店舗販売員(小売)からの転職 part7at JOB
店舗販売員(小売)からの転職 part7 - 暇つぶし2ch10:名無しさん@引く手あまた
07/09/28 12:18:16 NZ0iZIGd0
小売からコンサルに転職決また。
10月から働きます。

土日祝休みがまぢで嬉しい。

11:名無しさん@引く手あまた
07/09/28 17:59:03 6Rf4R27c0
俺も小売りから脱出した。
なかなか良い所決まらなくて
焦ったけど。
来月からは土日休みだ。
つくづく小売りは役に立たない
スキルだった。

12:名無しさん@引く手あまた
07/09/29 00:23:45 KVWYezjD0
>>10>>11
 すごいなー。
 例えWord、Excel、PowerPoint使えても未経験だと、どこもダメ。
 
 受かったとしても、零細の同族、自称大手の同族。

 書類選考通った会社も、面接で「正直、何の新しいことも身につけられない職種です」と言われた。

 でも、めげずにまた応募・・・。

13:10
07/09/29 00:34:24 h6z082KK0
>>12

書類でかなり落とされました。
未経験可のところでも、小売からの転職というだけで落とされました。

エージェントを通した面接でも、他の応募者の方の前職での経験が考慮され…でお祈り連発でした。

でも諦めないでよかったです。
これから人生の修正ができるような気がして嬉しい。

14:12
07/09/29 10:36:25 AMuYId9H0
 >>13
 どれくらい応募されましたか?
 納得できるところだけに応募?
 それとも、妥協した会社にも応募?

 もう、こうなったら、妥協してブラックに入ろうかな・・・。

15:名無しさん@引く手あまた
07/09/29 11:49:04 r5aNTq8G0
>>14

10です。

志望していた業界の会社約20社に応募しました。
妥協した会社にも応募しましたが書類で撃沈しましたw

書類通過は6社です。

自分はドラッグの店長だったんですが、
対人スキルと店長スキルを苦し紛れにアピールしました。


16:名無しさん@引く手あまた
07/09/29 23:44:35 +ROMek0G0
>>15
店長までやってればアピールできるよね。
漏れもPC量販でクレーム処理やってたけど30の春に事務職に転職したお。
給料安いけど暦どおりの休みはいいね。外回りもあるから息抜きできるし。
受けようと思う会社にあわせたスキルを主張するより、前職での成果とやる気
を積極的にアピールしたほうがいいと思われ。
今は金融や会計の勉強をやってる。大学のときもっと勉強してりゃ良かったよ。

17:名無しさん@引く手あまた
07/09/30 11:19:29 3l8nGutV0
語尾におを付けるな キモイ

18:名無しさん@引く手あまた
07/09/30 17:41:12 OLwQ2Lce0
>>13
私も同じ感じでしたよ。
小売というだけで書類選考もダメでした。
履歴書と職務経歴書の書き方を変えたら
面接、採用までこぎつきましたよ。



19:名無しさん@引く手あまた
07/10/02 20:52:44 y/PJly8L0
小売歴1年でも転職は不利かな?今22歳なんだけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch