を起こした。公式にはパワハラに対する処分はなかったけど、加害者は本社の
部門管理者からは外して営業所勤務になったよ。
営業所への異動後も比較的重要度の高い仕事は任されているけれど、部下への
人事権を初めとした重要な事柄に対する決定権は与えられていない。


363:名無しさん@引く手あまた
08/06/07 17:44:39 Sa36jggN0
>>353 >>354 >>359 >>355
一言で言えば、悪「運」。
有能な無資格者を拾ってきて、無茶苦茶に仕事を課す。
資格試験の勉強させないで、免許持って余所に逃げられないようにする。
それを何十年も続けてきた。だから東京とかに支部を作れない。

もちろん今までに何人もの便利氏が辞め、無資格者も外に逃げてようやく試験に合格した。
付き合いの長い客や、元従業員ならよく知っているはず。

364:特許屋
08/06/07 20:58:03 BNta+zO30
人間って歩く時に腰が左右に揺れているよね。ミニ発電機の
蓄電で懐中電灯の豆電球が明るく点燈するんだけど
実用化するまでに特許の道のりは近いと思うか?


365:名無しさん@引く手あまた
08/06/07 23:09:47 0tAxHn7S0
平成19年弁理士会職員平均給与
役職   |人数|平均年齢|平均在職年|合計(*)
次長・部長|  4|  54.31|   30.3| 10,040,700
課長・主事| 16|  44.89|   21.1| 7,376,690
主査・主任| 12|  38.80|   12.5| 6,048,127
担当   | 20|  29.34|   2.30| 4,373,124

*合計:基本給、調整手当、家族手当、住宅手当、役職手当、時間外手当、賞与

事務総長(天下り)、派遣社員、パートは含まず

366:名無しさん@引く手あまた
08/06/08 07:16:43 MzJplocq0
所員を中傷した大手特許事務所長ら書類送検 大阪府警
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
2008.5.12 01:45
 国際特許を扱う事務所(本部・大阪市中央区)でテレビ電話会議の席上、元男性
所員(49)を中傷したなどとして、大阪府警東署が、名誉棄損容疑で所長(65)
を、同容疑と偽計業務妨害容疑で上司(29)を書類送検したことが11日、分かっ
た。
 同事務所は大阪、東京、福岡に拠点があり、ノーベル賞受賞者や各国政府、優良企
業などを顧客に持つ国内最大手の特許事務所のひとつ。バイオテクノロジー(生物工
学)やIT分野の案件を得意としている。
 調べでは、所長は昨年5月11日、不特定多数の所員が視聴していたテレビ電話会
議で、当時特許に関する英文書類の翻訳を担当していた元所員に対し、「文科系の出
身者にバイオの翻訳などできるわけがない。君の質の低い翻訳のために優秀な人材に
多大な時間を取らせたらかわいそうだ」などと暴言を吐き、名誉を傷つけた疑い。
 上司は昨年5月ごろ、元所員が提出した翻訳書類を放置して売り上げを激減させ、
「翻訳レベルが低くチェックに時間がかかりすぎるのでしなかった」と所長らに報告、
名誉を傷つけた疑い。 元所員は昨年10月に同事務所を退職し、所長らを告訴していた。
同事務所をめぐっては、元所員13人が「上司のパワーハラスメントで苦痛を受け
た」として所長らに損害賠償を求めて大阪地裁に提訴、昨年3月に和解が成立してい
る。


367:名無しさん@引く手あまた
08/06/09 06:31:36 BbDYoCMr0
毎日新聞の号外が発行されましたので、お知らせいたします。

▼「秋葉原で通り魔」

尚、この記事の詳細は以下(PDFファイル)にてご覧になれます。
URLリンク(www.mainichi.co.jp)
URLリンク(www.mainichi.co.jp)

*PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。詳しくはアドビ社のホーム
ページURLリンク(www.adobe.co.jp)にてご確認ください、



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch