外食から異種業への転職part7at JOB
外食から異種業への転職part7 - 暇つぶし2ch708:名無しさん@引く手あまた
08/03/22 01:01:09 Sda4Zsnh0
こないだ飲食抜けた28です。
抜けて正解は間違いない。でも転職が難しいんです。
皆さんどうですか?


709:名無しさん@引く手あまた
08/03/22 03:41:35 8OKCkoz+O
アレフって、オウム心理教の方?びっくりドンキーの方?

710:名無しさん@引く手あまた
08/03/22 07:46:55 LjdEcKoC0
>>708
28なんか全然若い。いけるよ。俺の知人は30代で事務に転職したよ。
外食・小売・飛び込み・SE・不動産営業さえ避けて、中堅どころを狙ってけば、
平凡ながらも幸せな人生を送れるだろう。

>>709
こらこら風評被害につながるぞ。
びっくりドンキーの社名「アレフ」はオウムの「アーレフ」とは一切関係ありません。
「アーレフ」の命名が後発だからな。

711:名無しさん@引く手あまた
08/03/22 09:27:22 ylJthP6j0
>>708
次決めないで辞めた事でマイナス評価
抜けて正解かどうかは、今決まるのではなく
今後の人生で決まる事

オセロみたいなもんで、端っこ取って喜んでたら
角っこ取られて涙目みたいになるもんだよ



712:名無しさん@引く手あまた
08/03/23 00:55:51 /p+n0LN30
>>710
 できれば次は、がんばれば給料のあがる
仕事に就きたいと思っています。
 飲食のように、店長会で自分が何日休んでないかを
自慢しあうような狂ったところには、もう行きたくない。

>>711
 とにかく辞めたい一心で、勢いで辞めてしまいました。
次は絶対しっぱいしたくないです!


713:名無しさん@引く手あまた
08/03/23 02:48:33 e9OK8W3mO
>>712 次は、低待遇ながらも休みを確保できる会社にすること
待遇を上げるのはその次の会社になると思う

714:名無しさん@引く手あまた
08/03/24 01:01:13 Gc5LIHHL0
>>713ありがとうございます!今何個か不採用になって
どうしていいのかわからなくなってて・・・
でも、たぶん次の仕事を選ぶのが怖くて
どの求人を見ても、そこに書いてある待遇やらを
信用できないという感じなんです。
それで求人情報の中から選ぶ基準も
気が付かないうちに上がってしまっていて、
やっと決めてもうからない・・・
こんなことを続けてしまいそうで怖いです。


715:名無しさん@引く手あまた
08/03/24 05:50:47 LDF+uEfe0
そして外食へ戻る

716:名無しさん@引く手あまた
08/03/24 18:11:48 C5vE1EsB0
おいらも外食を36で
ぬけました
今はゴールデンウィーク
楽しみです
5月にファイナンシャルプランナー取得に向け
勉強中です


717:名無しさん@引く手あまた
08/03/24 18:38:40 cIA5lzgiO
>>710
ありがとうございます

718:名無しさん@引く手あまた
08/03/24 19:27:37 Wh2FKNNB0
>>716
FPムズくない?まぁ、若干は飲食の店長やってたら労務管理
かんでるだろーけど。
もしや生保の足軽隊??

719:名無しさん@引く手あまた
08/03/24 21:49:30 MMmtU21w0
>>714
外食は大概辞めてからじゃないと転職できないから、辞めたのはまぁ正解じゃないかな。
一年勉強して日商簿記や宅建の取得、あるいは公務員を受ける精神的余裕があるのなら別だが、
焦りがあるなら>>713のいうことが正論だと思う。
不採用の10や20は当たり前なので気にする必要無し。
転職活動に時間が掛かりそうなら、資格勉強でもして面接時の言い訳にしておくといい。
待遇に虚偽の疑いがあるのは分かるが、業種・職種を絞ればOK。
頑張れば給料の上がる仕事は、基本的にキッツイしリストラされやすいから、外食転向組にはオススメしません。
心配なら、エージェントなどプロに相談して代理活動してもらうのもいいよ。無料だから。

720:名無しさん@引く手あまた
08/03/24 22:48:55 vzQu73g8O
会社の偉いさん(上司)に誘われて、深夜まで飲みに行くこととかまれにあるんですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch