外食から異種業への転職part7at JOB
外食から異種業への転職part7 - 暇つぶし2ch720:名無しさん@引く手あまた
08/03/24 22:48:55 vzQu73g8O
会社の偉いさん(上司)に誘われて、深夜まで飲みに行くこととかまれにあるんですか?

721:名無しさん@引く手あまた
08/03/24 23:44:43 xlLJacDX0
バイトに誘われて、深夜から朝方まで飲みに行くことはよくあります。

722:名無しさん@引く手あまた
08/03/24 23:50:48 s1z/M2Vh0
>>719参考になります!ありがとうございます!
まだ働いてないと落ち着かない感じがあって
早く就職を探そうと、焦っちゃってます。
一度プロに相談してみます。
どんどんエントリーしてみます!!!

723:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 00:14:32 eP0Zo6gH0
>>716
ですが不動産だす

724:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 00:34:57 HguqRlg/O
>>721
女性がいる店に行くんですか?
店おわってからだと、かなり遅い時間になりませんか?

725:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 01:27:54 Oq6/xcyUO
>>724 キャバクラとかバイトを引き連れて行くかっつの!女子大生も一緒にいるんだぞ。
充分楽しいんだよ。キャバクラなんて寂しくストレスの溜まったサラリーマンの行くところ。
飲み会の集合は、決まって午前0時30分。店閉めて、ラストに入ったバイトと一緒に集合場所に向かうと、シフトに入らなかったバイトと合流。
早番の子は、さすがに来れないがしかたない。
店は、笑笑とか白木屋に決まってんだろ。飽きたら魚民。モンテローザ系で回せるから安心しろ。
それでも、一回飲みに行くと、なぜか一万円支払うことになる。まあ必要経費だ。
気がつけば楽しい3時間は終わって、4時半までみんなで駅で始発待ち。
もちろん翌朝は10時から出勤だから、自宅に帰ってシャワー浴びるか、店に戻って店のうすら汚れたソファーか椅子を並べて一眠りするかは究極の選択だ。
しばらく店で寝てると早番の子が出勤してきて、「●●さん、また泊まりなんですか?」なんて爽やかに起こされる。
「事務室にいるから9:30になったら起こしてね」なんて言っとくと、時間になると、資材置場に転がってる俺をきちんと起こしに来てくれるから安心だ。
こんな日の翌日は会議があるから、また資料作りで0:30から徹夜だな。
本当に毎日が学園祭みたいだ。君も、楽しい外食社員になってみないか!?

726:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 02:03:43 S0mihBNR0
>>724
店舗に勤務していたときの飲み会は、終電の時間くらいから始まって、始発の時間くらいに終了するのが基本だった。
だから15時間勤務をした後飲み会、3時間程の仮眠後また15時間勤務、なんていうのが月数回あった。



727:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 02:22:18 HguqRlg/O
上司や本部の偉いさんと飲みに行くことはないんですか?

728:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 02:26:03 Oq6/xcyUO
本部は本部、現場は現場。

729:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 02:27:57 HguqRlg/O
本部の人が自分の店に食べにくることはないんですか?

730:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 02:35:43 PfiZEH290
自分の会社の商品を金を出してわざわざ食べに来ることは無い。
監査とかの仕事で味をチェックしに来ることは稀にある。

731:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 02:36:53 HguqRlg/O
フレンチなどのレストランでもないのかな?

732:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 02:36:57 Oq6/xcyUO
たまには来る。君は何者?

733:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 02:40:03 HguqRlg/O
転職先として内定をもらい、迷っている25歳です。

734:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 02:44:24 PfiZEH290
なんでわざわざ外食に転職?

735:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 02:49:41 Oq6/xcyUO
キハチにでも内定貰ったか?
君の前職にもよる。
しかし、上のほうにもあるが、よほど単純か情熱がなければ、人生で大きなロスになるのは間違いない。
上司と飯食いに行くのを楽しみにしてるくらいなら、別の業界のほうが合ってると思う

736:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 03:06:03 gNzbUxC+O
もうここ最近うつだし、寝れないし、食事もあまりとれないしとやばい状況。もう辞めたくなってきた。偉そうな上司を見ると腹がたつ。給料入ったけど遊びに行かないで貯金して辞める準備する。とりあえず事務系転職希望です。

737:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 03:20:06 6lww5tt80
外食は心と体を壊してまでやる仕事じゃないと思う。
だから一日も早く脱出することをお勧めします。

738:会社を辞めても人生やめるな作者
08/03/25 05:02:56 ZcYACBpq0
736は半年前のおれじゃないか。
害職脱走か、精神科通院のどっちかしたほうがいいぞ。両方でもいいが。

死ぬな。

739:会社を辞めても人生やめるな作者
08/03/25 05:22:04 ZcYACBpq0
URLリンク(www.japc.or.jp)

鬱病自己診断サイト

740:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 05:33:12 KnluEz2B0
まさに社畜

741:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 08:06:33 ItLx6aByO
>>736
外食の女が事務に転職出来る訳ないだろ

742:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 18:13:13 HguqRlg/O
水商売に従事するあなたがたは、やはり生活サイクルのあう、
水商売の女(飲食関係、キャバクラ嬢)がいいですか?

743:名無しさん@引く手あまた
08/03/25 20:07:22 EMWI/9wi0
つーか>>724っていつもの人でしょ

744:名無しさん@引く手あまた
08/03/26 02:39:34 68YfqA7dO
外食社員ってなんで礼儀知らずが多いんですか

745:名無しさん@引く手あまた
08/03/26 03:03:52 /nDc+gnE0
衣食足りて礼節を知る。
意味:生活に余裕ができて初めて礼儀や節度をわきまえられるようになる。



746:名無しさん@引く手あまた
08/03/26 11:46:21 TVh3X/Q20
いまから健康診断してくる。
みんながんばろう

747:名無しさん@引く手あまた
08/03/27 00:06:34 oNri/DEK0
>>733外食産業で6年勤めて店長してた者です。
今から転職するというのならやっぱり止めたいですね。
男性ならなおさらです。正直25からしなきゃいけない
仕事じゃないです。飲食は面白いけど、
バイトでも十分楽しめるし、将来できる家族を養っていくのが
時間的にも金銭的にも難しいです。


748:名無しさん@引く手あまた
08/03/27 00:32:54 6k6Ea8xp0
>>746
外食で3年正社員をしていたけど、1回も健康診断受けたことなかった。
なんか薬の詰め合わせみたいなのはもらった記憶があるけど。

749:名無しさん@引く手あまた
08/03/27 02:11:17 iHOewYo20
>>746
外食で7年働いてたけど俺も健康診断なんて受けたことなかった。
労働時間は1日17-8時間、休みは2ヶ月で半休が1回だったし
その休みも1時間おきに店から連絡があるとかだったし時間がなかった。

上司に2回だけ飯をおごってもらったな。
マックのチーズバーガー単品ドリンクなし。のみ。
それもFLコントロールが悪いとくどくど数時間文句言われた後に。
もう1回は閉め作業が終わった直後に車に乗せられてそのまま
地方の店に運ばれた時。高速のSAできつねうどん。
それから半年ほど休みなしで朝から深夜まで働いた。

バックレでやめて今は転職先を探してる。

750:名無しさん@引く手あまた
08/03/27 04:09:32 g35s30Zx0
休みが取れない、拘束時間が長い、という趣旨の苦言は、8割がた店舗の社員に原因があります。
会社自体がそういう体制になっているのなら論外。修正するよう社内で頑張るか、
労基署などのしかるべき期間に相談すべき。
結局、働く社員のレベルが低すぎ。拘束時間が長いのが嫌なら、バイト雇って教育して、自分が
休める環境を自分で整備していくのが、本来の飲食店管理の仕事なんです。
外食産業の現状を肯定はしませんが、上司のパワハラや有効求人倍率の低下などの外的要因が
職場環境を悪くする全ての原因です。
自分も某有名FRにて7年店長をやっていたが、確かに状況によっては拘束時間が長くなるし
休みも取れない。それが嫌だったので、バイトの教育には注力した。
わかったことは、苦言を言ってもハマるだけ。自分が出来る限りのことをやらなきゃってこと。
ここにいる諸氏は、その点充分に理解して欲しい。



751:名無しさん@引く手あまた
08/03/27 06:11:28 jEiRBZWV0
バイトに頼らざるを得ない時点で終わってるのでは?

752:名無しさん@引く手あまた
08/03/27 08:55:31 lZa0w1wq0
>>750
原因である店舗の社員っていうのがSVやマネージャーといった、
現場での権力者(ワーカーはやらない)っていうことだというのなら納得はいく。
バイトを雇うための広告費も制限はあるし、数値設定は上がやってたからな。

753:名無しさん@引く手あまた
08/03/27 08:57:01 /bE0Z4VU0
やることしっかりやれば黒字になる店ならそれも可能だろうね
条件の悪い店舗にいっちゃうともうそんな理屈通用しねーよ

754:名無しさん@引く手あまた
08/03/28 00:18:58 AXzr+vUl0
>750
そういうあなたは7年やったあとなにしているの?
このスレにいるのはなぜ?

言いたいことがよくわかりません。
社員がレベル低いといっておきながら
上司のパワハラが職場環境を悪くすると
並べてるところからして、要旨が矛盾している。

社員がレベル低いのは上司の性質が悪いから。
上司が社員をきちんと教育しないと職場環境は
良くなって行かないから、結果的に社員のレベルが
低くなる・・・・というなら話は分かるが。

>ここにいる諸氏は、その点充分に理解して欲しい。
こんなこと書いて釣り糸垂れる前に要旨をしっかり纏めて
から書き込みしたほうがいいよ。




755:名無しさん@引く手あまた
08/03/28 01:46:41 4ioNZnAm0
そもそも募集をかけても人が集まらない。
やっぱり今後は外人さんとか年配の人たちを雇っていかないといけないのかな・・・

756:名無しさん@引く手あまた
08/03/28 07:24:03 GNXga6cuO
>>755
ガイショクデハタラキタクアリマセン

757:名無しさん@引く手あまた
08/03/28 12:46:46 pkGSmwubO
従業員育てたところでバイトだからな
ゆっくり育てる暇もないぐらい忙しい時間の中、
手塩にかけて育ててやっと一人前になったと思った頃に、
「バイト辞めます」
だもん

もうこんなパターンばっかり

758:名無しさん@引く手あまた
08/03/28 14:53:07 8eKIeMD00
外食で働いてて幸せそうな人見たこと無い

759:名無しさん@引く手あまた
08/03/28 22:24:07 1hKm5gdI0
自分もそうだけれどもサラリーとは違う独特のオーラが出ていない?外食社員って。

760:名無しさん@引く手あまた
08/03/28 22:30:04 Mxq6PqAH0
>739
736の者です。うつ病診断やりましたが境界というところにきています。
このままだと本当に続けると死にそうです。アルバイトのスケジュール次第では
ひどいスケジュールになりかねません。今回はまだましですがそのうち前の
配属先のように1ヶ月200時間労働が出たら溜まったものではありません。
もうこれ以上続けてもただ働いているだけというだけで昇進しても今後の生活が
約束された訳でもないので外食からとっとと身を引いて転職します。
>758
自分も見たことないです。みんな億劫な気持ちでやってます。「疲れた」とか
ばかり言ってます。

761:名無しさん@引く手あまた
08/03/29 00:09:30 b03KG1rN0
200時間程度なら余裕と思った俺は飲食業界中毒者かも
完全週休2日でも1日10時間くらいだろ休憩込みで。
多分飲食以外でもそのくらいは普通に仕事があると思う。
俺が前に居た店は1日12時間。これも休憩込み。
平均より少しだけ多いかも?でも休みが確実に週2あったし
飲食ならこんなもんだと思ってる


762:名無しさん@引く手あまた
08/03/29 00:27:26 7s/smvzf0
>>760
200時間なんてふつうじゃね?ってか、300ぐらい
余裕でいってたよ?一日13~14時間当たり前だったし
自慢にもならんが、辞めようと思うなら早いに越したことは無い!!
転職は甘くないが、飲食に居続けて命を削るよりはマシ!!!


763:名無しさん@引く手あまた
08/03/29 11:33:21 YHG/KLKl0
どの業界も未経験で雇ってくれるのは25歳まで
逆に雇う側になってみろ、中途採用なんて即戦力求めてるんだし、
いい歳こいた未経験の給料高いおっさん雇う気になるか?

764:名無しさん@引く手あまた
08/03/29 12:28:06 weSH4uNuO
>762
確かにだね。ボーナス入ったら辞めちゃお。ここにいても同じことを繰り返すことばかりだし何が起きるかわからないからね。死にたくないし。

765:名無しさん@引く手あまた
08/03/29 15:01:36 NUvKv4tK0
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

766:名無しさん@引く手あまた
08/03/30 01:39:29 GlS0FojG0
変えていかなきゃね、この業界。
エリマネクラスの社員は、ここの掲示板をどう判断するのかなぁ。

767:名無しさん@引く手あまた
08/03/30 02:17:16 n18UZK+S0
この業界を変えるために努力するよりも、
この業界を脱出するために努力するほうがきっと幸せになれる。

768:名無しさん@引く手あまた
08/03/30 19:48:57 JIskQN9OO
バーの社員ですが(バーテンダー)、転職しやすい業界はどこですか?

769:名無しさん@引く手あまた
08/03/30 20:18:11 eqJMMJcD0
ITか営業

770:名無しさん@引く手あまた
08/03/30 21:05:34 D0NxzGrnO
このスレを一番はじめに立てた1は元気にやってんだろうか

771:名無しさん@引く手あまた
08/03/30 21:16:08 CSuSMZhc0
>>725
俺のいたところと全く同じなんですがww
もしかして店長!店長じゃないですか!?元気ですか?!
僕はどうにか転職して年間130日休みを貰える様になりました!
給料もお店に居た頃の歩合の限界をあっさり内定通知書の段階で超えちゃいました!
頑張って独立してください!必ずお店にお邪魔します!

あと、必ずレジが合わなくなる日に入っているバイト、まだいるんですか?!

772:名無しさん@引く手あまた
08/03/31 00:50:55 ivwCL8790
俺は入社して現場から本部へまた現場に異動で戻されました30歳です

一応、簿記3級(持ってても意味無し)で簿記2級は合格はしていないが
勉強中。 学生時代にとった英検2級(今は準1じゃないと駄目らしいが)
あります。

独身で実家住まいなこともあり速攻に2週間で退職を決意、4月末・5月上旬から有給消化
に入ります。

堀江氏のM&A以降何か起こるかわからないと思い、何をするかを決めるため
日経を読み始める。 翌年から学校へ行く時間はないものの簿記2級を
独学で勉強。 

断念・妥協のしまくりでしたが年齢的にもラストチャンスですが簿記1級
税理士は科目別合格制度なので勉強しようかと思います

両親には不規則な勤務になってきついならすぐ退職しても良いといわれた。
その言葉を実行しました

外食をやめることは後悔していないが、いまだに両親の言葉等に左右される
俺はここの常連さんより甘い、それは直さないといけない









773:名無しさん@引く手あまた
08/03/31 01:07:36 ey/wl8HtO
外食社員の知り合いの男が、
休みの日に、上司に誘われたとかいって夜9時なのに夜の街に消えていきました。
絶対女だよね?

774:名無しさん@引く手あまた
08/03/31 09:41:20 xZ+UKPY30
>>773
またお前か


775:名無しさん@引く手あまた
08/03/31 10:48:32 +XKaseG20
>>772
俺も居酒屋勤務のときに両親に言われたよ。

「あんた、日々頑張るのはいいけど、使い捨ての人間になっていないかい?
使い捨てられて50歳とかになって無職とか想像しただけで私涙が出るよ。
出来たら、昼夜逆転の生活は体に悪いし老けるのも早いよ。」



776:名無しさん@引く手あまた
08/03/31 16:15:46 ey/wl8HtO
医者の息子なのにバーテンダーとしてフリーターやってるだけでは、
親が泣きますか?

777:名無しさん@引く手あまた
08/03/31 17:22:57 GddcNaci0
>>772
堀江移行から日経読み出して、30で妥協とか断念とかしまくりで
税理士試験目指す?方向性見えない
親がかわいそう

778:名無しさん@引く手あまた
08/03/31 21:35:34 /tV1nz7Z0
そんな勉強する時間があっただけ恵まれてるだろ

779:会社を辞めても人生やめるな作者
08/04/01 03:25:35 GTAVHZuuO
外食全勤務終了!

780:名無しさん@引く手あまた
08/04/01 09:03:27 KHx9oE+/i
お疲れ様

781:名無しさん@引く手あまた
08/04/01 20:59:29 X73NaJNuO
今日引き継ぎ時大学生のアルバイトが「後ろもうちょっときれいにしてや、もうシンクやらんでいいからもうあがっていいよ」って言われた。
何か休憩せず事務所でタバコを吸う奴には言われたくはない。だから嫌気が指すんだよ。

782:名無しさん@引く手あまた
08/04/01 22:24:37 nnVoodEGO
事務作業時なら、メールくらい返せる?

783:名無しさん@引く手あまた
08/04/01 22:39:50 z1TPF1/50
>>781
飲食でむかつくのはそれだな
社会経験が無いっつーか社会の常識としての他人との接し方を知らない学生が
勘違いしてるのがイラつく。
お前は何様だと。
俺が店長をやってた店でも高1から6年間続けてるバイトに偉そうな事を言われた事がある。
料理を作ったら「汚い。やりなおし」とか?
中国人にカタコトで言われたのならスルーできるけど勘違い君は我慢できなかった

784:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 01:33:06 YC2bY40JO
>783
わかってくれる人がいるとありがたい。まあ今勤務しているところはそんな感じで補充がないと「忙しいのに」と言われる。だったらお前が基準表を作れと言いたくなる。我慢と言うものを教えたい。

785:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 01:34:10 YC2bY40JO
続きだが上司は自分にやっていることに不満を持つしもう周囲は敵ばかりだしやってらんない。
あとこれ以上同じことを数年続きそうやからさっさと辞めたくなる。

786:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 01:49:11 hxfQN0db0
2ちゃんを覗ける余裕があるだけましだろう
俺が外食にいた時はそんな気力すらなかった

787:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 01:59:56 YC2bY40JO
やっぱこういう人っているんだね。何か勤務していると無気力を感じる。もう一度やり直したい。

788:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 02:03:49 NhoZEoTzO
キャリアアップのため留学を考えている。
留学を決めるなら留学前に結婚したほうがいいと思う?

789:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 02:09:21 hxfQN0db0
キャリアアップでも逃避でもなんでもいいから早く辞めろ
今より最悪な人生なんか無いだろう

790:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 02:22:31 48IF2xba0
>>787
今何歳で幾らもらってるか知らないけど35歳以下ならギリギリ転職で選べる
今年まで大学生の就職率が高いらしいから営業とかITになら枠は余ってるらしい
バイトにそんな事を言われてる姿を他のバイトも見てるか聞いてるかしてる。
軽い派閥なりもあるだろう。
そんな奴に影響されたバイトに囲まれる前に辞めるのを薦める
外食は大抵、1店舗に社員は1~3人、残りはバイトってケースが多いが
転職先では新卒くらいの年齢が最低限。年下にタメ口というか命令口調で何か言われる
かもしれない。それでも一般常識は学生よりある場合が多い。


791:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 03:04:50 YC2bY40JO
>790
あと数日で24で月20万前後。この間さっき書いた大学生でないが女子高生に「帰らせない」と言われ叱った。常識というのを知らないと感じた。異動しても変わらないと感じたからこの際やからボーナスもらって辞める。

792:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 03:19:20 EAhODNdbO
NHKで名ばかりの管理職ってやってたんだけどファミレスの店長が33歳にして寝たきりになってた…
恐ろしい

793:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 04:49:44 Id6UtZ+jO
外食でなければ、女子高生に「帰らせない」と言われたい。

794:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 05:09:39 19N5u0h6O
>>793

気が合いそうだな。

795:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 06:48:17 SlQ4tn8gO
専門卒業してマックSWMGRの私は超勝ち組(^^)v

796:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 10:19:49 pIfOJ1kg0
>>795
釣れますか?

797:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 15:09:35 19N5u0h6O
外食産業自体が果てしなく負け組なのに、マックだから勝ち組とか言ってる社会の事分かってないクサマンマンカスたっぷりバージンは出直して来い。

798:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 17:27:10 YC2bY40JO
負けから勝ちに変わりたい。もうこれ以上↑に上がってもしょうがないし。もう一度人生やり直したい。

799:名無しさん@引く手あまた
08/04/02 21:50:26 XotK2IQaO
扇屋コーポレーションてどうですか?


800:名無しさん@引く手あまた
08/04/03 01:55:58 h/3ZI+gU0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

801:名無しさん@引く手あまた
08/04/03 18:43:54 ljgoP9YU0
中小食品メーカー営業はいいょ
テラ楽

802:名無しさん@引く手あまた
08/04/04 01:36:00 er8og7sgO
795 さんは、もっと将来のことを考えた方が、いいよ。
Macのswmgrで勝ち組ってねえ…単に、バイト上がりの雇われ店長じゃないですか。今は、それでよくても、バイザとかに上がれるわけじゃないし。

803:名無しさん@引く手あまた
08/04/04 01:52:59 +k5cGfVvO
後輩が働く店に友人を引きつれていったんだが、
その後日、後輩に会ったとき、このまえはどうも~って言ったら、
またいつでも来てくださいっていいながらヘラヘラしているだけ。

ふつうは、働いているほうから、「先日はありがとうございました」って礼言わないか?
外食社員って礼儀なってないやつ多くね?

804:名無しさん@引く手あまた
08/04/04 02:20:58 2yyoBVL+O
礼儀ないのは社員だけでなくてバイトもおるからね。もっとひどいのはバイトが客として来て騒いどるのがむかつく。しかも完璧しろとかマジでうざい。状況把握、またモラルのない人間には言われたくない。人間をやり直してほしい。

805:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 06:27:28 zOD+ub320
一度入ったんだから、
せめて1、2年は居てからと思ってたけど。

一年たたずに転職してしまおうかな。

バイトと変わらない時給で会社から恩義を受けてるつもりは無いし、
礼を尽くす必要も無いよね。

806:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 09:54:10 37f1u9750
>>802さんは、もっと2chのことを考えた方が、いいよ。
釣りにマジレスってねえ・・・(ry

807:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 12:50:53 uakQBMrGO
806

って、究極のアホですね!

808:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 13:13:26 3Gj5XFbsO
>>807
指摘されて切れてやんのw

809:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 14:51:15 5/5SHBBZO
本部の事務部門の求人があったんだけど
どうなんだろう?
やっぱ店・人増やし過ぎで管理できていない、
追いつかないとかでメチャクチャ?


810:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 15:05:57 hulI6zaA0
メチャクチャだし、店舗にヘルプへも行くかもしれない
あとは現場も知らなくてはいけないから云々で店に半年行けとか。

811:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 15:55:30 5/5SHBBZO
>>810
マジ?
中途でも?
ちなみに来週面接。
たとえ採用されたとしてもお断りしよう・・・

812:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 16:20:35 sCIgeUtJ0
外食はバイトで十分

813:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 17:38:15 5IaIVvVVO
でも誰かが働いてくれないと

814:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 17:44:44 sCIgeUtJ0
中国人で十分

815:名無しさん@引く手あまた
08/04/05 23:32:51 PHTpPTjWO
ロボットで十分

816:名無しさん@引く手あまた
08/04/06 02:50:27 hPqg4LTpO
確かにロボットなら文句言わない。

817:名無しさん@引く手あまた
08/04/06 20:39:31 RLK7Qded0
高卒で職歴が外食のみ。32歳
我ながら超低スペック。ほとんどが書類てお祈り。面接まで運良くいっても結局ダメ。
そんな俺がついた職業が、介護タクシードライバー。
給料は激減したけど、体はめちゃくちゃ楽。朝7:30出社で早ければ17:00遅くなる日でも19:00には帰れる。
それで月の休みが8日。
外食店長時代の勤怠の話をするとネタって言われる。やっぱり外食の労働時間は異常すぎるよ。

818:名無しさん@引く手あまた
08/04/07 00:46:58 gZcc7SIHO
勤務中上司から電話がかかってきたが話し合いの場を持ち出そうとしたが言えなかった。会ったらでいいから言いたい。もう考えすぎて疲れる。楽になりたい。

819:名無しさん@引く手あまた
08/04/07 02:45:11 iDrBFgfH0
害食止めて転職活動中なんですが全然決まらないんで
害食でバイトします

820:名無しさん@引く手あまた
08/04/07 03:58:02 a2V6HUYP0
週5入って浸かるなら問題だけど、適度なバイトなら良いんじゃね?
バイトリーダーになったり店長の補佐するようになったら終了だけど
1スタッフとして入って店長の疲れた顔を見ると、絶対に戻らないと
再認識できるだろうし気楽なバイトなら時給も悪くないはず。

821:名無しさん@引く手あまた
08/04/07 09:28:16 RaniRiO70
>気楽なバイトなら時給も悪くないはず。

意味わがんね

822:名無しさん@引く手あまた
08/04/07 09:57:47 5L6YhzTe0
35までに外食やめないと
一生外食だよ
50になったらリストラだ~

823:名無しさん@引く手あまた
08/04/07 14:50:40 zhR59IlT0
4月から高卒で外食業についた。週一の休みで12時間労働の薄給。
やめてぇwww
じいちゃんのコネで大手の工場にいかせてやろうか?と言われた。
転職したいけど、さすがにこんなに早くはやめれねぇwww
転職するならどのぐらいは働いたほうがいいですかね?

824:名無しさん@引く手あまた
08/04/07 16:07:51 voEULmvUO
>>823
去年ウチに高卒で入った奴は10日ぐらいで消えたぞ。あまり深く考えるなよ。

825:名無しさん@引く手あまた
08/04/07 16:26:36 8ec0HfBH0
辞めるなら早いほうがいい

826:名無しさん@引く手あまた
08/04/07 17:07:46 Eki1qJQ90
>>823
コネで確実に入れるならさっさと辞めたほうがいいよ
外食のしかも下っ端の仕事なんて少々長くやったところで
今後には全く活かせないから

827:名無しさん@引く手あまた
08/04/07 20:16:46 wSDErwDh0
辞めるなら早いほどいい。
教えるほうも慣れたころに辞められると教え損だしね。
会社としても教育費がかかるし。
あいつ根性ねぇな、とか言われるだろうけど
人の噂も七十五日だ。

828:会社を辞めても人生やめるな作者
08/04/08 03:18:23 T8R5ipKOO
最終勤務終了が午前二時だった。まだ昼夜逆転から抜け出せない。

829:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 10:29:10 I+q8Vaph0
>>823
高卒の時点でペケだから、そのまま学歴関係ない外食で
働いたほうが良い
ただしちゃんとしたレストランに入ること。
チェーン店に入っても人生の無駄

コネで工場なんてのは最悪
勤務時間が外食より少ないという事だけで
全く意味の無い職場
しかもコネだから辞めれば爺さんも可愛そう


830:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 11:22:29 tzQPuJF40
別に店を持ちたいとかでなく、単に決まった仕事が外食だったように感じる
年をとると学歴より職歴が重視されるから学歴なんて関係なくなるけど
それでも給料だけは大卒かどうかで左右される事が多い。
1~2浪くらいだったら問題ないし、今から勉強はじめてFランクでもいいから大学に行け。
2年あれば1からでもなんとかなる。ガンガレ。
俺も若い頃は勉強しろって言う奴がうざいと思ってたけど、今は後悔してる。

831:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 13:00:32 l/KrWjcZ0
初めて生産管理の募集で面接行ってきたけど
飲食の店長とかなり共通点あるね
こういうのならいけるかもしれん

832:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 16:19:02 Izvu0FFa0
>>823です。
う~ん・・・
辞めたいけど、なんていえばいんだろ?
大学いきたいから退職します。とかでおkなのか?
研修期間中にやめておいた方がいいよね。
>>830さんの書いているように、
外食店は単にきまった仕事です。
寮とかも俺が入ったから壁をあたらしくしてもらったり、クーラーつけてもらってるから辞めにくいorz


833:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 16:26:01 I1DDoF3a0
会社や体面より、自分の人生だろ。

834:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 16:35:32 tzQPuJF40
壁を新しくとかクーラーとかはいずれ必要だったけど今まできっかけが無くて
単に832の入社がいい口実ってだけだと思う。だから気にするな。
高卒で外食に入ってしまうと外食から抜け出すのはかなり大変になるし
嫌味は言われるかもしれないけど、その程度で終わる。
たかが数十分の嫌味がいやで数十年を捨てるか
我慢してまともな人間になるか好きな方を選べ

835:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 16:52:04 Izvu0FFa0
みんなありがとう(´;ω;`)
いままでは会社とか給料高けりゃいいやって軽く考えてた。
この経験をいかしてこれからがんばってみるわ。

836:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 16:54:30 I1DDoF3a0
俺も入社してから試用期間入れて半年ぐらいしかたってないけど、
早く転職考えよう……

店自体は嫌いではないのだが、将来が不安すぎる。
給料もバイト以下だし。

837:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 17:08:28 /Vbp72hoO
バイトしてたところからもうやめてるのに電話が掛かってきて、
フリーターしてるなら社員にならないか?って誘われました。
俺が優秀だからでしょうか?

838:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 17:34:50 I+q8Vaph0
はいそうです

839:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 19:19:28 +kj2AB2v0
奴隷にならないか?の聞き間違いじゃね?

840:名無しさん@引く手あまた
08/04/08 23:41:22 JfJfDXJkO
単なる人不足です。

841:名無しさん@引く手あまた
08/04/09 00:41:42 aut0MMwhO
道頓堀のくいだおれが閉店

842:名無しさん@引く手あまた
08/04/09 01:02:01 TfFismu20
共倒れ

843:名無しさん@引く手あまた
08/04/09 09:23:16 JNi0GdT4O
818です。昨日、一昨日と上司がいましたがなかなか話し合いをしたいと言いたいが持ち出せない。今日事前に言っても大丈夫かな?

844:名無しさん@引く手あまた
08/04/09 09:29:31 AjqDQKn10
>>843
勇気を持って上司に「ちょっとお話があるのでよろしいでしょうか?」
と引き止めて行かないと。心配するなって大丈夫。


845:名無しさん@引く手あまた
08/04/09 17:04:12 TfFismu20
バックレ

846:名無しさん@引く手あまた
08/04/09 20:03:48 JNi0GdT4O
843です。今日言おうとしたらとっとと上司が帰っちゃった。悔しいー。

847:名無しさん@引く手あまた
08/04/09 20:06:32 +dzVPQF00
>>846
(ノ∀`) アチャー それは残念でしたね。今週中に言えるよう頑張りましょう。

848:名無しさん@引く手あまた
08/04/09 21:25:28 TfFismu20
赤だれ焼肉 小倉優子 西中島南方店の求人情報

: [社](1)店長候補 (2)調理・ホール、調理見習い
: (1)月給33万円以上 (2)月給25万円以上
: 阪急「南方」駅・地下鉄「西中島南方」駅徒歩1分

あの「ゆうこりん」のお店がついに登場!!
★3/10★赤だれ焼肉 小倉優子OPEN
につき、オープニングスタッフ大募集~!!

仕事情報

勤務時間 : 16:30~翌5:00

休日・休暇 : 週休制(交替制、希望日考慮します)
※年3回の4連休あり!●1月、4月、7月

資 格 : 学歴不問18~40歳位まで ●未経験大歓迎!!

待 遇 : 昇給年1回、業績賞与有、社保完、皆勤手当(3万円)、各種サークル、
独立支援制度、社内旅行有(前回:ハワイ) 寮・社宅有/ワンルームマンション1人1室

事業内容 : 焼肉店の経営
●アルバイトも同時募集中●時給900円~ まずは[A]からの勤務っていうのもOK!!

849:名無しさん@引く手あまた
08/04/10 01:35:00 n/4TiXJCO
845です。もし外食を辞めたいという考えがあり、上司に対し口頭で「相談したいことがあるのでお時間ありますか?」って言えない人がいるかと思います。そこで手紙作戦はどうすか?自分は今その作戦を実行しました。

850:名無しさん@引く手あまた
08/04/10 02:06:19 vytzNqZoO
バックレは、手紙作戦とは呼ばないから…

851:名無しさん@引く手あまた
08/04/10 02:09:15 cG87Sl6F0
それはね色々困ると思うよ。
退職は色々手続きあるし、皆困ってるよ。

852:会社を辞めても人生やめるな作者
08/04/10 05:17:36 837lISdJO
法律上は退職届けを出したら14日後にはいなくなって良い。相手が受取りを拒否しても。


私のように精神科からうつ病の診断書をもらえば、向こうから辞めさせられる。

853:☆チベット人130万人以上大虐殺大拷問っ!!!☆
08/04/10 05:57:32 oJbggGGy0

中国は過去チベット人を★120万人以上★
をレイプ拷問や虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の 集団レイプ拷問 後解放された女性。目がイッてる。
(チベット人女性)

(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)
(p)URLリンク(upload35.com)

仮に not image になってても見れますので
(注意)→何回かクリックしてみてくださいね

若い女性は、話すことのできない集団レイプと拷問を受けた後、精神的に崩れた(画像)
URLリンク(www.faluninfo.jp)
中国政府にレイプや拷問された多くの女性(画像)
URLリンク(photo.minghui.org)


854:名無しさん@引く手あまた
08/04/10 09:23:25 n/4TiXJCO
バックレするって非常識やで。ちゃんと話し合いしないとね。自分は言いたくても言えなかったから手紙にした。

855:名無しさん@引く手あまた
08/04/10 10:20:42 PcTZsgtl0
個人経営の店で働いてるんだけど
今の店が潰れたらどうしよう…
最近マジで不安になってきたorz
30代から他業種への転職って正直厳しいですよね?
独立するだけの資金もないし。

856:名無しさん@引く手あまた
08/04/10 11:46:10 JJxze5lbO
俺も個人経営の店で働いてますが同じような事考えました

857:名無しさん@引く手あまた
08/04/10 12:22:34 n/4TiXJCO
個人経営の店でバイト経験があるがワンマン経営が露呈し店長と折り合いがつかず辞めるというパターンが多い。自分はそれで何回も辞めようと思った。

858:名無しさん@引く手あまた
08/04/10 16:58:50 jBz53L9L0
ゆとり世代はバックレてもしょうがねーなで済みます

859:名無しさん@引く手あまた
08/04/10 19:59:06 z0/fmzTA0
昔、深夜3時頃ファミレスで食事してたら、DQN客が因縁付けて「店長出せ!」とか言って、
眠い目こすりながら店長らしき人が来たことあったなぁ~

24時間営業は大変ですな~
自分もあまりいい労働環境で仕事してるとは言えませんが、
この時のこと思い出して、「下には下がいる」と思うと気が楽になります

860:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 00:02:24 85DOegi/O
外食産業でも彼女とかできる暇ありますか?

861:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 00:20:07 VRz+XNZu0
バイトの女の子と閉店後の店でハメられます

862:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 00:55:34 ultXN8RTO
24時間営業じゃないのに、店に泊まって事務作業するとかありえます?

863:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 05:01:34 LlxZaXftO
やったことあります。

あ、事務作業ね。セックスじゃないよ。

864:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 08:23:49 ultXN8RTO
けっこうふつうに行われてるんですね>>夜通し事務作業

865:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 13:03:37 lQXO6Kdy0
>>862
>>862結構あったよ。
しかもうちの会社は深夜に会議とかも
普通だったし。
もういつ寝れば良いのかという状態。


866:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 15:10:42 LlxZaXftO
閉店後(営業中でも可)に店でセックスをしたことがある方は、挙手をお願いします。

867:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 19:39:03 DbeMDldTO
営業中はできないよ。事務所でするぐらいなら家でやる。あー憂鬱。今日も上司を引き留めることはできなかった。明日以降言うことができるよう勇気をもってやる。

868:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 19:58:08 XzgHS3nUO
お前らがやめたら一般人が外食するのに困るだろ
辞めても職ないっすよw

外食店長なんか奴隷のように働いて最後は廃人になればいいんだよ

869:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 20:52:00 1CdvJKet0
辞めても職が無いのは同意できるが
俺らが辞めても次の奴が居る
それも居なければフリーターが店長代理になるだけ。

870:名無しさん@引く手あまた
08/04/11 23:01:27 lQXO6Kdy0
事務所、ホールで1回だけやった事ある。
更衣室と座敷で。

871:名無しさん@引く手あまた
08/04/12 18:31:26 eRArdMjrO
>>869
辞められたら次の人がなかなかいないから、引き留めるんだろ

872:名無しさん@引く手あまた
08/04/12 18:41:26 jBtZw4RXO
大卒で産業給食の会社で働いてるんだが薄給のため転職を考えてる。
今年4年目なんだが最初の2年は現場で得たもので他業界で得たものなし。
去年は上司に着いて事業所の管理の方法を覚えたぐらい。
何のスキルも得られてないのに転職は無理だろうな。
でもこの会社にいても未来ないしどうしよう。


873:名無しさん@引く手あまた
08/04/12 18:45:13 cFed60rj0
まだ未経験でも転職できる年だろ
26ぐらいか

874:名無しさん@引く手あまた
08/04/12 23:30:10 Pq+v8eSrO
今日24になったが未だに言えない。手紙もスルーされめっちゃやばい。この際とめるしかないかな?

875:名無しさん@引く手あまた
08/04/12 23:40:20 /gnllBXG0
逃げるが勝ち

876:名無しさん@引く手あまた
08/04/13 00:04:01 AdHAPmxh0
逃げたら会社は社会保険の手続きをやってくれませんよ

877:名無しさん@引く手あまた
08/04/13 21:12:51 ptyCXAe7O
休みが月4日しかなかったら、
彼女つくるのもなかなか厳しいですか?

878:名無しさん@引く手あまた
08/04/13 21:20:41 vG4/ovBe0
>>877
いつもの人乙

異種業に転職といってもIT、不動産、小売、保険なら入れそうだけど
どれもブラックらしいし困ったもんだ
それでも外食よりましと思って妥協するか空白期間を増やしながら他を探すか
職歴が汚れるのを覚悟で、働きながら転職先を探すか。
どうすっかなー

879:名無しさん@引く手あまた
08/04/14 00:36:59 /dRsPeamO
勤務疲れるわ。ドライブスルー来るわ、テイクアウト忘れるわで最悪。憂鬱さと疲れが増した。やっと飯にありつけられる。今ファミレスにいるが接客一人。しんどそう。自分やったら泣くわ。早く辞めるにはどうすればいいか考えてる。

880:名無しさん@引く手あまた
08/04/14 22:55:47 2iZPHrp/0
親が死んだ時、一人息子の俺が葬式を取り仕切るはずだったんだけど
上司に休暇申請をしたら
「ふーん。シフト調整しといて」
なんとか1日だけ休めたんだけど、葬式の日は無理で数日後にやっと休み。
その1日の休みを理由に前日と翌日の俺のシフトが通しに変更になってた。
24時間営業の店に通しで入ってたら1日休みなんてまともに動けない。
それから一ヵ月後の先月、店を辞めた。

もう外食に戻ろうとは一切思わない。

881:名無しさん@引く手あまた
08/04/14 23:45:56 /dRsPeamO
外食って自由が効かないから最悪だね。自分は半年前から辞めたいと思っているがなかなか言えない。タイミングが難しい。

882:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 00:49:07 MskYB4ZpO
休みが直前になって変更になるのってよくあることなんですか?

883:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 01:15:09 VGdf/uNLO
>>881 君あまいよ。タイミングってなんのことだい?甘すぎる

884:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 01:17:31 VGdf/uNLO
>>880 きちんと残業代請求しとくんだよ

885:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 01:22:01 j0f9jxVL0
最近たくさん外食の人材紹介が出てきてますが。
ああいうのって、いいですか?
転職に使った人いたら話聞きたいです。
条件の良い求人とか出ていますか?

886:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 01:25:29 7+KVerSiO
>883
辞表はもう書いた。後は上司に言って出すだけ。ここまでやれば文句ないっしょ。

887:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 01:55:14 EuhO+zaYO
ダイニングバー
12時半~24時出勤
未経験手取り19万?
休み月6日

うちの店舗のホールのマネージャーは給料55万

長くやればやるだけやめれなくなる



私生活が狂う

888:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 08:12:18 6ZhPJHy20
外食で働く利点


女子高生・女子大生・若奥様などと仲良くなれる確率がある
    これで合ってる?



889:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 08:19:06 6ZhPJHy20
他にない?

890:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 08:23:16 WvUGG0GuO
タイミングなんで糞くらえ。
辞めたい時にやめてやったわ。
もちろん有給休暇完全消化でね。
次も決まったし頑張ります。

891:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 13:40:18 5YOxfnql0
>>885
色々言いくるめられて店舗スタッフになるだけ
前回の転職で使ったけど普通の応募と何も変わらない。
条件については外食の募集は成功例。幸福のペンダントとかで幸福になった奴
程度の信憑性しか無い。
いずれは本部とか書いてあっても行ける奴は数%だし激務だし、
それに応募するくらいなら最初からホワイトカラーの仕事に就いたほうがはるかに現実的

892:名無しさん@引く手あまた
08/04/15 20:17:49 a4f9PQ8m0
外食店長だったが、大手メーカーに転職できたよ。
現在28歳。動くならやっぱ20代のうちだな。

893:名無しさん@引く手あまた
08/04/16 00:01:12 j0f9jxVL0
>>891
労働条件の良い店舗スタッフの募集とかもなかったですか?
結局、どこまで行っても激務なのかな?

894:名無しさん@引く手あまた
08/04/16 08:39:20 sN+DdbH30
一か月で転職しようとしているんだけど、給料もらえるかな?

895:名無しさん@引く手あまた
08/04/16 09:00:54 O9XqIswf0
もちろん

896:名無しさん@引く手あまた
08/04/16 12:10:25 K1RKmWPEO
外食は激務の基準が難しいと思う
労働時間長いのと土日祝日関係ないのは大前提
環境や休日日数や上からの圧力によるかと
自分は労働時間長くて休み月5だけど周りの人がいい人多いからまぁイケる

897:名無しさん@引く手あまた
08/04/16 13:20:12 1ujcDKXH0
休日日数もバイトの当欠で減る
年齢次第だが、スタートの給料は一般企業より多めな事もあるけど
労働時間が異様に長いだけ
普通の会社が200時間で激務らしいが外食の激務は350時間以上だ

つーか店舗スタッフで入ったとしても数年後には残業代の出ない
名前だけの雇われ店長になるだけ。それで一生が終わる。
昨年度までは団塊世代の穴埋めで一般企業に入社できた奴が多いから
外食なんかに来る奴は少なかったし募集広告は誇大表示ばかりになってる
あれを信じると数ヶ月で絶望するよ

898:名無しさん@引く手あまた
08/04/17 01:59:06 2naUYn3JO
saga

899:名無しさん@引く手あまた
08/04/17 02:02:51 2naUYn3JO
886です。日付が変わりましたが昨日上司が前書いた手紙を見たらしく「辞めるの?」と言われ、「はい」と言ってあっさり承諾された。6月のシフトで辞めるがみんなが言ってたがここまでよく頑張ったと言われ、嬉しかった。次の職場が決まるまで頑張るよ。

900:名無しさん@引く手あまた
08/04/18 19:12:19 j6e6kjalO
外食退職→世間の現実を知る→職決まらずネカフェ難民へ→妥協するしかなく外食逆戻り
そんな世の中甘くないよ。
名刺交換すらやり方知らない奴誰も雇ってくれんわ

901:名無しさん@引く手あまた
08/04/19 02:19:23 hCY11bBgO
世間知らずでマナーに疎いと思ったから、マナー手帳みたいの一冊買ったよ。
今から考えてみても、当然の行動だったと思う。
事務系の新入社員は、たいてい会社から支給されたり教育されたりする。
俺らがOJTで季節ごとに変わってしまうその場限りのメニューを必死で覚えてるその間に。

902:名無しさん@引く手あまた
08/04/20 09:23:15 gT8KNm/+0
飲食でも新入社員の時にビジネスマナー研修ぐらいやらなかったか?
まあ、使う機会がないとなかなか身につかないけど

903:名無しさん@引く手あまた
08/04/21 22:14:42 OA6ksTLNO
シフトインしているあいだって、基本、接客ばかりで、
バックルームでの事務作業はなしですか?

904:名無しさん@引く手あまた
08/04/21 22:24:37 JU9J8hLcO
事務作業は、休憩してるのと変わらないから

905:名無しさん@引く手あまた
08/04/21 22:31:43 JU9J8hLcO
>>903はいつもの人っぽいな。乙。

906:名無しさん@引く手あまた
08/04/21 22:38:16 OA6ksTLNO
常に店の外から自分の姿が見える状態?

907:会社を辞めても人生やめるな作者
08/04/24 20:49:58 cwYHtdb50
外食時代の店の従業員全員がワーキングプアーだったことに気付いた。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

やめてよかった。

908:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 05:41:32 AB+b9aQa0
公休日にメニュー変更をぶつけやがった。おかげで大変貴重な休み消滅。
今日はクレームで土下座する始末・・・。
これで、お偉いさんに呼び出し喰らい睡眠時間が消滅する。
先月、ほとんど休みなしで給料イチキュッパ・・・。安売りじゃあるまし。
もう足を洗おうかな・・・。外食から・・・。

909:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 05:46:02 lXGbdowf0
早く足を洗え
俺みたいに35になって足を洗おうとしても外食以外からはお断りされる前に。
自分で店をもつ夢があるのでなければ外食に居る意味は無い。

910:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 12:07:52 ohra/Ke3O
店長になれてやっと普通の人間と認められる

911:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 12:41:50 0acxFQBr0
>>908
客に土下座しろって言われたらしなきゃいけないの?



912:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 14:13:22 +/AyL0JEO
腰痛に悩まされてるかたはいますか?

913:会社を辞めても人生やめるな作者
08/04/25 14:20:34 wkKvQYDBO
外食社員のみなさん。ゴールデンウィークのご予定はいかがでしょうか。

914:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 18:28:17 RlLc2n67O
お前らが辞めたらゴールデンウイークに俺が楽しく外食できんだろが
人の迷惑考えろ奴隷どもがっ!!

915:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 18:29:31 u9n7hs/z0
いらっさいませッ!
お客様ッッッッ!

916:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 19:11:00 gJXxnOK10
>>911
スレリンク(newsplus板:-100番)
【社会】 「土下座しろ!」 DQN妊婦、ファミレスで皿割って店員殴る→警官、妊婦を検挙するどころか店長らに土下座させる…高知★9

917:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 20:04:15 lXGbdowf0
>>911
しなきゃいけない
いくら理不尽であろうが勘違いであろうが、客のクレームは全て受ける
土下座しても何も感じなくなるのってすぐだよ

918:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 22:20:41 RaqZQVwy0
したくなきゃしなくていいでしょ
店の利益さえあげてれば

919:名無しさん@引く手あまた
08/04/25 22:29:36 ynDbra0O0
うちの近所の焼き肉店のチェーン店のはげた眼鏡のやせたおじさん
みなくなった…
死んだのだろうか?

920:名無しさん@引く手あまた
08/04/26 20:55:44 DCP0NpZe0
>>919
あなたのお腹の中にいるよ。

921:名無しさん@引く手あまた
08/04/26 21:09:05 7Hn/UgKIO
>>917俺は、土下座しなきゃならんような失敗はした覚えはないから、客に要求されようが、土下座はしたことない。
いくらクレームつけられても、その客のからの売上はせいぜい5000円。
5000円程度でいちいち土下座してたら仕事にならない。薄利多売でやる商売なのに。
損害賠償しなきゃならんとか、その客を逃すと来月からの売上に相当響くようなら土下座くらいするかもしれない。
もう外食辞めたが。

922:会社を辞めても人生やめるな作者
08/04/26 21:38:57 hRtTg1G9O
今日、夕方六時のニュースを見た。土曜日にこんなことをするのは久しぶりだ。

長野の聖火リレーのニュースを見たが、やはり店舗の中国人アルバイトは集団欠勤したのか。

とにかく、外食を辞めて良かった。

923:名無しさん@引く手あまた
08/04/27 17:19:06 xb9Cw6fyO
バイトは社員の交代ができずそれを知らず「代わってください」という連絡があった。「残業の規定時間があり、それを越えると入店はできるが時間数オーバーができない」という規則があるんだよね。風邪をひいていて代わりたい気持ちはわかるが社員に代わりを求めちゃダメでしょ。

924:名無しさん@引く手あまた
08/04/27 17:34:35 scFMAj2F0
女は痴漢、セクハラ、レイプ、ストーカー、性犯罪を
でっち上げる悪魔にしか思えない。許せない。憎い。

925:名無しさん@引く手あまた
08/04/27 21:03:36 vTifArDu0
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。
ある日、弟夫婦の12歳になる長女の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。
あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
40歳過ぎて独身だというだけで、血の繋がった実の弟から、この私が真っ先に疑われたのです。
肉親なのに。 ずっと一緒に育った兄弟なのに。
ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が疑われたのです。
とても悲しいことです。 やりきれない気分です。

確かに盗んだのは私です。

しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。 論点が ずれています。
結局私が犯人だということが ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。
ですが 私はそんな弟を許す事はできません。
私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。

926:名無しさん@引く手あまた
08/04/29 23:18:49 jhrjjyZ6O
ネタお疲れ

927:名無しさん@引く手あまた
08/05/01 21:17:43 gxILOaMGO
本格的連休に入る前の今日も外食は大忙しですか?

928:名無しさん@引く手あまた
08/05/01 22:50:35 iA2rTciqO
↑お疲れ。もういいよ秋田。

929:名無しさん@引く手あまた
08/05/02 00:49:26 B4Rx2w5S0
転職決まっても「辞めさせない」の一点張りらしい
退職願じゃなくて退職届出せばいいのか?



930:名無しさん@引く手あまた
08/05/02 01:02:45 S1RxlwsX0
俺は退職届を出して2ヵ月後にやめた。
月間労働時間が500時間弱だった(朝10時~朝5時まで、休憩や休日無し)
から、仕事しながら転職活動なんて無理だったしな。寝るだけで精一杯だった。

法律上は届を出して一ヶ月働くのが普通?らしい。外食はどこも激務だから
労働時間を理由に即辞める事もできるだろうけど、いい大人なんだし
波風を少しでも立てないように届を出して2-3ヶ月働けば立派。
相手が無茶してるからってこっちも無茶して相手が喧嘩売ってきてもだるいしな。

931:名無しさん@引く手あまた
08/05/02 02:04:15 B4Rx2w5S0
>>930
なんか・・・退職届は法律上だと14日で辞められるらしいぜ・・・
会社指定の形式に捕らわれず、クーリングオフみたいに

次の会社決まってるとそう長い時間働けないだろうな

932:名無しさん@引く手あまた
08/05/02 12:52:06 rLeYD97RO
>>929
らしいって何だよ
他人のことは気にするな

933:名無しさん@引く手あまた
08/05/03 06:21:35 ROEViAMW0
ゴールデンウィーク

俺たちにとってブラックウィーク

934:名無しさん@引く手あまた
08/05/03 20:30:38 NbxfK38k0
gekimu week

935:名無しさん@引く手あまた
08/05/04 01:04:56 /qrJcjqC0
地方の有名な外食産業で働いてる一般社員です。
現在勤続1年7ヶ月で、一12時間拘束で2時間半休憩 9時~9時(2時から4時半まで昼休み)
完全週休2日で給与総支給約27万(基本給は20万)
賞与夏1.5ヶ月 冬1,5ヶ月

メリットとしては
◎休みは比較的自由にとれます。
◎社用車通勤可能です。交通費も別途支給されます
◎社用者ETC使い放題で通勤にも利用できます
◎経費で昼ごはんなどを自由に買えます。(スーパーなどで)
◎厨房のものはなんでも好きに調理して
 食べられますが食事手当てもでます。(一日300円)



外食はこの会社が初めてなのでお伺いしますが
これって恵まれてるほうですかね?




936:名無しさん@引く手あまた
08/05/04 01:09:19 R6a8kEEN0
超いい会社だな

937:935
08/05/04 01:23:24 /qrJcjqC0
訂正

◎社用車通勤可能です。交通費も別途支給されます

休みの前と休み明けに自家用車を使いますが
その分の交通費はでます。社用車で帰った場合はでません


◎社用車ETC使い放題で通勤にも利用できます

配達では自由に使えますが、基本、通勤には使えません。
ただ使ったとしても会社は何も言いません。




938:名無しさん@引く手あまた
08/05/04 01:33:12 6eHFiN6hO
>>935 そういった待遇なら、
激務でもなんでもないし、給与面でもとりあえず結婚生活を営めるし、定年まで勤務できそうだし、
外食マンとして人生を送ることに大きなデメリットはない。
九州のファミレスチェーンあたりなんだろうけど、
経営者が搾取するばかりでなかなかそういう外食会社はないんだよな。

939:名無しさん@引く手あまた
08/05/04 02:33:08 5qjw87UN0
外食企業って何で労働基準法や自ら定めた就業契約を守ってないのに、
従業員が会社の定めたマニュアルや規則を守ると考えているんだろう?

940:名無しさん@引く手あまた
08/05/04 15:23:48 hlC87lbhO
やめたい。
だがやめると、ホールに社員が二人になって、
その社員がしばらく休めなくなる。
社員が一人抜けた後の皺寄せってすごいでしょ?

941:名無しさん@引く手あまた
08/05/04 17:02:50 ygZx0joC0
そしてほかの社員が先に辞めて、
>>940に皺寄せが行くと。

942:名無しさん@引く手あまた
08/05/04 17:38:19 hlC87lbhO
2週間休みなしとかありえんの?

943:名無しさん@引く手あまた
08/05/04 18:00:12 E3FCQOUZ0
>>940
さっさと辞めちまえ
所詮人間なんて自分のことしか考えてないんだよ
この業界はいい奴ほど潰れされて悪い奴ほど残っていく腐った業界

>>942
月休み無しとかの店長も普通にいますが何か?
休んだことにして出勤してる店長もいますが?

944:名無しさん@引く手あまた
08/05/04 18:16:04 9Ga0SAOG0
超絶ブラックの外食につとめていて大変ならば、
ちょっとくらい友人たちの都合を振り回して
自己中になってもOKでしょうか?

945:名無しさん@引く手あまた
08/05/04 22:04:41 6eHFiN6hO
↑わかったから!秋田から!

946:名無しさん@引く手あまた
08/05/05 11:27:59 yaelMNf+O
いいなー外食は女子高生と会話できるんだからさ

947:名無しさん@引く手あまた
08/05/05 13:40:58 sArTqlpI0
俺は、飲食の店長4年程やってたけど

転職できたよ。
営業職だけど…

ノルマはあるし、数字がモノ言うが
目標が明確なのでそれ自体がツライとは思わない。
休みも、週休2(土日、祝)
まぁ、月一で土曜日出社させられるが。

飲食の時の、人いね~!エリアマネから、売り上げワリィ!
人件費削れ!!休みねーよ、バイト飛びました!!
実にくだらない悩みでやられてなぁ
毎日12時間以上の労働!!って事考えると
ずいぶんマシだなぁ…
給料は若干落ちたが

客のクレームで頭下げて、平謝りに比べれば
得意先が、話に興味もってくれないとか
邪見に「また、来たの??」なんて褒め言葉に感じるよ

俺って、おかしいか??
扱うモノによって、だいぶ変わるが
営業おすすめだよ!!

948:名無しさん@引く手あまた
08/05/05 15:17:24 //4/YkBF0
ようドM

949:名無しさん@引く手あまた
08/05/05 15:42:13 VgR9dm7O0
「デニーズ」130店閉鎖・セブン&アイ、3年内に採算改善狙う
 セブン&アイ・ホールディングスは9日、傘下の大手ファミリーレストラン「デニーズ」の店舗の2割強に当たる約130店を閉鎖する方針を固めた。コンビニエンスストアなど主要5事業のうち外食部門は唯一の不採算事業。
少子高齢化や消費低迷の逆風を強く受けており、不採算店閉鎖で早期に黒字転換し、グループ全体の収益を底上げする。

 セブン・アイは2009年2月期から3年間の中期経営計画を策定中で、閉鎖は3年以内に順次実施する。一部店舗の閉鎖跡にコンビニなどの出店も検討する。 (09:35)




950:名無しさん@引く手あまた
08/05/06 21:30:14 ftPBhT0j0
GW中、現役外食社員の書き込みが少ないのは予想通りだw
明日休みの社員きっと多いから、
「GW疲れた、辞めたい」の書き込みが増えるだろう

951:名無しさん@引く手あまた
08/05/08 21:07:14 i0Dv/JZRO
GW終わっても休めない

952:名無しさん@引く手あまた
08/05/09 00:47:17 MxLR6P5GO
80席の店内。営業時間は11~23時。
ホールに社員3人のうち、1人やめて今は2人。
バイトはいるが、あと5名はほしい状況。
この状況なら、社員は2週間に1回休めるくらいか?

953:名無しさん@引く手あまた
08/05/10 12:10:07 /AXqpKaJ0
外食時代、24時間営業のファミレスで店長から、
「12時間労働はヌルい」「所属店舗で12時間働いた後、他店のヘルプに3時間働いた」
「正月3日間、客が少し落ち着いたら車で仮眠。正月3日間の総労働時間65時間」
「勿論、残業代は一切貰ってない。」
とかいう馬鹿話を自慢げに話されました。

自分は最大でも11時間ぐらいしか働かず、残業代はキッチリ請求してましたけどね
店長やSVには散々嫌味言われましたけど聞く耳持たずで働いてました

外食なんぞそんな環境で育ってきた信者ばっかりなので、
「自分はやってきたんだからお前もやれ」という考えをもった奴ばっかりなので、
労働環境が良くなることなんか絶対にない

自分は今9時間拘束の8時間労働(残業ほとんど無し、あっても残業代はキッチリ出る)
日祝は完全休日、土曜日はたまに出社、
年間休日はたったの105日で年収も低いですけど、外食時代考えると本当に天国です

954:名無しさん@引く手あまた
08/05/10 15:22:22 uDiHFr3aO
外食産業の社員は不幸自慢好きだよな。聞いててアホらしくなる
それが馬鹿馬鹿しくて辞めたけどなww

955:名無しさん@引く手あまた
08/05/10 15:35:14 mjff65ASO
専門的な知識ってやっぱりあった方がいい。
外食みたいな何の専門性もない仕事はやらない方がいい。

956:名無しさん@引く手あまた
08/05/11 02:08:18 JdXSagmmO
今月で外食を辞める人間です。GWまで働いて只今有休中。消化次第退職。疲れがとれない。6日連続で8時から22時まで働くのは億劫になる。辞めてよかった。只今ネットで転職探し中。

957:名無しさん@引く手あまた
08/05/11 02:19:39 D3VSeR+LO
なぜ外食にいくかわからんよ。
無駄に働かされるとわかってるはずなのに。
最近は外人増えてるよな~
日本人がよってこないからだろうけど。
不の悪循環だよね~。

外人店員がいたら悪いが俺は店から出ていく。
安心できないからさ。

958:名無しさん@引く手あまた
08/05/11 02:34:28 6d6bmts80
次スレ立てました。

外食から異業種への転職 part8
スレリンク(job板)l50

959:名無しさん@引く手あまた
08/05/11 05:12:31 BZRHw08L0
害職

960:会社を辞めても人生やめるな作者
08/05/12 00:02:36 3n7cE1mW0
大学の同級生が気になる。小売のカツマサくんとか、SEのモモコちゃんとか、ツアコンのユウスケくんは元気かな。
非常勤講師のアキラくんは、ぼくと同じ無職かな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch